JPH0316802Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0316802Y2
JPH0316802Y2 JP1986048263U JP4826386U JPH0316802Y2 JP H0316802 Y2 JPH0316802 Y2 JP H0316802Y2 JP 1986048263 U JP1986048263 U JP 1986048263U JP 4826386 U JP4826386 U JP 4826386U JP H0316802 Y2 JPH0316802 Y2 JP H0316802Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage box
lid
key
lift
top surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986048263U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62157810U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986048263U priority Critical patent/JPH0316802Y2/ja
Publication of JPS62157810U publication Critical patent/JPS62157810U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0316802Y2 publication Critical patent/JPH0316802Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、銀行等の金融機関において顧客が使
用する賃金庫などの保管箱の自動取出し格納装置
の構造に関するものである。
〔従来の技術〕
最近の銀行等の金融機関における賃金庫では、
人員の合理化のため、顧客が個室において、自己
のIDカードを入力端末装置の差し入れ口に挿入
したのち、当該入力端末装置におけるテンキー等
のボタンを操作することにより自動制御された自
動搬送装置を稼動させ、個室から離れた位置にあ
る保管箱収納棚部における所定の保管箱を、前記
自動搬送装置に移し載せ、該自動搬送装置から個
室内に備えた保管箱の自動取出し格納装置に受け
渡すことにより、保管箱を取出したり、用済み後
には元の位置に戻すことが行われている。
この場合、通常各個室内にて、各顧客に予め手
渡されたキーを、前記保管箱の上面にさし込んで
開蓋し、当該保管箱内への書類等の出し入れした
後、用済みの保管箱から前記キーを抜き取るもの
である。
しかしながら、前記キーが差し込まれたまま元
の保管箱収納棚部に戻すと、各保管箱に錠を設け
た意味が無くなる。
また、保管箱収納棚部は一定高さに対して保管
箱の収容個数を増大させるように収容密度を高め
る為に、上下に隣接する保管箱間の〓間を極端に
少なくしているから、保管箱にキーを差し込んだ
ままでは、保管箱収納棚部においてキーが邪魔に
なつて格納できないことになる。
この不都合を解消する先行技術として、特開昭
59−163202号公報では、個室内のテーブルの上面
開口部を水平移動自在な蓋体にて開閉自在とな
し、該上面開口の下方位置には、保管箱の自動取
出し格納装置におけるリフトを配置し、該リフト
に載置された保管箱を、前記蓋体を後退させて開
口した上面開口部に向かつて上昇させ、該上面開
口部において保管箱を顧客が取り出すように構成
する一方、該上面開口部に近接した位置には、当
該上面開口部を平面視斜め横断するように、投光
部と受光部とから成る光遮断式のキー検出センサ
ーを設け、用済みの保管箱の返却にあたつて、前
記リフトに載せた保管箱の上面にキーが差し込ま
れていると、このキーを検出し顧客に注意を喚起
することが開示されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
この先行技術によれば、前記リフトを、これに
載せた保管箱の上面に近接して前記投光部からの
光が通過できるように一旦下降を停止し、キーが
差し込まれていると、前記投光部からの光がキー
に遮断され受光部での光量の減少によりキーが存
在していることを検出して、このことを顧客に知
らせるのであるが、前記リフトに保管箱を載せる
位置が狂うと、キー位置も変わり、キーが差し込
まれているにかかわらずキーなしの判定をする誤
動作の原因となる。
また、保管箱の形状は、顧客の要望により大小
各種あるが、その大きさが異なる場合にも、保管
箱上面の錠設置位置を、前記光遮断式のキー検出
センサーにおける投光部と受光部とを結ぶ光通路
間に設置しなければならないと云う制約がある。
さらに、前記キーの検出作業が終了するまで、
保管箱の出入り口である上面開口部における蓋体
は閉じる方向に移動しないので、格納作業が迅速
に完了しないと云う問題もあつた。
本考案は、この問題を一挙に解決することを目
的としてなされたものである。
〔課題を解決するための手段〕
そのため本考案は、上面にさし込んだキーによ
り上面蓋を開閉可能に構成した保管箱を、リフト
に載置してテーブルの下方位置から当該テーブル
における上面開口部上まで昇降するように構成
し、前記テーブルにおける上面開口部には、前進
動することにより当該上面開口部を閉鎖する蓋体
を、略水平駆動自在に設け、該蓋体の前端位置に
は、前進方向に長手のキー感知センサーを設ける
一方、前記リフトを、それに載置した保管箱の上
面に近接して前記蓋体が前進できる高さ位置にて
一旦下降を停止させ、前記蓋体の前進時に、前記
キー感知センサーにて保管箱上面のキー等の異物
を検出すると、当該蓋体の前進動を停止するよう
に構成したものである。
〔考案の作用・効果〕
この構成によれば、用済みの保管箱を、テーブ
ルの上面開口部近傍位置まで上昇しているリフト
に載置し、顧客が入力端末装置の操作部における
返却用ボタンを押すと、前記リフトはそれに載置
された保管箱の上面が、上面開口部を覆う蓋体が
通過できる程度に下降した高さ位置にて一旦下降
動を停止し、その状態にて前記蓋体が上面開口部
を閉鎖するように前進する。
そして、この蓋体の前端には、その前進方向の
左右に長手のキー感知センサーを設けてあるの
で、前記保管箱の上面にキーが差し込まれたまま
抜き忘れていると、前進する蓋体前端のキー感知
センサーが前記キーに接触または近接してこれを
感知することができ、キーの存在を感知すれば蓋
体の前進動は直ちに停止する一方、キーがなけれ
ば、そのまま蓋体は前進して上面開口部の閉鎖を
完了させることができる。
従つて、前記蓋体による上面開口部の閉鎖作業
とキーの存否検出の二つの作業を同時にできるこ
とになり、保管箱の格納作業を迅速に完了するこ
とができる。
前記蓋体前端に装着するキー感知センサーは、
当該蓋体の左右に長手に形成されているので、蓋
体の前端が保管箱の上面を通過することにより、
当該保管箱の上面全体をキー感知センサーにて走
査することになる。従つて、保管箱の上面の左右
または前後のいずれの位置の錠にキーが差し込ま
れていても、これを検出できるから、自動取出し
格納装置のリフトに乗る保管箱の長さや幅寸法が
異なる場合にも適用でき、また、リフトへの保管
箱の配置位置が多少ずれても確実にキーの存否を
検出できる。
さらに、保管箱の上面のキーの抜き忘れ以外に
も、顧客が保管箱上面に異物を置き忘れたり、衣
服等が上面開口部に挟まる等の事故も未然に防止
することができる効果を奏する。
〔実施例〕 次に本考案を、貸金庫システムに適用した実施
例について説明すると、図において符号1は貸金
庫システムにおける耐火性の壁2,2,2などに
より囲まれた顧客用の個室を示し、該個室1内の
自動取出し格納装置3は、図示しない金庫部とリ
フトやコンベア等の搬送装置4を介して連絡さ
れ、該搬送装置4により搬送される保管箱5は、
前記自動取出し格納装置3内におけるリフト6に
乗り、個室1内のテーブル7の上面に開口する上
部開口部8の摺動自在な蓋体9またはテーブル7
の前面の開口部の蓋体10を開けて取り出すこと
ができるように構成する。
前記自動取出し格納装置3を収納するテーブル
7に隣接する側部テーブル11上には、顧客が所
定の保管箱5を取出し格納するように指令するた
めの入力端末装置12を設置する。
該入力端末装置12の前面操作部カバー体に
は、テンキー13や操作ボタン並びにIDカード
の挿入口14並びにインデイケーターランプ等を
設けると共に、CRT表示部15が取付く。符号
16は前記操作部カバー体の下部において前後引
出し動する抽斗に載置された記録装置である。
自動取出し格納装置3は、個室1の奥側の壁2
の裏面側に配設した搬送コンベア等からなる搬送
装置4により搬送される保管箱5を、最下降位置
にあるリフト6に移し変えるための中間搬送コン
ベア17と、保管箱5を昇降するためのリフト6
とから成る。
リフト6における基台18には、正逆回転する
リフト駆動モータ19からベルト掛けした減速機
構20及び歯車対21,22を介して回転するね
じ杆23の前後端を軸受24,25にて支持し、
該ねじ杆23に螺合する移動枠26の左右両側を
前記ねじ杆23と平行配置された一対のガイド捧
27,27に摺動自在に支持する。
保管箱5を載置する昇降台28は、リンク3
0,31中途部をピン32連結された側面視X形
の左右一対のリンク機構33を介して前記移動枠
26に連結され、ねじ杆23の右回りまたは左回
りの回転に応じて昇降する。
即ち、一方の一対のリンク30,30の各下端
は基台18に回動自在にピン34連結し、該両リ
ンク30の上端は各々回転コロ35を介して昇降
台28のベース部材36のレール部材36aに摺
動自在に装着し、他方の一対のリンク31の上端
は前記ベース部材36にピン37連結すると共
に、両リンク31の下端は移動枠26にピン28
連結する。
ねじ杆23の先端にポルト等にて取付く回転板
39にその円周方向に適宜ピツチで孔40を穿設
し、回転板39を挟んだ一方の投光器41aから
の光を前記回転する回転板39の孔40を介して
パルス光信号として受光器41bにて感知し、い
わゆるカウンタ回路等の制御回路(図示せず)に
より、前記ねじ杆23の正逆方向の回転数を計測
し、もつて、前記ねじ杆23の回転による移動枠
26が前後移動する距離ひいては昇降台28の昇
降距離を制御するものである。
昇降台28の上昇過程においては、当該昇降台
28上の保管箱5上面が閉鎖位置の蓋体9の下面
に近付く速度に適合させて、当該蓋体9を開く方
向(後退方向)にタイミング良く移動させ、保管
箱5が蓋体9と衝突しないように制御するものと
し、昇降台28の最大高さ位置はそれに載置され
る保管箱5の把手71が上面開口部8から上方に
略突出するまでとする。
反対に昇降台28の下降過程においては、前記
保管箱5の上面が蓋体9の下面の近傍高さ位置に
て通過可能な位置にて一旦下降動を停止させる制
御を行うものとする。
なお、前記ねじ杆23と平行配設した軸42に
遊嵌するばね座43,44間に付勢ばね45を遊
嵌し、該一方のばね座44は付勢ばね45が一定
以上延びないように軸42に被嵌するストツパ管
46に接当させる。L1,L2は各々最下位置,
最上位置で作動するリミツトスイツチである。
そして、前記移動枠26を前記軸42及びスト
ツパ管46に対して前後移動自在に被嵌させるこ
とにより、前記リンク機構33を介して取付く昇
降台28が最下位置にあるとき、移動枠26が後
退して付勢ばね45を押圧し、その最下位置から
昇降台28が上昇する動きを助ける。
換言すれば、最下位置にあるときの昇降台28
とそれに載置された保管箱5の荷重リンク機構3
3を介して移動枠26をねじ杆23の軸線方向と
略一致した方向で且つ移動枠26を後退させる方
向に大きく作用するから、この力に抗してねじ杆
23の回転するとき、これに螺合している移動枠
26を前進させる場合の両者のねじ部の面圧を減
少させて、移動枠26の前進動を軽快にするもの
である。
昇降台28には、前記中間搬送コンベア17から
の保管箱5の受け渡しを円滑にするため左右一対
のベルトコンベア48,48をコロ49,49に
巻掛けし、正逆回転可能なモータ50により駆動
し、保管箱5の乗り移りを可能にする。
符号51は昇降台28に載置された保管箱5と
その内容物との合計重量が予め定められた一定以
上になると警報または告知を発するための重さ感
知センサーで、該感知センサー51は次のような
構成を有する。
即ち、昇降台28の上部枠28aは、その前後
端部箇所にて平行リンク52,52を介してベー
ス部材36に対して略平行状に上下動自在するよ
うに連結されており、上部枠28aの前後中間部
に取付くブラケツト53の長孔53aとベース部
材36とを、外周にねじを形成した連結杆54に
連結し、該連結杆54外周に螺合する調節リング
56とブラケツト53との間にて連結杆54に遊
嵌する上向き付勢ばね55の撓みは、前記保管箱
5等の重量と均衝を保ち、そのときの昇降台28
の上部枠28aはベース部材36に接当しないよ
うに構成し、且つ前記ブラケツト53に取付くリ
ミツトスイツチ57とベース部材36上面とも接
当しない。そして、前記重量がオーバーすると、
前記上向き付勢ばね55の力に抗して上部枠28
aひいてはブラケツト53が下降し、リミツトス
イツチ57がベース部材36上面に接当して顧客
に警報または告知するものである。
前記テーブル7の上面開口部8を開閉する蓋体
9の下面には、前後長手のラツク58を固着し、
これに噛合うビニオン59はテーブル7下面のブ
ラケツト60に載置した正逆回転可能な減速機構
つきの駆動モータ61により回転駆動される。符
号62,62は蓋体9の左右両側を支持案内する
ガイドレール、符号63,63は蓋体の閉鎖完了
位置等のためのリミツトスイツチを各々示す。
符号64は前記蓋体9の前進方向(上面開口部
の閉鎖方向で矢印Aで示す)の前端に装着するキ
ー感知センサーで、該キー感知センサー64は、
蓋体9の前端位置にその前進方向に長手に形成さ
れた一対の帯状電気導体板65,66を適宜の〓
間隔てて配設し、その〓間空間を残してその余り
の外周を可撓性の合成樹脂材67にて被覆して成
り、従つて、該キー感知センサー64の長手方向
の任意の箇所を押圧しても、前記両電気導体板6
5,66が接触してスイツチイングできる構成で
ある。
なお、このキー感知センサー64の構造は、前
述のように被検出物に接触することによりキーの
存在を感知するいわゆるタツチセンサー等の接触
式感知センサーであつても良く、または被検出物
に一定距離近付くとこれを感知する近接センサ
ー、1次元CCDイメージセンサー等のいわゆる
非接触式の感知センサーであつても良い。
このキー感知センサー64は図示しない制御装
置に関連し、蓋体9が閉鎖方向に前進する途次、
障害物、例えば保管箱5上面に差し込まれたキー
70に接触すると蓋体9の前進動を一旦停止させ
るように構成する。なお、このとき、蓋体9の一
旦停止後、若干のみ後退するように構成しても良
い。また、蓋体9が上面開口部8を完全に閉鎖し
たときは、キー感知センサー64が作動しないよ
うに、前記リミツトスイツチ63を関連させた
り、上面開口部8の端部に緩衝パツト72を張設
しても良い。
保管箱5の上面には、上面蓋68を開閉するた
めの錠69が設けられ、該錠69にはキー70が
差し込み自在となつている。符号71,71は保
管箱5の前後側面に突出する把手である。
この構成により、個室1内に入つた顧客は、入
力端末装置12における挿入口21に顧客別の
IDカードを挿入し、テンキー20に所定の暗唱
番号を入力し、これらの信号が予め金融機関のデ
ータと合致すれば、正当な顧客と認識され、次に
出庫指令を入力することで所定の保管箱5を呼び
だすことができる。
これらのデータは当日の年月日時刻等と共に、
逐一記録装置18の記録用紙に記録され保存され
ることになる。
そして、保管箱収納棚部から取り出された保管
箱5は、搬送コンベア等の搬出装置4を介して中
間搬送コンベア17に搬送され、自動取出し格納
装置3における最下位置にあるリフト6のベルト
コンベア48,48を駆動すると、その昇降台2
8へ乗り移らせることができる。
この保管箱5の乗り移りは当該昇降体28に設
けた図示しないリミツトスイツチにて感知し、ベ
ルトコンベア48を停止させる一方、リフト駆動
モータ19を正方向回転駆動させ、ねじ杆23の
回転に応じて移動枠26を前進し、X形リンク機
構33を介して昇降台28を上昇させる。
この上昇途次、上方の蓋体9は駆動モータ61
の駆動により後退動し、昇降台28のさらなる上
昇により保管箱5はテーブル7における上面開口
部8から上方に現れることになる。
最上高さ位置にて停止した昇降台28から保管
箱5を取り出し、またはその状態にて当該保管箱
5上面の錠69にキー70を差し込み上面蓋68
を開蓋して貴重品を出し入れした後閉蓋し、通常
は顧客が施錠後キー70を抜き取り、保管箱5を
昇降台28上に戻す。このとき、保管箱5内の内
容物の重量が規定以上の場合には、前記重さ感知
センサー51が作動して顧客に内容物の削減を求
める告知を出す。
これに応じて保管箱5の重量を規定内のものに
すると、前記告知が解除され、入力端末装置12
におけるボタン操作により、格納指令を出すと、
リフト駆動モータ19を逆回転させて昇降台28
と下降させる。
この昇降台28は、その上面の保管箱5の上面
が上面開口部8における蓋体9の下面が通過でき
る高さ位置にて一旦停止し(第2図の実線参照)、
ここで蓋体9は第3図に示すごとく閉鎖方向(矢
印A方向)に前進する。
このとき、保管箱5の上面錠69にキー70が
差し込まれたままであると、蓋体9前端のキー感
知センサー64がキー70に接当し、蓋体9の前
進は停止され、顧客にキー70の抜き取りを催促
する。
なお、このときキー70の抜き取り作業に支障
がないように蓋体9を若干後退動させるのが良
い。
キー70の抜き取りを終了すれば顧客は再度格
納指令ボタンを押し、蓋体9は前進して上面開口
部8の閉鎖が完了する。この完了はリミツトスイ
ツチ63にて感知し、その信号により、昇降台2
8は再度下降を始め、最下位置まで下降すると昇
降台28におけるモータ50が逆回転して中間搬
送コンベア17に保管箱5を放出し、その後は搬
送装置4等を介して保管箱収納棚部(図示せず)
に格納するのである。
このように、本考案では、蓋体9の前端にキー
感知センサー64を設けることにより、キー70
の抜き忘れのチエツクと蓋体9の閉鎖移動とを略
同時に行うことができ、保管箱5の外納作業を一
段と迅速に終了させることができると共に、保管
箱上面における錠の位置の如何にかかわらずキー
の存否を確実に検出でき、また、蓋体9の通過に
より保管箱上面位置の他の異物の検出も同時に行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は本考案
の平面図、第2図は作用説明図、第3図は第2図
の要部拡大側断面図、第4図は第1図−線視
要部拡大断面図、第5図は第4図の−線視断
面図、第6図は第4図の要部拡大断面図、第7図
は第4図の−線視一部切欠き平面図、第8図
は第7図の−線視要部拡大側面図、第9図は
個室の正面図、第10図は側面図、第11図は第
9図のXI−XI線平面図である。 1……個室、3……自動取出し格納装置、4…
…搬送装置、5……保管箱、6……リフト、7…
…テーブル、12……入力端末装置、16……記
録装置、8……上面開口部、10……蓋体、9…
…蓋体、18……基台、19……リフト駆動モー
タ、23……ねじ杆、26……移動枠、27……
ガイド捧、28……昇降台、30,31……リン
ク、33……リンク機構、39……回転板、40
……孔、41a……投光器、41b……受光器、
42……軸、43,44……ばね座、45……付
勢ばね、48,48……ヘルトコンベア、51…
…重さ感知センサー、52,52……平行リン
ク、55……上向き付勢ばね、57……リミツト
スイツチ、58……ラツク、59……ピニオン、
61……駆動モータ、64……キー感知センサ
ー、65,66……電気導体板、30……上面
蓋、69……錠、70……キー、71……把手、
72……緩衝パツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上面に差し込んだキーにより上面蓋を開閉可能
    に構成した保管箱を、リフトに載置してテーブル
    の下方位置から当該テーブルにおける上面開口部
    上まで昇降するように構成し、前記テーブルにお
    ける上面開口部には、前進動することにより当該
    上面開口部を閉鎖する蓋体を、略水平駆動自在に
    設け、該蓋体の前端位置には、前進方向の左右に
    長手のキー感知センサーを設ける一方、前記リフ
    トを、それに載置した保管箱の上面に近接して前
    記蓋体が前進できる高さ位置にて一旦下降を停止
    させ、前記蓋体の前進時に、前記キー感知センサ
    ーにて保管箱上面のキー等の異物を検出すると、
    当該蓋体の前進動を停止するように構成したこと
    を特徴とする保管箱の自動取出し格納装置。
JP1986048263U 1986-03-31 1986-03-31 Expired JPH0316802Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986048263U JPH0316802Y2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986048263U JPH0316802Y2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62157810U JPS62157810U (ja) 1987-10-07
JPH0316802Y2 true JPH0316802Y2 (ja) 1991-04-10

Family

ID=30869626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986048263U Expired JPH0316802Y2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0316802Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59149204A (ja) * 1983-02-17 1984-08-27 Daifuku Co Ltd 貸金庫設備

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59149204A (ja) * 1983-02-17 1984-08-27 Daifuku Co Ltd 貸金庫設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62157810U (ja) 1987-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3964577A (en) Automated handling system for bank deposit boxes
JPH0362875B2 (ja)
JPH0316802Y2 (ja)
JPH0518387Y2 (ja)
JP3434991B2 (ja) ゲート装置
JPS6256041B2 (ja)
JP4180261B2 (ja) 自動貸し金庫設備
JPH09118311A (ja) 手荷物積載機
CN213092422U (zh) 智能物料柜
JPS6138083A (ja) 機密物保管設備
JP2568449B2 (ja) 貸金庫装置
US11875628B2 (en) Automatic asset management system
JPH044287Y2 (ja)
JPS6256043B2 (ja)
JP2654853B2 (ja) 立体自動トランクルーム設備
JP3454963B2 (ja) 紙葉類処理機の紙葉類検知装置
JPS6313884B2 (ja)
US10724266B2 (en) Storage facility for object of paying of respects
JPH04264998A (ja) 紙葉類取り扱い装置
JPH0731338Y2 (ja) 自動商品貸出し機
JP2915086B2 (ja) 紙葉類取扱装置
JPS6025637Y2 (ja) シヤッタ動作制御用検知装置
JPH01253089A (ja) 自動販売機
TW202319316A (zh) 包括安全機構的存取站
JPS5812272Y2 (ja) 自動検札装置