JPH03168945A - 光学情報記録再生消去部材 - Google Patents

光学情報記録再生消去部材

Info

Publication number
JPH03168945A
JPH03168945A JP1308677A JP30867789A JPH03168945A JP H03168945 A JPH03168945 A JP H03168945A JP 1308677 A JP1308677 A JP 1308677A JP 30867789 A JP30867789 A JP 30867789A JP H03168945 A JPH03168945 A JP H03168945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric layer
recording
thin film
erasing
information recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1308677A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Uchida
内田 正美
Takeo Ota
太田 威夫
Kazumi Yoshioka
吉岡 一己
Katsumi Kawahara
克巳 河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1308677A priority Critical patent/JPH03168945A/ja
Publication of JPH03168945A publication Critical patent/JPH03168945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はレーザービーム等により、情報を高密嵐 大容
量で記録再生及び消去できる光学情報記録再生消去部材
に関するものであも 従来の技術 光ディスクメモリに関してit  TeとTeasを主
戒分とするTeO+(0< x< 2. 0)薄膜を用
いた追記型のディスクがあも さらにレーザ光により薄
膜を加熱獣 溶融レ 急冷することにより、、非晶質化
して情報を記録レ またこれを加熱し徐冷するこεによ
り結晶化して消去することができる材料としてエス−ア
ール・オプシンスキー(S, R. OvShinsk
y)氏等のカルコゲン材料Get sTes + Sb
tS窒等が知られていL ま?Q  ASeSsやAS
2 SesあるいはSbeSes等力ルコゲン元素と周
期律表第V族あるいはGe等の第■族元素等の組み合せ
からなる薄膜等が広く知られていも これらの薄膜をレ
ーザ光ガイド用の溝を設けた基板に形或龜 光デdスク
として用いることができ氏 これらのディスクにレーザ
光で情報を記録し モの情報を消去する方法としてはあ
らかじめ薄膜を結晶化在せておき、これに約1μ力に絞
ったレーザ光を情報に対応きせて強度変關を施に例えば
開盤状の記録ディスクを回転せしめて照射した場合、こ
のピークバワーレーザ光照財部位(友S膜の融点以上に
界温匿 かつ急冷医 、非晶質化したマークとして情報
の記録がおこなえも またこの変調バイアスバワーレー
ザ光照射部位!友 簿膜の結晶化温度以上に昇温張 既
記録信号情報を消去する働きがありオーバライトできも
 このように記録薄膜は1ノーザ光によって融点以止に
昇温医 また結晶化温度以上に昇温されム このため記
録薄膜の十面および上面に耐熱性のすぐれた誘電体層を
、基板および接着層に対する保護層として設けるのが一
般的であ在 これら誘電体層の熱伝導特性により、昇温
および急次 徐冷の特性が変わるものであるかl聖  
誘電体層の材質を選ぶことによって記録および消去の特
性を選ぶことができるものであ氏 発明が解決しようとする課題 薄膜を加熱昇温〔一 溶融急冷非晶質化および加熱昇温
結晶化の手段を用いる情報記録および消去可能なオーバ
ライト記録媒体における第一の課題は消去特怯 第二の
課題は記録消去のサイクル特性であ瓜 消去特性につい
てはT0を含む非品質膜1友 その融点は代表的なもの
で400℃から900℃と広い温度範囲にあるこれらの
膜にレーザ光を照射j一 昇温捺冷することにより結晶
化が行えん この温度は一般的に融点よむ低い結晶化温
度領域であh またこの結晶化した膜に高いパワーレベ
ルのレーザ光をあて、その融点以正に加熱するとモの部
分は溶融し急冷し 再び非晶質化してマークが形戊でき
へ 記録マークとして非晶質化を選ぶと、このマーク(
上 記録薄膜が溶融し急冷されて形威されるものである
か伝 冷却速度が速いほど非品質状態の均一なものが得
られ信号振輻が向上ずへ 冷却速度が遅い場合はマーク
の中心と周辺で、非晶質化の程度に差が発生すも 次に
結晶化消去に熱してC友  レーザ光の照射により、既
に記録が行われている非品質マーク部を結晶化温度以上
に昇温し 結晶化きせてこのマークを消去すもこの除 
マークが均一に結晶化するときは消去特性が向上す為 
しかしなか伝 記録マークが不均一な場合は結晶化消去
の状態が不均一tなり、消去特性が低下すると言ワた課
題があった また記録消去のサイクル特性については急
速な加賎 冷却の多数回の繰り返しによるディスク基板
あるいは誘電体層の熱的な損傷があも ディスク基板あ
るいは誘電体層が熱的な損傷を受けた場念 紀録再虫 
消去のサイクルにおいて、ノイズの増大を生じザイクル
特性の劣化が発生ずるという課題があっt4  本発明
の目的は記録消去特性に優れ サイクル特性の安定な光
ディスクを提供することであム 課題を解決するための手段 本発明は透明基板の一方の面足 第一の誘電体層、 第
二の薄層の誘電体層、 記緑薄風 第三の誘電体層、 
反射層を順次形成Llノーザ光等の照射により熱的に薄
膜の状態を変化きせて情報を記録および消去する部材で
あって第二の薄層の誘電体履ε第三の誘電体層を同じ材
質で、かつ第一の誘電体層己異なる材質にするものであ
もまた本発明1友 第二 第三の誘電体層の熱伝導率を
第一の誘電体層の熱伝導率より大きくしたものであ屯 作用 すなわち記録薄膜の両側に熱伝導率の大きな誘電体層を
設けるこεによって、記録・消去時の冷却速度を速《す
ることができるものであん このことによって記録薄膜
を、加熱急冷して得られる記録マークが均一な非品質状
態となって、記録マークが不均一な場合に生じる結晶化
消去時の不均一な状態の発生を防止することができて、
消去特性を向上できるものであム また冷却速度を速く
することによって記録・消去の繰り返しによる熱衝撃を
小さくでき、サイクル特性を改善できるものであも 実施例 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明すも 第
1図において1はディスク基板でポリカーボネイト等の
樹脂基板からなっていも このディスク基板lはあらか
じめレーザ光案内用の溝を形威した樹脂基板あるいは2
P法で溝を形威したガラス坂 ガラス板に直接溝を形戊
した基板であってもよ鶏 2は第一の誘電体層で耐熱性
に優れ熱伝導率が1. 6−10一″Cal/Cm・℃
・Sと小さいZnSを主成分とする材料からなっており
、膜厚は約150nmであも 3は記録薄膜でTe−G
e−Sbからなる合金薄膜であり、膜厚は約30nmで
あも 4は第一の誘電体層2と記録薄膜3の間に形成し
た第二の薄層の誘電体層玄 熱伝導率が7.2・10−
”cal/cm・℃・Sと大きな窒化シリコンからなっ
ており、膜厚は約20nmであも 5は第三の誘電体層
で第二の薄層の誘電体層4と同一材質玄 膜厚は50n
m以下であも 6はAtからなる反射層で膜厚は約60
nmであも これらの薄膜の形或方法としてC上  真
空蒸着あるい(上スパッタ法が使用できも 7は保護板
でディスク基板lと同一のものを使用し接着剤8によっ
てディスク基板lに貼り合わせていも 第1図の構或に
おいて記録・消去は矢印9の方向より、情報に応じて強
度変調を施したレーザ光を照射することにより行うもの
であも ここで第三の誘電体層5の膜厚を50ng+以
下と薄くしているバ これは熱拡散層となる反射層6と
記録薄膜3が近くなり、記録・消去時の記録薄膜3の熱
が急速に反射層6に伝達されることになって、記録薄膜
3を急冷する上で効果があるものであも また記録薄膜
3に接している第二の薄層の誘電体層4及び第三の誘電
体層5として、熱伝導率の大きな材料を使用してるたべ
 前述した第三の誘電体層5を薄くすることと合わせて
、記録薄膜3を急冷する上でより大きな効果を得られる
ものであん しかしながら単に冷却速度を大きくするだ
けであれ番L より大きな熱伝導率を有した誘電恢 例
えばAIN等を誘電体層として使用した場念 冷却速度
は速くなるパ逆に速くなりすぎて大きなレーザバワーを
必要とするといった課題が発生すん また第一の誘電体
層の耐熱保護層としての役割から(よ その膜厚は10
0nm以上に設定するのが一般的であり、これ以下にす
ると機械的速度が弱くなり、レーザ光の熱衝撃によって
クラック等が発生しやすいといった課題もある力t 例
えば熱伝導率の大きなAINを使用し膜厚を100nm
以上にした場合、ディスク使用時の温嵐 温度の変化に
よって、クラック等が発生しやすいという誘電体材料固
有の課題もあん このように単に急冷にするだけでなく
、冷却速度を制御できることが熱記録媒体として重要な
点である爪本実施例のように記録薄膜の両側に熱伝導率
の大きな誘電体層を設Cナ、記録薄膜とディスク基板の
間の誘電体層を2層構造にすることによって、冷却速度
の制御を容易にすることができるといった効果もあるも
のであん 本実施例のディスク構戒弘 外径130+o
In.1800rpa+回転でfl−3.43MHzの
信殊f2−1,OMHzの信号のオーバライト特性を測
定しtもオーバライトG友1個のサークルスポットで約
1μmのレーザ光により、高いパワーレベル16mW,
低いパワーレベル8mWの間の変調玄 高いパワーレベ
ルで、非晶質化マークを形at,,  低いパワーレベ
ルで非晶質化マークを結晶化して消去する同時消緑の方
法で行った この結東 記録信号のC/N比として41
  55dB以上が得られ 消去特性として、オーバラ
イト消去率30dB以上が得られtラ  オーバライト
のサイクル特性については 特にピットエラーレイトの
特性を測定した結i  1000000サイクル以上劣
化が見られなかっ池 発明の効果 以上説明したようにディスク基板と記録薄膜の間の誘電
体層を2層構造に改 記録薄膜の両側に熱伝導率の大き
な誘電体層を設けることによって以下の効果を得られる
ものであも 1)記録イJ号振輻が増大t,,C/N比は55dB以
上に向上ず幾 2)記録マークが均一化し オーバライト消去率が30
dB以」二に向上す氏 3)記録・消去時の冷却速度を速くできることによって
、多サイクル時の熱衝撃を小さくできサイクル特性が向
上すa
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例における光学情報記録再生消去部
材の断面図であ亀

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レーザ光の照射により、そのエネルギーを吸収し
    て昇温し、溶融し、急冷し、非晶質化する性質と、非晶
    質の状態を昇温することにより、結晶化する性質を有す
    る記録薄膜と、この記録薄膜の両側に誘電体層を積層し
    た光学情報記録再生消去部材であって、透明基板の一方
    の面に、第一の誘電体層、第一の誘電体層と異なる材質
    の第二の薄層の誘電体層、記録薄膜、第三の誘電体層、
    反射層を順次形成し、前記第二の薄層の誘電体層と第三
    の誘電体層を同じ材質にすることを特徴とする光学情報
    記録再生消去部材。
  2. (2)第二の薄層の誘電体層と第三の誘電体層の熱伝導
    率を第一誘電体層の熱伝導率より大きくすることを特徴
    とする請求項1記載の光学情報記録再生消去部材。
  3. (3)第三の誘電体層の膜厚を第一の誘電体層と第二の
    薄層の誘電体層を合わせた膜厚より薄くすることを特徴
    とする請求項1記載の光学情報記録再生消去部材。
  4. (4)第一の誘電体層としてZnSを主成分とする膜を
    用い、第二の薄層の誘電体層と第三の誘電体層として窒
    化シリコンを用いることを特徴とする請求項1記載の光
    学情報記録再生消去部材。
  5. (5)記録媒体層としてTe、Ge、Sbからなる材料
    を用いることを特徴とする請求項1記載の光学情報記録
    再生消去部材。
JP1308677A 1989-11-28 1989-11-28 光学情報記録再生消去部材 Pending JPH03168945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1308677A JPH03168945A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 光学情報記録再生消去部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1308677A JPH03168945A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 光学情報記録再生消去部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03168945A true JPH03168945A (ja) 1991-07-22

Family

ID=17983958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1308677A Pending JPH03168945A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 光学情報記録再生消去部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03168945A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5395669A (en) * 1991-11-26 1995-03-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical record medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5395669A (en) * 1991-11-26 1995-03-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical record medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05144082A (ja) 光記録媒体と光記録媒体用保護膜
JP3136153B2 (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JPH06282876A (ja) 光記録媒体
JP2778188B2 (ja) 光学情報記録再生消去部材
JP3078823B2 (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JPH03168945A (ja) 光学情報記録再生消去部材
JPH07109663B2 (ja) 光学情報記録再生消去部材とその製造方法
JPH0256746A (ja) 情報担体ディスク
JP2538046B2 (ja) 光学情報記録再生消去部材
JPH04119885A (ja) 光記録媒体と光記録媒体の製造方法
JP2639174B2 (ja) 光記録媒体
JP2836227B2 (ja) 光記録媒体とその製造方法、及び光記録媒体用スパッタリングターゲットとその製造方法
JPH03241539A (ja) 光学情報記録再生消去部材
JP2913759B2 (ja) 光記録媒体
JPH03232133A (ja) 光記録媒体と光記録媒体用保護膜と保護膜の製法
JPH03152736A (ja) 光学情報記録媒体と光学情報記録媒体用保護膜
JP2523907B2 (ja) 光学情報記録再生消去部材
JPH04119884A (ja) 光記録媒体と光記録媒体の製造方法
JPH03263627A (ja) 光記録媒体と光記録媒体用保護膜と保護膜の製法
JPH04195831A (ja) 光学情報記録再生消去部材
JPH05144084A (ja) 光記録媒体とその製造方法
JPH04136164A (ja) 光記録媒体用保護膜形成用スパッタリングターゲット及び製造方法
JPH0414485A (ja) 光学情報記録再生消去部材
JPH0416383A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JPH05151617A (ja) 光学式情報記録媒体とその製造方法