JPH03166515A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH03166515A
JPH03166515A JP1306286A JP30628689A JPH03166515A JP H03166515 A JPH03166515 A JP H03166515A JP 1306286 A JP1306286 A JP 1306286A JP 30628689 A JP30628689 A JP 30628689A JP H03166515 A JPH03166515 A JP H03166515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
liq
crystal
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1306286A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Nagase
俊郎 長瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP1306286A priority Critical patent/JPH03166515A/ja
Publication of JPH03166515A publication Critical patent/JPH03166515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は液晶としてポリマシート中にマイクロカプセル
化した液晶を分散させて成るフィルム液晶(ポリマディ
スパーズドリキッドクリスタル、マイクロカプセル化液
晶等ともいい、NCAP液晶という商品名として知られ
ている)を用いた液晶表示装置(L C D)に関する
[従来の技術] 現在、例えば液晶テレビの画像表示装置には大別して単
純マトリックス方式とアクティブマトリックス方式とが
ある。
単純マトリックス方式は直角を成して設けられた2組の
帯状電極群(行電極群と列電極群)の間に複数の液晶画
素を行列状に配して接続したものであり、これら帯状電
極間に駆動回路によって所定の電圧を印加して液晶画素
を作動させる。この方式は、構造が簡単なため低価格で
システムを実現できるという利点があるが、各液晶画素
でのクロストークが生じるため画像のコントラストが低
く、液晶テレビの画像表示を行う際、画質の低下は避け
られないものであった。
これに対し、アクティブマトリックス方式は各液晶画素
毎にアクティブマトリックス素子から成るスイッチを設
けて電圧を保持するものであり、液晶表示装置を時分割
駆動しても液晶画素が選択時の電圧を維持することがで
きるため、表示容量の増大が可能で、コントラスト等の
画質に関する特性が良く、液晶テレビの高画質画像表示
を実現できるものである。
従来のアクティブマトリックス型液晶表示装置として、
バリスタをアクティブマトリックス素子として用いたも
のを第7図及び第8図に示す。
図示のように、下側ガラス基板10上に行電極11と画
素電極l2とを所定の間隔を隔てて設け、これら行電極
11と画素電極l2とをZnOから成る焼結体バリスタ
素子l3で接続してある。そして、これらの上部に所定
の間隔dを隔てて、列電極に接続された対向電極l5及
びカラーフィルタ16が設けられた上側ガラス基板17
を設け、下側ガラス基板10と上側ガラス基板l7との
間に液晶14を注入充填してある。
行電極11に印加された電圧に基づいて液晶14をスイ
ッチ駆動する焼結体バリスタ素子l3は、ZnO粒子を
Mn,Co酸化物薄膜等の金属絶縁膜で被覆したバリス
タ粒子をガラスフリットで焼結したものであり、粒径約
5μmのバリスタ粒子1個当り約3vのしきい値電圧が
得られる。従って、行電極11と画素電極l2との間隔
を30μmに設定すれば、この間隔内に存在する実質的
に直列6個のバリスタ粒13aを介して行電極1mと画
素電極12とが接続ざれ、これら電極1112間には6
個X3V=18Vのしきい値電圧が得られる。すなわち
、このしきい値電圧を超えた電圧が印加されたときに、
液晶14が駆動される状態になり、他の液晶素子への印
加電圧の影響を排除して、クロストークの発生を防止す
ることができる。
尚、アクティブマトリックス素子としては、薄膜トラン
ジスタから成るTPT型、メタル・インシュレータ・メ
タル素子から成るMIM型等も知られており、焼結体バ
リスタ素子と同様にクロストークの発生を防止すること
ができる。
[発明が解決しようとする課題] 従来の液晶表示装置でもアクティブマトリックス方式の
ものは、上記のようにコントラスト等の画質に関する特
性が良く、液晶テレビの画像表示を実現できるものであ
るが、近年の大画面化の傾向に伴って次のような問題が
ある。
従来の液晶表示装置は液晶14の厚さを一定化するため
に画面全体にわたって下側ガラス基板1Oと上側ガラス
基板l7との間隔dを精度よく一定に設定しなければな
らないが、大画面化するとガラス基板の挫屈が生じてこ
の間隔dを一定に保つことができず、液晶層の厚さのば
らつきにより画像が不鮮明なものとなってしまっていた
。尚、ガラス基板を厚くしてこれに対処しようとする場
合には、液晶表示装置が無用に大型化してしまったり、
透光性が悪くなって画面が暗くなってしまう等の新たな
問題が生ずる。
また、従来の液晶表示装置は下側ガラス基板10と上側
ガラス基板l7との間に液状の液晶l4を充填した構造
であるため、視野角が大きくとれず、大画面化が困難で
あった。
本発明は上記従来の事情に鑑みなされたもので、液晶と
して視野角が広くとれるフイルム液晶を用いることで大
画面化を実現することができる液晶表示装置を提供する
ことを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る液晶表示装置は、アクティブマトリックス
素子を設けた下側透明基板と上側透明基板との間に液晶
を設け、アクティブマトリックス素子により液晶をスイ
ッチ駆動する液晶表示装置において、前記液晶をポリマ
シート中にマイクロカプセル化した液晶を分散させて成
るフィルム液晶としたことを特徴とする。
また、本発明に係る液晶表示装置は、上記の発明におい
て、上側透明基板が、金属薄膜から成るブラックマトリ
ックスを設け、その上に絶縁層を介してカラーフィルタ
を設け、更にその上に対向電極を設けたものであること
を特徴とし、鮮明なカラー表示を実現するものである。
また、本発明に係る液晶表示装置は、上記の発明におい
て、アクティブマトリックス素子がバリスタ素子あるい
は薄膜トランジスタあるいはメタル・インシュレータ・
メタル素子であることを特徴とする。
[作用] 本発明の液晶表示装置では、液晶にフィルム液晶を用い
ることにより、それ自体で下側透明基板と上側透明基板
との間隔を保持し、更に視野角を広くし、大画面化して
も鮮明な画像表示を実現する。
[実施例コ 本発明に係る液晶表示装置を実施例に基づいて具体的に
説明する。
まず、液晶表示装置に用いるフィルム液晶を第3図〜第
6図に基づいて説明する。
第4図及び第5図に示すように、フィルム液晶24は、
高分子バインダ(ボリビニルアルコール等の水溶性樹脂
)に液晶を混ぜてエマルジョンをつくり、これをシート
状に塗布して乾燥固化させたものであり、厚さ10μI
i〜50μmのボリマ層24b中に粒径1μIT1〜1
0μmのマイクロカプセル状の液晶24aが分散した構
造となっている。
このようなフィルム液晶24は、第3図に示すように、
透明導電層20を設けたプラスチックフィルム2l上に
形成され、これを透明導電Fi22を設ζナたプラスチ
ックフィルム23で挟み込んだ形で一般的に使用される
第6図(a)に示すようにフィルム液晶24に電圧が印
加されていないときには、マイクロカプセル化液晶24
aが光を散乱させるため、フィルム液晶24は乳白色の
不透明状態となっている。
一方、第6図(b)に示すようにフィルム液晶24に電
圧が印加されたときには、マイクロカプセル化液晶24
aの方向が揃うるため、光が透過してフィルム液晶24
は透明な状態となる。
次に、上記フィルム液晶24を用いた液晶表示装置を第
1図及び第2図に基づいて説明する。尚、第7図及び第
8図に基づいて先に説明した従来例と同一部分には同一
符号を付して重複する説明は省略する。
第1図に示すように、本実施例の液晶表示装置は下側ガ
ラス基板10と上側ガラス基板17との間にフィルム液
晶24を挟み込んだ構成となっている。下側ガラス基板
10には行電極11、画素電極12及びアクティブマト
リックス素子としての,tJ結体バリスタ素子13が設
けられており、上劃ガラス基板l7には透明対向電極1
5、赤・緑・青のカラーフィルタ16R−16G・1 
6B,S i 02から成る絶kiN26、crから成
る金属薄膜ブラックマトリックス25が設けられている
ここに、鮮明なカラー画像表示を実現するために金属薄
膜から成るブラックマトリックス25を設けており、こ
のブラックマトリックス25と対向電極15との短絡を
防止するため、上側ガラス基板17上に設けたブラック
マトリックス26の上に絶縁層26を介してカラーフィ
ルタ16R・16G・16Bを設け、更にその上に対向
電極15を設けてある。
上記構成の液晶表示は、第2図に示すような工程で製造
される。
まず、第2図(a)に示すように、下側ガラス基板10
上にマグネトロンスパッタ装置を用いて酸化インジウム
膜(I To膜)を厚さIOOOAに成膜し、これにフ
ォトプロセスによりレジストパターンを形成して酸化第
二鉄:塩酸=l:3のエッチング液にて行電極1l及び
画素電極12を形成する。更に、原料となるZnO粉を
1 200℃で1時間焼結した後、これをボールミルで
粉砕してエア分級し、5μm〜10μmのZnO単結晶
粒子粉を得、これにCo203を0.  5モル%及び
MnCO3を0.  5モル%加えて再度1200℃で
1時間焼成してバリスタ特性を有するバリスタ粉を得、
このバリスタ粉にガラスフリットを25重量%及びエチ
ルセルロース(粘度50cps)を10重量%加えてカ
ルビトールを溶剤としてペースト化し、このペーストを
下側ガラス基板10上にシルクスクリーン印刷で焼結体
バリスタ素子のパターンに印刷し、これを480℃で3
0分焼成して焼結体バリスタ素子13を形成する。
次いて、この下側ガラス基板10上に、高純度に精製し
た8%ポリビニルアルコール溶液にネマチック液晶を7
5重量%及び2色性染料を0.  5重量%混ぜて作っ
たエマルジョンを、スビンナーコータ、ブレードコータ
等を用いて均一に塗布し、これを乾燥させて第2図(b
)に示すように40μmに均一な厚さのフィルム液晶2
4を下側ガラス基板10上に設ける。尚、フィルム液晶
24に2色性染料を混ぜるのは、表示画面のコントラス
ト比を向上させるためてある。
次いて、第2図(C)に示すように、ITO膜から成る
透明対向電極15、カラーフィルタ16R・16G・1
6B、絶&tJ’!26、ブラックマトリックス25が
設けられている上側ガラス基板17をアライメントして
フィルム液晶24上に載せて加圧接着し、このフィルム
液晶24を下側ガラス基板10と上側ガラス基板17と
で挟み込んだ形で固定する。
上記構成の液晶表示装置によれば、行電極11の印加電
圧が焼結体バリスタ素子13のしきい値電圧以下で、画
素電極12と対向電極15との間に電圧が印加されてい
ないときには、第6図(a)に示したように、マイクロ
カプセル化液晶24aが光を散乱させるためフィルム液
晶24は不透明状態となり、該当する画素は暗となる。
一方、行電極11の印加電圧が焼結体バリスタ素子13
のしきい値電圧以上で、画素電極12と対向電極15と
の間に電圧が印加されたときには、第6図(b)に示し
たように、マイクロカプセル化液晶24aの方向が揃う
るため光が透過してフイルム液晶24は透明な状態とな
り、該当する画素はそのカラーフィルタの色で明となる
。すなわち、これら明暗の画素の集合によりカラー画像
を表示する。
尚、上記実施例ではアクティブマトリックス素子として
バリスタ素子を用いた例を示したが、アクティブマトリ
ックス素子として薄膜トランジスタあるいはメタル・イ
ンシュレータ・メタル素子を用いることもてきる。
[効果コ 本発明の液晶表示装置によれば、液晶にフイルム液晶を
用いたため、それ自体で下側透明基板と上側透明基板と
の間隔を保持し、更に視野角を広くし、また、画像表示
に偏光板が不要で画面が明るくなり、また、駆動の応答
性が速いというフイルム液晶の特性がそのまま発揮され
、大画面化しても高画質な画像表示を実現することがで
きる。
尚、フィルム液晶は駆動電圧が比較的高いものであるが
、本発明ではアクティブマトリックス方式と組み合わせ
ているため、高電圧の印加によるクロストークを回避す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る液晶表示装置の断面図
、第2図(a)〜(c)液晶表示装置の製造工程を順次
示す断面図、第3図は一般的なフィルム液晶の斜視図、
第4図はその一部を拡大して示す斜視図、第5図は更に
その一部を拡大して示す斜視図、第6図(a)(b)は
フィルム液晶の動作説明図、第7図は従来の液晶表示装
置の平面図、第8図は第7図中の■一■矢視断面図であ
る。 11は行電極、 12は画素電極、 13は焼結体バリスタ素子、 15は対向電極、 16R、16G、16Bはカラーフィルタ、24はフィ
ルム液晶、 24aはマイクロカプセル化i夜晶、 24bはボリマ層、 25はブラックマトリックス、 26は絶縁層である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アクティブマトリックス素子を設けた下側透明基
    板と上側透明基板との間に液晶を設け、アクティブマト
    リックス素子により液晶をスイッチ駆動する液晶表示装
    置において、前記液晶をポリマシート中にマイクロカプ
    セル化した液晶を分散させて成るフィルム液晶としたこ
    とを特徴とする液晶表示装置。
  2. (2)上側透明基板が、金属薄膜から成るブラックマト
    リックスを設け、その上に絶縁層を介してカラーフィル
    タを設け、更にその上に対向電極を設けたものであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の液晶表示装
    置。
  3. (3)アクティブマトリックス素子がバリスタ素子であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項
    記載の液晶表示装置。
  4. (4)アクティブマトリックス素子が薄膜トランジスタ
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項または第
    2項記載の液晶表示装置。
  5. (5)アクティブマトリックス素子がメタル・インシュ
    レータ・メタル素子であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項または第2項記載の液晶表示装置。
JP1306286A 1989-11-24 1989-11-24 液晶表示装置 Pending JPH03166515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1306286A JPH03166515A (ja) 1989-11-24 1989-11-24 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1306286A JPH03166515A (ja) 1989-11-24 1989-11-24 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03166515A true JPH03166515A (ja) 1991-07-18

Family

ID=17955265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1306286A Pending JPH03166515A (ja) 1989-11-24 1989-11-24 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03166515A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05119350A (ja) * 1991-10-29 1993-05-18 Sharp Corp 液晶表示装置
US5289300A (en) * 1991-02-04 1994-02-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing electro-optical devices wherein the electrode is patterned on the modulation layer
US5420706A (en) * 1991-12-26 1995-05-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device having improved light shielding and method for forming the same
WO1996003673A1 (fr) * 1994-07-21 1996-02-08 Citizen Watch Co., Ltd. Dispositif d'affichage a cristaux liquides
US6166789A (en) * 1994-07-21 2000-12-26 Ncr Corporation Liquid crystal display

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5289300A (en) * 1991-02-04 1994-02-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing electro-optical devices wherein the electrode is patterned on the modulation layer
JPH05119350A (ja) * 1991-10-29 1993-05-18 Sharp Corp 液晶表示装置
US5420706A (en) * 1991-12-26 1995-05-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device having improved light shielding and method for forming the same
WO1996003673A1 (fr) * 1994-07-21 1996-02-08 Citizen Watch Co., Ltd. Dispositif d'affichage a cristaux liquides
GB2306042A (en) * 1994-07-21 1997-04-23 Citizen Watch Co Ltd Liquid crystal display device
GB2306042B (en) * 1994-07-21 1998-05-27 Citizen Watch Co Ltd Liquid crystal display system
US6166789A (en) * 1994-07-21 2000-12-26 Ncr Corporation Liquid crystal display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5250932A (en) Liquid crystal display device
US5070326A (en) Liquid crystal display device
JPH03131823A (ja) 液晶表示装置
JPH04309925A (ja) アクティブマトリックスカラー液晶表示素子
JPH03166515A (ja) 液晶表示装置
WO2023226712A1 (zh) 显示面板及其制备方法、电子设备
JPH01309024A (ja) 液晶表示装置
CN111427190A (zh) 彩膜基板、显示面板及显示装置
JPS6344628A (ja) カラ−液晶パネルの製造方法
JPH06273743A (ja) カラー液晶電気光学装置
JPH04122910A (ja) 液晶表示装置
JPH04274409A (ja) 液晶表示装置
JPH04285916A (ja) 液晶表示装置
JPH0572567A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH04274411A (ja) 液晶表示装置
JPH04371929A (ja) 液晶表示装置
JP3208864B2 (ja) 液晶表示装置
JPH04294326A (ja) 液晶表示装置
JPH0580345A (ja) 液晶表示装置
JPH0572566A (ja) 液晶表示装置
JPS60112021A (ja) 液晶表示体装置
JPH04281426A (ja) 液晶表示装置
JPH03119315A (ja) 液晶表示装置の製造法
JPH0670694B2 (ja) 液晶表示装置
JPH03111822A (ja) 液晶表示装置の製造法