JPH0315756A - 血液採集分離具およびその製法 - Google Patents

血液採集分離具およびその製法

Info

Publication number
JPH0315756A
JPH0315756A JP2130096A JP13009690A JPH0315756A JP H0315756 A JPH0315756 A JP H0315756A JP 2130096 A JP2130096 A JP 2130096A JP 13009690 A JP13009690 A JP 13009690A JP H0315756 A JPH0315756 A JP H0315756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viscosity
gel
silicone fluid
container
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2130096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0363023B2 (ja
Inventor
William R Fiehler
ウィリアム・レイ・フィーラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sherwood Medical Co
Original Assignee
Sherwood Medical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23170145&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0315756(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sherwood Medical Co filed Critical Sherwood Medical Co
Publication of JPH0315756A publication Critical patent/JPH0315756A/ja
Publication of JPH0363023B2 publication Critical patent/JPH0363023B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/49Blood
    • G01N33/491Blood by separating the blood components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/44Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing only polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/46Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S516/00Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
    • Y10S516/924Significant dispersive or manipulative operation or step in making or stabilizing colloid system

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は血液分離採集分離装置、さらに詳しくは血液サ
ンプル血清および凝塊部分に分離するのに有用な流体採
集分離装置およびその製法に関する。
血族採集分離装置に分離物質としてチキソトロープゲル
を用いることはよく知られている。かかる装置では、血
液サンプルの血清と凝塊郎分の中間の密度を有するチキ
ソトローブゲルを流体採集装置に配置し、遠心により、
血清と凝塊の間にそのゲルによる物理・化学的障壁を形
成させてそれらの分離を容易にし、分析に供しうる。血
液採集装置の好ましい形は米国特許第4,180,46
5号に記載されている。
チキソトロープゲル物質のよく知られている種類として
は、シリコーン流体、充填剤(例えばソリカ粒子)およ
びチキソトロープ特性を与える量の網目形成物質(ne
twork forIIer)を反応させて得られるシ
リカーシリコーン流動ゲルが挙げられる。
(かかるゲルを製造するのに用いられるシリコーン流体
は、通常、シリコーン油としての特性を有しており、こ
こでは「ンリコーン流体」および「シリコーン油」から
なる語はお互いに同義語として用いられる)。
前記米国特許第4,409,692号には、ノリカーシ
リコーン流動ゲルおよびその製法が記載されている。
しかし、血液採集装置に用いられるチキソトロープゲル
は、患者への逆流汚染を防止するためには無菌であるも
のが望ましい。血液採取装置およびそこに配置されるゲ
ル障壁(gell barrier)の好ましい殺菌方
法としてはγ線の利用、また別の方注としては電子捕獲
型放射線の利用が挙げられる。
しかし、放射線により滅菌した場合、前記シリカーンリ
コーン流動ゲル血清分#!器は、もはや機能を持たない
程度まで、粘度で示すと3 0 0.000〜500,
000センチポイズ(cp)の範囲内まで固化してしま
う。
本発明者らは、放射線による滅菌後ら機能しうる別の種
類のヂキソトローブゲル障壁を開発した。
すでにかかる物質の一例が米国特許第4.235735
号に記載されている。該特許は、液体ポリゾタノエンお
よび無機の不活性充填剤の混合液から成り、分離した血
液層の間に静止した密閉障壁を形成するようなチキソト
ロープゲル分離物質をその中に有する血液採集分離装置
について記載している。該特許の装置およびゲルはゲル
の物理的特性を低下させずに、その装置およびゲルが逆
流汚染を彼らないように放射線滅菌が行われる。
ポリプタジエンおよびその他の重合体ゲルが放射線照射
によってゲルの特性をわずかずつ低下しながら滅菌され
る時、それらは時間の経過とともに硬化する傾向があり
、その結果貯蔵寿命が限定されてしまうことになる。一
方、シリカーシリコーン流動ゲル(よ時間の経過ととも
には、たいした硬化をきたさず、極端に長い貯蔵寿命を
示す。さらに、シリカーシリコーン流動ゲルはその他の
重合体障壁物質よりも優れた化学的および物理的障壁(
つまり、漏れおよび滑りに対してより大きい抵抗を示す
もの)を採集チューブに設けろ。
以上のことから、血液分離組成物として有用な殺菌可能
なソリカーンリコーン流動ゲル物質の必要性は明らかで
ある。
本発明の目的は、前記問題点の1つらしくはそれ以上を
解決することである。
本発明は、血液分離組成物として有用なチキソトロピー
性シリカーシリコーン流体であり、ゲルの有効作用にそ
れほど悪影響を及ぼさずにγ線またはそのほかの種類の
放射線+1.<1射により殺菌されることのできるゲル
を分離障壁として用いる流体、ことに血液の分離装置を
提供するものである。
本発明によれば、シリコーン流体、充填剤およびヂキソ
トロープ特性を与える量の網目形成物質を用いて、ゲル
形成反応を約120℃またはそれ以下、好ましくは約4
0℃で行ない、所望のチキソトロープゲルを得る。各反
応成分の粘度またはシリコーン流体の成分は狭い範囲内
で調製される。
前記特許請求の範囲の記載ならびに以下の詳細な説I!
IIにより、本発明の目的および利点がさらに明らかに
なるはずである。
本発明においては、ンリコーン流体(シリコーン油)、
充tRIFIおよびチキソトロピー性を与える量の網目
形成物質を真空状態にて約120℃以下、より好ましく
は80℃以下の温度にて好ましくは段階方法で共に反応
させてチキソトロープシリヵシリコーン流動ゲルとする
。該ゲルは、例えば血液のように粘度の異質のものを含
む流動層中に分配する組成物として用いられるのにふさ
わしく、またγ線もしくはその他の電子捕獲型放射線の
殺に照射することjこより殺菌することができる。
以下に詳細に記述するように、シリヵーシリコーン流体
、充填剤および網目形成物質の各量は、ゲルの粘度が反
応により約2 0 0,0 0 0〜450.000c
p,より好ましくは〜約3 0 0,0 0 0cpの
間となるように選ばれる。このようなゲルに放射線の殺
菌線量を照対した結果、その最終粘度は4 0 0,0
 0 0〜750.OQOcpになる。
血清特有の比重は約1.026〜1031の範囲内の値
であり、凝塊部分の比重は約1.092〜1.095の
範囲の値である。そのため、ゲル形成組成物の量は照射
前、照射後の最終の比重が約1.03〜1.09の間、
好ましくは約I.04の間であるように選ばれる。
以下に示すように、本発明で用いるゲルはまず第一に反
応に使用されるシリコーン流体の初期帖度を比較的狭い
範囲内に凋節すること、第二にゲル形成反応温度(12
0℃程度に上界しても良いが、好ましくは約80℃以下
であるのがよい)を調節することによって有II+に導
かれる。
ゲル形成反応を好ましくはシリコーン流体と充填剤をあ
らかじめ混合して排気させ、続いて網目形成物質を添加
するように段階的方法で行う場合には、両反応共に約1
20℃以下の温度で行う。
公知のシリカーンリコーン流動ゲル障壁物質はγ線によ
り殺菌されると約3,0 0 0,0 0 0〜5.0
00.000cpの最終帖度を示し、多くの臨床遠心機
で遠心さけても好ましい血清分離器障壁は全く形成され
ない。以下に詳細に述べるように、本発明で用いるゲル
はγ線で殺菌した場合、一般に約700,000cp以
下の粘度を示し、正常な作動速度にて広く様々な遠心分
離機で遠心分離させた場合、血族サンプルの分離した血
清と凝塊部分の間に物理学的、化学的に効果のある障壁
を与える。
ゲル形成成分: シリコーン油 ゲル形成成分の主要なものはシリコーン流体(油)であ
る。シリコーン流体の好ましい種類としては、ジメヂル
シロキサン重合体が挙げられるが、他の公知のンリカー
シリコーン流動ゲルに利用されるものも用いうる。好ま
しいシリコーン流体はダウーコーニング社( Dow 
− Corning Co. )(ミッドランド、ミシ
ガン)によりrDC−360Jという商品名で市販され
ている。II)o* − CorningDC−200
シリコーン流体」(商品名)もまた好ましい。
該流体の粘度(25℃において)は約1 0,0 00
〜+5,OOOCSの間であるのがよいが、約12,5
00cs流動粘度のものが非常に好ましい。
実際は該流体は25℃にて] ,0 0 0−1 0 
0,000csの範囲の粘度を有する。
ンリコーン流体は一種類の原料シリコーン流体成分から
なるものが好ましいが、2種類もしくはそれ以上の原料
シリコーン流体の混合物を使ってもよい。しかし、各原
料シリコーン流体は好ましいシリコーン流体の粘度の士
約!5%以内の粘度を示さなければならない。
このように、ゲルのシリコーン流体成分の粘度(分子量
は粘度によって影響を受ける)は望ましい液体粘度に近
似した範囲内で調節するべきである。
2種以上の原料ンリコーン液体を用いる場合、各流体が
該初期粘度の15%以内の粘度を有しない場合、一旦滅
菌するとゲルは使用できなくなる。
もし、高い粘度の原料流体におけるごとく、高分子量の
シリコーン鎖が存在すると、ゲルの最終粘度は典型的に
は700.000センチポイズを越え、一旦ゲルを滅菌
すると使用できなくなる。もし低粘度流体におけるごと
く、低分子量鎖が存在ずろと、1佇蔵中に純枠な浦がゲ
ルからにじみ出る傾向がある。このように粘度調節の範
囲の狭いことが、所望する特性を有するゲルを得るため
に特に重要であることがわかった。
充填剤 前記米国特許第3,977,982号および同第4,0
49,692号には、ンリコーンゲルの最終粘度を調節
するのに用いることのできる種々の充填物質の利用が記
載されている。好ましい充填剤物質としては少なくとも
一部分がメチルかメチル化されている沈降シリカ粒子が
挙げられる。経済的に14 1liなンリカ充填物質と
してはrDe GussaD−17J(商品名)が挙げ
られるが、所望によりメチル化されていない沈降充填剤
をメチル化されたシリカと組み合せて用いろことができ
る。
そのほかの不活性シリカ充填剤はメチル化された充填剤
と組み合せて使用することができる。このような不活性
充填剤の一つにはペンシルベニア・グラス●サンド社(
Pennsylvania G lassSand C
orp.)によりrMIN−U−SILJなる商品名で
市販されているものがある。所望により水を少量添加し
て充填剤の一部分を置き換えてもよい。
網目形成物質 米国特許第3,977,982号には、本発明を実施す
る際に役立つチキソトロピー性分離網目形成物質の様々
な例が挙げられている。かかる網目形成物質はシリカー
ンリコーン流動組成物の粘度を安定にし、また該組成物
の粘度上昇に時として劇的効果を示す。そのため、ごく
少量の網目形成物質が血液分離に用いるのに有効な20
0,000〜450,000cp,より好ましく(よ3
 0 Q,000cpの範囲内に調節された安定な粘度
を得るために用いられる。各成分の大まかな徂は経験に
基づいて容易に決められる。比較的低い反応温度では比
較的少量の充填剤が必要であることが解った。
特許第3,977,982号に関係した網目形成物質の
中でC上、本発明に有効なものとして水、グリセロール
、グリコール、多官能性アミンおよびある種のポリンロ
キサンーポリオキシアルキルシリコーン共重合体が挙げ
られる。かかる共重合体は経済的に有II+であり、ダ
ウーコーニング社(ミッドランド、ミシガン)よりDC
− 1 9 0,DC−192およびDC−195の商
品名で市販されている。特に好ましい網目形成物質はD
C− 1 9 0であり、一般にシリコーンーグリコー
ル共重合体としての特徴を有する。
反応条件 一般に本発明で用いるゲルの製造法は充填剤とシリコー
ン流体を望ましい特定の粘度になるような割合で反応さ
せ、ついで網目形成物質を添加する工程から成る。流動
体と充填剤の混合物は網目形成物質を添加する前に真空
下で撹拌によりガス抜きをするのが好ましく、また網目
形成物質ら同槌に真空下であらかじめガス抜きされた該
成分と混合される。
例えば、約15重量部(W/W)のメチル化されたソリ
力充填剤を、約1.04の比重を得るように約100重
ffi部のシリコーン流体に添加してらよい。
該充ln剤およびシリコーン流体を室温条件下で混合し
、その混合物を真空条件下で撹拌することによりガス抜
きする。該ゲルの最終的な粘度を望ましい値にするのに
足る網目形成物質の少量(例えば0.01〜0.02%
〔W/W〕)を添加し、真空下で撹拌する。例えば、混
合液を20℃にて約30分間撹拌することによりガス抜
きし、ついで約0.0 1 5%の網目形成物質を添加
する。その反応は20゜Cにて真空下で20分間混合さ
せることにより完了する。
従来公知の方法では、ゲル形成成分を混合時には120
℃以上に加熱することか必要であった。
本発明によれば、反応過程は120℃以下の温度にて行
われ、結果的に時間および価格において顕昔な節約をも
たらし、また放射線照射による硬化からゲルを保護する
要因となった。該反応は好ましくは80℃以下で行われ
、室温らしくはそれ以下で行うことができる。
このように約120℃以下の反応温度と組み合せて狭い
粘度分布を示す流体を還べば、滅菌用放射線照射によっ
ても過度の粘度増加をきたさないゲルを得ることができ
る。
なお、本明細書で「反応温度」とはあらかじめ混合した
ゲルを得るためにンリコーン流体と充填剤の混合、ガス
抜きおよび反応を行わせる温度、またあらかじめ混合さ
せたゲルを網目形成物質と混合および反応させる温度を
さす。
以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明するが
、必ずしもそれらに限定されるべきものではない。
実施例 ダウーコーニング(Dov−Corning)社製DC
360ンリコーン流体100重量部を室温にてデガッサ
(De Gussa)社製D−17メチル化シリカ充填
剤約15重量部と混合し、充填剤粉末が完全に流体によ
って湿潤したのち30分間撹拌を続ける。
ついで、得られた予備混合ゲルを5トール以下の威圧を
維持することのできるジャケット付き容5(a jac
keted vessel)L:f多す。
該予備混合ゲルを約lトールの減圧下およびゲル温度を
約40’Cに維持しながらゆっくり撹拌することにより
ガス抜きする。この撹拌は1〜3時間続ける。
この予備混合ゲルのガス抜きおよび混合が完了したのち
、約0.01%(W/W)のダウ・コーニング社製DC
− 1 9 0網目形或物質を該ゲルに添加し、撹拌条
件(40゜C,lトール)をさらに20分間維持する。
その結果、特定の比重1.04プルックフィールド粘度
( l rpm,第7番スピンドル)3 0 0.0 
00cpおよびチキソトロピー指敗3.2を有する半透
明のゲルが得られる。該ゲルをコルバック(商品名XM
onojet Division,  Sherwoo
d MedicalI ndustries,  S 
L.  Louis,Missouri)に設置された
、シリカ床から成る血肢採集チューブの底に分配する。
ついで該チューブを空にして閉じる。
γ線の殺菌線量を用いて該ゲルを殺菌すると約400 
 000〜700,OOOcpの最終ゲル粘度を示す血
液採取分離装置が得られる。この滅菌ゲルは遠心にかけ
られた血液サンプルの血清および凝塊部分の間に物理学
的および化学的障壁を生威することがわかった。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次の工程: (a)(イ)25℃において、1,000〜100,0
    00センチストークスの間の粘度を有するシリコーン流
    体を提供する工程(該シリコーン流体は単一の原料シリ
    コーン流体、または各々が該単一の原料シリコーン流体
    の粘度の±15%以内の粘度を有する少なくとも2種の
    原料シリコーン流体の混合物からなる)、および (ロ)該シリコーン流体と、充填剤およびチキソトロピ
    ー性を付与するのに足る量の網目形成物質を、120℃
    またはそれ以下で、200,000〜450,000セ
    ンチポイズの間の粘度を有するゲルが得られるような割
    合で反応させる工程により得られるゲルを、一端が閉じ
    ており一端が開いている容器に配置する工程、 (b)該容器を真空にして、開いている一端を閉じる工
    程、および (c)該容器のチューブおよび該ゲルを、殺菌するに充
    分な時間、電子捕獲型放射線の殺菌線量に晒す工程、 からなることを特徴とする流体採集分離装置の製法。
  2. (2)次の工程: (a)(イ)25℃において、1,000〜100,0
    00センチストークスの間の粘度を有するシリコーン流
    体を提供する工程(該シリコーン流体は単一の原料シリ
    コーン流体、または各々が該単一の原料シリコーン流体
    の粘度の±15%以内の粘度を有する少なくとも2種の
    原料シリコーン流体の混合物からなる)、 (ロ)該シリコーン流体と、充填剤およびチキソトロピ
    ー性を付与するのに足る量の網目形成物質を、120℃
    またはそれ以下で、200,000〜450,000セ
    ンチポイズの間の粘度を有するゲルが得られるような割
    合で反応させる工程、および (ハ)該ゲルを放射線の殺菌線量に晒すことにより殺菌
    する工程により得られるゲルを閉じた一端と開いた一端
    を有する容器に配置する工程、(b)該容器を真空にし
    て、開いている一端を閉じる工程、 からなることを特徴とする流体採集分離装置の製法。
  3. (3)前記第(1)項または第(2)項に記載の製法に
    より得られる流体採集分離装置。(4)血液サンプルを
    収容するのに適した密閉容器と、その中に設置され、血
    液の分離すべき異なる密度を有する層の中間の密度を有
    し、該血液分離層間に障壁を形成するのに適したチキソ
    トロープゲルからなる放射線照射殺菌した血液採集分離
    装置において、該ゲルが、25℃にて1,000〜10
    0,000センチストークスの粘度を有する単一の原料
    シリコーン液体、または2種以上の原料シリコーン流体
    油の混合物(各原料シリコーン流体は該粘度の約±15
    %以内の粘度を有する)からなるシリコーン流体、充填
    剤および網目形成物質を120℃またはそれ以下でゲル
    形成反応に付して得られる反応生成物であり、該ゲルと
    それを含む容器を放射線照射殺菌に付してなる血液採集
    分離装置。
JP2130096A 1981-09-17 1990-05-19 血液採集分離具およびその製法 Granted JPH0315756A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US303001 1981-09-17
US06/303,001 US4386003A (en) 1981-09-17 1981-09-17 Blood separating composition

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57163046A Division JPS5862560A (ja) 1981-09-17 1982-09-17 血液分離組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0315756A true JPH0315756A (ja) 1991-01-24
JPH0363023B2 JPH0363023B2 (ja) 1991-09-27

Family

ID=23170145

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57163046A Granted JPS5862560A (ja) 1981-09-17 1982-09-17 血液分離組成物
JP2130096A Granted JPH0315756A (ja) 1981-09-17 1990-05-19 血液採集分離具およびその製法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57163046A Granted JPS5862560A (ja) 1981-09-17 1982-09-17 血液分離組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4386003A (ja)
EP (1) EP0076051B1 (ja)
JP (2) JPS5862560A (ja)
AU (1) AU557208B2 (ja)
CA (1) CA1176449A (ja)
DE (1) DE3277584D1 (ja)
ES (1) ES8405729A1 (ja)
MX (1) MX7249E (ja)
ZA (1) ZA826550B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010053180A1 (ja) * 2008-11-07 2010-05-14 日立化成工業株式会社 血清又は血漿分離材及びそれを用いた採血管
WO2010053181A1 (ja) * 2008-11-07 2010-05-14 日立化成工業株式会社 血清又は血漿の分離方法
JP2012152582A (ja) * 2005-10-14 2012-08-16 Applied Medical Resources Corp 外科用接近シールを製造する方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3229046A1 (de) * 1982-08-04 1984-02-16 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur umkehrung der konfiguration optisch aktiver verbindungen und optisch aktive zwischenprodukte dieses verfahrens
US4785041A (en) * 1987-12-31 1988-11-15 Dow Corning Corporation Screen printable organosiloxane resin coating compositions
US4946601A (en) * 1988-08-22 1990-08-07 Sherwood Medical Company Blood serum separator tube
JP2909659B2 (ja) * 1990-11-08 1999-06-23 日本ペイント 株式会社 γ線滅菌した血清分離用シーラント
US5236604A (en) * 1991-05-29 1993-08-17 Sherwood Medical Company Serum separation blood collection tube and the method of using thereof
US5269927A (en) * 1991-05-29 1993-12-14 Sherwood Medical Company Separation device for use in blood collection tubes
JP2582191B2 (ja) * 1991-06-25 1997-02-19 株式会社ニッショー ゲル状材料
JP2550232B2 (ja) * 1991-06-25 1996-11-06 株式会社ニッショー 血液分離剤
US5362543A (en) * 1993-02-23 1994-11-08 Jay Medical, Ltd. Pressure-compensating compositions and pads made therefrom
AU7472994A (en) * 1993-07-30 1995-02-28 Henkel Corporation Polyesters for use in blood partitioning
US5489386A (en) * 1994-01-31 1996-02-06 Applied Imaging Density gradient medium for the separation of cells
US5432054A (en) * 1994-01-31 1995-07-11 Applied Imaging Method for separating rare cells from a population of cells
WO1997012679A1 (en) * 1995-10-03 1997-04-10 Beckman Instruments, Inc. Axial spin blood separation system and method
US6238578B1 (en) 1996-12-09 2001-05-29 Sherwood Services Ag Method for dispensing separator gel in a blood collection tube
JP3309770B2 (ja) * 1997-06-13 2002-07-29 信越化学工業株式会社 室温硬化性シリコーンゴム組成物の連続的製造方法
US7673758B2 (en) * 2005-08-10 2010-03-09 The Regents Of The University Of California Collection tubes apparatus, systems, and methods
US9248447B2 (en) * 2005-08-10 2016-02-02 The Regents Of The University Of California Polymers for use in centrifugal separation of liquids
US7674388B2 (en) * 2005-08-10 2010-03-09 The Regents Of The University Of California Photopolymer serum separator
US7971730B2 (en) * 2005-08-10 2011-07-05 The Regents Of The University Of California Collection tubes apparatus, systems and methods
US9669405B2 (en) 2012-10-22 2017-06-06 The Regents Of The University Of California Sterilizable photopolymer serum separator

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3780935A (en) * 1972-07-10 1973-12-25 Lukacs & Jacoby Ass Serum separating method
US3852194A (en) * 1972-12-11 1974-12-03 Corning Glass Works Apparatus and method for fluid collection and partitioning
US3920549A (en) * 1974-03-18 1975-11-18 Corning Glass Works Method and apparatus for multiphase fluid collection and separation
US4049692A (en) * 1974-12-16 1977-09-20 Corning Glass Works Stabilized blood separating composition
US3977982A (en) * 1975-01-20 1976-08-31 Corning Glass Works Controlling viscosity of silica-silicone oil gels
US4018564A (en) * 1975-11-24 1977-04-19 General Electric Company Silicone composition for analyzing blood samples
US4180465A (en) * 1975-12-19 1979-12-25 Sherwood Medical Industries Inc. Fluid collection device with phase separation means
US4172803A (en) * 1976-10-21 1979-10-30 Terumo Corporation Liquid separating composition and apparatus for applying said composition
US4101422A (en) * 1977-05-11 1978-07-18 Emery Industries, Inc. Copolyesters useful in blood separation assemblies
US4235725A (en) * 1978-08-16 1980-11-25 Owens-Illinois, Inc. Sterile blood-collecting and separating device
US4310430A (en) * 1979-09-11 1982-01-12 Terumo Corporation α-Olefin-dialkylmaleate-based liquid separating agent

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012152582A (ja) * 2005-10-14 2012-08-16 Applied Medical Resources Corp 外科用接近シールを製造する方法
WO2010053180A1 (ja) * 2008-11-07 2010-05-14 日立化成工業株式会社 血清又は血漿分離材及びそれを用いた採血管
WO2010053181A1 (ja) * 2008-11-07 2010-05-14 日立化成工業株式会社 血清又は血漿の分離方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0363023B2 (ja) 1991-09-27
EP0076051A3 (en) 1983-08-31
JPH035550B2 (ja) 1991-01-25
EP0076051A2 (en) 1983-04-06
EP0076051B1 (en) 1987-11-04
JPS5862560A (ja) 1983-04-14
ES516658A0 (es) 1984-07-01
ES8405729A1 (es) 1984-07-01
US4386003A (en) 1983-05-31
CA1176449A (en) 1984-10-23
ZA826550B (en) 1984-04-25
AU8819782A (en) 1983-03-24
DE3277584D1 (en) 1987-12-10
MX7249E (es) 1988-02-16
AU557208B2 (en) 1986-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0315756A (ja) 血液採集分離具およびその製法
US4235725A (en) Sterile blood-collecting and separating device
Skrtic et al. Amorphous calcium phosphate-based bioactive polymeric composites for mineralized tissue regeneration
CA1134088A (en) Silicone-containing thermoplastic polymers for medical uses
EP0037759B1 (fr) Ciment utilisable pour la fixation de prothèses osseuses
JPH02290553A (ja) 血液分離用組成物
US9277949B2 (en) Antioxidant stabilized crosslinked ultra high molecular weight polyethylene for medical device applications
JP2010523805A (ja) 医療機器用途のための、酸化防止剤で安定化された架橋超高分子量ポリエチレン
JP4510893B2 (ja) 血液分離剤用重合体及び血液分離剤組成物
CA2429925C (en) Process for the sterilization and/or germ reduction of impression materials
CA2140096C (en) Polyolefin composition of improved ductility and article therefrom
JPH06201682A (ja) 血清分離用シーラント
JPS5817572B2 (ja) キサンタンガム ノ サイキンオセンオゲンシヨウサセル ホウホウ
WO1990002150A1 (en) Obturating means for container for pharmaceutical and medical preparation
JPH08176383A (ja) 耐放射線ポリ塩化ビニルシート
JPH1164330A (ja) ゲル状血液分離材および血液分離器
JPS6220825B2 (ja)
US4490314A (en) Radiation cured silicone rubber articles
Semersky Thixotropic gel-like composition and sterile blood-collecting and separating device
JP2969142B2 (ja) ゴム物品
JPH06100595B2 (ja) 液体分離剤
JPH04175656A (ja) γ線滅菌した血清分離用シーラント
JPS62176455A (ja) 耐放射線性医療用ゴム部品
JPH0873619A (ja) 耐放射線ポリ塩化ビニルシート
Yusoff et al. Hardness of flowable resin composite from rice husk