JPH03168108A - コーヒー抽出器 - Google Patents

コーヒー抽出器

Info

Publication number
JPH03168108A
JPH03168108A JP1308100A JP30810089A JPH03168108A JP H03168108 A JPH03168108 A JP H03168108A JP 1308100 A JP1308100 A JP 1308100A JP 30810089 A JP30810089 A JP 30810089A JP H03168108 A JPH03168108 A JP H03168108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
storage tank
coffee
filter
water storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1308100A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Ito
健三 伊藤
Fumihiro Imamura
今村 文広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1308100A priority Critical patent/JPH03168108A/ja
Publication of JPH03168108A publication Critical patent/JPH03168108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産東上の利用分!l’f) 本発明は貯水タンクから供給される水を加熱装置で加熱
して得られる湯をコーヒー抽出容器に供給してコーヒー
の抽出を行うようにしたコーヒー抽出器に関する。
(従来の技術) 従来より、コーヒー抽出器は、’T+’水タンクからの
水が該貯水タンクのド方に設置された加熟装置に自然流
ドて供給され、この水が該加熱装置内で加熱されて湯と
なって沸騰されると、その沸騰圧で湯が出湯パイプを伸
し上げられて叶水タンクのt&曲よりも1!;い1立置
に設けられた吐出■からコーヒー抽出容罰内に供給され
てコーヒーの抽出を行うようにしている。このもので、
貯水タンクの底部に浄水用のフィルタを設けて水を浄水
することによって美味なコーヒーを抽出しよ)とするこ
とが行われている。
(発明が角q決しようとする課題) 上記のように貯水タンクの底部にフfルタを配設する構
成のものでは、フィルタを打水タンクの上部開門部を介
して着脱するものとなるため貯水タンクの内聖とフィル
タの周囲部との間に隙間が生ずることを避けることが国
難であり、このためにこの隙間の部分を一部の水が浄水
作用を受けることなく通過することになり、従って浄水
効果が減少し美味なコーヒーが得られないという“j1
情がある。また、このようにffi’水タンクの底西に
フィルタを設けた場合には、デザインの変化から『j′
水タンクの形状が変わると、それに応してフィルタの形
状も変化させる必要があるから、部品の共通化かできす
製逍コストか高くなる欠点があった。
従って、本発明の目的は、充分な浄水効果か11Iられ
るとともに、部品の共通化がIIJ能で製造コストの低
減化を図ることがl’lJ能なコーヒー抽出器を提供す
るにある。
[発明の構成] <..+y題をV(訣ずるための丁段)本発明は水を貯
える貯水タンクを設け、この貯水タンクから供給される
水を加貼熱湯化してコーヒー抽出容器に供給する加熱装
置を設け、前記貯水タンクから加熱装置に至る通水路に
浄水装置を設けたことを特徴とするものである。
また、この場合に、浄水装置と加熱装置との間の水路に
逆止弁を設けたことを特徴とするものである。
(作用) 上記した手段によれば、叶水タンクから加熱装置に供給
される水か全て浄水装置を通過するから、美味lよ:】
−ヒーil&を?IIることかてきる。また、この場合
に、l争水装置に処l易か逆流することか逆11弁にて
阻11されるから、このようにすれば浄水装置か鮎勘に
対処するようfよ必サかなく、浄水装置としては女価て
性能の高いものを用いることかできる。
(失地例) 以下本発明の一失地例につき図面を参照して説明する。
1はコーヒー製逍機の本体、2は本体1のド部に設けた
加熱k置としての加熱台で、この加熱台2には加熱¥1
3と図示しないヒ−タが設けられており、本体1に着脱
j IJ能に没けた貯水タンク4の流出n4aが流入■
体5に7夜密扶態に連粘されている。この流入■体5の
ド端には、中間部に径大な収納部6aが形成された連桔
ケース6が連糺され、収納部6aには浄水装置としてフ
ィルタ7が陀詭されている。このフィルタ7は例えば活
性戻か含h゜された多孔質体にて形成される。
この連粘ケース6の下端と加ハ管3の流入部’3 aと
はエルボ8て連結され、該エルボ8内に逆11一弁9が
配設されている。10は加熱台2に載置したコ−ヒーi
& Yj’留川のボトル、11は加熱台2の斜め上方部
に着脱+iJ能に設けられた粉砕ケ−スで、これの上面
には蓋12が装着されており、又、側壁部にはコーヒー
粉の通過を許容する通過■部たる粉フィルタ部13が設
けられ、史に、この粉フィルタ部13を外側方から覆う
ようにフード]4が一体に設6けられている。15は粉
砕ケース11内のド部に配設された粉砕体で、これは粉
砕ケース11のドか部に設けられたモーター6により同
転駆動されるようになっている。17はボトル10の上
方に配置したカップ状の抽出器で、該抽出器17の山部
がフード14及び粉フィルタ部13を介して粉砕ケース
11内と連通している。また、抽出器17の山部には祇
フィルタが収納され、底部には抽出孔が形成されている
。一方、18は前記加熱管3の出口側に上昇管19を介
して接続された注湯体で、これの先端部の湯出口18a
が前記抽出器盆17の上方に位置されている。そして、
5 フード14には、抽出器17内に臨む流出口14aが形
成されている。
次に、上記構成の作用について説明する。コーヒー戚を
抽出するには、まず、粉砕ケース1]内にコーヒー豆を
収容した状態て該粉砕ケース11に蓋12を装着する一
方、貯水タンク4内に水を収容する。そして、図示しな
いタイマを操作してモーター6へ通電すると、粉砕体1
5がモーター6により四転駆動され、コーヒー豆の粉砕
か開始される。これにより粉砕ケ−ス11内で生戊され
たコーヒー粉は粉砕ケース11から粉フィルタ部13を
通して粉砕ケース11外へ順次排出され、抽出器17内
の紙フ,fルタ上に落ド収容される。
そして、rめ図示しないタイマの撮作により設定された
粉砕運転時間が経過すると、モーター6への通電路が開
放され、以って粉砕運転が終了する。
その後のタイマの作動により、図示しないヒータに自動
的に通電されて、コーヒー液の抽出が開始される。これ
以後、貯水タンク4内の水が流入■体5から連桔ケース
6内に入ってフィルタ7を通6 過し、更に、エルボ8内に入って逆止弁9を通過して加
熱管3内に流入し、該加熱管3内を通って順次熱揚とな
り、この熱湯が注湯体18の湯出口18aから吐出され
、抽出器17内のコーヒー粉に供給される。そして、抽
出器17内に供給された熱湯は、コーヒーのエキスを抽
出しなからコーヒー粉中を流下し、紙フィルタにより濾
過されてボトル10内にコーヒー岐として落下1ri留
される。
上記した丈施例では、連桔ケース6に設けられた浄水装
置としてのフ.fルタ7を貯水タンク4から供給される
水の全てが通過して浄水されるから、美味なコーヒー波
を得ることかでぎる。この場合に貯水タンク4の形状が
変化しても、連結ケース6及びフィルタ7を共通にでき
るから、部品の共用化が可能で製作コストの低減を図る
ことができる。
また、上記構成では、フィルタ7よりも後段の位置に逆
IE弁9が設けられているから、加熱台2で加熱された
熱湯がフィルタ7の部分まで逆流することが阻止され、
このためにフィルタ7としては高温特性が(II1″.
5要求されず、低コストのものを使用しi+jるか、追
止弁の直置は必ずしもこのような位置に設けなくても、
例えば流入口体5に設けるようにしても良く、(′f:
意の位置に設けることができる。
尚、加熱台2で水の加熱を開始した直後から貯水タンク
4内の水か所定の温度に達するまで、該加熱台2で加熱
された湯をltj一水タンク4内に』大して循環させ、
これにより抽出の初期に低混の水が抽出器17内に供給
されることを肋止するようにしてもよい。
[発明の効果] 本発明は以上の説明から明らかなように、水を叶える貯
水タンクを設け、このlti“水タンクから供給される
水を加熱熱湯化してコーヒー抽出容器に供給する加熱装
置を設け、前記lj3゜水タンクから加熱装置に至る通
水路に浄水装置を設けたことを特徴とするものであり、
また、この場合に、浄水装置と加熱装置との間の水路に
追止弁を設けたことを特徴とするものであるから、貯水
タンクから加熱装置に供給される水が全て浄水装置を通
過することになって、美味なコーヒーl&を得ることが
できるとともに、浄水装置を描成ずる部品が貯水タンク
の大きさの影響を受けないから、部品の』(通化がII
J能で製作コストの低減を図ることができる。また、こ
の場合に、浄水装置に熱湯が逆流することが逆II′.
弁にて阻1トされるから、浄水装置が熱湯に対処するよ
うな必要かなく、浄水装置としては安価で性能の高いも
のを用いることかできるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一丈施例を示すもので、部を破断して
示す全体の側面図である。 図面中、2は加熱台、4は貯水タンク、6は連桔ケース
、7はフィルタ(浄水装置)、9は運止弁、17は抽出
器である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、水を貯える貯水タンクと、この貯水タンクから供給
    される水を加熱熱湯化してコーヒー抽出容器に供給する
    加熱装置と、前記貯水タンクから加熱装置に至る通水路
    に設けられた浄水装置とを具備してなるコーヒー抽出器
    。 2、浄水装置と加熱装置との間の水路に逆止弁を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載のコーヒー抽出器。
JP1308100A 1989-11-28 1989-11-28 コーヒー抽出器 Pending JPH03168108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1308100A JPH03168108A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 コーヒー抽出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1308100A JPH03168108A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 コーヒー抽出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03168108A true JPH03168108A (ja) 1991-07-19

Family

ID=17976866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1308100A Pending JPH03168108A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 コーヒー抽出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03168108A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011516133A (ja) * 2008-04-07 2011-05-26 ネステク ソシエテ アノニム 直列式の湯あか除去システムを備えた飲料調製装置およびそのようなシステムを用いた湯あか除去方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011516133A (ja) * 2008-04-07 2011-05-26 ネステク ソシエテ アノニム 直列式の湯あか除去システムを備えた飲料調製装置およびそのようなシステムを用いた湯あか除去方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016173430A1 (zh) 一种咖啡机及其工作方法
CA2246816A1 (en) Beverage brewing apparatus
CN109414134A (zh) 自动咖啡机以及制备冲泡饮料的方法
MX2007015712A (es) Sistema portafiltro.
CN205568715U (zh) 一种磨豆咖啡机
US20030198465A1 (en) Device and method for making hot water or the like
JPH03168108A (ja) コーヒー抽出器
US3520247A (en) Automatic bypass hot water feed for coffee urn
FR2755598A3 (fr) Dispositif de fabrication de the
US2071919A (en) Vacuum coffee brewer
CN207285890U (zh) 喷淋式可调整咖啡机
US2296607A (en) Infusion apparatus, especially adapted for brewing coffee
JP2019126664A (ja) 飲料抽出装置
US2250858A (en) Beverage making device
CN211883425U (zh) 一种冲泡设备
CN209846933U (zh) 带磨豆功能的咖啡机及其磨粉装置
CN109984601A (zh) 一种多用途冲泡机
JPS6334587Y2 (ja)
JP2946150B2 (ja) コーヒー抽出器
CN209003615U (zh) 饮水设备
JPS6213557Y2 (ja)
JPS637155Y2 (ja)
JPS6334588Y2 (ja)
JPS6136171Y2 (ja)
CN117693306A (zh) 用于制备冲泡饮料的自动机器以及用于清洁这种自动机器的方法