JPH03164634A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH03164634A
JPH03164634A JP30330789A JP30330789A JPH03164634A JP H03164634 A JPH03164634 A JP H03164634A JP 30330789 A JP30330789 A JP 30330789A JP 30330789 A JP30330789 A JP 30330789A JP H03164634 A JPH03164634 A JP H03164634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piping
outdoor unit
housing
duct
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30330789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2854349B2 (ja
Inventor
Soichi Kosoto
荘一 小曽戸
Norio Takahashi
典夫 高橋
Yasuyuki Sakamoto
康之 坂本
Tomomichi Kaneko
友通 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1303307A priority Critical patent/JP2854349B2/ja
Publication of JPH03164634A publication Critical patent/JPH03164634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2854349B2 publication Critical patent/JP2854349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、空気調和機に係り、特に、室外ユニットを壁
面にぴったり据付けて省スペースを図るのに好適な空気
調和機に関するものである。
[従来の技術] まず、従来の技術を第4図および第5図を参照して説明
する。
第4図は、従来の空気調和機の室外ユニットの略伝斜視
図、第5図は、第4図の略伝側面図である。
図に示す室外ユニットIAは、床面10上に、壁面11
から寸法Cの空間をおいて設置されており、室外ユニッ
トIAの筐体の背面に外気の吸込口2A、筐体の前面に
熱交換した空気の吹出口3を備え、その風向きは太い矢
印のようになっている。
図において、4は圧縮機、5Aは室外側熱交換器、6は
送風機を示す。
7は配管接続部で、この配管接続部7は、室外ユニット
内配管(図示せず)と室外、室内ユニット間を結ぶ冷凍
サイクルの連結配管17とを接続するものである。18
は、連結配管17を収納する保護管、19はドレン用配
管、2oは、保護管18、ドレン用配管19を巻き締め
る断熱部材である。
従来の室外ユニットIAにおいては、第4図しこ示すよ
うに配管接続部7は室外ユニットの筐体外に突出してい
た。
配管接続部がユニット内にある従来例としては、実開昭
50−146157号公報に、U字状に形成した熱交換
器の側面開口部に一側端において段部を形成した覆板を
設け、この段部に仕切板および蓋板により電装品とサー
ビスバルブおよび連結バルブを収納してなる二室を形成
した室外ユニットが開示されている。この室外ユニット
は、吸込口が筐体の周囲、吹出口が上面の上向きファン
構成のものである。さらに、配管が外観に現われないよ
うに室外ユニットの背面側に配管収納部を設け、この背
面から家屋の壁面を貫通させて配管するものが特開昭5
9−104060号公報に示されているが、このものは
、壁の室内側上部に据付けられる室内ユニットと背中合
せに壁の室外側上部に取付けられる構成のものである。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来技術によれば、室外ユニットは建物壁面から外
気吸込みに必要な空間をおいて配置されるので据付スペ
ースが大きくなるという問題があつた・ また、第4図に示す如き、もっとも一般的な室外ユニッ
トでは、室外ユニット内配管と連結配管17との配管接
続部7が筐体外に突出しており、ユニット外で配管がな
されるので外観が見苦しいものになっていた。
特に、室内、外ユニット間の配管の途中は断熱部材を用
いるが、配管接続部は熱の影響を受けやすく熱漏洩があ
るという問題があった。
さらに、室内ユニットと背中合せに取り付ける室外ユニ
ットは、地面もしくは床面に取り付けることができない
ものである。しかも、配管接続部は通気用の鎧戸を有す
る側板で覆われているため熱の影響を受けやすく熱漏洩
があるという問題があった。
本発明は、上記従来技術の問題点を解決するためになさ
れたもので、配管接続部を筐体内に設けることにより熱
漏洩量を軽減するとともに据付外観を良くし、配管を壁
面に固定するようにして床面に設置された室外ユニット
の倒れ防止を図りうる空気調和機を提供することを、そ
の目的とするものである。
また、本発明の他の目的は、床面に置かれた室外ユニッ
トを壁面に接続するように据付けて省スペースと据付外
観の向上をはかることにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の空気調和機に係る
第1の発明の構成は、室外ユニットの筐体の背面を壁面
に接するように配置する空気調和機において、室外、室
内ユニット間を連結する冷凍サイクルの連結配管を壁面
に固定するとともに、室外ユニット内配管と連結配管と
の配管接続部を前記筐体内に設けたものである。
また、本発明の空気調和機に係る第2の発明の構成は、
室外ユニットの筐体の背面を壁面に接するように配置す
る空気調和機において、室外、室内ユニット間を連結す
る冷凍サイクルの連結配管を箱体に収納し、この箱体を
壁面に固定するとともに、室外ユニット内配管と連結配
管との配管接続部を前記筐体内に設けたものである。
より詳しくは、外気の吸込口を筐体上面に、吹出口を筐
体前面に設け、室外熱交換器を上から下方向へ斜めに配
設したものである。
[作用] 上記技術的手段による働きは次のとおりである。
外気の吸込口を筐体上面に、吹出口を筐体前面に設け、
室外側熱交換器を斜めに配設して外気を上方から前方へ
送風させるようにしたので、室外ユニットを壁面にぴっ
たりと接触するように据付けできるので、省スペースと
なり据付外観も良くなる。
配管接続部を筐体内に設けることにより外観の見栄えを
良くするとともに熱漏洩量を軽減する。
また、配管接続部からの連結配管、またはその配管を収
納する箱体を壁面に強固に固定するようにして、室外ユ
ニットの倒れ防止を図ることができる。
[実施例] 以下、本発明の各実施例を第1図ないし第3図を参照し
て説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係る空気調和機の室外ユ
ニットの略伝斜視図、第2図は、第1図の略伝側面図で
あり、配管接続部を破断して示したものである。図中、
第4,5図と同一符号のものは従来技術と同等部分を示
している。
図において、1は室外ユニットの筐体(ケーシング)、
2は、筐体1の上面に設けた外気の吸込口、3は、熱交
換した空気を外部へ吹出す吹出口。
4は圧縮機、5は、上から下方向へ斜めに配設した室外
側熱交換器、6は、外気を第2図の矢印に示すように送
風すシ送風機である。
なお、図では、アキュムレータ、四方弁、減圧器、およ
び室外ユニット内冷媒配管等の図示を省略している。
7は配管接続部で、この配管接続部7は、室外ユニット
内配管(図示せず)と室外、室内ユニット間を結ぶ冷凍
サイクルの連結配管17とを接続するものである。8は
、連結配管17を収納する箱体に係るダクトで、このダ
クト8は、断熱性部材で形成されるのが好ましく、その
内部に前記連結配管エフの振れを抑える支承部が一体的
に形設されている。9は、このダクト8を壁面11に固
定する取付具に係るダクト押えで、このダクト押え9は
ダクト8の固定用に適宜個数用いられるが。
少なくとも1個は室外ユニットの筐体1近傍(第1図で
は立上り部)に用いられ、ダクト8を壁面11に固定す
るとともに室外ユニットの倒れ防止の役を果たすもので
ある。
1aは据付足で床面10に取付けられる。本実施例では
、図に示すように前側の2個の据付足のみで据付け、後
部は筐体1の背面を壁面11にぴったり接触させ、ダク
ト8をダクト押え9で壁面に強固に固定することにより
、室外ユニットの安定した据付けが可能である。
本実施例によれば次の作用効果がもたらされる。
(1)外気の吸込口2を筐体上面に、吹出口3を筐体前
面に設け、室外側熱交換器5を上から下方向へ斜めに配
設して、外気を上方から前方へ送風させるようにしたの
で、例えば第5図に示した如き従来技術における背部空
間が不要となり、室外ユニットを壁面11にぴったりと
接触するように据付けできるので、省スペースとなり据
付外観も良くなる。
(2)室外ユニット内配管と、室外、室内ユニット間の
連結配管17との配管接続部7を、筐体1内空間に設け
、連結配管17を筐体内でダクト8内に収納するように
したので、外観の見栄えが良くなるとともに、配管接続
部が外気の影響を受けることがなく熱漏洩量を軽減でき
る。
(3)ダクト8を筐体1がらの出口近傍でダクト押え9
により強固に壁面11に固定するようにしたので室外ユ
ニットの倒れ防止を図ることができる。
次に、第3図は、本発明の他の実施例に係る空気調和機
の室外ユニットの据付状態を示す斜視図である。図中、
第1,2図と同一符号のものは先の実施例と同等部分で
あるから、その説明を省略する。
第3図に示す室外ユニット12は、やや縦長な形状のも
ので、筐体上面に吸込口13、筐体前面に吹出口14を
有するものである。先の実施例と同様の手段により連結
配管を収納したダクト8をダクト押え9で壁面11に固
定している。
第3図の実施例によれば、先の実施例と同様の効果が期
待され、特に縦長な形状の室外ユニットの倒れを防止し
、安定な据付が可能である。
先の第1図の実施例では、吸込口のない隅部に配管接続
部を位置させているが、第3図の実施例では、吸込口1
3側、すなわち図示しない室外側熱交換器のある上部空
間に配管接続部を位置させている。
上記の各実施例では、連結配管17のみをダクト8内に
収納した例を説明したが1図示しないが連結配管のほか
にドレン用配管をもダクト内に収納することができる。
ドレン用配管をも第3図に示すようにダクト8を介して
吸込口13側の隅部に導けば、ドレン水は、熱交換器の
下部に設けである露受皿(図示せず)を利用して排出さ
せることが可能である。
また、上記の各実施例では、連結配管17をダクト8に
収納して室内、外ユニット間を連結するようにした例を
説明したが1本発明はこれに限るものではない。例えば
、第2図に示すように、配管接続部7を筐体内に設け、
連結部材17を、第4図に示すようにドレン用配管とと
もに保護管18に収納し断熱部材2oを巻き締めた状態
で、図示しないが筐体上面から壁面に沿って立ち上げる
ようにし、筐体近傍において配管押えによって壁面に固
定してもよい。
このように連結配管を固定する実施例でも、先の各実施
例と同様の効果が期待される。
[発明の効果コ 以上詳細に説明したように5本発明によれば、配管接続
部を筐体内に設けることにより熱漏洩量を軽減するとと
もに据付外観を良くし、配管を壁面に固定するようにし
て室外ユニットの倒れ防止を図りうる空気調和機を提供
することができる。
また、室外ユニットを壁面に接触するように据付けて省
スペースと据付外観の向上をはかることができるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の一実施例に係る空気調和機の室外ユ
ニットの略伝斜視図、第2図は、第1図の略伝側面図、
第3図は1本発明の他の実施例に係る空気調和機の室外
ユニットの据付状態を示す斜視図、第4図は、従来の空
気調和機の室外ユニットの略伝斜視図、第5図は、第4
図の略伝側面図である。 1・・・筐体、2,13・・・吸込口、3,14・・・
吹出口、5・・・室外側熱交換器、7・・・配管接続部
、8・・・ダクト、9・・・ダクト押え、11・・・壁
面、17・・・連結配管、18・・・保護管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、室外ユニットの筐体の背面を壁面に接するように配
    置する空気調和機において、 室外、室内ユニット間を連結する冷凍サイクルの連結配
    管を壁面に固定するとともに、 室外ユニット内配管と連結配管との配管接続部を前記筐
    体内に設けた ことを特徴とする空気調和機。 2、室外ユニットの筐体の背面を壁面に接するように配
    置する空気調和機において、 室外、室内ユニット間を連結する冷凍サイクルの連結配
    管を箱体に収納し、この箱体を壁面に固定するとともに
    、 室外ユニット内配管と連結配管との配管接続部を前記筐
    体内に設けた ことを特徴とする空気調和機。 3、外気の吸込口を筐体上面に、吹出口を筐体前面に設
    け、室外側熱交換器を上から下方向へ斜めに配設したこ
    とを特徴とする請求項1または2記載のいずれかの空気
    調和機。 4、箱体は、断熱性部材で形成され、その内部に、冷凍
    サイクルの配管を支える部材を有することを特徴とする
    請求項2記載の空気調和機。 5、箱体を壁面に固定する取付具は、少なくとも1個は
    室外ユニットの筐体近傍に設けることを特徴とする請求
    項2記載の空気調和機。
JP1303307A 1989-11-24 1989-11-24 空気調和機 Expired - Fee Related JP2854349B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1303307A JP2854349B2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1303307A JP2854349B2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03164634A true JPH03164634A (ja) 1991-07-16
JP2854349B2 JP2854349B2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=17919386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1303307A Expired - Fee Related JP2854349B2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2854349B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997010477A1 (fr) * 1995-09-14 1997-03-20 Daikin Industries, Ltd. Unite compacte d'exterieur dotee d'une forte capacite d'echange thermique et destinee a des climatiseurs

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5857673U (ja) * 1981-10-14 1983-04-19 三洋電機株式会社 冷却装置
JPS59104060A (ja) * 1982-12-06 1984-06-15 株式会社日立製作所 セパレ−ト形空気調和機の室外ユニツト
JPS60176070U (ja) * 1984-04-28 1985-11-21 ダイキン工業株式会社 空調機用連絡配管の被覆材

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5857673U (ja) * 1981-10-14 1983-04-19 三洋電機株式会社 冷却装置
JPS59104060A (ja) * 1982-12-06 1984-06-15 株式会社日立製作所 セパレ−ト形空気調和機の室外ユニツト
JPS60176070U (ja) * 1984-04-28 1985-11-21 ダイキン工業株式会社 空調機用連絡配管の被覆材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997010477A1 (fr) * 1995-09-14 1997-03-20 Daikin Industries, Ltd. Unite compacte d'exterieur dotee d'une forte capacite d'echange thermique et destinee a des climatiseurs
US5775120A (en) * 1995-09-14 1998-07-07 Daikin Industries, Ltd. Compact air conditioner outdoor unit having high heat exchanging ability

Also Published As

Publication number Publication date
JP2854349B2 (ja) 1999-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3081525B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
JPH03164634A (ja) 空気調和機
JP4122396B2 (ja) 空気調和機の室内機
JPH06109302A (ja) 空調換気扇
JP3257753B2 (ja) 空気調和機
JP3293238B2 (ja) 空調換気扇
JPH04225736A (ja) 空気調和機
JP3223722B2 (ja) 空気調和機
JP4845557B2 (ja) 天井カセット形空気調和機
JPH0322654Y2 (ja)
JPH0520655B2 (ja)
JP4922643B2 (ja) 天井カセット形空気調和機
JP4915100B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP2571306Y2 (ja) 天井埋込型空気調和機
JPS6136108Y2 (ja)
JP3009046U (ja) 空気調和機の室外機
KR20060132253A (ko) 공기 조화기의 실외기
JP3223913B2 (ja) 空気調和機
JP2002039591A (ja) 空調換気扇
JPH1163558A (ja) 空調装置の室内機
KR20030067252A (ko) 공기조화기의 받침대
JP3009047U (ja) 空気調和機の室外機
JPH0432633A (ja) 一体形空気調和機
JPH0443238A (ja) 空気調和機の室外機
JP3009045U (ja) 空気調和機の室外機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees