JPH0315487A - 遊技媒体の貸出装置 - Google Patents

遊技媒体の貸出装置

Info

Publication number
JPH0315487A
JPH0315487A JP15014789A JP15014789A JPH0315487A JP H0315487 A JPH0315487 A JP H0315487A JP 15014789 A JP15014789 A JP 15014789A JP 15014789 A JP15014789 A JP 15014789A JP H0315487 A JPH0315487 A JP H0315487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
rental
lending
lending device
device main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15014789A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatoshi Takemoto
孝俊 武本
Kazunari Kawashima
川島 一成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ace Denken KK
Original Assignee
Ace Denken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ace Denken KK filed Critical Ace Denken KK
Priority to JP15014789A priority Critical patent/JPH0315487A/ja
Publication of JPH0315487A publication Critical patent/JPH0315487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、遊技機間に介装され、金銭または遊技媒体の
貸出額を記憶するカードに応じて遊技媒体を貸し出す遊
技媒体の貸出装置に関する。
「従来の技術」 従来、実用化されている遊技媒体の貸出装置としては、
例えば特公昭61−41036号公報に開示されたパチ
ンコ台の間に介装される薄型玉貸機のようなものがある
同公報には、紙幣投入口と硬貨投入口とか設けられてお
り、紙幣または硬貨を紙幣投入口あるいは硬貨投入口に
投入し、それに応じてパチンコ玉を放出するものか開示
されている。
また、近来、遊技機たるパチンコ機の遊技媒体であるパ
チンコ玉の貸し出しを貨幣によらず、カードたけて行な
おうとするものか提案されている。
「発明が解決しようとする課題」 しかしなから、前記従来の技術ては、前者の後者の貨幣
に応じて遊技媒体であるパチンコ玉を放出するものでは
パチンコ玉の貸出を金銭でのみ行なうものてあるのて、
カードを利用することかてきず、後者のカードたけてパ
チンコ玉の貸し出しを行なうものでは、貸し出しのカー
ドによるものに制限されるので、遊技客によっては金銭
を利用したいこともある場合に対応することかてきず、
様々の遊技客の遊興心に対応ずることかてきない。
そこて、金銭とカードとを併用することかできるように
すると、従来昔及している金銭のみによりパチンコ玉を
貸し出すものを全部入れ替えなければならないのてコス
1へか嵩むという問題点かあった。
本発明は、このような従来の技術かイ■ずる問題点に着
目してなされたもので、普及している金銭のみによる遊
技媒体の貸出装置を生かし、しかも貨幣およびカー1−
の伺れにも対応ずることかできるようにした遊技媒体の
貸出装置を提供することを11的としている。
1課題を解決するための手段」 かかる目的を達成するための本発明の要旨とするところ
は、 l 遊技機間に介装され、金銭または遊技奴休の貸出額
を記憶するカードに応じて遊技媒体を資し出す遊技媒体
の貸出装置てあって、 縦状の紙幣投入口および硬貨投入口を有するとともに、
投入された金銭に対応じて遊技媒体の貸出数を制御する
貸出制御部を有する貸出装置本体と、 前記カードの投入口および書込・読取部および、貸出額
を指定してiiij記貸出制l1部に指定情報を送る貸
出額指定ボタンを有し、前記貸出装置本体の上端または
下端に近接して配設されるカード処理機とを備えたこと
を特徴とする遊技媒体の貸出装置。
2 遊技機間に介装され、金銭または遊技媒体の貸出額
を記憶するカードに応じて遊技媒体を貸し出す遊技媒体
の貸出装置であって、 縦状の紙幣投入口および硬貨投入口を有するとともに、
貸出額指定ボタンおよび該指定額に対応する遊技媒体を
貸し出す貸出制御部を有する貸出袈置本体と、 前記カードの投入口および書込・読取部を有し、前記貸
出装置本体の」―端または下端に近接して配設されるカ
ード処理機とを備えたことを特徴とする遊技媒体の貸出
装置に存する。
「作用」 遊技客は好みや持ち合わせに応じて金銭あるいはカード
により遊技媒体の貸出を受け、遊技を楽しむことかてき
る。
紙幣を貸出装置本体の縦状の紙幣投入口に挿入すると、
貸出装置本体では挿入された紙幣の真正を確認したうえ
、貸出制御部は投入された金叙に応じて遊技媒体を貸し
出す。硬貨投入日に硬貨を投入した場合も同様てある。
カード処理機のカード投入口にカードを挿入すると、カ
ード処理機は書込・読取部でカー1−の情報を読み取り
,カードの真正や貸出情報を確認する。
カード処理機に貸出額指定ボタンを備えたものては、遊
技客が貸出額指定ボタンを選択すると、その指定情報は
貸出装置本体の貸出制御部に送られる。貸出装置本体に
貸出額指定ボタンを備えたものでは、遊技客が貸出額指
定ボタンを選択した指定情報はそのまま貸出装置本体の
貸出制御部に入り、貸出制御部は指定情報に応じて遊技
媒体を貸し出す。
貨幣に関しては、投入額の全額をそのまま貸し出すやり
方と、貸出額指定ボタンによる指定をして投入額の一部
て貸し出しをするやり方とのいずれかのやり方かある。
「実施例」 以下、図面に基づき本発明の各種実薦例を説明する。
第1図およひ第2図は本発明の第1実施例を示している
第2図に示すように、パチンコ島lにおいてパチンコ玉
を遊技媒体とするパチンコ台2,2の間に、このパチン
コ玉を対象とする遊技媒体の貸出装置5が配置されてい
る。遊技媒体の貸出装置5は、貸出装置本体10と、貸
出装置本体10とは別体のカード処理機20とよりなる
貸出装置本体lOの正面パネルには、上部に、縦状の紙
幣投入11 1 1およびその下の硬貨投入口l2が配
設され、下部に玉壺l3および硬貨返却口l4か配設さ
れている。また、紙幣投入口11の」二にはトラフル表
示部l5が設けられている。
紙幣投入口11より内側の貸出装置本体lO内には紙幣
識別機l6が設けられ、貸出装置本体10内にはさらに
硬貨識別機l7およびボールカウンタl8ならびに貸出
制御部l9か内装されている。
ボールカウンタl8はボールカイト13a内に突出して
回転ずる玉制御用のスプロケット18aを有し、玉91
3にはボールガイト13aの先端が接続している。玉壺
l3は貸玉を一時的に貯留するものてあって、押し上げ
ると貸玉を取り出すととかてきる貸出口13bを有して
いる。
貸出制御部l9は、紙幣識別機16,硬貨識別機17,
カード処理機20から受信した情報から、カードあるい
は貨幣の真正を判断するとともに、貸出金額を導出して
その金額に応したパチンコ玉数情報を出力し、玉数ホー
ルカウンターl8に計数させてパチンコ玉を玉壺l3に
放出させるものてある。
カード処理機20は貸出装置本体lOとは別体で、貸出
装置本体lOの上端に連続するよう近接してパチンコ島
lの幕板1aに配設されている。
カード処理機20は、カードを投入するための縦状のカ
ード投入口2lおよび、貸出可能な範囲内での貸出額を
選択できる貸出額指定ボタン22a〜22cか設けられ
ている。
カード投入口2lには、カード通過経路23か連通して
いる。カード通過経路は、紙幣の短い方の辺の長さにほ
ぼ等しい長さとなっており、紙幣を正確に案内するよう
になっている。
カード通過経路23には、カード投入口2lに挿入され
たカードを下流へ送るよう移動する上方ベルト24と下
方ベルト25とか設けられている。−4二方ベルト24
と下方ベルト25は、無端ベルトであって、両端部で枢
支されて回転するそれぞれ対ななすローラー26a,2
6bおよび27a,27bに巻き掛けられている。ロー
ラー26a,26bは図示省略したモーターによって回
転駆動されるものである。
図示省略したか、上方ベルト24および下方ベルト25
に対向して弾接ずるよう、各ベルト24.25との間て
カードをクランプする複数のテンシミIンローラーか配
設されている。
上方ベルト24と下方ベルト25との間のカード通過経
路23の中間部には、カード書込・読取部26か設けら
れている。カード書込・読取部26は、力−1〜の情報
を読み取る読取ヘットと、カードに処理後の情報を書き
込む書込ヘットと消去ヘットとにより構成されている。
上方ベルト24と下方ベルト25との下流は図示省略し
たカード取り込み通路に接続している。
次に作用を説明する。
遊技客はカード,紙幣,硬貨等の持ち合わせに応じて遊
技媒体たるパチンコ玉の貸し出しを受けて遊技を楽しむ
ことかできる。
紙幣か紙幣投入口11に投入されると、紙幣を引き込ん
だ紙幣識別機l6は、紙幣の情報を読み取り貸出制御部
l9にその情報を送る。貸出制御部l9では、この情報
に基づき紙幣の真正あるいは券種を確認し、貸出可能で
あれば金額情報をボールカウンタ18に送る。不良品で
あったり真正てない紙幣てあった場合はその情報か紙幣
識別機l6に送られ、紙幣は逆送して紙幣投入11から
戻される。
ボールカウンタl8てはスプロケット18aか回転し、
所定数のパチンコ玉がボールガイト13aから玉壷l3
に流出し、遊技客は貸出口13bから取り出すことかで
きる。
硬貨か硬貨投入口l2に投入されると、硬貨識別機l7
は硬貨の真正と種類を確認し、その結果を貸出制御部l
9に送る。貸出制御部l9ては、この情報に基づき貸出
数の情報をボールカウンタl8に送り、紙幣の場合と同
様にパチンコ玉が放出され、遊技客は貸出口13bから
取り出すことができる。
投入した硬貨が不良品であったり真正でなかった場合は
、投入したものか硬貨返却口l4から排出される。
カードによりパチンコ玉の貸し出しを受ける場合は、カ
ード投入口21にカードを挿入するとともに、貸出額指
定ボタン22a〜22cの一つを押して貸出額を指定す
る。
カードがカード投入口21に投入されると、図l1 示省略したモーターか起動し、上方ベルト24、下方ベ
ルト25は連動して同速度で移動するよう駆動され、カ
ードは下流のカード書込・読取部26へ運ばれる。
カード書込・読取部26では、読取ヘットか通過するカ
ードの情報を読み取って識別信号を貸出制御部l9に送
信する。
貸出制御部l9ては、カード書込・読取部26による情
報によりカードの真正および貸出情報を確認し,貸出額
指定ボタン22a〜22cによる指定情報により貸出額
を知り、ボールカウンタ18に指示してその金額に応し
たパチンコ玉を玉壺13から排出させる。またカード書
込・読取部26の書込ヘットは貸出額を消費額としてカ
ードに書き込む。このように消費額を追記して行き、そ
の都度計算により残数な知る場合と、力一ト内容を消去
し、残数を再書込みする方式か考えられる。
カードにおいて全額を消耗した場合、カードはカードス
トック部を設けて回収するか、使用不能l 2 にして返却する。
貨幣やカードの投入に伴う動作不良等のトラブルは類別
してトラブル表示部15に表示される。
トラブル表示は、LED表示にしてもよい。この場合、
カードの残り数や払出数を表示し、客に安心感を与える
こともてきる。貸出額指定ボタン22a〜22cは、カ
ードにのみ対応てき、貨幣の場合は投入額全額て貸し出
しを受けるシステムにしてあるか、貸出額指定ボタン2
2a〜22cで金額を指定して投入した貨幣の一部で貸
し出しを受けることかてきるようにしてもよい。
投入した金額の一部で貸し出しを受ける場合は貸出額指
定ボタン22a〜22cで貸出額を指定すると、釣り銭
が硬貨返却口l4から払い出される。
第3図および第4図は第2実施例を示している。
本実施例では幕板1aは比較的にスペースがあることか
ら、水平状のカード投入口21aを有するやや横広のカ
ード処理機20aを配設し、力一ド処理機20aの内部
に消耗したカードを回収するカードストック部28を設
けてある。
その他の構成および作用は第1実施例と同様であるので
同様の部位に同一符号を付して重複した説明を省略する
。第2実施例では、カード処理機20aと貸出装置本体
10とで貸出装置5aを構威している。
第5図は第3実施例を示している。
本実施例では、第1実施例と同一構成のカード処理機2
0を貸出装置本体10の下端に近接して連続するように
配設し、カード処理機20の高さの分だけ貸出装置本体
10を上昇した位置にし、幕板1aをこの上昇分だけ切
り欠いて貸゛出装置本体lOの上部か納まるようにした
貸出装置5bとしたものである。その他の構成および作
用は第1実施例と同様であるので同様の部位に同一符号
を付して重複した説明を省略する。
なお、前記各実施例では貸出額指定ボタンをカード処理
機にのみ設けたものを示したが、貸出装置本体に貸出額
指定ボタンを設けたものにカード処理機を付加するよう
にしてもよい。
この場合、もともと貸出装置本体に設けてあった貸出額
指定ボタンを利用する場合、カード処理機には貸出額指
定ボタンを新たに設ける必要はない また、カードに記憶されている情報を判断する部門は貸
出装置本体とカード処理機とのいずれに設けてもよい。
「発明の効果」 本発明に係る遊技媒体の貸出装置によれば、正面に紙幣
投入口および硬貨投入口,カード投入口,貸出額指定ボ
タンが並ぶようにしたから、遊技客は貨幣およびカード
の何れによっても遊技媒体の貸し出しを受けることかで
きるから、持ち合わせに応じて速やかに貸し出しを受け
ることができ、従来の一般的な貸出装置を本体としてカ
ード処理機を付加するたけて使い勝手のよい貸出装置と
なる。
貸出装置本体に貸出額指定ボタンを備えたものては、カ
ード処理機てカードの情報の読取書込をするたけてよく
、簡単な構成で済む。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の第1実施例を示しており
、第1図はパチンコ台間に遊技媒体の貸出装置を備えた
島の正面図、第2図は遊技媒体の貸出装置の内部を示す
側面図、第3図および第4図は第2実施例を示しており
、第3図はパチンコ台間に遊技媒体の貸出装置を備えた
島の正面図、第4図は遊技媒体の貸出装置の内部を示す
側面図、第5図は第3実施例に係る遊技媒体の貸出装置
を備えた島の正面図である。 1・・・パチンコ島    1a・・・幕板2・・・パ
チンコ台    5・・・遊技媒体の貸出装置10・・
・貸出装置本体  l1・・・紙幣投入口12・・・硬
貨投入口   l6・・・紙幣識別機17・・・硬貨識
別機   l8・・・ボールカウンタ19・・・貸出制
御部   20・・・カード処理機2l・・・カード投
入口 22a〜2 2 c =・貸出額指定ボタン26・・・
カード書込・読取部 l 5 1 6 第3 図 第4 図 特開平3 15487 (6) 第5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 遊技機間に介装され、金銭または遊技媒体の貸出額
    を記憶するカードに応じて遊技媒体を貸し出す遊技媒体
    の貸出装置であって、 縦状の紙幣投入口および硬貨投入口を有するとともに、
    投入された金銭に対応して遊技媒体の貸出数を制御する
    貸出制御部を有する貸出装置本体と、 前記カードの投入口および書込・読取部および、貸出額
    を指定して前記貸出制御部に指定情報を送る貸出額指定
    ボタンを有し、前記貸出装置本体の上端または下端に近
    接して配設されるカード処理機とを備えたことを特徴と
    する遊技媒体の貸出装置。 2 遊技機間に介装され、金銭または遊技媒体の貸出額
    を記憶するカードに応じて遊技媒体を貸し出す遊技媒体
    の貸出装置であって、 縦状の紙幣投入口および硬貨投入口を有するとともに、
    貸出額指定ボタンおよび該指定額に対応する遊技媒体を
    貸し出す貸出制御部を有する貸出装置本体と、 前記カードの投入口および書込・読取部を有し、前記貸
    出装置本体の上端または下端に近接して配設されるカー
    ド処理機とを備えたことを特徴とする遊技媒体の貸出装
    置。
JP15014789A 1989-06-13 1989-06-13 遊技媒体の貸出装置 Pending JPH0315487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15014789A JPH0315487A (ja) 1989-06-13 1989-06-13 遊技媒体の貸出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15014789A JPH0315487A (ja) 1989-06-13 1989-06-13 遊技媒体の貸出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0315487A true JPH0315487A (ja) 1991-01-23

Family

ID=15490524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15014789A Pending JPH0315487A (ja) 1989-06-13 1989-06-13 遊技媒体の貸出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0315487A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04111385U (ja) * 1991-03-19 1992-09-28 秀工電子株式会社 メダル貸機
WO1994002221A1 (en) * 1992-07-23 1994-02-03 Kabushiki Kaisha Ace Denken Game media dispensing machine having fee collection function, game machine system, and fee collection method in game center
JP2001162027A (ja) * 1999-09-28 2001-06-19 Kenichi Fujiwara 台間貸機用紙幣受入れ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS643684B2 (ja) * 1982-12-13 1989-01-23 Kobe Steel Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS643684B2 (ja) * 1982-12-13 1989-01-23 Kobe Steel Ltd

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04111385U (ja) * 1991-03-19 1992-09-28 秀工電子株式会社 メダル貸機
WO1994002221A1 (en) * 1992-07-23 1994-02-03 Kabushiki Kaisha Ace Denken Game media dispensing machine having fee collection function, game machine system, and fee collection method in game center
US5628685A (en) * 1992-07-23 1997-05-13 Kabushiki Kaisha Ace Denken Game play media lending machine and gaming machine system each having a charge collection function, and charge collection method in a gaming house
JP2001162027A (ja) * 1999-09-28 2001-06-19 Kenichi Fujiwara 台間貸機用紙幣受入れ装置
JP4576541B2 (ja) * 1999-09-28 2010-11-10 健一 藤原 台間貸機用紙幣受入れ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4860046B2 (ja) 記録媒体処理装置
JP4584053B2 (ja) Icコイン処理装置および遊技媒体貸出機
JPH0315487A (ja) 遊技媒体の貸出装置
JP2589571B2 (ja) 遊技媒体の貸出装置
JP2005046484A (ja) 遊技媒体貸出装置
JP4685373B2 (ja) 遊技媒体貸出しシステムにおける遊技媒体貸出機
JP2001300117A (ja) 台間貸出機及びicコインリーダーライター
JPH049174A (ja) 遊技媒体貸出機
JPH03236873A (ja) 遊技用管理設備装置
JP2003135830A (ja) 遊技媒体貸出機及びそのシステム
JP2005323921A (ja) 遊技媒体貸出しシステム
JP4705801B2 (ja) Icコイン処理装置
JPH07185118A (ja) 計数機能付貸機及びこれを備えた遊技台
JPH05233Y2 (ja)
JPH08266742A (ja) 遊技設備
JP2802927B2 (ja) 遊技媒体貸出システム
JPH06246060A (ja) 有価データ記憶媒体処理装置
JP4597584B2 (ja) 遊技媒体貸出しシステム
JP3361306B2 (ja) データ記憶媒体処理装置
JP2005309864A (ja) 遊技媒体貸出ユニット
JP2000149100A (ja) デ―タ記憶媒体処理装置
JP4565932B2 (ja) 遊技玉貸出しシステムの玉貸機
JP2567232B2 (ja) 遊技場用カ−ド制御装置
JPS63186680A (ja) プリペイドカ−ド自動精算方式
JPH03136683A (ja) スロット式遊技装置