JPH03157990A - 配線基板の製造方法 - Google Patents

配線基板の製造方法

Info

Publication number
JPH03157990A
JPH03157990A JP29801089A JP29801089A JPH03157990A JP H03157990 A JPH03157990 A JP H03157990A JP 29801089 A JP29801089 A JP 29801089A JP 29801089 A JP29801089 A JP 29801089A JP H03157990 A JPH03157990 A JP H03157990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
insulating
paste
baked
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29801089A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Ikeda
池田 連也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29801089A priority Critical patent/JPH03157990A/ja
Publication of JPH03157990A publication Critical patent/JPH03157990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子装置等に使用される配線基板の製造方法に
関し、特に高密度多層配線基板の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来この種の高密度多層配線基板の製造は、「セラミッ
ク多層配線基板とその応用」電子通信学会技術研究報告
Vo 1.75No 229等に見られる様にセラミッ
ク基板上にたとえば、金あるいは銅からなる導体ペース
トと酸化シリコン等からなる絶縁ペーストを交互に印刷
・焼成をくりかえして作られる。
以下第3図を用いて従来の高密度多層配線基板の製造方
法を示す。セラミック基板1上に所定の形状の第1のメ
タル層2を印刷・焼成し、その上に第1の絶縁層3′を
印刷・焼成し、開孔部(パイ7ホール)5に導体ペース
トを埋め込み焼成した後、第2のメタル層7を形成して
いた。
〔発明がM決しようとする課題〕
上述した従来の高密度多層配線基板の製造方法では、段
差のある基板配線導体上とに同時に絶縁ペースト印刷印
刷を行なうので、導体上が高く盛り上ってしまう。上層
の配線層はこの絶縁層上に形成されるため、配線導体の
断線を起こしやすい。また断線を回避するために配線導
体のパターン巾を増せば、配線密度が下がり、高密度化
ができないという欠点がある。
本発明の目的は、複数層の配線導体層、および絶縁層の
積層に対しても段差の発生を抑制できる多層配線基板の
製造方法を提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の高密度多層配線基板の製造方法は、絶縁基板上
に導体ペーストを印刷・焼成して、所定の形状の第1の
配線層を形成する工程と、第1の配線層及びその近傍を
除いた部分に絶縁ペーストを印刷・焼成して、第1の絶
縁層を形成する工程と、第1の配線層と第1の絶縁層と
の間隙に絶縁ペーストを埋め込み焼成する工程と、所定
の開孔部以外の部分に絶縁ペーストを印刷・焼成して第
2の絶縁層を形成する工程と、開孔部に導体ペーストを
埋め込み焼成する工程と、導体ペーストを印刷・焼成し
て所定の形状の第2の配線層を形成する工程とを有して
いる。
このような製造方法により、配線層によって生じる段差
が絶縁層により緩和され、複数層からなる配線基板にお
いても、段差の発生を抑えることができる。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)〜(「)は、本発明の一実施例を示す工程
断面図である。セラミック基板1上に導体ペーストを1
0〜20μmの厚さで印刷・焼成し、第1のメタル層2
を形成する。次に第1のメタル層2のパターン及びその
近傍を除いた部分、すなわち、第1のメタル層2間の間
隙に絶縁ペーストを10〜20μmの厚さで印刷・焼成
して第1の絶縁層3を形成する。次に第1のメタル層2
と第1の絶縁層3との間隙12に絶縁ペーストを埋め込
み焼成する。次にバイアホール5形成部以外の部分に絶
縁ペーストを印刷・焼成して第2の絶縁層6を形成する
。次にパイ7ホール5に導体ペーストを埋め込み焼成す
る。次に第2のメタル層7を印刷・焼成し、2層の配線
板を得る。
上述した製造方法では印刷法として、スクリーン印刷を
行っているため、その精度上第1のメタル層2と第1の
絶縁層3間には、余裕を持たせるために間隙を設けてい
る。そのため、配線層間の間隙が非常に狭い領域では絶
縁層を形成する必要はなく絶縁ペーストを埋め込み、焼
成すれば良い。
第2図は本発明を3層の多層配線構造に適用した場合の
断面図である。製造方法は前述の実施例と同様の工程を
くり返し行なったものである。この様に、層数な増して
も段差は発生せず、高密度化・高信頼性化が達成できる
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、導体パターン間を絶縁
層で埋め込むことにより、導体パターン上に直接絶縁層
を印刷する事による段差の発生を=5 回避し、高密度かつ信頼性の高い、高密度多層配線基板
を製造できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(f)は本発明の一実施例を示す工程断
面図、第2図は、本発明の適用例を示す断面図、第3図
(a)〜(d)は従来の高密度多層配線基板の製造方法
を示す工程断面図である。 1・・・・・・セラミック基板、2・・・・・・第1の
メタル層、3・・・・・・第1の絶縁層、3′・・・・
・・絶縁層、4・・・・・・間隙、訃・・・・・パイ7
ホール、6・・・・・・第2の絶縁層、7・・・・・・
第2のメタル層、8−・・・第3のメタル層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶縁基板上に導体ペーストを印刷・焼成して、所定の形
    状の第1の配線層を形成する工程と、該第1の配線層及
    び該第1の配線層近傍を除いた部分に絶縁ペーストを印
    刷・焼成して第1の絶縁層を形成する工程と、前記第1
    の配線層と前記第1の絶縁層の間隙に絶縁ペーストを埋
    め込み焼成する工程と、所定の開孔部以外の部分に絶縁
    ペーストを印刷・焼成して第2の絶縁層を形成する工程
    と、前記開孔部に導体ペーストを埋め込み焼成する工程
    と、導体ペーストを印刷・焼成して所定の形状の第2の
    配線層を形成する工程とを含むことを特徴とする配線基
    板の製造方法。
JP29801089A 1989-11-15 1989-11-15 配線基板の製造方法 Pending JPH03157990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29801089A JPH03157990A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 配線基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29801089A JPH03157990A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 配線基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03157990A true JPH03157990A (ja) 1991-07-05

Family

ID=17853959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29801089A Pending JPH03157990A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 配線基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03157990A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005107349A1 (de) * 2004-03-30 2005-11-10 Sefar Ag Multilayer-leiterplatte sowie verfahren zum herstellen einer solchen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005107349A1 (de) * 2004-03-30 2005-11-10 Sefar Ag Multilayer-leiterplatte sowie verfahren zum herstellen einer solchen
DE102004016205B4 (de) * 2004-03-30 2008-02-21 Sefar Ag Multilayer-Leiterplatte sowie Verfahren zum Herstellen einer solchen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3014310B2 (ja) 積層配線基板の構造と製作方法
US4521449A (en) Process for forming a high density metallurgy system on a substrate and structure thereof
KR20040043736A (ko) 세라믹 다층기판 및 그 제조방법
JP2001251024A (ja) 多層集合基板および多層セラミック部品の製造方法
US4562513A (en) Process for forming a high density metallurgy system on a substrate and structure thereof
JP2002324962A (ja) インダクタ内蔵のプリント配線板及びその製造方法
JPH03157990A (ja) 配線基板の製造方法
JPH0983141A (ja) セラミック多層基板の製造方法
JPH01298796A (ja) 混成集積回路
JPS61172353A (ja) セラミツク多層基板
JPH06252556A (ja) 多層セラミック基板
JPH09237855A (ja) セラミックス多層配線基板
JP4285751B2 (ja) 配線基板、及びその製造方法
JPH03215995A (ja) 多層配線モジュール
JPH01257397A (ja) 金属プリント基板
JP2542128B2 (ja) セラミック多層配線基板およびその製造法
JP3227828B2 (ja) 多層薄膜デバイスと薄膜の接続方法
JPH03288494A (ja) 多層セラミック基板のバイヤ形成方法
JPH06326471A (ja) 多層配線基板
JPS63102398A (ja) セラミツク回路基板の製造方法
JPS6244536Y2 (ja)
JP2001160683A (ja) 多層セラミック基板およびその製造方法
JPS62149189A (ja) セラミツク湿式印刷多層基板
JP2569716B2 (ja) 多層厚膜ic基板の製造法
JPH0537156A (ja) 多層回路基板及びその製造方法