JPH0315918B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0315918B2
JPH0315918B2 JP17959086A JP17959086A JPH0315918B2 JP H0315918 B2 JPH0315918 B2 JP H0315918B2 JP 17959086 A JP17959086 A JP 17959086A JP 17959086 A JP17959086 A JP 17959086A JP H0315918 B2 JPH0315918 B2 JP H0315918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
cloth
belt
feed
belts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17959086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6335287A (ja
Inventor
Hiroyuki Tomioka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP17959086A priority Critical patent/JPS6335287A/ja
Publication of JPS6335287A publication Critical patent/JPS6335287A/ja
Publication of JPH0315918B2 publication Critical patent/JPH0315918B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はミシンのベルト送り装置に関し、特
に布送り方向との直交方向において、針穴の両側
に布送り方向に平行に且つ上下に配置した送りベ
ルトを各別に同一または異なる速度で駆動して、
直線送りあるいは曲線送りを可能にするものであ
る。
〔従来の技術と問題点〕
ミシンの布送りのためにベルトを用い、しかも
針穴の両側に平行に2本の布送りベルトを配置し
た技術として、例えば実開昭第58−143676号の公
報に記載されたものがある。
しかしながら、この装置の2本の布送りベルト
は駆動モータに軸着した1個の回転体としてのプ
ーリに共通して掛けられており、2本のベルトの
送り量は同じであるために、送りはベルトの長手
方向への直線送りとなり曲線送りをすることがで
きなかつた。特に曲線で形成された布端から一定
距離を離隔して縫製する場合や、二枚の布を上下
に重ねて、布縁を合せながら縫製する場合には、
作業者が縫製中適宜に布を左右に移動させなけれ
ばならず、高速で縫うためには高い技能が要求さ
れるなど、縫製能率を高めることがむずかしかつ
た。
この発明は上記問題点を解決するものであり、
下方に設けた2本の送りベルト、または上下に
各々2本の送りベルトを配置して、それぞれ各別
に駆動して差動送り可能とし、適宜に直線送りま
たは曲線送りを自動的に可能にすることにより、
布縁の形状に合せて縫製したり、重ねた布の布縁
を合せながら縫製することができることを目的と
する。
〔問題点を解決するための手段〕
このため、2本の下送りベルトにそれぞれ各別
に駆動手段を設けるとともに、布縁形状を検知す
る布検知手段に関連させて、この駆動手段による
送りベルトの差動送り量を制御して、布端形状に
合せて直線送りまたは曲線送りを自動的に行わせ
るものである。
また、上下に重ね合せた布に対して布縁のズレ
を検知しながら、上下の布に対応して上下に送り
ベルトを設けて各布をそれぞれ直線送りはもちろ
ん曲線送り可能とし、上下布の左右の重ね合せズ
レを修正するようにこの駆動手段を制御するもの
である。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明
する。
この実施例は上下に重ね合せた2枚の布に対応
して各布をそれぞれ直線送りまたは曲線送り可能
とし、布縁の左右方向の重ね合せズレを検知して
修正可能にベルト送りとしたものである。
第1図、第2図において、1はミシン頭部の機
枠、2はミシンベツド、3は主軸(図示しない)
に連動して上下動し、下端に針4を装着した針
棒、5は中央に針4が挿通する孔部6を形成し、
後述する針板に弾性力を押圧する布押え足、7は
ベツド2に装着され、針4が上下に挿通する針穴
8が開口した針板、9はボビンを収納した釜であ
る。
Aは前記孔部6の送り方向左側に配置した無端
の上送りベルト、Bは同右側に配置した無端の上
送りベルトであり、これら上送りベルトA,B
は、布送り方向に直交する一固定軸線を中心にし
て各別に回動可能とし前記孔部6を中心に布送り
方向に前後して布押え足下方に装着したプーリ2
0a,20b,21a,21bと、ミシン頭部に
装着されたバネ22a,22bにより回動付勢さ
れた張力調整レバー23a,23bの先端に配置
されたプーリ24a,24bと、ミシン頭部に装
着されベルトを送り駆動するステツピングモータ
等の間欠駆動可能な駆動手段63,64(第10
図)に軸着された駆動プーリ25a,25bと、
上送りベルトA,Bを案内するように頭部機枠1
に装着された補助プーリ26a,26bとに掛け
渡されている。
Cは針穴8の送り方向左側に配置した無端の下
送りベルト、Dは同右側に配置した無端の下送り
ベルトであり、これら下送りベルトC,Dは、布
送り方向に直交する一固定軸線を中心にして回動
可能に前記針穴8の布送り方向前方の前記ベツト
2下方の機枠に配置され、布送り方向と直交する
同一軸線上に各別に回動可能に装着した前方プー
リ30c,30dと、前記針穴8から布送り方向
後方の前記ベツト2下方の機枠に配置され、かつ
機枠に装着したバネ31により回動付勢された張
力調整レバー33の先端に布送り方向と直交する
同一軸線上に各別に回動可能に装着された後方プ
ーリ34c,34dと、これら下送りベルトC,
Dを各別に送り駆動するステツピングモータ等の
間欠駆動可能な駆動手段65,66(第10図)
に軸着された駆動プーリ35c,35dと、下送
りベルトC,Dを案内するように機枠に装着され
た補助プーリ36c,36dとに掛け渡されてい
る。
上記駆動手段65,66は後述する針位置検出
手段62(第10図)により針4が布よりも上方
に位置していることを検知した時に駆動可能と
し、その駆動量(布送り量)は、作業者による送
り量の設定に基づき差動送り制御する制御手段6
0の制御により調整されるものである。
40は前記下送りベルトC,Dを針板7上方に
移動可能とするようにベツト2の下方に配置した
昇降手段である。この昇降手段40は、中央部を
針穴8の両側に配置された下送りベルトC,Dの
下面に当接するようにベルトの長手方向に平行に
配置し、一端を送り方向と直交する一固定軸線を
中心に上下に回動可能に支軸41に遊嵌し他端に
二叉部を形成した昇降腕43と、主軸に連動する
上下送り軸42と、この上下送り軸42に軸着さ
れたレバー43と、前記昇降腕43の二叉部に係
合しレバー43と回動可能に装着された角駒45
とよりなる。
この昇降手段40は主軸との関連により、針が
布よりも上方位置にあるときに下送りベルトC,
Dを上方に押上げて上送りベルトA,Bと協働し
て布を挾持するベルト上位置(第3図)と、針が
布に刺つている間は布の挾持状態を解放するベル
ト下位置(第4図)とに移動可能に調整されてい
る。
第5〜7図において、50は前記ベルトB,D
の作業者右側のベツド2に装着された布検知手段
であり、両面に光反射面を形成した反射板51に
よつて上下に重ねた布を分離し、その上面作業者
左側に発光ダイオードP1、同右側に発光ダイオ
ードP2を反射板51に向けて装着され、反射板
51の下面左側に発光ダイオードP3、右側に発
光ダイオードP4を反射板51に向けて装着され
ている。そして、各発光ダイオードに対応して反
射板51から反射された検知光を検知するフオト
トランジスタQ1〜Q4が装着されている。なお、
S1〜S4は反射板51上の各反射点を示す。
60は前記上下送りベルトA〜Dより布送り方
向後方にベツト2から上方に離隔してベツト2と
平行に配置された分離板であり、上下に合わせた
布の中間に介在させて布を上下に分離するもので
ある。
第10図は本実施例の制御ブロツク図である。
60は本装置の制御情報および入力情報を記憶す
るメモリをもち、これにもとづいて各駆動信号を
発する制御手段、61はミシンの起動ペダルに連
動するスタートスイツチ、62はミシン主軸の回
転位置に関連して針が布に刺つている下位置と針
が布よりも上方にある上位置とを検出する針位置
検出手段、50は前記検知点S1〜S4での検知信号
を発する布検知手段であり、スタートスイツイ6
1と針位置検出手段62とともに前記制御手段6
0への入力情報源である。
63,64はそれぞれ上ベルトA,Bを駆動す
る駆動する駆動手段、65,66はそれぞれ下ベ
ルトC,Dを駆動する駆動手段、67は布押え足
5を上方へ移動可能とする押え上げソレイノド、
68はミシン主軸を回転させる主モータであり、
駆動手段63〜66、押え上げソレノイド67と
ともに制御手段60からの駆動信号によつて駆動
される。
第8図、第9図は縫製の一例を示すものであ
り、下送りベルトC,Dによつて送られる布の布
縁を検知手段50の検知点53,54で検知しな
がら下送りベルトC,Dを適宜に駆動するもので
ある。
S3は布の有無を検知し、S4は布縁の有無を検
知するものとし、検知点S4から布送り方向の延長
線(基準線)と針穴8との間隔Wが布縁と縫製に
よる縫い目線との間隔になるように布を制御す
る。第8図に示すように検知点S4に布が掛かる場
合には、下送りベルトC,Dのそれぞれの送り量
c,dを相対送り量c>dとなるように差動送り
するものとし、第9図のように検知点S4に布が掛
からない場合にはその相対送り量をc>dと差動
送りするように駆動手段65,66が駆動され
る。
これを、第11図においてミシンの縫製作業の
開始時点から説明すると、電源をON時に制御手
段60は初期値に設定され、作業者が設定した布
送り量Pがメモリに読み込まれるとともに押え上
げソレノイド67がONされて布押え5が上昇す
る。作業者が上布を検知点S1上に下布を検知点S3
上に置くと、制御手段は布がセツトされたことを
判断し、さらに起動ペダルが踏まれてスタートス
イツチ61がONされると、前記押え上げソレノ
イド67がOFFされ布押え5が下降するととも
にミシンモータ68が駆動され、縫製が開始す
る。
このとき針位置検出手段62からの針上位置信
号のときに昇降手段40の昇降腕43が下送りベ
ルトC,Dをベルト上位置に移動させて上下布を
挾持するとともに、ベルト駆動手段63〜66が
説定した布送り量Pに基づいて差動量に対応した
駆動がなされる。
針下位置信号のときは、昇降腕43がベルト下
位置に移動し、上下布は布押え足5の弾性力によ
り針板7に圧接され、縫い目が形成される。検知
点S2および/またはS4に布縁が掛り検知信号の強
さが中間レベルのときは、上・下送りベルトA,
Bおよび/またはC,Dの送り量は共に等しく送
り量Pになるように駆動され、布は直線送りとな
る。
検知点S2および/またはS4に布が掛り布検知信
号が出力されたときは、上・下送りベルトA,B
および/またはC,Dの送り量は差動送りとして
a>bおよび/またはc<dとし、逆に布検知信
号が出力されない場合には差動送りとしてa<b
および/またはc>dとなるように駆動され、布
は設定送り量Pを保ちながら曲線送りされる。
このようにして、上下の布を共に布縁から一定
距離Wを保つて縫製することが可能になり、布縁
の上下合せを可能にする。
縫製が進行して、検知手段50の検知点S1また
はS3から布がなくなつた場合には、制御手段60
は縫製終了と判断してミシンモータ68を停止
し、糸切りを行う。
上記実施例では、布送りベルトを上下に配置し
て、重ねた布の布合せをする場合について説明し
たが、布縁が曲線上に形成された一枚の布に対し
て、布縁から一定間隔を保つて布縁と平行に縫製
する場合には次のような構成とすることにより可
能である。
即ち、送りベルトを下方にのみ配置して、上送
りベルトA,Bを取り払い、昇降腕43がベルト
上位置に移動した時に、送りベルトC,Dが布押
え足5の下面と協働して布を挾持するようにし、
布検知手段50には発光ダイオードP3、P4及び
フオトトランジスタQ3、Q4のみを使用するよう
にして布縁を検知し、前述したようにこの布検知
信号に対応してベルト駆動手段65,66を各別
に駆動して適宜に差動送りするものである。
〔発明の効果〕
本発明の構成、作用は以上の通りであり、下送
りベルトを平行に2本配置して各別に駆動可能と
したことにより、布を曲線送り可能とし、その差
動量を大きくすることにより急な曲線送りも可能
である。
そして、2本の送りベルトの送り量制御によつ
て布送りと、布の方向制御を同時に可能としたこ
とによつて布送りと、布の方向制御を同時に可能
としたことにより、従来の送り装置と、布の送り
方向制御装置とを各別に設ける場合と比較する
と、とくに急な曲線送り時に布にむりな力が働か
ず、きわめてスムーズな曲線送りが実現できる。
さらに、この駆動手段を布検知手段と組合せる
ことにより、布縁形状を読み込み、この布縁形状
にそつた布送りを自動的にすることができる。従
つて布縁形状が直線、曲線で形成されていても、
布縁から一定間隔を保つて高速で自動的に縫製可
能である。
また、この送りベルトを上下に配置して、上下
の布を各別に曲線送り可能とし、各上下の布の布
縁を検知して駆動手段を制御することにより、上
下の布縁の重ね合せズレを自動的に修正して正確
に重ね合せるとともに、布縁から所定間隔を保つ
て縫製可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すミシン、第2
図は第1図のミシンの部分断面図、第3図は昇降
腕がベルト上位置を示す図、第4図は同ベルト下
位置を示す図、第5図は布検知手段と分離板の配
置を示す図、第6図は布検知手段の斜視図、第7
図は第5図に示す布検知手段の−線断面図、
第8図、第9図は布の移動方向を説明する図、第
10図は制御ブロツク図、第11図は制御フロー
チヤートである。 1……機枠、2……ベルト、4……針、5……
布押え足、7……針板、8……針穴、25a,2
5b,35a,35b……駆動プーリ、40……
昇降手段、43……昇降腕、50……布検知手
段、60……制御手段、62……針位置検出手
段、63〜66……ベルト駆動手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ミシン主軸に連動して上下動可能に機枠に支
    持し、下端に糸を伴う針を装着した針棒と、 布押え足の下面に対向して水平に配置し、中央
    部に前記針が挿通する針穴を開口した針板と、 前記主軸の回転位置に関連して針が布に刺つて
    いる下位置と針が布上方にある上位置とを検出す
    る針位置検出手段と、 前記布押え足下面に対向して針板上面において
    突出可能とし、前記針穴の布送り方向との直交方
    向両側に沿いそれぞれ布送り方向と平行に対向配
    置し、長手方向に各別に送り移動可能とした2本
    の下送りベルトと、 前記針位置検出手段により前記上位置のときは
    下送りベルト上面が針板上面より高く、前記下位
    置のときはベルト上面が針板上面よりも低くなる
    ように、下送りベルトを針の上下位置に関連して
    昇降する昇降手段と、 前記針位置検出手段による上位置のときは前記
    2本の下送りベルトを各別に駆動可能とし、下位
    置のときは2本の下送りベルトの駆動を停止する
    駆動手段と、 布送り方向手前に布送り方向と直交方向に2か
    所の布の検知点を備え、一方の検知点で布の有無
    を検知し、他方の検知点で布縁の有無を検知し
    て、左右方向の布のズレを求めるように機枠に配
    置した布検知手段と、 前記布検知手段によつて求めた布のズレを修正
    するように前記駆動手段の駆動量を各別に制御す
    る制御手段と、 を備えたことを特徴とするミシンの差動ベルト送
    り装置。 2 ミシン主軸に連動して上下動可能に機枠に支
    持し、下端に糸を伴う針を装着した針棒と、 布押え足の下面に対向して水平に配置し、中央
    部に前記針が挿通する針穴を開口した針板と、 前記主軸の回転位置に関連して針が布に刺つて
    いる下位置と針が布上方にある上位置とを検出す
    る針位置検出手段と、 前記布押え足下面に対向して針板上面において
    突出可能とし、前記針穴の布送り方向との直交方
    向両側に沿いそれぞれ布送り方向と平行に対向配
    置し、長手方向に各別に送り移動可能とした2本
    の下送りベルトと、 布押え足下面において前記2本の下送りベルト
    にそれぞれ対向して布送り方向と平行に配置し、
    長手方向に各別に移動可能に布押え足に支持し
    て、この布押え足とともに上下動して前記下送り
    ベルトを接離可能とした2本の上送りベルトと、 前記針位置検出手段により前記上位置のときは
    下送りベルト上面が針板上面より高く前記下位置
    のときはベルト上面が針板上面よりも低くなるよ
    うに、下送りベルトを針の上下位置に関連して昇
    降する昇降手段と、 前記針位置検出手段による上位置のときは前記
    上・下4本のベルトを各別に駆動し、下位置のと
    きはこの上・下送りベルトの駆動を停止する駆動
    手段と、 布送り方向手前に布送り方向と直交方向に2カ
    所の検知点を備え、かつこれを上下に重ねた布に
    各別に設けて各布を各別に検知可能に配列し、そ
    れぞれ一方の検知点で布の有無を検知し、他方の
    検知点で布縁の有無を検知して、上下に重ねた布
    縁の左右方向のズレを各別に求めるように機枠に
    配置した布検知手段と、 前記布検知手段によつて求めた布縁のズレを修
    正するように上下4本のベルトの駆動量を各別に
    制御する制御手段と、 を備えたことを特徴とするミシンの差動ベルト送
    り装置。
JP17959086A 1986-07-30 1986-07-30 ミシンの差動ベルト送り装置 Granted JPS6335287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17959086A JPS6335287A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 ミシンの差動ベルト送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17959086A JPS6335287A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 ミシンの差動ベルト送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6335287A JPS6335287A (ja) 1988-02-15
JPH0315918B2 true JPH0315918B2 (ja) 1991-03-04

Family

ID=16068387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17959086A Granted JPS6335287A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 ミシンの差動ベルト送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6335287A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0771593B2 (ja) * 1988-04-19 1995-08-02 ペガサスミシン製造株式会社 縫製装置
JPH01308585A (ja) * 1988-06-06 1989-12-13 Yamato Sewing Mach Seizo Kk オーバーロックミシンの上下送り歯作動調整方法並びにその装置
JP4509491B2 (ja) * 2003-04-21 2010-07-21 Juki株式会社 差動送りミシン
DE102016011557A1 (de) * 2016-09-26 2018-03-29 Pfaff Industriesysteme Und Maschinen Gmbh Nähmaschine mit einer Pullereinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6335287A (ja) 1988-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5603462A (en) Changing threads in a sewing machine
US5033399A (en) Automatic fabric guide in sewing machine
JPH01303188A (ja) ベルトを縫付けるための縫製ミシン
JPH0315918B2 (ja)
CN1194127C (zh) 缝纫机的脱线检测装置
CN1861885B (zh) 钉扣缝纫机的布保持器具
JP3939994B2 (ja) 玉縁縫製装置
CN107488942B (zh) 扁平缝缝纫机
JPH08187379A (ja) 縫製装置
JP2698919B2 (ja) 縁かがり縫いミシンにおける空環及びその作製方法
JPH01115393A (ja) ミシンの布押え圧調節装置
JPH0382498A (ja) カフス縫製装置における頭部間隔自動制御装置
JPS6241732Y2 (ja)
JPH0616622Y2 (ja) 縁かがり縫ミシンの空環縫込装置
JPH0718383Y2 (ja) 走行ミシン用布受台
JPH0796094A (ja) ミシンの糸案内装置
JP3674128B2 (ja) 自動糸切り装置付きミシン
JPH01305992A (ja) 柄合わせミシン
JPH08103585A (ja) 衣服の輪になった部分に自動的にカバーステッチをかけるミシン及び方法
US3499402A (en) Sewing device
CN113914021A (zh) 一种缝纫机中的送领装置及其控制方法
US5769017A (en) Sewing apparatus of tubular cloth
JPS5830059Y2 (ja) ミシンにおける布保持装置
JPH07308471A (ja) ミシンの加工布横送り装置
JPH04276288A (ja) 縫製装置