JPH03166347A - 二方向形状記憶コイルばねの製造方法 - Google Patents

二方向形状記憶コイルばねの製造方法

Info

Publication number
JPH03166347A
JPH03166347A JP30597589A JP30597589A JPH03166347A JP H03166347 A JPH03166347 A JP H03166347A JP 30597589 A JP30597589 A JP 30597589A JP 30597589 A JP30597589 A JP 30597589A JP H03166347 A JPH03166347 A JP H03166347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil spring
shape memory
spring
mandrel
way shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30597589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2851086B2 (ja
Inventor
Hidekazu Tsuzuki
秀和 都築
Hiroshi Horikawa
宏 堀川
Kazuo Matsubara
和男 松原
Yuichi Suzuki
雄一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP30597589A priority Critical patent/JP2851086B2/ja
Publication of JPH03166347A publication Critical patent/JPH03166347A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2851086B2 publication Critical patent/JP2851086B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Springs (AREA)
  • Wire Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は形状記・憶合金からなり自発形状変化量の大き
い二方向形状記憶コイルばねの製造方法に関するもので
ある。
〔従来技術とRB〕
形状記憶合金は産業分野に広く用いられており、材料形
状は多種にわたるが、形状回復の際の変化量を大きくで
きる形状という観点から効果的なコイルばねとして一般
に利用されている。
最もよく利用されるのが、第11図に示すように通常高
温和である母相の形状のみを記憶する一方向形状記憶の
コイルばね(1)とバイアスばね(2)とを組み合わせ
た二方向性素子としてである。しかしバイアスばねを必
要とするため材料コストの点やアクチュエーター等の設
計において寸法の小型化を実現できないなどの難点があ
る。
そこで高温相に加えて低温相であるマルテンサイト相の
形状も記憶する二方向形状記憶効果を利用したコイルば
ねが開発され上記の問題を解決する試みがなされた.こ
の二方向形状記憶コイルばねは、温度の上下に対して可
逆的に繰り返し変形動作するものである.具体的には第
1図に示すように(a)の低温において伸びているもの
が(b)の高.温において縮み、また(C)の低温にお
いて伸び、(d)の高温において縮む形状変化を可逆的
に繰り返すものである。また上記とは逆に低温で縮んで
いるものが、高温で伸び低温で縮み、さらに高温で伸び
る形状を可逆的に繰り返すものである。
二方向形状記憶効果は、一方向形状記憶材料を強度に変
形したり、拘束状態で熱処理を行ったり、熱サイクルを
施したりすると現れることが知られている。
しかしながらこのような方法では二方向形状記憶コイル
ばねの高温側と低温側の両方の形状の正確な記憶処理を
行うこと及び発生力や温度ヒステリシスの制御が困難で
あった。しかも温度サイクルを繰り返すと、二方向形状
記憶特性が劣化する。
コイルばねの場合強加工を施すことが難しく高温側と低
温側の形状の差である自発形状変化量が小さいために適
用範囲が狭く産業上用いられることが少なかった。
また二方向形状記憶処理は手間がかかり、二方向形状記
憶コイルばねを量産できなかった.〔発明が解決しよう
とする課題〕 本発明は上記の問題について検討の結果、比較的簡単な
方法により形状記憶コイルばねに自発形状変化量の大き
く、かつ記憶特性の優れた二方向形状記憶コイルばねが
得られる製造方法を開発したものである。
〔課題を解決するための手段および作用]本発明は、形
状記憶合金線をコイルばねに成形し形状記憶熱処理を行
った後、該コイルばねを曲率が逆転する方向に再成形す
ることを特徴とする二方向形状記憶コイルばねの製造方
法でありまた形状記憶合金線をコイルばねに成形し形状
記憶熱処理を行った後、該コイルばねを曲率が逆転する
方向に或形し、しかる後該コイルばねに強加工、時効処
理、トレーニング処理などの処理を単独もしくは複合し
て行うことを特徴とする二方向形状記憶コイルばねの製
造方法である。
すなわち本発明は第2図に製造工程の概略を示すように
、先ずN i−T i合金などの形状記憶合金線からな
るコイルばね(1)を図(a)に示すようにたとえば伸
びた状態にして所定の形状記憶熱処理を行った後、この
コイルばねを図(b)に示すように曲率が逆転する方向
に巻替えを行って歪を与えるものである。この巻替えを
詳しく説明すると、第3図に示すように伸びた状態のコ
イルばね(1)をそのまま心棒(3)に通し、その一端
を固定端子(4)により固定し、別の一端を心棒(3′
〉の固定端子(4′)に固定し、心棒(3′)を回転さ
せ心棒(3)のコイルぱね(1)を心棒(3′)に密着
状態のコイルばね(1′)に巻替えを行うものである。
この際コイルばねの巻方向を変えるように巻替えを行う
とさらに効果的である。
なお第4図は左巻きを右巻きにする巻き方向を逆転させ
ている。図において(b)は巻替え進行状態を示す。上
記巻変えによりコイルばねに大きな歪を加えることがで
きる。
さて上記のように巻変えたコイルばねはこの後強加工、
拘束時効、トレーニングなどの処理を単独もしくは複合
して行なう二方向形状記憶処理により、二方向形状記憶
合金を作製する。
以上の工程を経て製造されたコイルばねは二方向形状記
憶効果の目安である高温時と低温時とのコイルばねの自
由長の差が大きく、温度サイクルに対して優れた二方向
形状記憶コイルばねが得られる。
本発明において用いられる形状記憶合金線はNi−Ti
およびNi−Ti系合金あるいはCuZn−Affi,
Cu−A/!−NiなどのCu系合金その他公知の形状
記憶合金が適用できる。このうち自発形状変化量、耐食
性などの点からNi−TiおよびNi−Ti系合金の線
が特に望ましい。
またコイルばねと同様な形状、機能を有する各種ばねに
も適用が可能であり、線の形も九線、角線、異径線など
各種のものが適用できる。
〔実施例〕
以下に本発明の一実施例について説明する。
実施例l N i 49.5at%、Tiが50.5at%の組成
のNiTi合金線をD/d=9、ピンチ間隔5叩、n一
10として、第2図(a)に示す形状に成形した後、こ
の形状で450゜Cに1時間保持して形状記憶処理を行
った。これを第2図(b)および第3図に示すようにコ
イルばね(1)を心棒(3′)にコイルばね(1′)を
巻変え曲率が逆転したコイルばねを作製した。次いでこ
のコイルばねに200mmまで伸ばす引っ張り加工を施
して二方向形状記憶処理を施した。二方向形状記憶効果
特性を調べるために高温時(120’C)と低温時(2
0゜C)でのコイルばね自由長変化を調べた。この結果
を第5図に示す。縦軸に自由長変化、横軸に高温・低温
の温度サイクルをとる。比較のため曲率を変えずに巻方
向だけ変えたコイルばねの自由長変化を示す。このコイ
ルばねは高温で縮み、低温で伸びる二方向性を示す。
本発明によるコイルばねは自由長変化が大きく、温度サ
イクルに対しても安定した優れた二方向形状記憶特性を
示した。
実施例2 実施例lにおいて作製した第2図(f)に示すコイルば
ねを再度曲率を変える巻変えを行なって(8)のコイル
ばねを作製した。このコイルばねは高温で伸び、低温で
縮む二方向性を示す。このコイルばねの高温と低温での
自由長変化を第6図に示す.図から明らかなように本発
明によるコイルばねは従来のものに比べ自由長変化が大
きくサイクルに対しても安定していることが確認された
実施例3 実施例lと同様なコイルばね再成形後、コイルばね長を
2001IIIlまで伸ばした後、160’Cで30分
の拘束時効処理を行った。この結果コイルばねは高温で
縮み、低温で伸びる二方向性を示した。このコイルばネ
(7)高m( 120゜C)ト低温(20゜C)での自
由長変化を第7図に示す。図から明らかなように本発明
によるコイルばねは従来のものに比べ自由長変化が大き
くサイクルに対しても安定していることが確認された。
実施例4 実施例3において作製した第2図(f)に示すコイルば
ねを再度曲率を変える巻変えを行って(g)のコイルば
ねを作製した。このコイルばねは高温で伸び、低温で縮
む二方向性を示す。このコイルばねの高温( 120℃
)と低温(20゜C)での自由長変化を第8図に示す。
図から明らかなように本発明によるコイルばねは従来の
ものに比べ自由長変化が大きくサイクルに対しても安定
していることが確認された. 実施例5 実施例1と同様なコイルばね再成形後、コイルばね長を
200閣まで伸ばした後、そのまま拘束して120゜C
と20゜Cの温度サイクルトレーニング処理を行った。
この結果コイルばねは高温で縮み、低温で伸びる二方向
性を示した。このコイルばねの高温(l20゜C)と低
温(20℃)での自由長変化を第9図に示す。図から明
らかなように本発明によるコイルばねは従来のものに比
べ自由長変化が大きくサイクルに対しても安定している
ことが確認された。
実施例6 実施例5において作製した第2図(f)に示すコイルば
ねを再度曲率を変える巻変えを行って(80のコイルば
ねを作製した。このコイルばねは高温で伸び、低温で縮
む二方向性を示す。このコイルばねの高温(120゜C
)と低温(20゜C)での自由長変化を第10図に示す
。図から明らかなように本発明によるコイルばねは従来
のものに比べ自由長変化が大きくサイクルに対しても安
定していることが確認された。
〔効果〕
以上に説明したように本発明によれば比較的簡単な方法
により、自発形状変化量が大きくかつ高温と低温の繰り
返しサイクルにおける形状を正確に記憶した二方向形状
記憶コイルばねが得られるもので工業上顕著な効果を奏
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は二方向形状記憶コイルばねの動作を説明する図
、第2図は本発明の一実施例に係る二方向形状記憶コイ
ルばねの製造工程を示す概略図、第3図および第4図は
本発明の製造工程中の曲率を逆転させる方法を示す側面
図、第5図、第6図、第7図、第8図、第9図、第10
図は本発明の二方向形状記憶コイルばねの温度サイクル
とコイルばね長さの関係を示す線図、第11図は一方向
形状記憶コイルばねの側面図である. l・・・コイルばね、  2・・・バイアスばね。 ◇ 卆 ◇ 第 1 図 高温で縮む(d) 稠 逆転巻替え 高温で伸びる(1−1) 八へへ八八 第2図 第3図 温度サイクル 第5図 温度サイクル 温度サイクル 第7図 温度サイクル 温度サイクル 第9図 温度サイクル 第10図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)形状記憶合金線をコイルばねに成形し形状記憶熱
    処理を行った後、該コイルばねを曲率が逆転する方向に
    再成形することを特徴とする二方向形状記憶コイルばね
    の製造方法。
  2. (2)形状記憶合金線をコイルばねに成形し形状記憶熱
    処理を行った後、該コイルばねを曲率が逆転する方向に
    再成形し、しかる後該コイルばねに強加工、時効処理、
    トレーニング処理などの処理を単独もしくは複合して行
    うことを特徴とする二方向形状記憶コイルばねの製造方
    法。
JP30597589A 1989-11-24 1989-11-24 二方向形状記憶コイルばねの製造方法 Expired - Fee Related JP2851086B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30597589A JP2851086B2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 二方向形状記憶コイルばねの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30597589A JP2851086B2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 二方向形状記憶コイルばねの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03166347A true JPH03166347A (ja) 1991-07-18
JP2851086B2 JP2851086B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=17951556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30597589A Expired - Fee Related JP2851086B2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 二方向形状記憶コイルばねの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2851086B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5932035A (en) * 1993-10-29 1999-08-03 Boston Scientific Corporation Drive shaft for acoustic imaging catheters and flexible catheters
US6056837A (en) * 1996-07-23 2000-05-02 Medtronic, Inc. Spiral sheath retainer for autoperfusion dilatation catheter balloon
JP2007075618A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Sportswire Llc 疲労耐性を改善した器具を製造する際に使用するためのニチノールを準備する方法
WO2008044815A1 (en) * 2006-10-12 2008-04-17 Industry-Academic Cooperation Foundation, Yonsei University Two-way shape memory material, method of manufacturing same, and heat insulating product employing same
WO2008088197A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Korea Institute Of Science And Technology Coil spring having two-way shape memory effect and the fabrication method thereof, and adiabatic product using the same
CN105570362A (zh) * 2016-01-08 2016-05-11 江阴法尔胜佩尔新材料科技有限公司 一种高低温下具有较高输出力值比的镍钛弹簧
CN107088630A (zh) * 2017-06-29 2017-08-25 南通瑞斯电子有限公司 一种用于加工双向扭簧的绕簧机
US10447062B2 (en) * 2016-04-28 2019-10-15 Cyntec Co., Ltd. Method for producing a wireless charging coil

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5932035A (en) * 1993-10-29 1999-08-03 Boston Scientific Corporation Drive shaft for acoustic imaging catheters and flexible catheters
US6056837A (en) * 1996-07-23 2000-05-02 Medtronic, Inc. Spiral sheath retainer for autoperfusion dilatation catheter balloon
JP2007075618A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Sportswire Llc 疲労耐性を改善した器具を製造する際に使用するためのニチノールを準備する方法
JP2014087691A (ja) * 2005-09-13 2014-05-15 Sportswire Llc 疲労耐性を改善した器具を製造する際に使用するためのニチノールを準備する方法
WO2008044815A1 (en) * 2006-10-12 2008-04-17 Industry-Academic Cooperation Foundation, Yonsei University Two-way shape memory material, method of manufacturing same, and heat insulating product employing same
KR100834554B1 (ko) * 2006-10-12 2008-06-02 연세대학교 산학협력단 이방향성 형상기억장치 및 그 제작 방법 그리고 이를적용한 보온성 제품
WO2008088197A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Korea Institute Of Science And Technology Coil spring having two-way shape memory effect and the fabrication method thereof, and adiabatic product using the same
KR100936183B1 (ko) * 2007-01-19 2010-01-11 한국과학기술연구원 이 방향 형상기억효과를 갖는 코일 스프링 및 그 제조방법과, 이를 이용한 단열 제품
CN105570362A (zh) * 2016-01-08 2016-05-11 江阴法尔胜佩尔新材料科技有限公司 一种高低温下具有较高输出力值比的镍钛弹簧
US10447062B2 (en) * 2016-04-28 2019-10-15 Cyntec Co., Ltd. Method for producing a wireless charging coil
CN107088630A (zh) * 2017-06-29 2017-08-25 南通瑞斯电子有限公司 一种用于加工双向扭簧的绕簧机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2851086B2 (ja) 1999-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5118720B2 (ja) 形状記憶合金コイルばねの製造方法
KR100922814B1 (ko) 영구 변형된 코일 스프링을 변형 전 형상으로 회복하는 방법 및 코일 엑츄에이터
JPH03166347A (ja) 二方向形状記憶コイルばねの製造方法
US20110083325A1 (en) Method of Manufacturing a Nickel Titanium Coil Actuator
EP2122192B1 (en) Coil spring having two-way shape memory effect and the fabrication method thereof, and adiabatic product using the same
US4531988A (en) Thermally actuated devices
JP3560907B2 (ja) NiTi系合金ワイヤ、その製造方法および前記NiTi系合金ワイヤを用いたカテーテル用ガイドワイヤ
JP2795463B2 (ja) 二方向形状記憶コイルばねの製造方法
JPH0251976B2 (ja)
JP2801310B2 (ja) 二方向形状記憶コイルばねの製造方法
US3684994A (en) Hot wire relay type devices and methods of maintaining or producing such devices
JPH0665740B2 (ja) NiTi系形状記憶材の製造方法
US3753792A (en) Method of achieving thermally balanced hot wire relay type devices
JPS61165244A (ja) NiTi形状記憶合金コイルばねの製造方法
JPS62182241A (ja) 締付け、整形用部材およびその製造方法
JP2795465B2 (ja) 二方向形状記憶コイルばねの製造方法
JP2795464B2 (ja) 二方向形状記憶コイルばねの製造方法
JPS59179767A (ja) 可逆形状記憶素子の製造方法
JPS6216834A (ja) 形状記憶合金コイルばねの製造方法
JPS59162262A (ja) 二方向形状記憶効果を有するバネの製造方法
JPH07167036A (ja) アクチュエータ
JPH0716744B2 (ja) 形状記憶合金製コイルばね
JPH0128252B2 (ja)
JPS6228534A (ja) コイルばね
JPH08109455A (ja) NiTi系二方向性形状記憶合金の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees