JPH03164723A - 非線形光学薄膜及びその製造方法 - Google Patents

非線形光学薄膜及びその製造方法

Info

Publication number
JPH03164723A
JPH03164723A JP1305441A JP30544189A JPH03164723A JP H03164723 A JPH03164723 A JP H03164723A JP 1305441 A JP1305441 A JP 1305441A JP 30544189 A JP30544189 A JP 30544189A JP H03164723 A JPH03164723 A JP H03164723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
nonlinear optical
substrate
optically transparent
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1305441A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0823645B2 (ja
Inventor
Masaru Yoshida
勝 吉田
Yoshio Manabe
由雄 真鍋
Tsuneo Mitsuyu
常男 三露
Ichiro Tanahashi
棚橋 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1305441A priority Critical patent/JPH0823645B2/ja
Publication of JPH03164723A publication Critical patent/JPH03164723A/ja
Priority to US07/752,988 priority patent/US5113473A/en
Publication of JPH0823645B2 publication Critical patent/JPH0823645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/355Non-linear optics characterised by the materials used

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は非線形光学効果を利用した光スィッチ、光高調
波発生素子などの光デバイスに用いられゑ非線形光学薄
膜及びその製造方法に関するものである。
従来の技術 バルクにおける非線形光学材料として(よ 例えばシ゛
ヤーナルオ7゛オフ°ティカルソサエティオア゛アメリ
カ第73巻第647頁 (J、Opt、 Soc、 A
m、 、 Vol、73(1983))に記載されてい
るようl’y  CdSx Se+ −Xをホウケイ酸
ガラスにドープしたカットオフフィルタガラスがあム このカットオフフィルタガラスIg  CdSxSe+
−xとホウケイ酸ガラス材料とを白金ルツボに人k16
00℃程度の高温で溶除し作製していも発明が解決しよ
うとする課題 カットオフフィルタガラスを製造する場合のように バ
ルクにおける製造方法でCヨ  次のような問題点があ
る。
イ)高温で溶融しなければ作製できないた八 ドープす
る半導体にきびしい制限があも (融点の低い材料では
通魚 揮免 分解または酸化される)口)ドープ量が制
限されも 例えばCdS++Se+−xをホウケイ酸ガ
ラスに2〜4重量%以上均一に分散させることは困難で
あム ハ)微粒子を得るために急冷喪 熱処理を行なっている
力(粒子はランダムに成長するため粒径の制御が難しt
〜 二)非線形光学デバイスを作製する場合、薄膜状に加工
することが要求されるが薄膜化が難しt〜本発明(よ 
係る従来の課題に鑑みてなされたちのて 高濃度の半導
体を容易にドープした非線形光学材料を提供することを
目的とすも 課題を解決するための手段 本発明は上述の課題を解決するためく 基板面上番ζ 
島状に成長させた少なくとも1種類の半導体微粒子と連
続膜として成長させた光学的透明物質とを交互に堆積さ
せた構造の非線形光学薄膜としたものであも さらにこ
の非線形光学薄膜を別々の蒸発源を用いて製造するとい
うものであム作用 本発明は上述の構造とすることにより、光学的透明物質
中低 粒径の揃った半導体微粒子を、高濃度で均一にド
ープする薄膜を製造することが可能となる。
実施例 本発明における非線形光学薄膜の構造を第1図に示も すなわ板 本発明の非線形光学薄膜は島状に成長させた
半導体微粒子12と、連続膜として成長させた光学的透
明物質13とが交互に堆積した構造より成も ここで島状に成長させた半導体微粒子12の基板11面
に対して垂直方向の長さaと、連続膜として成長させた
光学的透明物質13の基板11面に対して垂直方向の長
さbはa≦bの関係を満たすと、より効果が著しくなり
好ましくも半導体微粒子12の大きさ(瓜 励起子のボ
ーア半径以上の大きさでかつ量子サイズが顕著に現れる
程度に小さいことが必要であり、数nm〜数十nm程度
の大きさが適当であも ここで言う光学的透明物質13とは非線形光学効果を得
るのに必要な波長範囲では光学的に透明である物質を言
う。
本発明における非線形光学薄膜(よ 半導体薄膜作製時
のごく初期過程に形成される島状成長物質が微粒子であ
ることを用いて、この島状成長物質を半導体微粒子12
として、光学的透明物質13中へのドーピングに積極的
に利用するというものである。
本発明における非線形光学薄膜の製造方法で(よ半導体
微粒子12を光学的透明物質13中へ 粒径を揃えた状
態で均一にドープできることが特徴であも 本発明において粒径が揃った半導体微粒子12力(均一
にドープされる理由を述べも 基板ll上に結晶薄膜を成長させる場合の薄膜形成の初
期過程GA  次の3段階に分けることができる。
(イ)核形成 (ロ)核の凝集と島状構造の発生 (ハ)島状構造の成長と連続膜の形成 蒸発源から基板11上に飛来した粒子(上 それ自体の
持つエネルギーがそれほど大きくない場合、基板11と
垂直方向のエネルギーを短時間に失って基板11上に滞
在すも しかし 蒸着粒子が基板11に到達したとき、
気相−固相間の遷移過程であるため一般には熱平衡に達
しておら哄 基板11表面を動き回った後に 基板11
表面の欠陥などの吸着点にとらえられて基板11上に付
着する。もし吸着点がなければ蒸着粒子は再蒸発すa次
々に飛来してくる蒸着粒子によって、近傍の付着粒子が
いくつか集まり、それが結晶核となん核が形成された後
、島状構造に成長し さらに複数個の島が焼結と類似の
過程で結合し より大きく成長し連続膜が形成されも 
この薄膜形成の初期段階の島ができたところで成長を止
めて、基板11上に島状の半導体微粒子I2を分散させ
もその上に光学的透明物質13の薄膜を形成して、島状
の半導体微粒子12の全面を光学的透明物質13で覆う
ことによって、光学的透明物質13の中に粒径の揃った
半導体微粒子12を均一にドープさせることが可能とな
も この島状構造法 形成条件によって任意の大きさに調節
することができ、大きさを比較的均一にすることができ
ることを本研究者らは発見しtうまた 基板面ll上で
島状成長させる部分の密度を高めることも可能であり、
基板11面の10%以上にする事も容易であることを本
研究者らは発見した 島状成長させる半導体微粒子12ζ&  CuC1等の
I−VII族化合物半導に、  CdS、CdSe、C
dO,CdTe、Zn5e、 ZnO,ZnTe、 H
gTe等のII−Vl族化合物半導&  Cd5Se、
 HgCdTe等の混晶II−VI族化合物半導体 G
aAs。
GaN、 GaP、 GaSb、 InAs、 InP
、 InSb、 GaAlAs、 InAlAs等のl
11−V族化合物半導化 あるいはSi、 Ge等のI
V族半導体が好ましし℃ 光学的透明物質13として(よ 非線形光学特性を得る
のに必要な波長範囲で光学的に透明であれ(よ 無機ガ
ラス物質であっても有機高分子化合物であってもよt〜 第1図に示す構造を製造するための具体的な実施例につ
いて述べも 実施例1 第2図に示す多元スパッタリング装置を用(\スパッタ
源の石英ガラスターゲット23a、CdSターゲッ)2
3bで構成し九 基板21とターゲット23aもしくは
23bとの開く lカ所のアパーチャー(孔)25が開
いたシャッター24を配置しており、シャッター24を
回転させることによってアパーチャー25の位置を変化
させ、いずれかのターゲットの頭上にもってくることが
できる。アパーチャー25の位置と停止時間と(よコン
ピューターで制御されていも 基板21には石英ガラス
を用い九 作製条件はアルゴン雰囲気中でガス圧IPa、基板温度
はヒーター22で200℃とし 石英ガラスターゲット
23aへの入力電力はl 00RCdSターゲツト23
bへの入力電力は IOWとしへ まず、基板21表面の荒れを5iOa膜で覆って平坦に
するため鳳 アパーチャー25を石英ガラスターゲラ)
23aの上で止めて、基板21に5i02膜を50nm
堆積させ九 次にアパーチャー25をCdSターゲット23bの上で
止めて、CdS微粒子を堆積させ丸 核密度は時間が経
つにつれて急激に増加し 結晶核の大きさが大きくなっ
て島状構造が形成されてそれが成長すも 島状成長した半導体微粒子の大きさが4〜6nmになっ
たところで、再びシャッター24を回転させて、石英タ
ーゲラ)23aの上で止&5i02膜を約6nm堆積さ
せ九 SiO2とCdSを基板21に交互に照射する操作を繰
り返して、島状成長したCdS微粒子とSiO2膜とが
交互に堆積した構造を形成したこの操作を200回繰り
返して約1.25μmの非線形光学薄膜を製造し九 この薄膜中のCdSのドープ量は10重量%であっへ この非線形光学薄膜の吸収スペクトルから得られたバン
ドギャップCヨ  バルクの半導体に比べ0゜3eVブ
ルーシフトしていることか収 半導体が量子ドツトとな
っていることがわかっ丸実施例2 第3図に示す複数の蒸発源を備えた蒸着装置を用uX、
蒸発源A33aにS i 0x(1<=x<−2)、蒸
発源B53bにCdSを封入し九 基板31とそれぞれ
の蒸発源33aもしくは33bの間にはシャッター34
を配置しており、シャッター34の開閉によって基板に
照射する粒子を制御すム シャッター34の開閉はコン
ピューターで制御されていも 基板31には石英ガラスを用い九 蒸発源からの輻射熱
による基板温度の上昇を防ぐた取 基板31は水冷した
銅板に取り付けられていも 基板温度はヒーター33で
200℃に調温し九まず酸素ガスを導入してlo−’p
aの酸素雰囲気にし 基板31に蒸発源A33aからS
iOxを蒸発させて5i02膜を50nm堆積させ九 
次に酸素ガスの導入を止めて10−’Pa以下の高真空
にして、蒸発源B53bからCdSを基板31に照射り
、、CdS島状微粒子を堆積させf、CdS微粒子の大
きさが4〜6nmになったところで成長をとめた その
微 酸素ガスを導入して蒸発源A33aからSiOxを
蒸発させて5ift膜を約6nm堆積させた このCdS微粒子とSiO2膜を交互に堆積させる操作
を繰り返して、5i02膜中にCdS微粒子がドープさ
れた構造を作製した この操作を200回繰り返して約1.25μmの非線形
光学薄膜を製造し九 この薄膜中のCdSのドープ量は10重量%で゛あっt
も この非線形光学薄膜の吸収スペクトルから得られたバン
ドギャップ(友 バルクの半導体に比べ0゜3eVブル
ーシフトしていることか収 半導体が量子ドツトとなっ
ていることがわかつ九実施例3 実施例1に示した方法により作製した非線形光学薄膜を
用1.X、光双安定素子を作製したこの素子の石英ガラ
ス基板側か収 波長430nmのレーザ光(N2光励起
色素レーザ光)を入射させ九 次に入射光の強度と出射光の強度との関係を、室温(2
5℃)にて測定したとこへ 第4図に示したような双安
定特性を示し島 発明の効果 本発明における島状成長させた半導体微粒子と、光学的
透明物質とが交互に堆積した構造を持つ非線形光学薄膜
は 光学的透明物質中に半導体微粒子の粒径を揃えて均
一にしかも高濃度にドープさせることができるた八 大
きな非線形光学効果を有する非線形光学薄膜を得ること
が可能である。
その応用として光双安定素子等を作製することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明で製造した非線形光学薄膜の構造を示す
断面概念は 第2図及び第3図は本発明の実施例で用い
た非線形光学薄膜製造装置の構成を示す概念医 第4図
は本発明の非線形光学薄膜を用いた双安定素子の光双安
定特性を示す図である。 11・・・半導体微粒子、 12・・・光学的透明物質
、21・・・基板 22・・・ヒーター、 23a・・
・石英ガラスターゲット、 23b・・・CdSターゲ
ット、 24・・・シャッター 25・・・アパーチャ
ー、 31・・・基板 32・・・ヒーター、 33a
・・・蒸発源A、  33b・・・蒸発源134・・・
シャッター。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板面上に、島状に成長させた少なくとも1種類
    の半導体微粒子と、連続膜として成長させた光学的透明
    物質とを、交互に堆積させた構造を持つことを特徴とす
    る非線形光学薄膜。
  2. (2)島状に成長させた半導体微粒子の基板面に対して
    垂直な方向の長さaと、連続膜として成長させた光学的
    透明物質の基板面に対して垂直な方向の長さbとが、 a≦b の関係を満たすことを特徴とする、請求項1記載の非線
    形光学薄膜。
  3. (3)基板面上に、半導体微粒子と光学的透明物質とを
    交互に堆積させた構造を、別々の蒸発源を用いて形成す
    ることを特徴とする、非線形光学薄膜の製造方法。
  4. (4)蒸発源がスパッタ源であることを特徴とする、請
    求項3記載の非線形光学薄膜の製造方法。
JP1305441A 1989-11-24 1989-11-24 非線形光学薄膜及びその製造方法 Expired - Fee Related JPH0823645B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1305441A JPH0823645B2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 非線形光学薄膜及びその製造方法
US07/752,988 US5113473A (en) 1989-11-24 1991-09-03 Nonlinear, optical thin-films and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1305441A JPH0823645B2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 非線形光学薄膜及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03164723A true JPH03164723A (ja) 1991-07-16
JPH0823645B2 JPH0823645B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=17945178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1305441A Expired - Fee Related JPH0823645B2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 非線形光学薄膜及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5113473A (ja)
JP (1) JPH0823645B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE462352B (sv) * 1988-10-25 1990-06-11 Optisk Forskning Inst Vaagledare samt foerfarande foer framstaellning av saadan
US5253258A (en) * 1991-10-17 1993-10-12 Intellectual Property Development Associates Of Connecticut, Inc. Optically encoded phase matched second harmonic generation device and self frequency doubling laser material using semiconductor microcrystallite doped glasses
US5817410A (en) * 1991-11-18 1998-10-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Nonlinear optical composites using linear transparent substances and method for producing the same
JP3047656B2 (ja) * 1993-01-12 2000-05-29 株式会社村田製作所 InSb薄膜の製造方法
US6017630A (en) * 1996-05-22 2000-01-25 Research Development Corporation Ultrafine particle and production method thereof, production method of ultrafine particle bonded body, and fullerene and production method thereof
KR100211064B1 (ko) * 1996-12-04 1999-07-15 정선종 비선형 박막을 갖는 광도파로
JP3533950B2 (ja) * 1998-08-07 2004-06-07 トヨタ自動車株式会社 非線形光学シリカ薄膜の製造方法及び非線形光学シリカ素子
US6819845B2 (en) 2001-08-02 2004-11-16 Ultradots, Inc. Optical devices with engineered nonlinear nanocomposite materials
US20030066998A1 (en) * 2001-08-02 2003-04-10 Lee Howard Wing Hoon Quantum dots of Group IV semiconductor materials
US6710366B1 (en) * 2001-08-02 2004-03-23 Ultradots, Inc. Nanocomposite materials with engineered properties
JP2003295237A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Hitachi Ltd 多重分割型光スイッチ
AU2003304433A1 (en) * 2002-08-02 2005-03-07 Ultradots, Inc. Quantum dots, nanocomposite materials with quantum dots, optical devices with quantum dots, and related fabrication methods
JP2004087615A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Fujitsu Ltd 半導体レーザの製造方法
US7105118B2 (en) 2002-12-02 2006-09-12 North Carolina State University Methods of forming three-dimensional nanodot arrays in a matrix
US20060266442A1 (en) * 2003-11-26 2006-11-30 Jagdish Narayan Methods of forming three-dimensional nanodot arrays in a matrix
US20170241009A1 (en) * 2016-02-24 2017-08-24 Guardian Industries Corp. Coated article including metal island layer(s) formed using stoichiometry control, and/or method of making the same
US10698293B2 (en) * 2017-05-12 2020-06-30 The Australian National University Frequency conversion of electromagnetic radiation
EP3622271B1 (en) * 2017-05-12 2023-03-29 The Australian National University A frequency conversion device and process
US10562812B2 (en) 2018-06-12 2020-02-18 Guardian Glass, LLC Coated article having metamaterial-inclusive layer, coating having metamaterial-inclusive layer, and/or method of making the same
US10830933B2 (en) 2018-06-12 2020-11-10 Guardian Glass, LLC Matrix-embedded metamaterial coating, coated article having matrix-embedded metamaterial coating, and/or method of making the same

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3934061A (en) * 1972-03-30 1976-01-20 Corning Glass Works Method of forming planar optical waveguides
US4189521A (en) * 1977-07-05 1980-02-19 Rockwell International Corporation Epitaxial growth of M-type hexagonal ferrite films on spinel substrates and composite
US4206251A (en) * 1978-06-01 1980-06-03 Hughes Aircraft Company Method for diffusing metals into substrates
GB2165233B (en) * 1984-10-04 1988-03-09 Suwa Seikosha Kk Method of making a tubular silica glass member
GB8513770D0 (en) * 1985-05-31 1985-07-03 Gen Electric Co Plc Optically non-linear materials
US4877298A (en) * 1987-02-26 1989-10-31 Hoechst Celanese Corporation Thin film waveguide electrooptic modulator
US4861129A (en) * 1987-04-17 1989-08-29 Hoechst Celanese Corp. Inorganic-organic composite compositions exhibiting nonlinear optical response
US4886339A (en) * 1987-09-28 1989-12-12 Eastman Kodak Company Optical article containing a transmission medium exhibiting a high level of second order polarization susceptibility
US4796971A (en) * 1987-09-28 1989-01-10 Eastman Kodak Company Optical article containing a polymeric matrix exhibiting a high level of second order polarization susceptibility
JPH02267529A (ja) * 1989-04-07 1990-11-01 Fuji Photo Film Co Ltd 光波長変換素子およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5113473A (en) 1992-05-12
JPH0823645B2 (ja) 1996-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03164723A (ja) 非線形光学薄膜及びその製造方法
CN107287578B (zh) 一种大范围均匀双层二硫化钼薄膜的化学气相沉积制备方法
CN110055591B (zh) 二维三元原子晶体的制备方法
WO2021174527A1 (zh) 一种黑磷薄膜、其制备方法和应用
Revathi et al. Synthesis and physical behaviour of In2S3 films
Ke et al. Investigation on structural and optical properties of ZnSe thin films prepared by selenization
Yu et al. Facile boosting light-scattering of ZnO nanorods in broadband spectrum region
JP2679354B2 (ja) 非線形光学材料およびその製造方法
Sharma et al. Composites of ZnOxMgO1-x Thin Films
KR100561702B1 (ko) 기상증착법을 이용한 산화아연 나노로드 및 나노와이어의제조방법
CN110224035A (zh) 一种异质结、其制备方法和应用
He et al. Preparation and characterization of heteroepitaxial Zn2SnO4 single crystalline films prepared on MgO (100) substrates
JPH0647515B2 (ja) 化合物半導体エピタキシャル成長法
JPH03294829A (ja) 非線形光学薄膜およびその製造方法
CN113238426B (zh) 一种基于量子点非线性的光限幅器件及其非线性薄膜制备方法
JP2851694B2 (ja) 非線形光学薄膜
RU2089656C1 (ru) Способ получения фоточувствительных резистивных и оптически нелинейных тонкопленочных гетероструктур на основе полупроводниковых и диэлектрических материалов
JPH0618947A (ja) 非線形光学薄膜
KR100198932B1 (ko) 산화아연 양자구슬을 함유한 박막 제조 방법
JPH04113332A (ja) 非線形光学薄膜の製造方法
Rachkovskaya et al. Glasses with lead sulfide nanoparticles for laser technologies
JP2000150384A (ja) 半導体微粒子集合体の製造方法およびそれを適用した半導体微粒子集合体
JPH03119326A (ja) 光学材料
Baskaran et al. ZnO Nanoparticles Synthesis Using Hydrothermal Method
JPH03164721A (ja) 非線形光学材料およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees