JPH03157517A - セラミックス製軸受 - Google Patents

セラミックス製軸受

Info

Publication number
JPH03157517A
JPH03157517A JP29619689A JP29619689A JPH03157517A JP H03157517 A JPH03157517 A JP H03157517A JP 29619689 A JP29619689 A JP 29619689A JP 29619689 A JP29619689 A JP 29619689A JP H03157517 A JPH03157517 A JP H03157517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner ring
shaft
sliding
outer ring
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29619689A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotsune Momose
百瀬 皓常
Tetsuyasu Shibata
哲保 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UINGU HAISERA KK
Original Assignee
UINGU HAISERA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UINGU HAISERA KK filed Critical UINGU HAISERA KK
Priority to JP29619689A priority Critical patent/JPH03157517A/ja
Publication of JPH03157517A publication Critical patent/JPH03157517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はセラミックス製外輪に二つのセラミックス製内
輪を嵌合することでラジアル荷重とスラスト荷重とが同
時に作用する軸を支承し得るよう構成したセラミックス
製軸受に関するものである。
〈従来の技術〉 機械フレーム等に回転軸を装着する際に滑り軸受或いは
転がり軸受を用いることが一般に行われている。
前記転がり軸受としては、内輪と外輪との間にボール、
ローラ、ニードル等の転勤部材を設けたボールベアリン
グ、ローラベアリング、ニードルベアリング等の種類が
あり、また内輪に嵌合した軸に作用する荷重の支持方式
に応じてラジアル軸受、スラスト軸受等の種類がある。
またアンギュラベアリング、テーバローラベアリング等
はラジアル荷重及びスラスト荷重を同時に支承し得るよ
う構成されている。これ等の転がり軸受は、多くの機種
が規格化されているため、機械を設計する際には最も適
したものを選択して用いている。
前記滑り軸受としては、鋼、鋳鉄、銅等の支持体上にホ
ワイトメタル層を積層して構成したものや、含油合金を
積層し或いは埋設して構成したものがある。またスリー
ブ状に形成した砲金1合成樹脂等によって構成したもの
もある0通常滑り軸受は、ラジアル荷重を支承するため
の軸受、或いはスラスト荷重を支承するための軸受が夫
々別個に規格化されている。
〈発明が解決しようとする課題〉 上記従来の転がり軸受では転がり疲労によるフレーキン
グが発生するため必然的に寿命が定まり、耐熱性が低く
、且つ構成部品が多いことからコストが高いという問題
がある。
また従来の滑り軸受によってラジアル荷重とスラスト荷
重とが同時に作用する軸を支承するには、ラジアル荷重
を支承するための滑り軸受及びスラスト荷重を支承する
ための滑り軸受を組み合わせて用いるか、或いは各荷重
に応じた最適な形状の滑り軸受を新たに設計することが
必要であるという問題があり、且つ滑り軸受では軸の外
周が軸受の内周と滑り接触することから摩擦損失が大き
く、このため、軸と軸受との接触面に強制潤滑或いは自
己潤滑を施すことが必要であるという問題がある。
本発明の目的は、二つのセラミックス製内輪をセラミッ
クス製外輪に嵌合することでラジアル荷重とスラスト荷
重とが同時に作用する軸を支承し得るよう構成したセラ
ミックス製軸受を提供するものである。
く課題を解決するための手段〉 上記課題を解決するために本発明に係るセラミックス製
軸受は、中心に軸を嵌合するための軸孔を形成すると共
に外周に前記軸孔の軸心と平行な摺動面を形成し且つ側
面に摺動部を形成したセラミックス製内輪と、内周の略
中央にリング状の突起を形成すると共に該突起の両側に
前記セラミックス製内輪に形成した摺動面の長さと略等
しい摺動面を形成し且つ前記突起の側面に前記セラミッ
クス製内輪に形成した摺動部と接触する摺動部を形成し
たセラミックス製外輪とを有し、前記セラミックス製外
輪に二つの前記セラミックス製内輪を嵌合して構成され
るものである。
く作用〉 上記手段によれば、中心に軸孔を形成し外周に摺動面を
形成し更に側面に摺動部を形成したセラミックス製内輪
(以下「内輪1という)と、内周の略中央にリング状の
突起を形成すると共に該突起の両側に内輪に形成した摺
動面の長さと略等しい摺動面を形成し且つ突起の側面に
内輪に形成した摺動部と接触する摺動部を形成したセラ
ミックス製外輪(以下r外輪1という)とを形成し、前
記外輪に形成した突起の両側に夫々内輪を嵌合すること
で軸受を構成したので、内輪及び外輪に形成した摺動面
を介して軸受を装着した機械フレーム或いはケーシング
に、軸に作用するラジアル荷重を伝達することが出来、
且つ内輪及び外輪に形成した摺動部を介してスラスト荷
重を伝達することが出来る。
〈実施例〉 以下上記手段を適用したセラミックス製軸受の実施例に
ついて図を用いて説明する。
第1図は本発明に係るセラミックス製軸受の断面説明図
、第2図は内輪の説明図、第3図は外輪の説明図、第4
図は使用状態の説明図である。
図に於いて、セラミックス製軸受(以下r軸受」とうい
)Aは軸を嵌合するための二つの内輪1と、内輪lを嵌
合する外輪2とによって構成されている。
内輪1は、アルミナ或いはPSZ等の酸化物系セラミッ
ク原料を成形型に充填してプレス成形し、成形されたも
のを約1500°C〜1600°Cで焼成して形成され
ている。
第2図に示すように内輪1の中心には、軸を嵌合するた
めの軸孔3が形成されている。軸孔3は該軸孔3に嵌合
する軸の径に応じて所定の嵌め合い公差を持って形成さ
れている。
尚、4は軸孔3の軸心であり、軸受Aの軸心と一致した
ものである。
内輪1の外周には軸心4と平行に摺動面1aが形成され
ている。前記摺動面1aは後述する外輪2に形成した摺
動面2aと滑り接触して軸に作用するラジアル荷重を外
輪2に伝達するものである。
このため円筒面1aは軸心4と正確な平行度をもって形
成されいてる。
内輪1の側面は軸心4と略直角な平面1bとして形成さ
れており、この平面1bが摺動部としての機能を有して
いる。また前記平面1bは、内輪1に軸を嵌合したとき
、軸に形成した段部が当接する当接面としての機能も有
し、この軸に作用するスラスト荷重を後述する外輪2に
伝達するものである。
外輪2は、内輪1と同様にアルミナ或いはPSZ等の酸
化物系セラミック原料を成形型に充填してプレス成形し
たものを約1500°C〜1600°Cで焼成して形成
されている。
第3図に示すように外輪2の内周であって軸方向略中央
部には、所定の厚さと所定の内径を持ったリング状の突
起6が形成されている。この突起6の両側面は軸心4と
略直角な平面6aとして形成されており、この平面6a
が内輪1の平面1bと接触する摺動部としての機能を有
している。従って、内輪lに嵌合された軸に作用するス
ラスト荷重は内輪lの平面1bから突起6の平面6aに
伝達される。
外輪2の内周であって突起6の両側には、内輪1の外周
に形成した摺動面1aと所定の公差を持って形成された
摺動面2aが形成されている。前記摺動面2aは内輪1
に形成した摺動面1aの長さと等しいか或いは僅かに長
い寸法を持って形成されており、摺動面1aと滑り接触
すると共に、内輪1を介して軸に作用するラジアル荷重
が伝達されるものである。このため、摺動面2aは軸心
4と平行な面により構成されている。
従って、外輪2は断面がT字状に形成された筒状に構成
されている。そして外輪2の突起6の両側に内輪1を夫
々嵌合することで軸受Aを構成している。
外輪2の外周2bは軸心4と平行に形成されている。ま
た外輪2の両端面2Cは軸心4と直角な平面として構成
されている。前記外周2b及び端面2cは、軸受Aを機
械フレーム或いはケーシング等に装着する際の嵌合部と
なるものである。
内輪1に於ける軸孔3.摺動面1a、及び外輪2に於け
る摺動面2a、突起6.平面6a等は、内輪1.外輪2
をプレス成形する際に同時に成形される。
前記成形に於いて、内輪1.外輪2に対する寸法精度は
、各部分の設定寸法±0.005 m程度を得ることが
可能であり、また表面粗さとしてR^0.8程度を得る
ことが可能である。
上記の如く構成した内輪1.外輪2によって軸受Aを構
成するには、突起6によって分割された外輪2の内部に
夫々内輪lを嵌合し、摺動面2aと摺動面1a及び突起
6の平面6aと平面1bとを滑り接触させることで軸受
Aを構成することが可能である。
外輪2に内輪1を嵌岑して軸受Aを構成するに際し、内
輪1の摺動面1a及び外輪2の摺動面2aに対し、咳軸
受Aに要求される精度に応じて夫々別個に研磨加工を施
すことが可能である。
また外輪2に内輪1を嵌合した場合、摺動面2a  l
a及び突起6の平面6a、平面1bの接触面をラッピン
グすることも可能である。このう・ンビングは、前記接
触面にダイヤモンドパウダー等の研磨剤を与えると共に
相対的な回転を与えることで実施することが可能である
このように内輪1及び外輪2を別個に研磨し、或いはラ
ッピングすることによって、軸受Aをより円滑に回転さ
せることが可能である。
上記の如(構成した軸受Aは、第4図に示すようにして
用いることが可能である。
図に於いて、7は内輪1の軸孔3に嵌合された軸であり
、7aはジャーナル部、7bは段部である。前記軸7は
ラジアル荷重及びスラスト荷重が夫々単独で、或いは同
時に作用するものである。
また8は機械フレームであり、軸7を貫通するための通
孔8aが形成されており、該孔8aと連続して軸受Aを
保持するための保持穴8bが形成されている。前記保持
穴8bの深さは軸受Aの厚さ、即ち、外輪2の軸方向長
さよりも大きな寸法で形成されている。9は押板であり
、外輪2の外径よりも僅かに小さい寸法を有すると共に
保持穴8bの深さと軸受Aの厚さとの差と略等しい高さ
を有する突起9aが形成されている。また押板9は複数
のボルト10によって機械フレーム8に固着し得るよう
に構成されている。
上記の如く構成した機械フレーム8に軸受Aと軸7を装
着するには、予め軸7のジャーナル部7aに一個の内輪
lを嵌挿した状態で通孔8aに挿入しておき、保持穴8
bに外輪2を嵌合すると同時にこの外輪2に軸7に取り
付けた内輪lを嵌合する。
次いで、前記外輪2に他の内輪1を嵌合すると同時にこ
の内輪1を軸7のジャーナル部7aに嵌挿する。そして
ジャーナル部7aに形成したネジ部7cにワッシャー7
dを介してナツト7eを締結することで、軸7を軸受A
に装着する。ジャーナル部7aに二つの内輪1を嵌挿す
るに際し、内輪1の間に突起6の厚さと略等しい長さを
持ったスリーブ11を嵌挿することが好ましい。前記ス
リーブ11を設けることによって、ナツト7eを締結す
る際に内輪1の平面1bと突起6の平面6aとの間に不
要な押圧力を作用させることがない。
次に保持穴8bに押板9の突起9aを嵌合し、該押板9
をボルト10によって機械フレーム8に固定する。
上記の如く機械フレーム8に軸受Aを装着すると共に軸
受Aにより軸7を支承することで、軸7に作用するラジ
アル荷重は内輪1の摺動面1a。
外輪2の摺動面2aを介して機械フレーム8に伝達され
、咳フレーム8によって支承される。また軸7に作用す
るスラスト荷重は内輪1の平面tb外輪2に形成した突
起6の平面6aから外輪2に伝達され、更に押板9に伝
達され、ボルト10を介して機械フレーム8によって支
承される。
従って、前記軸受Aにあっては、軸7にラジアル荷重、
スラスト荷重が単独に或いは同時に作用しても、これ等
の荷重を円滑に機械フレーム8に伝達して支承すること
が可能となる・。
また二つの内輪1をスリーブ11を介してナツト7eに
よって軸7に固定することで、これ等の内輪1の軸方向
への移動を防止することがかのう′となる。従って、軸
受Aに対する軸7の軸方向への移動を防止することが可
能である。
前述の実施例に於いて、内輪1を円板状に形成したが、
第5図に示すように内輪1の側面である平面1aに軸心
4と同心状のボス12を形成しても良い。
前記ボス12の高さは外輪2に形成した突起6の厚さの
略半分の寸法で形成されており、また外径は突起6の内
径よりも小さい寸法で形成されている。前記ボス12の
軸方向の表面12aは軸心4と直角な平面で形成されて
おり、この表面12aは内輪lに軸7を嵌合したときに
、軸7に形成した段部7bと当接してこの軸7に作用す
るスラスト荷重を支持する機能を有するものである。
内輪1にボス12を形成することによって、ボス12を
スリーブ11と同一の機能を持たせることも可能である
。即ち、ボス12の高さを突起6の厚さの略半分の寸法
で形成することで、軸7に二つの内輪を嵌挿したとき、
夫々対向する平面1bの間隔を突起6の厚さと略等しい
値に設定することが可能となる。
前記軸受Aに於いて、内輪l及び外輪2が夫々セラミッ
クスによって形成されることから、摩擦係数が小さく摩
擦による損失が小さい、このため、摺動面1a、2a及
び摺動部となる平面1b、6aに対する潤滑が不要であ
る。また滑りによって発熱した場合であっても、セラミ
ックスの熱膨張係数が、約8〜llXl0−”/’C程
度であるため、内輪l及び外輪2に熱膨張による過大な
熱応力が発生することが無い。更に、セラミックスの耐
熱温度が約600’C〜1000°C程度であることか
ら、前記発熱により内輪1及び外輪2が劣化する虞も無
い。
〈発明の効果〉 以上詳細に説明したように、本発明に係るセラミックス
製軸受は、中心に軸孔を形成し外周に摺動面を形成し更
に側面に摺動部を形成した内輪と、内周の略中夫にリン
グ状の突起を形成すると共に該突起の両側に内輪に形成
した摺動面の長さと略等しい摺動面を形成し且つ突起の
側面に内輪に形成した摺動部と接触する摺動部を形成し
た外輪とを形成し、前記外輪に形成した突起の両側に夫
々内輪を嵌合して構成したので、内輪及び外輪に形成し
た摺動面を介して軸受を装着した機械フレーム或いはケ
ーシングに、軸に作用するラジアル荷重を伝達すること
が出来、且つ内輪に形成した摺動部及び外輪に形成した
突起の側面に形成した摺動部を介してスラスト荷重を伝
達することが出来る。
また外輪と二つの内輪との三部材によって軸受を構成す
ることが出来るので、部品点数を少なくし、軸受のコス
トを低減することが出来る。
また外輪と内輪とを滑り接触させることで軸を支承する
ことが出来るため、内輪と軸との間には相対的な滑、り
が発生しない。このため、軸が摩耗する虞が無く、軸の
寿命を長くすることが出来る。
また内輪と外輪とをセラミックスによって構成したこと
から、摩擦係数が小さく且つ摩耗が少ないため、摺動面
に対する潤滑を必要としない。即ち、メンテナンスの容
易な軸受を構成することが出来る。
またセラミックスの熱膨張係数が小さいことから、軸受
が発熱しても、軸及び機械フレーム等に熱影響を与える
虞が無い等の特徴を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るセラミックス製軸受の断面説明図
、第2図は内輪の説明図、第3図は外輪の説明図、第4
図は使用状態の説明図、第5図は他の実施例に係る内輪
の説明図である。 Aは軸受、lは内輪、2は外輪、la、2aは摺動面、
1bは平面、3は軸孔、4は軸心、6は突起、6aは平
面、7は軸、7aはジャーナル部、8は機械フレーム、
8bは保持穴、9は押板、10はボルト、11はスリー
ブ、12はボスである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中心に軸を嵌合するための軸孔を形成すると共に外周に
    前記軸孔の軸心と平行な摺動面を形成し且つ側面に摺動
    部を形成したセラミックス製内輪と、内周の略中央にリ
    ング状の突起を形成すると共に該突起の両側に前記セラ
    ミックス製内輪に形成した摺動面の長さと略等しい摺動
    面を形成し且つ前記突起の側面に前記セラミックス製内
    輪に形成した摺動部と接触する摺動部を形成したセラミ
    ックス製外輪とを有し、前記セラミックス製外輪に二つ
    の前記セラミックス製内輪を嵌合して構成したことを特
    徴としたセラミックス製軸受。
JP29619689A 1989-11-16 1989-11-16 セラミックス製軸受 Pending JPH03157517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29619689A JPH03157517A (ja) 1989-11-16 1989-11-16 セラミックス製軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29619689A JPH03157517A (ja) 1989-11-16 1989-11-16 セラミックス製軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03157517A true JPH03157517A (ja) 1991-07-05

Family

ID=17830421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29619689A Pending JPH03157517A (ja) 1989-11-16 1989-11-16 セラミックス製軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03157517A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011220526A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Johnson Electric Sa 軸受組立体
CN111306196A (zh) * 2020-04-01 2020-06-19 中国科学院工程热物理研究所 用于航空发动机锥齿轮副印痕调试的工艺轴承组件

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011220526A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Johnson Electric Sa 軸受組立体
CN111306196A (zh) * 2020-04-01 2020-06-19 中国科学院工程热物理研究所 用于航空发动机锥齿轮副印痕调试的工艺轴承组件
CN111306196B (zh) * 2020-04-01 2022-02-18 中国科学院工程热物理研究所 用于航空发动机锥齿轮副印痕调试的工艺轴承组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5135314A (en) Ceramic bearing
US5054940A (en) Ceramic bearing
JP2875781B2 (ja) すきまゼロ軸受
EP0381336B1 (en) Ceramic bearing
US5094550A (en) Ceramic bearing
WO2006036784A2 (en) Solid lubrication of spherical bearing, in particular rod end bearing
US5127745A (en) Ceramic bearing
JPH03157517A (ja) セラミックス製軸受
JP2005503518A (ja) 歯車軸の軸受組立体
JPS60566B2 (ja) ヒンジ継手の摺動軸受
JPH0810013B2 (ja) セラミックス製軸受
JPH03157516A (ja) セラミックス製軸受
JPH03121307A (ja) セラミックス製軸受
JPH03125016A (ja) セラミックス製軸受
JPH03199712A (ja) 複合軸受
JPH02176214A (ja) セラミックス軸受ユニット
JPH07102913A (ja) ローラー
JP2000314425A5 (ja)
JP2553676Y2 (ja) セラミックス製球面すべり軸受
JPH03129118A (ja) セラミックス製軸受
JPH02173415A (ja) セラミックス製軸受及び該軸受の製造方法
US6896414B2 (en) Ball roller
JP2001020946A5 (ja)
JP2553672Y2 (ja) セラミックス製球面すべり軸受
JPH0520897Y2 (ja)