JPH03161506A - 高保水性アクリル繊維およびその製造方法 - Google Patents

高保水性アクリル繊維およびその製造方法

Info

Publication number
JPH03161506A
JPH03161506A JP29838989A JP29838989A JPH03161506A JP H03161506 A JPH03161506 A JP H03161506A JP 29838989 A JP29838989 A JP 29838989A JP 29838989 A JP29838989 A JP 29838989A JP H03161506 A JPH03161506 A JP H03161506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
fibers
cross
acrylic
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29838989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3008951B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Hosako
宝迫 芳彦
Tsuneo Kunishige
国重 恒男
Taku Tabuchi
田渕 卓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP1298389A priority Critical patent/JP3008951B2/ja
Publication of JPH03161506A publication Critical patent/JPH03161506A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3008951B2 publication Critical patent/JP3008951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野1 本発明は,高保水性アクリル繊維およびその製造方法に
関するものであって、より詳細には、繊維の側面に特定
のボイドを有する保水性と同時に後加工性に優れた繊維
物性を有するアクリル繊維およびその製造方法に関する
. 【従来の技術J アクリル繊維は風合いや染色性に優れることから,衣料
、インテリアの分訃で広く利用されているが,近年では
これらの特性に加えて保温性や防炎性、制電性,吸水性
、保水性さらに消臭性等の機能付与が求められている.
一般に合成繊維は、吸水性,保水性の面で天然繊維に劣
っており、アクリル繊維についても例外ではない. アクリル繊維の吸水性,保水性の向上に関しては従来よ
り検討がなされ、吸水性、保水性を高めたアクリル繊m
およびその製造方法が種々提案されている(特公昭60
−11124号公報、特公昭61−42005号公報等
).これらは微細なボイドの形成による吸水性アクリル
繊維に関するもので、繊維中に微細な空隙を与え、この
毛細管現象により、吸水性を向上させるとともに空隙の
保有によって保水性を向上させたものである.しかしこ
れらのアクリル繊維を製造するためには、その原液工程
において,繊維中に空隙を与えるための添加物を混合す
る必要がある.例えば特公昭60−11124号公報記
載の方法では,酢酸セルロースを紡糸原液に添加し繊維
中に空隙を与えているが,酢酸セルロースを添加した紡
糸原液は.アクリロニトリル系重合体単独の紡糸原液に
比較して当然ながら原液の安定性および紡糸性に劣り、
保水性,吸水性を向上したアクリル繊維の製造方法とし
ては工業的に十分満足されたものではない.また特公昭
61−42005号公報記載の方法においては非揮発性
溶媒を添加し、乾式紡糸した後該溶剤を抽出することに
よって繊維中に空隙を与えている.アクリル繊維の製造
工程では一般に紡糸溶剤を回収することによって製造コ
ストの低下を計っているが,このような手法は溶剤回収
工程に多大な付加をかけるものであり特公昭60−1 
1 1 24号公報記載の方法同様に工業的には完成さ
れた技術とは言い難い. また繊維中に空隙を与えることは,保水性、吸水性の向
上には有効に働くものの、本米アクリル繊維が有する磯
城的強度を損ない易く,紡績性等の後加工通過性に問題
が生じるという欠点がある. 以上のごとく、近年高い保水性、吸水性を有するアクリ
ル繊維の要求が高まっている中で、繊維性能および製造
方法の経済性等を考慮された高保水性アクリル繊維は得
られていないのが現状である. 【発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は,高い保水性ならびに吸水性を有し,し
かも従来アクリルJJIN1が有する機輔的強度を保持
し,紡績等の後加工性に優れたアクリル繊維を提供する
ことにあるとともに,工業的に有利な高保水性アクリル
繊維の製造方法を提供することにある. [課題を解決するための手段J 本発明の要旨とするところは、繊維の側面に部分的に開
孔した繊維軸方向に実質的に連続した2〜4個の巨大な
ボイドを有し,かつ繊維断面に占めるボイド部の面積が
3%以上,保水率が25%以上、強度が2.0g/d以
上,および結節強度が2.0 g/d以上である高保水
性アクリル繊維,8よびアクリロニトリル系重合体の濃
度が22重量%以上であるアクリロニトリル系重合体溶
液を4ヶの突出部を有し,突出部の長さと突出部の幅の
比率が0.8/1.0〜1.571.0である十字形ノ
ズルより、溶剤濃度が50〜65重量%である凝固浴中
に、引き取り線速度/吐出線速度(以下「JS」と称す
)が0.60〜0.85になるように吐出し、繊維賦型
を行なうことを特徴とする高保水性アクリル!aH1の
製造方法にある. 以下本発明を更に詳細に説明する. 本発明のアクリル繊維の最も大きな特徴は、それぞれが
繊維の利面に導通していて、かつ繊維軸方向に実質的に
連続している巨大なボイド(以下マクロボイドという)
を2〜4@有している点にある.これによって外部の液
体を速やかに繊維中に導き入れることができる.さらに
周辺に分敗された微細なボイド(以下ミクロボイドとい
う)を有し,マクロボイド通じて導入された液体が各ミ
クロボイドに分配されることによって,高い保水性を{
9ることかできる.ここで繊維軸方向に実質的にiI&
i!L,ているとは,ボイドの断面方向の寸法に比較し
て、その繊維軸方向の寸法が圧倒的に大きく断面方向の
寸法の数十倍以上あって、見掛け上のボイドが連続して
見えることを意味する.さらにマクロボイドとは、繊維
断面で観察される不定型のボイドについて断面積から算
出した直径がおよそ1μ一以上,好ましくは3u■以上
の大きなボイドをいう.またこれらマクロボイドは繊維
側面に近いところに設置されているべきである.ボイド
寸法が大きいことは液体の吸い込みと保水に有利であり
,本発明の効果を発揮するための必須条件である.一方
ミクロボイドとは上記寸法以下のボイドのものを意味す
るが、多くは0.5g園以下のものである.m維軸方向
に実質的に連続したマクロボイドを有することは本発明
の重要な特徴であり,これによって各部分で吸収された
液体が速やかに繊維全体にいきわたり、保水量や吸水量
のみだけでなく、その速度を早くすることができる.マ
クロボイドの数はこの吸水の速さに関係し,2〜4個必
要であり,かくすることによって,衣料やインテリア用
途で使用する時の透濯性能を高くすることができる.本
発明が目的とする保水性能を確保するためには、繊維の
断面に占めるボイド部面積は3%以上、好ましくは4%
以上であることを要する.さらに本発明の繊維は、中央
部が従来のアクリル繊維と同様に空隙のない緻密な構造
を有することからアクリル繊維が有するm械的強度を維
持し,紡績工程等の後加工性に優れたものである. 本発明で1得られる繊維の一例をモデル状態図で示す第
1図において,lは本発明のアクリル繊維で,2はマク
ロボイド、3はマクロボイドの1部がスリット上に繊H
IIII面に開孔している状態,4はミクロボイドを示
すものである.5はアクリル繊維によく認められる繊維
表面のしわであるが、本発明では一般に深いしわをもっ
ている.このような形態で構成されている本発明の繊維
が持つ物性は、後に示す評価法による保水率25%以上
、繊維強度2.0g/d以上,1a維の結節強度2.0
g/d以上のものである.これらの性能を持つ繊維であ
って、はじめて通常のアクリル繊維が有する機械的強度
を維持し,しかも高度の保水性を与えることができる. 本発明の繊維を製造するための第一の特徴は、突出部の
長さと突出部の幅の比率がOJ /1.0〜1.5 /
l.Q .好ましくは0.9 /I.[1〜1.5 /
1.0である4ヶの突出部を有する十字形ノズルより該
重合体溶液を吐出し繊#lII!jI型することにある
.このようなノズルの断面形状の例を第2図に示した.
ノズルの突出部の長さ八と突出部の幅Bの比が0.87
1.0未満だと、{得られた繊維は円形の断面を有する
繊維となるが,マクロボイドはつぶれ、十分に満足する
吸水性を有する繊維が得られなくなり、逆に1.571
.0を超えると、得られた繊維の断面はノズルの原形を
保持しマクロボイドが生成しない.本発明の繊維は、該
ノズルから吐出された重合体原液が十分凝固する前にノ
ズルの隣接する外端の繊維軸方向の一部が結合すること
によってマクロボイドが得られるものである.このため
ノズルの突出部がくびれた形状や台形、更に三角形の一
端が結合したノズルでも紡糸条件を適宜選択することに
よって本発明の繊維を{lることが可能である. 本発明の繊維を製造するための第2の特徴は,JSを0
.60〜0.85の範囲に設定することにある.本発明
の繊維を{lる上でJSは重要なファクターである.J
Sが0,60未満では得られた繊維の断面形状が円形断
面と成りボイドのつぶれた状態となって十分な吸水性を
有する繊維が得られない.逆にJSが0.85を超える
と得られた繊維の断面形状はノズルの形状を保ち十字の
断面を有する繊維となって、マクロボイドのない繊維と
なる.本発明のuA維を製造するための第3の特徴はア
クリロニトリル系重合体が22重盟%以上の紡糸原液を
使用することにある.本発明の繊維の製造方法において
は,一般に紡糸原液中のアクリロニトリル系重合体の濃
度が低いほど、マクロボイド、ミクロボイドを生成し易
く、得られたjaH1の保水性は向上するが,ボイドの
生成が繊維の中央部に達し繊維の磯城的強度をtiなう
ものとなる.本発明の繊維の要件である強度2.0 g
/d以上、結節強度2.0 g/d以上の繊維を得るた
めには、紡糸に供される紡糸原液中のアクリロニトリル
系重合体濃度は少なくとも22重量%以上必要である.
紡糸原液中のアクリロニトリル系重合体濃度の上限は特
に制限されるものではないが、紡糸JSが0.60〜0
.85の範囲であれば適宜瓜合体濃度を設定出来る.し
かし,実際に重合体濃度を高くすると紡糸JSが上がり
,紡糸JSを低下するためにはノズル孔の面積を小さく
する必要がある.このような条件設定は紡糸ノズルにか
かる圧力を高めることになり,紡糸を安定に行なう上で
は好ましくない.このため現実的な重合体濃度の上限と
しては約27重量%程度が目安となる.本発明の繊維を
製造するための第4の特徴は凝固浴中の溶剤濃度が50
〜65重量%,好ましくは50〜60重1%であること
にある,凝固浴中の溶剤濃度が50重黴%以下になると
、得られた繊維は比較的ノズルの形状に近い断面を有し
マクロボイドの少ない繊維となり、本発明繊維の目的で
ある高い保水性を{守ることができない。また、凝固浴
中の溶剤の澗度が65fflffi%を超えると紡糸性
が不良となり、本発明が目的とする前記特性を有する繊
維を得ることができない. 本発明の繊維の製造に使用される溶剤としては,通常湿
式紡糸に用いられる溶剤であれば特に限定されるもので
はない.これら溶剤としては、ジメチルホルムアミド、
ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、アセト
ン等の有機溶剤、a硝酸、ロダン塩水溶液、塩化亜鉛水
溶液等の無機系溶媒も使用できるが、ボイドの形成のし
易さから有i溶媒が有fリに使用される.また凝固浴中
に含まれる凝固剤としては、水、アルコール等が使用さ
れるが工業的には水が最も好ましい。本発明の繊維を得
るための擬固浴中の溶剤の濃度範囲は、有機溶剤・水の
凝固浴の範囲を示したものであり.無機溶剤または水以
外の凝固剤を使用する場合にはそれぞれ凝固浴の濃度を
設定する必要がある. 本発明に使用されるアクリロニトリル系重合体とはアク
リロニトリルを主成分とする共重合体を意味するもので
ある.アクリロニトリルと共重合可能な不飽和単1体と
しては,アクリル酸、メタアクリル#およびこれらの誘
導体、酢酸ビニル、アクリルアミド,塩化ビニル,塩化
ビニリデン等が挙げられる.更に目的によってはビニル
ベンゼンスルホン酸,メタクリルスルホン酸またはそれ
らの塩やポリエチレングリコール成分を有するアクリル
酸系誘導体等を含有したアクリロニトリル系重合体を使
用することも可能である.本発明のMIM1にも用いら
れるアクリロニトリル系重合体は前述した如くであるが
,該重合体の瓜合度は通常使用される範囲のものであれ
ば特に限定されるものではないが,0.l重量%ジメチ
ルホルムアミド溶液中25℃で測定した比粘度で1.4
〜2.0程度のものが好適に使用される.アクリロニト
リル系重合体は溶剤に溶解されて所定の濃度の紡糸R液
が得られる6紡糸原液の溶解温度または溶解方式は一般
に使用される公知の条件がt票用できる. かくして{1られた屯合体溶液は,紡糸口金より吐出し
繊維に賦型される.凝固浴中の温度はアクリロニトリル
繊維を製造する上で一般的な範囲であれば問題なく、通
常15〜50℃が適用される. 得られた凝固系は延伸,洗浄を施され、油剤を付与させ
た後に乾燥される.乾燥後の繊維は湿熱緩和を施され、
アクリル繊維としての適切な性能が与えられる.乾燥繊
維の温熱緩和工程はアクリル繊維に適切な機械的強度、
特に結節強度を与える上で重要である.本発明の繊維は
通常アクリルmmを製造する上で施される沼熱緩和条f
↑によって容易に得ることができる。この}牟熱緩和条
件は,使用するアクリロニトリル系重合体の温熱特性に
よって適宜条件を設定する必要がある.以上得られた繊
維の保水串および繊維断面に占めるボイド部の而消は以
下の方法で測定した.(保水率冫 常法により稍錬した繊維を水中に24時間漬inした後
、l OOOGの加速度のもとてlO分間延伸脱水した
原綿の重11t(W,lを測定する.この繊維を110
℃で3時間熱風乾燥した後の重量(Wヨ)を秤量して以
下の式から算出する.?m維断面に占めるボイド部の面
積) 走査型電子閉Iij瑣によりII形した繊維の断面写真
から任意に51[1の繊維を選択し、それぞれの繊維断
面に占めるボイド部の面ft.(A+.)および繊維断
面偵(A■)をiffl定し、以下の式から算出した. 繊維断面に占めるボイド部の面m(%)[実施例J 以下実施例により本発明を!T細に説明する.実施例! アクリロニトリル93重皿%と酢酸ビニル7重量%から
なる比粘度1.75+0.1%ジメチルホルムアミド(
DMF)溶液,25℃測定)のアクリロニトリル系重合
体をジメチルアセトアミドに溶解し固形分濃度24臣攪
%の紡糸原液をえた.これを突出部の長さと突出部の幅
の比率を変えた!l’12図8に示す十字形ノズルより
ジメチルアセトアミドと水が55/45瓜m%からなる
凝固槽にJSa.72〜0.77で紡出し、沸水中で5
培延伸し洗浄,乾燥した後濶熱緩和を施し,3デニール
のiaInをえた.得られたla維は!I’!l図に示
すようなマクロボイドを有しており,このMI#{lの
保水性ならびに繊維の断面に占めるボイド部面t内を算
出した.この結果を表1に示した. 実廊例2 アクリロニトリル93重量%と酢酸ビニル7重量%から
なる比粘度1.75+0.1%DMF溶液、25℃測定
)のアクリロニトリル系重合体をジメチルアセトアミド
に溶解し固形分濃度24重量%の紡糸原液をえた.これ
を突出部の長さと突出部の幅の比率が!.0の第2図a
に示す一辺が30μの十字形ノズルよりジメチルアセト
アミドと水が55/45改量%からなる凝固槽にJSを
変更して紡出し、沸水中で延伸、洗洋、乾燥した後,湿
P8NI和を施し、3デニールの繊維をえた.得られた
繊維の保水率およびjaHi断而に占めるボイド部面積
を算出した.この結果を表2に示した.実施例3 アクリロニトリル93重皿%と酢酸ビニル7重量%から
なる比粘度t.7s(o.t%DMF溶液,25℃測定
)のアクリロニトリル系重合体をジメチルアセトアミド
に溶解し固形分瀾度24重量%の紡糸原液をえた.これ
を突出部の長さと突出部の幅の比率が1.0の第2図a
に示す一辺が30μの十字形ノズルより、表4に示すジ
メチルアセトアミドと水からなる凝固浴中にJS0.7
4で紡出し,沸水中で5倍延伸し洗浄,乾燥した後,温
熱緩和を施し,3デニールの繊維をえた.得られた繊維
の保水串さらに繊維の断面に占めるボイド部面頃を算出
した.この結果を表3に示した. 実施例4 アクリロニトリル93重量%と酢酸ビニル71k量%か
らなる比粘度1.751G。l%DMF溶液、25℃測
定)のアクリロニトリル系重合体をジメチルアセトアミ
ドに溶解し各種固形分濃度の紡糸原液をえた.これを突
出部の長さと突出部の幅の比率が1.0である第2図a
に示す十字形(突出部の幅30μ)ノズルより,ジメチ
ルアセトアミドと水が5 5/4 5ffl1%からな
る凝固浴中に紡出し、沸水中で5倍延伸し洗浄、乾燥し
た後、湿熱緩和を施し、3デニールの繊維をえた.得ら
れた繊維の保水率さらに繊維の断面に占めるボイド部面
積を算出した.この結果を表4に示した.[発明の効果
J 本発明によってえられるアクリル繊維は、衣料用途、イ
ンテリア用途において、ボイドを多く有することから保
湿性および保水性の高い繊維製品として利用することが
でき、しかもアクリル繊維が本来有する8i城的性能を
保持することから紡績等の後工程においても通常のアク
リル繊維の手法が適用できる.また本発明の製造方法は
特定の添加物を使用することなく、従来のアクリル繊維
を製造する工程で効率よく製造できるという、経済性の
見地からみても工業的なM義の大きな発明である.
【図面の簡単な説明】
第l図は本発明の繊維の繊維断面を示すモデル状態図,
第2図は本発明のアクリル繊維の製造に用いられる紡糸
ノズルの断面形状の例を示したものである. 第 1 図 手 続 補 正 書 (自発) 平成 2年 2月13日 特許出願の表示 平成1年特許願第298389号 2. 発明の名称 高保水性アクリルuAH1およびその製造方法3, 補正をする者 事件との関係

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)繊維の側面に部分的に開孔し繊維軸方向に実質的
    に連続した2〜4個の巨大なボイドを有し、かつ繊維断
    面に占めるボイド部面積が3%以上、保水率が25%以
    上、強度が2.0g/d以上、および結節強度が2.0
    g/d以上である高保水性アクリル繊維。
  2. (2)アクリロニトリル系重合体の濃度が22重量%以
    上であるアクリロニトリル系重合体溶液を、4ケの突出
    部を有し、突出部の長さと突出部の幅の比率が0.8/
    1.0〜1.5/1.0である十字形ノズルより、溶剤
    濃度が50〜65重量%である凝固浴中に、引き取り線
    速度/吐出線速度が0.60〜0.85になるように吐
    出し、繊維賦型を行なうことを特徴とする高保水性アク
    リル繊維の製造方法。
JP1298389A 1989-11-16 1989-11-16 高保水性アクリル繊維およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3008951B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1298389A JP3008951B2 (ja) 1989-11-16 1989-11-16 高保水性アクリル繊維およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1298389A JP3008951B2 (ja) 1989-11-16 1989-11-16 高保水性アクリル繊維およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03161506A true JPH03161506A (ja) 1991-07-11
JP3008951B2 JP3008951B2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=17859071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1298389A Expired - Fee Related JP3008951B2 (ja) 1989-11-16 1989-11-16 高保水性アクリル繊維およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3008951B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114045561A (zh) * 2021-12-02 2022-02-15 山东越神新材料科技有限公司 一种用腈纶纤维制备碳纤维用异形截面原丝的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114045561A (zh) * 2021-12-02 2022-02-15 山东越神新材料科技有限公司 一种用腈纶纤维制备碳纤维用异形截面原丝的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3008951B2 (ja) 2000-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019500515A (ja) リヨセル繊維及びその製造方法
FI73233B (fi) Formbara loesningar av cellulosa och en polymer pao basis av akrylnitril, foerfarande foer framstaellning av dessa loesningar och fibrer, filament och traodar framstaellda av dessa loesningar samt foerfarande foer framstaellning av dessa fibrer och traodar.
US4810449A (en) Process for the production of hydrophilic polyacrylonitrile filaments or fibers
US4316937A (en) Water absorbent acrylic fiber
CN107075739B (zh) 莱赛尔卷曲纤维
JPH03161506A (ja) 高保水性アクリル繊維およびその製造方法
US4455347A (en) Acrylic fibers having irregular-form section and process for producing the same
JP3364099B2 (ja) 分割性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JPH0457910A (ja) 高保水性アクリル繊維およびその製造方法
JPH10504616A (ja) アクリロニトリルフィラメントの製法
JPH03161505A (ja) 高保水性アクリル繊維の製造方法
JPS61138710A (ja) 優れた耐久性をもつアクリル繊維の製造方法
US2992933A (en) Protein fiber and method
US3760053A (en) Wet-spinning process for {37 dog-bone{38 {0 shaped acrylonitrile polymer fibers
JPS6136082B2 (ja)
JP2001055620A (ja) 不織布加工に適したアクリル繊維
JPH0441709A (ja) 保水率の高いアクリル繊維の製造方法
JPH0457911A (ja) 保水性の良好な多孔性アクリル系繊維およびその製造方法
JPH08158147A (ja) セルロース繊維の製造方法
CA1108366A (en) Chitin films and fibers
JPS63227809A (ja) 高保水性アクリル系繊維
JPH0441708A (ja) 保水率の高いアクリル繊維の製造法
JPS6059324B2 (ja) アクリル系合成繊維の製造法
JP2007231449A (ja) アクリル繊維およびその製造方法
JP2004044026A (ja) アクリロニトリル系フィラメントとその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees