JPH03164420A - 炭酸ガスの処理装置 - Google Patents

炭酸ガスの処理装置

Info

Publication number
JPH03164420A
JPH03164420A JP1300807A JP30080789A JPH03164420A JP H03164420 A JPH03164420 A JP H03164420A JP 1300807 A JP1300807 A JP 1300807A JP 30080789 A JP30080789 A JP 30080789A JP H03164420 A JPH03164420 A JP H03164420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
gas
sea bottom
discharged
seawater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1300807A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Negoro
正明 根来
Masaki Minemoto
雅樹 峯元
Toshio Haneda
羽田 寿夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1300807A priority Critical patent/JPH03164420A/ja
Priority to DE69015326T priority patent/DE69015326T2/de
Priority to EP90250288A priority patent/EP0429154B1/en
Priority to CA002030391A priority patent/CA2030391C/en
Priority to KR1019900018896A priority patent/KR930008446B1/ko
Publication of JPH03164420A publication Critical patent/JPH03164420A/ja
Priority to US07/790,148 priority patent/US5304356A/en
Priority to US08/028,602 priority patent/US5364611A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH DRILLING; MINING
    • E21BEARTH DRILLING, e.g. DEEP DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B41/00Equipment or details not covered by groups E21B15/00 - E21B40/00
    • E21B41/005Waste disposal systems
    • E21B41/0057Disposal of a fluid by injection into a subterranean formation
    • E21B41/0064Carbon dioxide sequestration
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は炭酸ガスの処理装置に関し、特に燃焼排ガスの
炭酸ガスを処理して大気へ排出する炭酸ガスを低減する
装置に関する。
〔従来の技術〕
発電用ボイラ、産業用ボイラなと化石燃料の燃焼により
発生する排ガス中の炭酸ガスは、従来そのま\無処理で
大気中に放出されており、燃焼排ガスから炭酸ガスを分
離してから排出するような炭酸ガス量(S度〉を低減す
る目的の工業的手段は殆んど講じられていない現状であ
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
大気中の炭酸ガス濃度は1960年=3l5ppm%1
970年:325ppm,1980年=3 3 5 p
pmと徐々に増加し現在は約a 5 0 ppmである
と言われている。炭酸ガス濃度の増加する原因は木材伐
採、森林の砂漠化、サンゴ礁の破壊あるいは人口増加を
含めた種々の要因の総合結果と考えられるが、石炭・石
油など化石燃料の使用量の経年増加と炭酸ガス濃度の経
年増加傾向が類似することから化石燃料燃焼による炭酸
ガス排出が大気中濃度上昇の大きな原因であると推論さ
れている。
大気中の炭酸ガスの増加は大気の温度が上昇し、気候の
温暖化あるいは地球の温室効果を招き、その結果南極氷
山溶解、海水温上昇、海水位上昇、森林砂漠化、食糧不
足などを順次誘発し、将来の人類生命が危ぶまれること
となる。
化石燃料を現状のま\燃やし続け排ガス中の炭酸ガスを
そのま\放出すれば今後確実に大気中の炭酸ガス濃度が
増加するものと予測できる。
本発明は大気中の炭酸ガス増加現象を低減させるため化
石燃料の燃焼排ガスからそれに含まれる炭酸ガスの全量
または一部を分離回収して再び人気中に放出しないよう
に固定する装置を提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は深海底に設置される海水と炭酸ガスとを反応さ
せてタラスレート水和物を生戊させる反応装置、該反応
装置に濃縮炭酸ガスを輸送する輸送管、該輸送管先端に
設けられたエゼクタ方式のノズル及び該反応装置内で生
成したクラスレート水和物を深海底に分散させるための
手段よりなることを特徴とする炭酸ガス処理装置である
炭酸ガスの主たる排出源である燃焼排ガスに着目し、従
来煙突から大気中に放出していたガスの全量あるいは一
部を別系統に導き炭酸ガスのみを分離除去し炭酸ガスが
除かれた排ガスは浄化ガスとして再び大気へ放出させる
。この技術的手段は既存技術であるゼオライトなどの吸
着剤による炭酸ガスの選択的吸着およびこの脱着操作あ
るいは2アルコキシアミンなどの吸収剤による炭酸ガス
の化学吸収およびこの放散操作などがあり、これらの操
作によって炭酸ガスを90%以上の高濃度ガスとして分
離する。
本発明はこの高濃度炭酸ガスを処理する装置であり、エ
ゼクタ方式のノズルをもつパイプラインでこのガスを深
海底へ圧送し、深海底で海水と炭酸ガスの微細化混合物
を噴出させ、海水と炭酸ガスの結晶化合物(タラスレー
ト水和物と称する)を析出生成させるようにしたもので
ある。このクラスレート水和物は深海底環境条件下では
分解せずに安定であり、しかも比重が海水より大きいた
め浮上することはない。
〔作用〕
炭酸ガスと海水を混合しタラスレート水和物を生成する
理屈について説明する。
第4図(縦軸は圧力の対数目盛、横軸は温度)にCO2
と1120の相平衡状態を示すが、これは温度と正力の
条件によってCD2, H20が存在する状態(気体、
液体、固体)を表わすものであり、温度0〜lO℃の範
囲における斜線部分(0℃では12.4〜3 5 at
m . 1 0℃では4 4 atm )ではCOaと
1120が次の反応によりクラスレート水和物が生成す
る条件にある。
この水和物は水の結晶体(14面体あるいはl6面体の
3次元構造の骨格)の中にCD,分子が入り込んだ結晶
構造をもつもので、水に溶け難い固化体である。この水
和物は比重が1.l1であり、深海水( 1. 05〜
1. 07)の比重より大きいが、上記に示した温度圧
力の範囲をはずれるとく例えば温度がlO℃以上の水中
)分解してC02ガスが再分離する。第5図に代表的な
海洋の水深と海水温度及び塩濃度を示すが、水深が約6
00mより深くなると10℃以下の水温となるので、こ
の水深をもつ深海底へCD,ガスを圧送すればタラスレ
ート水和物が生成する条件が満足できる。
一方圧力は水深10mごとにl atmの圧力が加わる
ので水深500mの深海では5 Q atmの圧力があ
りタラスレート生戊条件を満足することとなる。深海底
でCO.ガスを噴出する時、気泡が大きいと反応速度が
遅く、また未反応のCO,ガスが水中を浮上して化学反
応が進まないので、圧送ライン先端部では海水とCO2
ガスを効率よく混合させまた微細な気泡が噴出するよう
にエゼクタノズルを使用する更に反応時間を確保し未反
応C02気泡上昇を防止するための反応容器を用いてタ
ラスレート化効率を高める。
〔実施例〕
第1図に本発明による燃焼排ガス中のCO,ガス処理装
置の全体構成を示す。
燃焼炉lから排出するC[+2ガスを含む排ガスに対し
て、従来、煙突2から全量排出させていたものの全量あ
るいは一部を前処理装置3に導き、ここで排ガスの温度
低下、未燃カーボンなどの除去を行ったのち、C02分
離装置4を経てC02ガスだけを濃縮分離し、一方CD
2ガスが除去されたものは浄化ガスとして大気へ放出す
る。
つぎにこの濃縮したCO.ガスは圧縮機5により加圧し
、輸送管9を通して深海底へ送り、その先端に配置した
ノズル11から反応装置10の中へ噴出させる。反応装
置10内の圧力と温度をそれぞれ圧力計7、温度計8で
検出し、圧力調節器6によって圧縮器5の吐出圧力を設
定する。検出された温度、圧力がタラスレート生戒条件
の範囲内にある深海底においては反応装置10内でクラ
スレート水和物12が生成されるので、これを深海底に
分散することによって炭酸ガスを海底に半永久的に固定
することができる。
第2図はタラスレート生成のための反応装置10の詳細
構或を表わすものでこの内に輸送管9の先端部に当るノ
ズル1lを一本または多数本設置し、反応装置IOは上
下部及び側面を囲い(下部は無くてもよい)、未反応C
02ガスが外へ逃げないような構造とする。またノズル
11噴出方向は長めの構造としてタラスレート生戊反応
時間(滞留時間〉を大きくする。さらに反応装置IOの
入口部分に駆動するプロペラ13を設置して生成したク
ラスレートを反応装置10の外へ分散移動させるための
海水の流れを発生させる。
第3図はノズル11の詳細な構造を表わすもので、該ノ
ズル11は縮小管31、平行管32、拡大管33で構成
され、平行管32に開孔部34を設けたものであるこの
構造をもつノズル11は平行管32部の圧力が低くなる
ので開孔部34の外から海水が吸い込まれ、ノズル11
内部において(’[+2ガスと海水が充分に混合し、噴
出口からはCO,ガスと海水の微細な混合物を噴出させ
ることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、深海底でクラスレート水和物を生威さ
せ、かつ海底に半永久的に固定することが可能である。
さらにこの装置は深海底の自然環境条件を利用するため
、所要動力は他の方法に比べて少なく工業的に有利であ
る。
したがって、本発明は大気へ放出する燃焼排ガス中の炭
酸ガスを低減させるための有効な手段である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の設置個所を含めた本発明の作用を
説明するための全体構成図、第2図は本発明装置で使用
する反応装置の一実施例の構或図、第3図は第2図の反
応装置に設置されるエゼクタ方式のノズルの一実施例の
構或図、第4図はCO.−H.0系の相平衡状態図、第
5図は代表的な海洋の水深と海水温度及び塩濃度の関係
を示す図表である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 深海底に設置される海水と炭酸ガスとを反応させてクラ
    スレート水和物を生成させる反応装置、該反応装置に濃
    縮炭酸ガスを輸送する輸送管、該輸送管先端に設けられ
    たエゼクタ方式のノズル及び該反応装置内で生成したク
    ラスレート水和物を深海底に分散させるための手段より
    なることを特徴とする炭酸ガス処理装置。
JP1300807A 1989-11-21 1989-11-21 炭酸ガスの処理装置 Pending JPH03164420A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1300807A JPH03164420A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 炭酸ガスの処理装置
DE69015326T DE69015326T2 (de) 1989-11-21 1990-11-20 Verfahren zum Fixieren von Kohlendioxyd und Vorrichtung zum Behandeln von Kohlendioxyd.
EP90250288A EP0429154B1 (en) 1989-11-21 1990-11-20 Method for the fixation of carbon dioxide and apparatus for the treatment of carbon dioxide
CA002030391A CA2030391C (en) 1989-11-21 1990-11-20 Method for the fixation of carbon dioxide, apparatus for fixing and disposing carbon dioxide, and apparatus for the treatment of carbon dioxide
KR1019900018896A KR930008446B1 (ko) 1989-11-21 1990-11-21 2산화탄소의 고정화법 및 2산화탄소 고정투기장치 및 2산화탄소의 처리장치
US07/790,148 US5304356A (en) 1989-11-21 1991-11-08 Method for the fixation of carbon dioxide, apparatus for fixing and disposing carbon dioxide, and apparatus for the treatment of carbon dioxide
US08/028,602 US5364611A (en) 1989-11-21 1993-03-08 Method for the fixation of carbon dioxide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1300807A JPH03164420A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 炭酸ガスの処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03164420A true JPH03164420A (ja) 1991-07-16

Family

ID=17889339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1300807A Pending JPH03164420A (ja) 1989-11-21 1989-11-21 炭酸ガスの処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03164420A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0483528A (ja) * 1990-07-27 1992-03-17 Hitachi Ltd 炭酸ガスの海洋固定化装置
JP2010235373A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Jfe Steel Corp 膜分離及びハイドレートによる分離を用いたガス分離方法及びガス分離設備
JP2012210572A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Tosetsu:Kk 気液混合攪拌装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0483528A (ja) * 1990-07-27 1992-03-17 Hitachi Ltd 炭酸ガスの海洋固定化装置
JP2010235373A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Jfe Steel Corp 膜分離及びハイドレートによる分離を用いたガス分離方法及びガス分離設備
JP2012210572A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Tosetsu:Kk 気液混合攪拌装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930008446B1 (ko) 2산화탄소의 고정화법 및 2산화탄소 고정투기장치 및 2산화탄소의 처리장치
US8435479B2 (en) Process for treating carbon dioxide containing gas
US6352576B1 (en) Methods of selectively separating CO2 from a multicomponent gaseous stream using CO2 hydrate promoters
US8617500B2 (en) Process for removal of carbon dioxide from a gas stream
AU2008331587B2 (en) Promoter enhanced chilled ammonia based system and method for removal of CO2 from flue gas stream
US6106595A (en) Methods of selectively separating CO2 from a multicomponent gaseous stream
US7655193B1 (en) Apparatus for extracting and sequestering carbon dioxide
GB2148930A (en) Process for removing hydrogen sulfide from gas mixtures
JPH03164419A (ja) 炭酸ガスの処理方法
JPH03164420A (ja) 炭酸ガスの処理装置
JP3004393B2 (ja) 炭酸ガスの深海固定化方法
KR20190097925A (ko) 이산화탄소 및 아황산가스의 동시 처리 장치
JP3082786B2 (ja) 炭酸ガスの処理方法
JP3004392B2 (ja) 炭酸ガスの処理装置
JPS5719078A (en) Disposal of fly ash
JP3004394B2 (ja) 炭酸ガス処理洋上基地
JP3004395B2 (ja) 炭酸ガスの深海固定化装置
JPH0411920A (ja) 潜水船用炭酸ガス処理装置
JP3004396B2 (ja) 炭酸ガスの深海固定化装置
US20080276677A1 (en) System and method for carbon dioxide double sequestration
CA2499264C (en) A process and a plant for recycling carbon dioxide emissions from power plants into useful carbonated species
JPH04290540A (ja) 炭酸ガスの海洋への封入投棄方法及びシステム
JPH0483528A (ja) 炭酸ガスの海洋固定化装置
Nuckols The use of seawater as a carbon dioxide scrubbing medium for underwater life support