JPH0316296A - 錫構造体を有する薄膜回路の製造方法 - Google Patents

錫構造体を有する薄膜回路の製造方法

Info

Publication number
JPH0316296A
JPH0316296A JP4969790A JP4969790A JPH0316296A JP H0316296 A JPH0316296 A JP H0316296A JP 4969790 A JP4969790 A JP 4969790A JP 4969790 A JP4969790 A JP 4969790A JP H0316296 A JPH0316296 A JP H0316296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal layer
substrate
tin
selectively
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4969790A
Other languages
English (en)
Inventor
Ernst Dr Feurer
エルンスト・フオイレル
Erwin Schoenfeld
エルウイン・シエーンフエルト
Emile Dr Sutcliffe
エミレ・ズートクリッフエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rheinmetall Air Defence AG
Original Assignee
Oerlikon Contraves AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oerlikon Contraves AG filed Critical Oerlikon Contraves AG
Publication of JPH0316296A publication Critical patent/JPH0316296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/89Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/51Metallising, e.g. infiltration of sintered ceramic preforms with molten metal
    • C04B41/515Other specific metals
    • C04B41/5161Tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/88Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4803Insulating or insulated parts, e.g. mountings, containers, diamond heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3473Plating of solder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/381Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by special treatment of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/388Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of a metallic or inorganic thin film adhesion layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00844Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for electronic applications
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/03Metal processing
    • H05K2203/0392Pretreatment of metal, e.g. before finish plating, etching
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/05Patterning and lithography; Masks; Details of resist
    • H05K2203/0562Details of resist
    • H05K2203/0574Stacked resist layers used for different processes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/09Treatments involving charged particles
    • H05K2203/095Plasma, e.g. for treating a substrate to improve adhesion with a conductor or for cleaning holes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/06Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process
    • H05K3/061Etching masks
    • H05K3/062Etching masks consisting of metals or alloys or metallic inorganic compounds
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/108Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by semi-additive methods; masks therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/243Reinforcing the conductive pattern characterised by selective plating, e.g. for finish plating of pads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/382Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by special treatment of the metal
    • H05K3/383Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by special treatment of the metal by microetching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、セミアディティブ法による非導体表面を有す
る基板が選択的に導体路で1fi.層され、次に錫構造
体が導体賂上に取り付けられる様な、錫構造体を有する
薄膜回路の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
セラミック基板上に薄膜回路を製造するための方法はス
イス国特許出願C H〜5 0 6 2/87−2号が
開示している。この方法は基板上に組み合わせた付着/
導体層をスパッタリングし且つCuでこの層を選択的に
強化する点で優れている。組み合わせた付着/導体層を
使用することは選択的な強化の枠内で必要なエッチング
プロセスを著しく簡単にする。
ろうパッドで薄膜回路を製造する必要もある。
この目的に達する多数の方法が知られている。
第1の可能性は、錫又は錫合金を無電流で化学的に分離
するという点にある。この分離はしかしながら非常にゆ
っくり進行する。別の可能性は錫又は錫合金ペーストを
スクリーン印刷することである。この方法で迅速に充分
な厚さの構造体が作られるが、それに対して構造体が僅
かに溶融するという欠点を伴わざるを得なくなる。
更にスクリーン印刷の時に必要な有機添加物は障害とな
る.別の普通の方法では薄膜構造内に存在する卑金属に
は付着層をエッチングする前に付加的に保護ラッカーが
設けられる必要がある。この付着層は導体路と非導電性
の基板との間を付着させるように働く。
gi膜回路のための製造方法の重要な観点は、多層回路
を製造するためのその有用性にある.1986年9月、
固体相技術工学、P. H. Nguyen他著の雑誌
’Multilayering with Polyi
mide  Dielectric and Meta
目o−organic Conductors”から公
知の様に、ボリイ逅ドフィルムはその低い誘電率定数及
び高溶融性の構造を形成する能力のため、多層回路にお
ける絶縁性の中間層として特に良く合っている。将来的
な方法はこの事実を計算に入れねばならない. 多層回路を製造する方法は例えば、1986年、IEE
E,三菱電機株式会社、材料及び電子装置研究所、高砂
隼人他著の刊行物”Advanced Coρper/
Polymer/Hybrid Technology
”から知られている.その際いわゆるフルアディティブ
法により?1■0,基板上に導体路の第1の層が、そし
て次にいわゆるセミアディティブ法により別の層が取り
付けられ、これら層はそれぞれポリイミド層によって相
互に絶縁されている。Cu一導体路を取り付けうる様に
、絶縁性の表面はそれぞれ触媒で予め処理されねばなら
ない。この方法の経済的欠点は更に、多層回路の種々の
層に対して種々の製造プロセスが必要であるという点に
ある. (発明が解決すべき課題〕 本発明の課題は、例えばポリイミドの如き非セラミック
性の基板と同様にセラミック性の基板上にも薄膜回路を
製造するのに適し且つ従来技術の持つ欠点を避ける初め
に述べた種の方法を提示する点にある。この方法は出来
るだけ周知の手段で且つ安い費用で実施されるべきであ
る。
〔課題の解決手段〕
本発明によれば解決策は次の様にすることである。即ち a)基板(7)の表面をプラズマ処理により予備洗浄し
、 b)付着を媒介するCuCrからなる基礎金属層(3)
を表面上で全面的にスパッタリングし、C)セミアディ
ティブ法による基礎金属層が選択的に良導電性の金属で
強化され、 d)導体路(6)が選択的に錫構造体でセミアディティ
ブ法的に成層され、そのために少なくとも導体路(6)
がフォトラッカーで選択的に被覆され、次に電気的に錫
又は錫合金で強化され、フォトラッカーが除去され、そ
してe)最後に基礎金属層(3)の強化されない領域が
アルカリ性の腐食剤でエッチング除去れることである。
特に有利には更に次のステップが行われる。
一アルゴン−プラズマ処理で基板の表面の予備洗浄をす
ること、 電気的に強化する前にクロムー腐食剤でCr −残部を
除去すること、 一塩化アンモニウム含有の腐食剤で基礎金属層の非強化
領域のエッチング除去をすること。
本発明に従う方法は特に以下の材料にろうバッドを有す
る導体路を取り付けるのに適している。
−ボリイ泉ド ー光に敏感なポリイミドでコーティングされたセラミッ
ク 弗素系重合体又は熱可塑性プラスチックー薄膜一及び厚
膜セラミック 多層回路を製造するためセラ湾ツクが基板として使用さ
れ、このセラミックの上に多層技術的に交互に構成され
た導体路及びポリイミド製の絶縁層が取り付けられる。
最も上の導体路層には本発明による方法により所望の錫
構造体が設けられる。
〔実施例〕
特許請求の範囲第2項以下に本発明の実施例が示されて
いる。
次に図面に基づいて本発明の実施例を詳細に説明するこ
とにする。
特に有利な実施例の出発点はセラミックl (第1図)
である。このセラミックは例えば15μmの厚さのポリ
イミド層2で被覆される(第2図)。これは先に引用し
たP. H. Nguyen他著の雑誌に記載されてい
る様にスピン・オン法で得られる。従って非導電性で非
セラミック性の表面を有する基板7が存在する。
基板7の表面は注意深く洗われ、油性が除去される。次
に基板7は真空装置内に入れられ、その中で表面がアル
ゴン−プラズマ処理に付される。この予備洗浄は一方で
まだ表面に付着している汚れを除去する。他方でポリイ
ミドにおいて表面がざらざらにされる。この所謂スパッ
タリングエッチングは約5分間続けられるべきである。
次に約0.2から1 amの厚さのCuCrからなる基
礎金属層3が全面的にスパッタリングされる(第3図)
.特に有利には唯一のターゲットからスパッターされ、
このターゲットはCu及びCrの適当する混合物又は合
金から出来ている。基礎金属層は大部分Cuを含んでい
る。Crは層のうち約5から15原子%のほんの僅かの
割合で構威される。上記基礎金属層3の組戒や製造に関
する更に別の詳細は初めに述べたスイス国特許出願CH
−5 0 6 2/8 7−2号から知ることが出来る
次にセミアディティブ法によりCuでの選択的な成層が
行われる。その為に基礎金属層3が選択的にフォトラッ
カー4で被覆される(第4図)。得るべき構造の緻密さ
に応じて液体又は乾燥レジストが使用される。
恐らくフォトラフ力一で被覆されない基礎金属層の表面
に残留しているCr一残部が除去される点に注意すべき
である。そうして次に取り付けるべき導体路の付着が保
証されるようにする。
この目的のために基礎金属層3が普通のクロムー腐食剤
でエッチングされる。
フォトラッカー4で被覆されない基礎金属層3の領域5
が電気的にCuで強化される(第5図)。それにより所
望の導体路6が生じ、この導体路は典型的には例えば5
μmの厚さを有する.次に同様にセミアディティブ法に
従って所望の錫構造体が形戒される。それ故新たに選択
的にフォトラッカー8が取り付けられ、しかも一つ又は
複数の領域内に導体路6が残っている様に取り付けられ
る(第6図)。次にフォトラッカー8により被覆されな
い領域内での導体路6が電気的にPbSnで強化される
(第7図)。結果的に生ずる錫構造体9は例えば約20
μmの高さと、約50μmの細度を有する層である。
次のステップでフォトラッカー4.8が除去される(第
8図)。
化学的製造経過は、その前にフォトランカー4で被覆さ
れ、従ってCuで強化されなかった領域で基礎金属層3
のエッチング除去で終了する(第9図).このエッチン
グのためアルカリ性で塩化アンモニウム含有の腐食剤が
適用される。
基礎金属層3のエッチング除去の際に残っているCrの
残部が除去されるように、更に約10秒間力リウムーへ
キサシアノ鉄酸塩内でのエッチングが行われる。
本発明の長所は、特にCuCr基礎金属層を使用するこ
とから生ずる。この基礎金属層はアルカリ性でエッチン
グされる。従って卑金属が存在している場合には何らの
問題も生じない。スパッタリングされたNiCr一付着
層と、その上にスパッタリングされたCu一導体層を唯
一のCuCr付着/導体層の代わりに使用する普通の薄
膜技術にあっては即ちSnPbの存在下にNiCr一付
着層が二ソチングされないという問題がある。何故なら
ば適当な腐食剤(例えばセラニウム硝酸塩、熱い塩酸等
)が特に卑金属SnPbを浸食するからである。
更に別の中心点は錫構造体を分離する種類のものである
。この分離は電気的に行われ、従って継ぎ目なく導体路
を製造するのに適合する。
以下に2,3の更に別の特に有利な本発明の実施例を説
明する。
基板材料としてポリイミド以外にもセラミンク(例えば
酸化アルミニウム)、珪素、ガラス及び石英が適してい
る。
それ故セラミックが第1にポリイミドで被覆されること
が必須ではない。そうしないで導体路を直接セラミック
上に取り付けることさえ有利なものとしうる。第2図は
、例えば表面の状態が金属層回路の最上層に取り付ける
前に如何に戒っているかという簡単で方法技術的に適切
な表面の状態を示す。この方法にとってはポリイミドの
下に裸のセラミック又は一つ乃至は複数の導体路構造体
が存在しているかどうかは重要なことではない。
導体路は同程度に良好に別の良導電性の金属、例えば”
u+ Sn又はSn一合金から作ることも良い。
同様にろうバッドとして使用した錫構造体は択一的に錫
又は錫合金から作ることが出来る。
厚膜セラミックが基板材料として使われると、全面的に
基礎金属層で被覆される基板は真空炉内で約400゜C
で加熱されねばならない。その為に気泡の形或が防止さ
れる。
多層技術における回路に関して、基板表面としての光に
敏感なポリイミド層は特に重要である。その様な回路を
製造するために交互に導体路層とボリイ逅ドフィルムと
が取り付けられ、これらには必要な接点が設けられる。
第1の導体路層は次に特に有利な様に直接セラミック上
に取り付けられる。回路の最上の導体路層にあってはそ
こで本発明に従う方法で錫構造体を取り付けるのが良い
。ボリイ嵩ドフィルムの光に敏感な特性はその際その構
造を著しく簡単にする。
本発明によれば多層回路の中間層に所望の錫構造体を設
けることも勿論可能である。
本発明は広い領域に使用できる。以下にそのうちの重要
なものを記載する。
一多層技術 一チップキャリア技術 一膜スイッチ ー可撓性の導体プレート ー導体路を有する三次元の戒形体 全体的には本発明で、錫構造体を有する薄膜4. 回路を簡単な方法で製造しうるという方法が可能である
。多層技術との両立性という点で本発明は際立って優れ
ている。
【図面の簡単な説明】
第1図から第9図は本発明に従う方法のステップを略図
で示すものである。 図中参照番号 セラξツタ ポリイミド層 基礎金属層 フォトラッカー 被覆されない領域 導体路 基板 錫構造体

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セミアディティブ法による非導体表面を有する基
    板が選択的に導体路で成層され、次に導体賂上に錫構造
    体が取り付けられる様な、錫構造体を有する薄膜回路の
    製造方法において、 a)基板(7)の表面をプラズマ処理により予備洗浄し
    、 b)付着を媒介するCuCrからなる基礎金属層(3)
    を表面上で全面的にスパッタリングし、 c)セミアディティブ法による基礎金属層が選択的に良
    導電性の金属で強化され、 d)導体路(6)が選択的に錫構造体でセミアディティ
    ブ法的に成層され、そのために少なくとも導体路(6)
    がフォトラッカーで選択的に被覆され、次に電気的に錫
    又は錫合金で強化され、フォトラッカーが除去され、そ
    して e)最後に基礎金属層(3)の強化されない領域がアル
    カリ性の腐食剤でエッチング除去れることを特徴とする
    方法。
  2. (2)良導体金属として導体路のためCuが使われるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. (3)良導体金属として導体路のためAuが使われるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. (4)良導体金属として導体路のためSn又は錫合金が
    使われることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. (5)セミアディティブ法による基礎金属層を選択的に
    強化するために、 a)基礎金属層(3)が強化されない領域でフォトラッ
    カー(4)で被覆され、 b)フォトラッカー(4)で被覆されない基礎金属層(
    3)の領域(5)がクロム腐食剤でCr−残部を除去す
    るためにエッチングされ、 c)フォトラッカー(4)で被覆されない基礎金属層(
    3)の領域(5)が電気的に強化されることを特徴とす
    る請求項1に記載の方法。
  6. (6)基礎金属層(3)の強化されない領域のエッチン
    グを除去する際に残っているCrの残部が約10秒間、
    カリウム−ヘキサシアノ鉄酸塩内でのエッチングによっ
    てエッチング除去されることを特徴とする請求項1に記
    載の方法。
  7. (7)ポリイミド又はポリイミドで成層されたセラミッ
    クからなる基板(7)が使われることを特徴とする請求
    項1に記載の方法。
  8. (8)光に敏感なポリイミドが使われることを特徴とす
    る請求項7に記載の方法。
  9. (9)基板(7)にセラミック、珪素、石英又はガラス
    が使われることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. (10)基板(7)の表面がアルゴン−プラズマ処理で
    予備洗浄されることを特徴とする請求項1に記載の方法
JP4969790A 1989-03-04 1990-03-02 錫構造体を有する薄膜回路の製造方法 Pending JPH0316296A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3907005 1989-03-04
DE3907005.0 1989-03-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0316296A true JPH0316296A (ja) 1991-01-24

Family

ID=6375548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4969790A Pending JPH0316296A (ja) 1989-03-04 1990-03-02 錫構造体を有する薄膜回路の製造方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0386458A1 (ja)
JP (1) JPH0316296A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003051657A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 極細線パターンを有するプリント配線板の製造方法
US8568945B2 (en) 2008-11-26 2013-10-29 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor, and image forming apparatus and process cartridge therefor using the photoreceptor

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004054597B4 (de) * 2004-11-11 2019-07-25 Infineon Technologies Ag Elektronisches Bauteil und Verfahren zum Herstellen eines elektronischen Bauteils
DE102006022443A1 (de) * 2006-05-13 2007-11-15 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Trägerplatte für eine Schaltungsanordnung, Trägerplatte, hergestellt nach einem derartigen Verfahren sowie Schaltungsanordnung mit einer derartigen Trägerplatte
EP2082631B1 (en) * 2006-10-02 2015-04-29 Arçelik Anonim Sirketi A coating method and the coating formed thereby
CN101538171B (zh) * 2009-04-30 2014-09-17 清华大学 一种表面金属化陶瓷及其制造方法
AT15637U1 (de) * 2017-01-17 2018-03-15 Univ Innsbruck Verfahren zur additiven Fertigung
DE102018129358A1 (de) * 2018-11-21 2020-05-28 Siteco Gmbh Leiterplatte für ein led-modul, led-modul sowie verfahren zur herstellung derselben

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB874965A (en) * 1958-07-09 1961-08-16 G V Planer Ltd Improvements in or relating to electrical circuits or circuit elements
US4750979A (en) * 1984-11-26 1988-06-14 Hughes Aircraft Company Process for etching lithium niobate based devices without damaging optical waveguides
CA1302947C (en) * 1985-09-13 1992-06-09 Jerome S. Sallo Copper-chromium-polyimide composite
CH675323A5 (ja) * 1987-12-24 1990-09-14 Contraves Ag

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003051657A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 極細線パターンを有するプリント配線板の製造方法
US8568945B2 (en) 2008-11-26 2013-10-29 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor, and image forming apparatus and process cartridge therefor using the photoreceptor

Also Published As

Publication number Publication date
EP0386458A1 (de) 1990-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI384917B (zh) 印刷配線基板,其製造方法及電路裝置
US7521779B2 (en) Roughened printed circuit board
JP2005158887A (ja) 回路基板及びその製造方法
CN102098883A (zh) 用于制造基板的载体以及使用该载体制造基板的方法
US3529350A (en) Thin film resistor-conductor system employing beta-tungsten resistor films
US7132158B2 (en) Support layer for thin copper foil
JPH0235475B2 (ja)
JPH06120630A (ja) プリント配線基板用の銅箔
JPH0316296A (ja) 錫構造体を有する薄膜回路の製造方法
JP4924843B2 (ja) 2層フレキシブル基板及びその製造方法、並びに、該2層フレキシブル基板を用いたプリント配線基板及びその製造方法
EP0255911A2 (en) Metal-dielectric-metal layer structure with low resistance via connections
JP2637804B2 (ja) メッキ付き基材
JPH0316295A (ja) 薄膜回路の製造方法
JP4959387B2 (ja) 絶縁構造体及びその製造方法
US6337790B1 (en) Thin-film capacitor
JP2000286531A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2002057465A (ja) 高密度実装用配線基板およびその製造方法
JPS63122248A (ja) 半導体装置の製造方法
JP7515339B2 (ja) 配線回路基板の製造方法、および配線回路基板
JPH0823166A (ja) 多層配線基板の製造方法
WO2022030074A1 (ja) 配線回路基板の製造方法、および配線回路基板
JPH09270355A (ja) 電子部品及びその製造方法
JPH0360192A (ja) 銅配線セラミック基板および製造方法
JP2005093502A (ja) 半導体装置用テープキャリア
JPH02229488A (ja) 電子部品用薄膜導体