JP2553676Y2 - セラミックス製球面すべり軸受 - Google Patents

セラミックス製球面すべり軸受

Info

Publication number
JP2553676Y2
JP2553676Y2 JP2272792U JP2272792U JP2553676Y2 JP 2553676 Y2 JP2553676 Y2 JP 2553676Y2 JP 2272792 U JP2272792 U JP 2272792U JP 2272792 U JP2272792 U JP 2272792U JP 2553676 Y2 JP2553676 Y2 JP 2553676Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
races
spherical plain
ceramic
race
sliding surfaces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2272792U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0583450U (ja
Inventor
博明 竹林
康一 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP2272792U priority Critical patent/JP2553676Y2/ja
Publication of JPH0583450U publication Critical patent/JPH0583450U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2553676Y2 publication Critical patent/JP2553676Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、セラミックス製球面す
べり軸受に係り、特に内・外両レースのすべり面を改良
したものに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の球面すべり軸受には各種の機械
的な揺動部の軸受によく使用されており、一般的に、内
レースと外レースとをはめ合わせるために、外レースに
はその内周一端側に内レースを入れるための溝を形成し
たり、あるいは内レースまたは外レースのいずれかの一
方を径方向に半割り状に二分割したような構造のものが
ある。なお、従来では、内・外レースを共に例えばベリ
リウム銅などの金属素材で形成している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】このような金属製の球
面すべり軸受には、通常の使用で想定された焼き付き寿
命があるが、機械的な揺動部に使用される場合では、球
面すべり軸受のすべり面が上記想定の寿命を大きく短縮
させてしまう程の予想外の高温となってくることがあ
る。このような高温に対しては、そのすべり面を冷却し
たり、あるいは潤滑したりしてその寿命を長く保たせる
ための対策を講じることも考えられるが、このような対
策ではコストの増大を来してしまうおそれがある。
【0004】そこで、本考案者らは、このようなコスト
の増大を来す対策にはよらなくとも有効にすべり面での
焼き付き寿命を延ばすことができるように、レース素材
を従来のような金属製ではなくセラミックス製とするこ
とを提案するとともに、該セラミックス製球面すべり軸
受を実用化するための研究を鋭意重ねている。
【0005】ところで、この研究の過程において、内外
の両レースそれぞれのすべり面に存在する凹凸の高低差
を、金属製レースの場合と同様に100μm程度に設定
していたが、下記するように両レースが破損しやすくな
ることが判った。
【0006】すなわち、金属製レースの場合、それ自身
の縦弾性係数が比較的小さくて塑性変形可能であるため
に、すべり接触に伴う「なじみ」作用によって両レース
それぞれのすべり面に存在する凹凸の高低差が小さくな
り、両すべり面どうしの接触面積が大きくなるので、両
レースが破損することはなかった。ところが、セラミッ
クス製レースの場合、それ自身の縦弾性係数が前記金属
に比べて大きくて塑性変形不可能であるので、すべり接
触に伴う「なじみ」作用はほとんど望めない。それゆ
え、両レースの各すべり面どうしの接触は凹凸の凸部ど
うしの点接触のままとなるため、両すべり面どうしの接
触面積が金属製レースの場合に比べて小さくなり、それ
ぞれの凸部が負担する荷重が大となって、前記両レース
それぞれのすべり面の凸部が割れの起点となる。
【0007】本考案は、このようなセラミックス製レー
スにおける課題を解決するために創案されたもので、両
レースそれぞれのすべり面の局部が負担する荷重を低減
させて両レースの破損を防ぐことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本考案は、セラミックス製内レースの径方向
外周面を径方向に一定の曲率をもつ凸状または凹状に形
成するとともに、セラミックス製外レースの径方向内周
面を同じく径方向に対し前記曲率に一致もしくはほぼ一
致する曲率をもって凹状または凸状に形成したセラミッ
クス製球面すべり軸受において、次のような構成をと
る。
【0009】本考案のセラミックス製球面すべり軸受で
は、両レースそれぞれのすべり面に存在する凹凸の高低
差を2.2μm以下に設定してあることに特徴を有す
る。
【0010】
【作用】この構成によれば、両レースそれぞれのすべり
面に存在する凹凸の凸部それぞれが従来よりも格段に小
さくなるから、両レースそれぞれのすべり面は凸部どう
しの点接触のままであるものの、すべり面どうしの接触
面積は従来よりも格段に大きくなる。したがって、両レ
ースの相対回転に伴う各すべり面の摺接時において、各
すべり面の凸部それぞれが負担する荷重が小さくなる。
【0011】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
【0012】図1ないし図3には本考案の一実施例を示
している。図中、1は軸受ハウジング、2は軸受ハウジ
ング1に挿入された回転軸、3A,3Bは、回転軸2の
外周に円環状となるように固定配置された二つ一対の半
割り状のセラミックス製の内レース、4は軸受ハウジン
グ1の内周に固定配置され、一対の内レース3A,3B
とで球面すべり軸受をなす円環状のセラミックス製の外
レースである。
【0013】内レース3A,3Bそれぞれの径方向の外
周面は、一定の曲率をもつ径方向に凸状の球面形に、ま
た、外レース4の径方向の内周面は内レース3A,3B
の外周面と一致もしくはほぼ一致する曲率をもつ径方向
に凹状の球面形に、それぞれ形成されている。内レース
3A,3Bは、外レース4に所定の微小隙間を持つ状態
にはめ合わされ、これらのはめ合い面、すなわち、内レ
ース3A,3Bの凸状球面形の外周面と外レース4の凹
状球面形の内周面とが、すべり面となる。なお、このよ
うな内レース3A,3Bや外レース4をセラミックスで
製作する場合、セラミックス粉体(窒化ケイ素)に稀土
類元素を焼結助剤として混合したものを用いて、まず、
それぞれ所定形状に成形し、その後、この成形品を、H
P(ホット・プレス)、HIP(ホット・アイソスタテ
ック・プレス)、CIP(コールド・アイソスタテック
・プレス)と称する方法でもって焼結すればよい。この
ようにして焼結した内レース3A,3Bおよび外レース
4の各すべり面を研磨する。この研磨により、各すべり
面に存在する凹凸の高低差hを2.2μm以下に設定す
る。
【0014】次に動作ないしはその作用を説明する。軸
受ハウジング1を固定として回転軸2を回転させること
によって、内レース3A,3Bのすべり面と外レース4
のすべり面とが摺接するが、本実施例の場合、両レース
の各すべり面の凹凸の高低差が従来の金属製レースに比
べて格段に小さいから、すべり面どうしの接触面積が従
来に比べて格段に大きくなる。このため、両レースの相
対回転に伴う各すべり面の摺接時において、各すべり面
の凸部それぞれが負担する荷重が小さくなり、各凸部が
欠けたりそこから割れたりすることが起きにくくなる。
【0015】表1には各すべり面の凹凸の高低差と軸受
が破断するときの荷重との関係を示している。表から明
らかなように、凹凸の高低差が2.2μm以下になると
10000kgfを越えて寿命や耐荷重性が著しく向上
することを示している。この試験に用いた球面すべり軸
受は、内レースの内径12.7mm、最大外径22.4
1mm、外レースの最大内径22.45mm、外径2
5.4mmである。
【0016】
【表1】
【0017】図4には本考案の他の実施例を示してい
る。この実施例では、両レースそれぞれのすべり面に存
在する凹凸部分の谷部に、例えばグラファイトなどの形
状変化可能な緩衝材5を埋め込んでいる。この緩衝材5
は、すべり面に存在する凹凸部分の表面を覆うように形
成してもよい。このような実施例によれば、両レースの
すべり面どうしの接触状態が面接触となるために、凸部
が負担する荷重が上記実施例よりもさらに軽減されるこ
とになる。しかも、ここでは、緩衝材5をグラファイト
としているから、両すべり面間の潤滑を行えるようにな
る。
【0018】表2には緩衝材の有無の状態での各すべり
面に存在する凹凸の高低差と軸受が破断するときの荷重
との関係を示している。表から明らかなように、緩衝材
5を形成している場合の方が破断荷重が大きくなること
が分かる。この試験に用いた球面すべり軸受は、内レー
スの内径12.7mm、最大外径22.41mm、外レ
ースの最大内径22.45mm、外径25.4mmであ
る。
【0019】
【表2】
【0020】なお、上記の各実施例において、内レース
3A,3Bの外周面と外レース4の内周面との凹・凸状
球面の関係は逆であってもよい。また、上記実施例とは
逆に、内レースを円環状に形成するとともに外レースを
半円形のもの二つとしたものや、あるいは外レースに入
れ溝を形成して内レースと外レースの両方を円環状にし
たものなども本考案の適用対象となる。
【0021】
【考案の効果】以上説明したように、本考案によれば、
両レースそれぞれのすべり面に存在する凹凸の凸部それ
ぞれを従来よりも格段に小さくすることにより両レース
それぞれのすべり面どうしの接触面積を従来よりも格段
に大きくしているから、両レースの相対回転に伴う各す
べり面の摺接時において、各すべり面の凸部それぞれが
負担する荷重を小さくできるようになって、各凸部が欠
けたりそこから割れたりすることが起きにくくなる。こ
のように、本考案では、セラミックス製球面すべり軸受
の耐荷重性を向上できて、その実用化に大きく貢献でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のセラミックス製球面すべり軸受の一実
施例の縦断面図。
【図2】図1の側面図。
【図3】本実施例の両レースそれぞれのすべり面の拡大
図。
【図4】他の実施例の両レースそれぞれのすべり面の拡
大図。
【符号の説明】
3A,3B 内レース 4 外レース

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】セラミックス製内レースの径方向外周面を
    径方向に一定の曲率をもつ凸状または凹状に形成すると
    ともに、セラミックス製外レースの径方向内周面を同じ
    く径方向に対し前記曲率に一致もしくはほぼ一致する曲
    率をもって凹状または凸状に形成したセラミックス製球
    面すべり軸受であって、 両レースそれぞれのすべり面に存在する凹凸の高低差を
    2.2μm以下に設定してある、ことを特徴とするセラ
    ミックス製球面すべり軸受。
  2. 【請求項2】請求項1において、両レースそれぞれのす
    べり面に存在する凹凸部分に、形状変化可能な緩衝材を
    被覆してある、ことを特徴とするセラミックス製球面す
    べり軸受。
JP2272792U 1992-04-10 1992-04-10 セラミックス製球面すべり軸受 Expired - Fee Related JP2553676Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2272792U JP2553676Y2 (ja) 1992-04-10 1992-04-10 セラミックス製球面すべり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2272792U JP2553676Y2 (ja) 1992-04-10 1992-04-10 セラミックス製球面すべり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0583450U JPH0583450U (ja) 1993-11-12
JP2553676Y2 true JP2553676Y2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=12090793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2272792U Expired - Fee Related JP2553676Y2 (ja) 1992-04-10 1992-04-10 セラミックス製球面すべり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2553676Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0583450U (ja) 1993-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2163775B1 (en) Rolling member, rolling bearing and process for manufacturing rolling member
KR960000986B1 (ko) 세라믹제 축받이
EP0381336B1 (en) Ceramic bearing
JP2003322154A (ja) 転がり軸受用転動体
US5176456A (en) Rolling bearing
JP3988478B2 (ja) 転がり軸受
JPH1047357A (ja) ころがり軸受
EP0422799B1 (en) Ceramic bearing
JP2584623Y2 (ja) 円すいころ軸受
JP2553676Y2 (ja) セラミックス製球面すべり軸受
US5127745A (en) Ceramic bearing
JP2503969B2 (ja) セラミツクス軸受およびその製造方法
JP2565321Y2 (ja) セラミックス製球面すべり軸受
JP2004116718A (ja) シェル形ころ軸受
JP3749612B2 (ja) 転がり軸受
JPH0740737Y2 (ja) 転がり軸受
JPH0626741Y2 (ja) セラミック軸受
JPH03157517A (ja) セラミックス製軸受
JP2553673Y2 (ja) セラミックス製球面すべり軸受
JP3897193B2 (ja) すべり軸受
JPH0810013B2 (ja) セラミックス製軸受
JP2553672Y2 (ja) セラミックス製球面すべり軸受
JP2574487Y2 (ja) 溶融めっき槽用軸受装置
JPH02173415A (ja) セラミックス製軸受及び該軸受の製造方法
JP2738095B2 (ja) 転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees