JPH03159837A - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置

Info

Publication number
JPH03159837A
JPH03159837A JP1297892A JP29789289A JPH03159837A JP H03159837 A JPH03159837 A JP H03159837A JP 1297892 A JP1297892 A JP 1297892A JP 29789289 A JP29789289 A JP 29789289A JP H03159837 A JPH03159837 A JP H03159837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
side member
catch
rear side
belt catch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1297892A
Other languages
English (en)
Inventor
Masae Chihaya
正栄 千早
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP1297892A priority Critical patent/JPH03159837A/ja
Publication of JPH03159837A publication Critical patent/JPH03159837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車両等の衝突の際に乗員を保護するエアバッ
グ装置に関し、更に詳細に説明すると、ガス発生器に連
結されたエアバッグ本体を備えるエアバッグ装置に関す
る。
〔従来の技術〕
従来より、車両等の乗員の保護装置としてエアバッグ装
置が知られている。この保護装置としては、特公昭56
−43890号公報や、実開昭61185642号公報
等が存在する。
また、第4図に示す如く、ステアリング等の固定側に取
付けられたベースプレート1にガス発生器2が固着され
、ガス注入口4を有するエアバッグ本体3がリテーナ5
を介して固着され、所定の条件のもとてガス発生器が作
動した場合にガスが瞬間的にエアバッグ本体3内に流入
し、エアバッグ本体3を瞬時に膨出させるようになされ
ている。
前記エアバッグ本体3は2枚の円形状の布材からなるフ
ロント側部材3aとリア側部材3bの外周縁同士を縫着
して形成され、前記リア側部材3bの中央部に前記ガス
注入口4が形成されている。
またガス発生器2よりのガス主流(矢印aで示す)がガ
ス注入口4よりエアバッグ本体3のフロント側部材3a
に衝突し、エアバッグ本体3が乗員,側に略々一方向に
膨出するのを防くために、吊りベルト6の端部6aをエ
アバッグ本体3のリア側部材3bに縫製等により取付け
、更にこの取付部がリテーナ5とベースプレート1とに
より、挾圧,固着されている。
前記吊りベル1・6の端部6aは、第5図に示す如く、
上下2枚のベルトキャソチ8に縫着され、この2枚のベ
ルトキャッチ8間に吊りベルト6の端部6aが夫々縫着
されるようになされている。
尚一対の吊りベルト6を略U字状にして用いる場合には
端部6aが4本となり、またフロント側部材3aに一端
が固着された4本の吊りヘルト6を用いる場合には同様
に端部6aが4本となり、ベルトキャッチ8が略四角形
状に形成され、四角形状の四隅に前記一対の吊りヘルl
− 6の端部6aまたは4本の吊りベルト6の端部6a
が縫着されている。
前記ベルトキャッチ8はリア側部材3bのガス注入口4
と対応するガス注入口4aを有し、このヘルトキャッチ
8のガス注入口4a側がガス発生器2のガス噴出口側に
固着されるため、ガス発生器2の作動時に高温の微粒粉
末等により燃焼したり、焼けこげを発生させる虞れを有
するものであった。
このためベルトキャッチ8に吊りベルト6の端部6aを
縫着した後、ベルトキャッチ8及び縫製糸にシリコン等
の溶液を塗布し、耐炎性を向上させていた。
〔発明が解決しようとする課題] 然し乍ら、ベルトキャッチ8や縫製糸にシリコン等の溶
液を塗布したり、スプレー塗布する場合には塗布作業が
煩雑となり、またシリコン溶液の乾燥時間が必要で組付
作業を簡易迅速に行えない欠点を有するものであった。
本発明の目的はシリコン溶液の塗布作業を必要とせず、
乾燥時間が不必要で、組付作業を簡易迅速に行え、然も
耐炎性に優れたエアバッグ装置を提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上述せる課題に鑑みてなされたもので、ガス発
生器に連結されたエアバッグ本体を備えるエアバッグ装
置において、前記エアバッグ本体はガス発生器のガス噴
出口側に固着されるガス注入口が形成されたリア側部材
と、該リア側部材の外周縁に沿って接合されたフロント
側部材とからなり、前記エアバッグ本体の内側に吊りベ
ルトが取付けられ、該吊りベルトの端部が前記リア側部
材のガス注入口側に固着されたベルトキャッチに接合さ
れ、前記ベルトキャッチの裏面側に耐炎性合成樹脂フィ
ルムが接合されていることを特徴とする。
〔作用〕
本発明に依れば、エアバッグ本体のリア側部材のガス注
入口側に固着されるベルトキャッチに吊りベルトの端部
を縫製等により接合した後に、ヘルトキャッチの裏面側
に耐炎性合威樹脂フィルムを接合したので、吊りベルト
の端部の縫製部の糸やベルトキャッチを高温の微粒粉末
等より防護することができ、またシリコン溶液等を用い
ていないので乾燥時間が不要で簡易迅速な組付作業を行
うことかできるものである。
〔実施例〕
以下本発明に係るエアバッグ装置を図面を参照して詳述
する。
第1図乃至第3図には本発明に係るエアバッグ装置の一
実施例の概略が夫々示されており、エアバッグ装置のエ
アバッグ本体のベルトキャッチ14を除いては前述せる
従来技術で示したと同様の構或を有するものである。
エアバッグ本体のリア側部材のガス注入口と対応するガ
ス注入口17の形成されたベルトキャッチ14に吊りベ
ルト21の端部21aが縫着またはその他の接合手段に
より接合されている。このベルトキャッチ14は2枚用
いているが、l枚であってもよく、または2枚以上であ
ってもよい。
前記ベルトキャッチ14の裏面側には第1図及び第2図
に示す耐炎性合成樹脂フィルム15が接合されている。
この耐炎性合成樹脂フィルム15としては厚さ約150
μのクロロプレンフィルムや厚さ30μのテフロンフィ
ルム等を用いることができる。第2図に示す如く、クロ
ロプレンフイルムからなる耐炎性合或樹脂フイルムl5
の一面側には粘着剤16aが塗布され、この粘着剤16
aには剥離紙16bが接合され、耐炎性合成樹脂フィル
ム15をベルトキャッチ14に接合させる際に剥離紙1
6bを剥離させてベルトキャッチ14の裏面側に押圧さ
せて接合する。またテフロンフィルムからなる耐炎性合
或樹脂フイルムl5を用いる場合にはポリアクリロニト
リルの繊維からなる編物を基材とし、この基材にテフロ
ンを接合し、表面にポリオレフィン系のホットメルトシ
一トを接合し、このホットメルトシートに剥離紙を接合
したものを用いることができ、接合時にはホットメルト
シートを120゜C程度に加熱溶融させればよい。
前記耐炎性合或樹脂フイルムl5はベルトキャッチl4
に吊りベルト21の端部21aを縫着した後に接合され
、これによりベルトキャッチ14及び吊りベルト21の
端部21aの縫製の際の針穴や縫製糸が耐炎性合或樹脂
フイルム15により被覆される。尚耐炎性合或樹脂フィ
ルム15はベルトキャッチ14と同一形状に形成され、
ガス注入口15aやボルト穴15bが予め形成されてい
る。
前記ベルトキャッチ14とリャ側部材をベースプレート
にリテーナを介して固着することによりエアバッグ本体
が取付けられる。
尚前記ベルトキャッチ14に吊りベルト21の端部21
aを縫着した後、このベルトキャッチl4をエアバッグ
本体のリア側部材のガス注入口にガス注入口17を合致
させた状態でガス注入口17に沿って縫着し、次いで前
記耐炎性合或樹脂フイルムl5をベルトキャッチ14の
裏面側に接合し、その後ベースプレートにリテーナを介
して固着してもよい。また本実施例では4本の吊りベル
ト2lを用いたが吊りベル}21の数は適宜増滅するこ
とができるものである。
〔発明の効果〕
以上が本発明に係るエアバッグ装置の一実施例の構戒で
あるが、斯る構或に依れば、エアバッグ本体のリア側部
材のガス注入口側に固着されるベルトキャッチに、吊り
ベルトの端部を縫製等により接合した後にベルトキャッ
チの裏面側に耐炎性合威樹脂フィルムを接合したので、
吊りベルトの端部の縫製部の糸やベルトキャッチを高温
の微粒粉末等より防護することができ、またシリコン溶
液等を用いていないので乾燥時間が不要で簡易迅速な組
付作業を行うことができ、耐炎性の優れたエアバッグ装
置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図乃至第3図は本発明に係るエアバッグ装置の一実
施例の概略を夫々示すもので、第1図及び第2図は耐炎
性合威樹脂フィルムの正面図及び断面図、第3図はベル
トキャッチの正面図、第4図は従来のエアバッグ装置の
側断面説明図、第5図は従来のベルトキャッチの正面図
である。 図中、14・・・ベルトキャッチ、15・・・耐炎性合
威樹脂フィルム、15a・・・ガス注入口、15b・・
・ボルト穴、16a・・・粘着剤、16b・・・剥離紙
、17・・・ガス注入口、2l・・・吊りベルト、21
a・・・端部。 筑 ネ 図 第4 図 3b 笛ら 圀

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガス発生器に連結されたエアバッグ本体を備える
    エアバッグ装置において、前記エアバッグ本体はガス発
    生器のガス噴出口側に固着されるガス注入口が形成され
    たリア側部材と、該リア側部材の外周縁に沿って接合さ
    れたフロント側部材とからなり、前記エアバッグ本体の
    内側に吊りベルトが取付けられ、該吊りベルトの端部が
    前記リア側部材のガス注入口側に固着されたベルトキヤ
    ッチに接合され、前記ベルトキヤッチの裏面側に耐炎性
    合成樹脂フィルムが接合されていることを特徴とするエ
    アバッグ装置。
JP1297892A 1989-11-16 1989-11-16 エアバッグ装置 Pending JPH03159837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1297892A JPH03159837A (ja) 1989-11-16 1989-11-16 エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1297892A JPH03159837A (ja) 1989-11-16 1989-11-16 エアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03159837A true JPH03159837A (ja) 1991-07-09

Family

ID=17852461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1297892A Pending JPH03159837A (ja) 1989-11-16 1989-11-16 エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03159837A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007223373A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ及びエアバッグの製造方法
CN111137563A (zh) * 2020-01-17 2020-05-12 郑州商学院 用于易碎品的包装结构

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5519723U (ja) * 1978-07-24 1980-02-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5519723U (ja) * 1978-07-24 1980-02-07

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007223373A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ及びエアバッグの製造方法
CN111137563A (zh) * 2020-01-17 2020-05-12 郑州商学院 用于易碎品的包装结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6345841B2 (en) Driver side air bag
US6712920B2 (en) Method of forming airbag with gas preventing joining portion
US5205584A (en) Air bag system and process for producing the same
BR9607627A (pt) Dispositivo de proteção respiratória pessoal e processo para produção do mesmo
JPH03159837A (ja) エアバッグ装置
JPH04356249A (ja) 車輌用エアバック
JPH0694265B2 (ja) エアバッグ装置
JPH042543A (ja) エアバッグ装置
JPH0958387A (ja) 車輌用エアバッグとその製造方法
JPH03167047A (ja) エアバック装置
JPH03197253A (ja) エアバッグ装置
JP3684602B2 (ja) 車両用エアバッグ
JPH0382645A (ja) エアバッグ装置
JPH04163253A (ja) エアバッグ装置
JPH04368251A (ja) エアバッグ装置
JPH07277121A (ja) エアバッグ
JPH07186862A (ja) エアバッグ装置のエアバッグ本体
JPH0455142A (ja) エアバッグ装置
JPH06298025A (ja) エアバッグ
JPH03248945A (ja) エアバッグ装置
JPH0811657A (ja) エアバッグ装置のエアバッグ
JP2507414Y2 (ja) 自動車のエアバック
JP3075803B2 (ja) エアーバッグにおけるエプロンの接合方法
JPH03248944A (ja) エアバッグ装置
JPH03136941A (ja) エアバッグ装置