JPH03158599A - シールド掘進機の排土処理方法及び排土処理装置 - Google Patents

シールド掘進機の排土処理方法及び排土処理装置

Info

Publication number
JPH03158599A
JPH03158599A JP29496089A JP29496089A JPH03158599A JP H03158599 A JPH03158599 A JP H03158599A JP 29496089 A JP29496089 A JP 29496089A JP 29496089 A JP29496089 A JP 29496089A JP H03158599 A JPH03158599 A JP H03158599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
earth
muddy
conveyor
excavated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29496089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2932535B2 (ja
Inventor
Ryusaburo Otsuka
隆三郎 大塚
Naosuke Mizuno
水野 修介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP1294960A priority Critical patent/JP2932535B2/ja
Publication of JPH03158599A publication Critical patent/JPH03158599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2932535B2 publication Critical patent/JP2932535B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、シールド掘進機によって地山より掘削された
泥状の排土の処理方法及び処理装置に係り、特に、上記
泥状の排土をその搬送中に流動性のないボロボロの土砂
に改質するシールド掘進機の排土処理方法及び排土処理
装置に関する。
[従来の技術] 一般に、シールド掘進機として、第4図に示すものが知
られている。
図示するように、筒状のシールドフレームaの前面に切
羽地山すを掘削するカッタ面板Cが回転自在に設けられ
、このカッタ面板Cによって掘削された掘削土砂を取入
れるカッタ室dが上記シールドフレームa内に形成され
ている。このカッタ室dにはカッタ室d内の土砂を排出
するスクリューコンベヤeが接続されており、このスク
リューコンベヤeの搬出端には上記掘削土砂を搬送する
ベルトコンベヤでか設けられている。また、このベルト
コンベヤfの搬出端には上記掘削土砂を坑外へ搬送する
ズリトロgが設けられている。
よって、上記カッタ面板Cによって切羽地山すより掘削
された掘削土砂は、先ずカッタ室d内に取入れられ、次
に、スクリューコンベヤe及びベルトコンベヤfによっ
てズリトロgまで搬送され、その後、ズリトロgによっ
て排土として坑外へ搬送されることになる。
ところで、このようなシールド掘進機にあっては、第4
図に示すように、通常、上記カッタ面板Cから切羽地山
すに向けて水やベントナイト等の土質流動化剤りを噴射
し、切羽地山すを掘削しやすい流動性のある土質に改質
しながら掘進することが一般的である。
従って、上記土質流動剤りによって改質された流動性土
質の掘削土砂が、即ち、泥状の掘削土砂が、排土として
ズリトロgによって坑外へ搬送されることになる。
このように、坑外へ搬出された泥状の排土は、第5図に
示すように、地上において、セメントや消石灰等の固化
剤iが添加され、ドラム状の撹拌81jによって撹拌固
化され、取扱いがよい固化状態として最終的にトラック
kによって埋め立て地や、宅地造成地等の最終処分場へ
搬送されていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、第5図に示すような撹拌機jを用いて、
セメントや消石灰等の固化剤iを添加・撹拌することに
よって固化された排土は、上記固化剤iによってそのp
Hがアルカリ性に変化してしまう。このアルカリ性排土
を埋め立て地や宅地造成地等の盛土として使用すること
は、土壌汚染を惹き起こすことになり、深刻な問題とな
っている。
また、このような泥状の排土を固化するための専用の撹
拌Riを地上に設けることは地上設備費の増大を招くこ
とになる。
さらに、第4図に示すように、土質流動化剤りによって
掘削しやすいように改質された泥状の掘削土砂は、ベル
トコンベヤで及びズリトロgによって排土として坑外へ
搬送されることになるが、その土質が泥状のため、その
搬送中に泥状排土が坑内に飛び散り、坑内を汚染するこ
とになる。
以上の事情を考慮して創案された本発明の目的は、シー
ルド掘進機によって他山より掘削された泥状の排土を坑
内においてPHを変化させることなくボロボロの土砂に
改質し、土壌汚染・設@費の増大・坑内汚染を解決でき
るシールド掘進機の排土処理方法及び排土処理装置を提
供するものである。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため本発明の第一の発明であるシー
ルド掘進機の排土処理方法は、シールド掘進機によって
地山から掘削された泥状の排土に、泥土粒子架橋剤を添
加した後、これらを撹拌しながらシールド掘進機外側へ
搬送するようにしたものである。
また、本発明の第二の発明であるシールド掘進機の排土
処理装置は、地山を掘削してシールド掘進機内に収り込
まれた泥状の排土を撹拌しつつシールド掘進機外側へ搬
送するための排土撹拌移送コンベヤと、該排土撹拌移送
コンベヤに搬送される泥状排土に泥土粒子架橋剤を加え
るための泥土粒子架橋剤添加手段とを備えたことから構
成されている。
[作用コ 第一の発明である上記シールド掘進機の排土処理方法に
あっては、先ず、シールド掘進機によって地山から掘削
された泥状の排土に、泥土粒子架橋剤を添加する。そし
て、これら泥状排土と泥土粒子架橋剤とを撹拌しながら
シールド掘進機外側へ搬送する。
すると、この搬送中に、上記泥状排土と泥土粒子架橋剤
とが十分混練され、泥土粒子架橋剤によって上記泥状排
土の泥土粒子が相互に架橋され団粒化する。
その結果、上記泥状排土は、pHが変化することなくボ
ロボロとした通常の土質に改質されることになる。
第二の発明であるシールド掘進機の排土処理装置にあっ
ては、地山より掘削され、シールド掘進機内に収り込ま
れた泥状の排土は、排土撹拌移送コンベヤによって撹拌
されつつシールド掘進機外側へ搬送される。この際、上
記泥状排土には、泥土粒子架橋剤添加手段によって泥土
粒子架橋剤が添加される。よって、上記泥状排土と泥土
粒子架橋剤とは撹拌されながらシールド掘進機外側へ搬
送されることになる。
すると、この搬送中に、上記泥状排土と泥土粒子架橋剤
とが十分混練され、泥土粒子架橋剤によって上記泥状排
土の泥土粒子が相互に架橋され団粒化する。
その結果、上記泥状排土は、PHが変化することなくボ
ロボロとした通常の土質に改質されることになる。
[実施例コ 本発明に係るシールド掘進機の排土処理装置の一実施例
を添付図面に従って説明する。
第1図に示すように、筒状のシールドフレーム1の前面
に切羽地山2を掘削するカッタ面板3が回転自在に設け
られ、このカッタ面板3によって掘削された掘削土砂を
取り入れるためのカッタ室4がカッタ面板3の背面部に
位置されて上記シールドフレーム1内に設けられている
また、上記カッタ面板3の背面部には、切羽地山2を掘
削しやすい流動性のある土質に改質すべく、カッタ面板
3から切羽地山2に向けて水やベントナイト等の土質流
動化剤を噴射するための図示されない土質流動化剤噴射
装置が設けられている。
よって、上記土質流動化剤によって改質された流動性質
土質の掘削土砂が、即ち、泥状の掘削土砂が、排土とし
て上記カッタ室4内に取り入れられることになる。
このカッタ室4には、切羽地山2の土庄に対抗すべくカ
ッタ室4内を気密に保持しつつカッタ室4内の泥状排土
をカッタ室4外へ排出するだめのスクリューコンベヤ5
が設けらてれいる。すなわち、このスクリューコンベヤ
5内には上記泥状排土が一杯に充填されることになる。
また、このスクリューコンベヤ5の搬出端に接続されて
、スクリューコンベヤ5から排出される泥状排土を撹拌
しつつシールド掘進機外側へ搬送するための排土撹拌移
送コンベヤ6が設けらている。
本実施例にあっては、この排土撹拌移送コンベヤ6は、
第1図に示すように、リボン式スクリューコンベヤが用
いられている。すなわち、この排土撹拌移送コンベヤ6
は、第2図に示すように、コンベヤ6の外郭を形成する
円筒状のコンベヤ管7と、このコンベヤ管7の内周面に
沿って螺旋状に形成されるフライト8とからなるリボン
式スクユーコンベヤから構成されており、上記フライト
8をモータ9によって回転させることにより、泥状排土
10を撹拌しつつシールド掘進機外側へ搬送するように
なっている。
また、第2図に示すように、排土撹拌移送コンベヤ6で
あるリボン式スクリューコンベヤは、泥状排土の撹拌性
を向上させるべく、泥状排土の充填率が落とされている
。すなわち、コンベヤ管7−杯に泥状排土が充填される
のではなく、略半分程度にまでその充填率が落とされ、
撹拌性の向上を図っている。この充填率の調節は、第1
図に示すスクリューコンベヤ5の排出口11から排土撹
拌移送コンベヤ6に向けて排出される泥状排土の排出量
を、上記排出口11を開閉するゲート12を開閉調節す
ることにより達成される。
また、この排土撹拌移送コンベヤ6には第1図に示すよ
うに、搬送される泥状排土10に泥土粒子架橋剤13を
加えるための泥土粒子架橋剤添加手段14が設けられて
いる0本実施例にあっては、上記泥土粒子架橋剤13と
してこんにゃく等の天然蛋白から抽出した天然水溶性高
分子系の素材が用いられている。なお、この泥土粒子架
橋剤13としては、上記素材に限らず天然系、合成系を
問わす団粒機能をもつ素材であれば適用でき、単独又は
後棚を組み合せてその目的を果すようにしてもよい、ま
た、この泥土粒子架橋剤は粉体であっても液体であって
もよいことは勿論である。
一方、上記泥土粒子架橋剤添加手段14は、第1図に示
すように、CPU15とオンラインで結ばれており、シ
ールド掘進機の掘進スピードに応じて泥土粒子架橋剤1
3の添加量を調節するようになっている。すなわち、掘
進スピードに掘削面積を掛けた掘削土量に応じて上記泥
土粒子架橋剤13の添加量が調節されることになる。
また、上記泥土粒子架橋剤13は、第3図に示すように
、排土撹拌移送コンベヤ6のコンベヤ外郭を形成する円
筒状のコンベヤ管7のラジアル方向の四箇所からコンベ
ヤ管6内の泥状排土10へ向けて添加される。
このように、排土撹拌移送コンベヤ6内の搬送中の泥状
排土10には排土量に応じて粉体もしくは液体の泥土粒
子架橋剤13が添加され、これらが撹拌されることにな
る。
上記排土撹拌移送コンベヤ6によってシールド掘進機外
側へ搬送された排土は、第1図に示すように排土撹拌移
送コンベヤ6の搬出端に接続されたベルトコンベヤ16
によってズリトロ17まで搬送され、ズリトロ17によ
って坑外へ搬送されることになる。
以上の構成からなる具体装置例に基づいて本発明の方法
について述べる。
第1図に示すように、カッタ面板3によって切羽地山2
より掘削され、カッタ室4内に取り込まれた泥状の排土
10は、スクリューコンベヤ5によってカッタ室4内を
気密に保持しつつカッタ室4外へ搬送される。
このカッタ室4外へ搬送された泥状の排土10は、排土
撹拌移送コンベヤ6によって撹拌されつつベルトコンベ
ヤ16まで搬送される。この際、上記泥状排土10には
、泥土粒子架橋剤添加手段14によって粉体もしくは液
体の泥土粒子架橋剤13が添加される。
この泥土粒子架橋剤13は、第3図に示すように、排土
撹拌移送コンベヤ6を構成するコンベヤ管7のラジアル
方向の四箇所からコンベヤ管7内の泥状排土10へ向け
て添加されるので、泥土粒子架橋剤13と泥状排土10
との混練性が高まる。
また、上記排土撹拌移送コンベヤ6は、第2図に示すよ
うに、撹拌性の高いリボン式スクリューコンベヤが用い
られ、且つ移送されるコンベヤ管7内の泥状排土10の
充填率も略50X程度にまで落とされているので、泥状
排±10と泥土粒子架橋剤13との撹拌・混練性は一層
高まることになる。
従って、このような撹拌・混練性の高い排土撹拌移送コ
ンベヤ6によって、泥状排±10と泥土粒子架橋剤13
とは十分混練され、粉体もしくは液体の泥土粒子架橋剤
13によって泥状排土10中の泥土粒子が相互に架橋さ
れ、これらが団粒化し、泥状排土10がpHを変化させ
ることなくボロボロとした通常の土質に改質されること
になる。
この際、第1図に示すように、泥状排土10に添加され
る泥土粒子架橋剤13は、CPU15によって、シール
ド掘進機の掘進スピードに応じて、即ち、掘削土量に応
じて、その添加量が調節されるので、泥状排土10と泥
土粒子架橋剤13との混合比が常に最適に保たれ、効率
的に土質改質が達成される。上記泥土粒子架橋剤13の
添加量は、泥状排土10の土質及び含水比等や架橋剤1
3が粉体か液体かによって異なる0例えばシルト質土で
含水比30〜50%の泥状排土10に粉体状の泥土粒子
架橋剤13を添加する場合、その添加量は2〜4k(1
/rn’が適当である。
このようにボロボロとした通常の土質に改質された排土
10は、第1図に示すように、ベルトコンベヤ16によ
ってズリトロ17まで搬送され、ズリトロ17によって
坑外へ搬送される。
従って、シールド掘進機によって切羽地山2により掘削
された泥状の排土10は、坑内において、その搬送中に
ボロボロとした通常の土質に改質されることになる。
よって、従来、泥状排土10を固化するために専用に地
上に設置されていた第5図に示すような撹拌機jは必要
なくなり、地上設備の低減を図ることができる。
また、上記泥土粒子架橋剤13は、泥状排土の泥土粒子
を架橋し、団結粒化することによって、泥状排土をボロ
ボロとした通常の土質に改質しているので、排土のPH
は全く変化しないことになる。よって、この改質後の排
土を埋め立て地、宅地造成地等の盛土、埋め戻し材に用
いてもPHの変化による土壌汚染問題は生じない。
また、第1図に示す坑内のベルトコンベヤ16及びズリ
トロ17には、排土撹拌移送コンベヤ6から排出された
ボロボロの排土10が搬送さ、れることになり、坑内に
泥状の排土が飛び散ることがなくなり、坑内を清潔に保
つことができる。
なお、本実施例にあっては、第1図に示すように泥土粒
子架橋剤13を二次スクリューコンベヤとしての排土撹
拌移送コンベヤ6に添加するように構成したが、これに
限らず切羽地山2より掘削された泥状の排土をシールド
掘進機外側へ搬送する搬送路の如何なる場所に泥土粒子
架橋剤13を添加してもよい0例えば、−次スクリユー
コンベヤ5に添加してもよく、また二次スクリューコン
ベヤに接続された三次スクリューコンベヤに添加しても
よく、またカッタ室4内に添加してもよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば次のごとき優れた効
果を発揮することができる。
(1)  泥状の排土をシールド掘進機外側へ搬送する
搬送中に、泥状排土に泥土粒子架橋剤を添加すると共に
これらを撹拌することによって、pHを変化させること
なくその土質をボロボロとした通常の土質に改質するこ
とができる。
(2)  従って、従来、泥状排土を固化するために専
用に設けられていた撹拌機は必要なくなり、設備費の削
減及びシステム全体の小形化を図ることができる。
(3)  またpHを変化させることなく、泥状排土が
ボロボロとした通常の土質に改質されるので、PHの変
化による土壌汚染問題に抵触することなく、この改質後
の排土を埋め立て地や宅地造成地等の盛土・埋め戻し材
として利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すシールド掘進機の排土
処理装置の概略図、第2図は第1図に示す排土撹拌移送
コンベヤの拡大側断面図、第3図は第2図の■−■線矢
視図、第4図及び第5図は従来例を示すシールド掘進機
の排土処理装置の概略図である。 図中、2は切羽地山、4はカッタ室、6は排土撹拌移送
コンベヤ、10は排土、13は泥土粒子架橋剤、14は
泥土粒子架橋剤添加手段である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シールド掘進機によって地山から掘削された泥状の
    排土に、泥土粒子架橋剤を添加した後、これらを撹拌し
    ながらシールド掘進機外側へ搬送するようにしたことを
    特徴とするシールド掘進機の排土処理方法。 2、地山を掘削してシールド掘進機内に取り込まれた泥
    状の排土を撹拌しつつシールド掘進機外側へ搬送するた
    めの排土撹拌移送コンベヤと、該排土撹拌移送コンベヤ
    に搬送される泥状排土に泥土粒子架橋剤を加えるための
    泥土粒子架橋剤添加手段とを備えたことを特徴とするシ
    ールド掘進機の排土処理装置。
JP1294960A 1989-11-15 1989-11-15 シールド掘進機の排土処理方法及び排土処理装置 Expired - Fee Related JP2932535B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1294960A JP2932535B2 (ja) 1989-11-15 1989-11-15 シールド掘進機の排土処理方法及び排土処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1294960A JP2932535B2 (ja) 1989-11-15 1989-11-15 シールド掘進機の排土処理方法及び排土処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03158599A true JPH03158599A (ja) 1991-07-08
JP2932535B2 JP2932535B2 (ja) 1999-08-09

Family

ID=17814527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1294960A Expired - Fee Related JP2932535B2 (ja) 1989-11-15 1989-11-15 シールド掘進機の排土処理方法及び排土処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2932535B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57108394A (en) * 1980-12-23 1982-07-06 Kajima Corp Shielded excavation
JPS5894599A (ja) * 1981-12-02 1983-06-04 株式会社大林組 水溶性高分子を使用した土圧系シ−ルド掘削工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57108394A (en) * 1980-12-23 1982-07-06 Kajima Corp Shielded excavation
JPS5894599A (ja) * 1981-12-02 1983-06-04 株式会社大林組 水溶性高分子を使用した土圧系シ−ルド掘削工法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2932535B2 (ja) 1999-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4165129A (en) Shield tunneling machine and method
JP2003126894A (ja) 発生土処理方法及び処理装置並びに粒状体の生成方法
EP0470253A1 (en) Earth pressure system shield process
KR20090030088A (ko) 쉴드 터널링 장치 및 그 공법
CN116971248A (zh) 一体式道路固化土成型装置
JPH03158599A (ja) シールド掘進機の排土処理方法及び排土処理装置
JP2000256669A (ja) 石灰処理土を用いたソイルモルタル及びそれを用いた盛土工法
JP2589170B2 (ja) 高含水ズリ処理剤を使用した土圧シールド残土処理方法
JP3626876B2 (ja) 解砕造粒装置及び発生土処理装置
JPS6044423A (ja) 土の搬送方法
JP2001115485A (ja) 建設発生土の処理方法及び処理装置
JP2001090480A (ja) 裏込め注入工法
JP2002097663A (ja) 自走式土質改良機及び予解砕装置
JPH0696954B2 (ja) シールド工法の排土処理装置
JPH10169365A (ja) 軟弱土用シールド工法および掘削液添加剤
JP2003126895A (ja) 発生土処理方法並びに処理装置
JP3168501B2 (ja) 土丹層用シールド工法
JPH0366898A (ja) シールド工法における土砂搬出方法及び土質改良装置
JP2000104243A (ja) 自走式土質改良機械
JP3102631B2 (ja) コンベヤミキサ
JP2003129515A (ja) 発生土処理装置並びに処理方法
JPS6346557Y2 (ja)
JP3344710B2 (ja) 自走式土質改良機械の改良土排出機構及び自走式土質改良機械
JP2983479B2 (ja) 土砂改良装置及び土砂改良方法
JP3752105B2 (ja) 解砕造粒装置及び発生土処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees