JPH03154449A - 信号判別回路 - Google Patents

信号判別回路

Info

Publication number
JPH03154449A
JPH03154449A JP29361389A JP29361389A JPH03154449A JP H03154449 A JPH03154449 A JP H03154449A JP 29361389 A JP29361389 A JP 29361389A JP 29361389 A JP29361389 A JP 29361389A JP H03154449 A JPH03154449 A JP H03154449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
output
input signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29361389A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasukazu Yoshinaga
吉永 安一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP29361389A priority Critical patent/JPH03154449A/ja
Publication of JPH03154449A publication Critical patent/JPH03154449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、信号判別回路に関し、さらに特定的には、
入力信号が正常か否かを判別する信号判別回路に関する
[従来の技術] 従来、たとえばビデオテープレコーダのようにマイクロ
コンピュータを内蔵した電子機器においては、マイクロ
コンピュータから各機能ブロックへのモード命令をシリ
アルコードで送るのが一般的である。これは、パラレル
コードで送るよりもシリアルコードで送る方が信号線の
数が少なくてすむからである。しかしながら、シリアル
コードでモード命令を伝送した場合、静電気やラインノ
イズ等によってビットエラーが生じやすくなり、誤動作
の原因となる。そこで、このような電子機器においては
、マイクロコンピュータから送られてきたシリアルコー
ドが正常か否かを判別するための信号判別回路が設けら
れており、この信号判別回路によってシリアルコードが
正常と判断された場合のみマイクロコンピュータからの
モード命令を各機能ブロックへ伝送するようにしている
ここで、マイクロコンピュータはモード命令を伝送する
とき対応するシリアルコードを複数回連続して送るよう
にしている。そのため、上記信号判別回路は、同一のシ
リアルコードが連続して送られてきたときにそのシリア
ルコードが正しいものと判断するように構成されている
。このような信号判別回路の従来例を以下に示す。
第4図は、従来の信号判別回路の構成を示すブロック図
である。図において、シリアル入力信号すは、クロック
信号Cに同期してシリアル−パラレル変換回路1に取込
まれる。シリアル−パラレル変換回路1は、取込んだシ
リアル入力信号をパラレル出力信号dに変換して出力す
る。このパラレル出力信号dは、ストローブ信号aの終
了点(立下がり点)で−時記憶回路4に記憶される。
この−時記憶回路4から読出された信号gとシリアル−
パラレル変換回路1の出力信号dとは、コンパレータ5
に与えられ比較される。コンパレータ5は、上記信号g
とdが一致しているとき、致信号りを活性状態(たとえ
ば、ハイレベルの状jQ4)にする。この一致信号りは
ゲート回路6に与えられる。また、ゲート回路6には前
述のストローブ信号aが与えられる。ゲート回路6は、
コンパレータ5において信号gとdとの一致が検出され
たとき、すなわち一致信号りが活性状態となったときに
、ストローブ信号aに同期して出力書換信号iを導出す
る。この出力書換信号iは出力回路7に与えられる。出
力回路7は、たとえばラッチ回路を含み、出力書換信号
iに同期してシリアル−パラレル変換回路1からのパラ
レル出力信号dを保持する。出力回路7に保持された信
号は、出力信号jとして導出され、図示しない機能ブ0
ツクへ伝送される。
第4図に示す従来の信号判別回路によれば、同一の情報
が2度以上連続して人力されたとき、出力回路7に保持
される出力信号が書換えられるため、人力された信号が
正常か否かを精度良く判別することができる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、第4図に示す従来の信号判別回路では、
電気モータによるラインノイズや静電気による誤った情
報が入力信号ライン上に乗ってしまった場合に、その誤
った情報が2rfi以上連続して入力されると、出力回
路7における出力信号が誤って書換えられることがある
という問題点があった。また、第4図に示す従来の信号
判別回路では、正常な信号の伝送途中にコ(った情報が
入った場合、正しい情報を受取る時間が長くなってしま
うという問題点があった。
上記の問題点を、第5図のタイミングチャートを参照し
てさらに具体的に説明する。第5図のタイミングチャー
トでは、■から■で示す期間までデータAが送られてき
ているが、その途中にラインノイズ等によりノイズ信号
■(データはすべて“L2レベルであり、データビット
数n〉所定ビット数i)が入った場合、−時記憶回路4
の出力信号gはデータAになり、シリアル−パラレル変
換回路1の出力信号dはデータ(L)(すべてのビット
が“L”レベルのデータであるという意味)になる。し
たがって、出力信号gとdは一致していないので、最終
の出力信号jは書換えられることなく、データAが出力
されている。しかし、次にノイズ信号■(データはすべ
て“L”で、nく1)入った場合、出力信号gはノイズ
信号■のデータ(L)となり、出力信号dはノイズ信号
■の一部およびノイズ信号■のデータ(共にすべて“L
”レベルのデータ)になる。したがって、出力信号gと
出力信号dは一致したことになり、最終の出力信号jが
データ(L)に書換えられてしまう。さらに、正常な信
号■(データA)が送られてきても、出力信号dはデー
タAI:書換えられるが、出力信号gはデータ(L)で
あるから、コンパレータ5において一致が判断されず、
最終の出力信号jはノイズによるデータのままである。
次に、信号■から■までの期間は、データAからデータ
Bへの書換動作が行なわれている。信号■(データB)
が送られてきたときには、出力信号gはデータAであり
、出力信号dはデータBである。したがって、コンパレ
ータ5において信号の一致が判断されず、最終の出力信
号Jは書換えられず、データ(L)のままである。さら
に、ノイズ信号■(データ?はデータAでもデータBで
もない)が入ると、出力信号gはデータBに、出力信号
dはデータ?書換えられるが、一致しないため、最終の
出力信号jは書換えられず、データ(L)のままである
。信号■(データB)が入ったとき、出力信号gはデー
タ?に、信号dはデータBに書換えられ、さらに信号■
(データB)が入ったとき、出力信号gはデータBに、
出力信号dはデータBに書換えられ、ここで出力信号g
とdの一致がコンパレータ5で判断され、ようやく最終
の出力信号jがデータB1.:書換えられる。
以上の説明からもわかるように、第4図の信号判別回路
では、ラインノイズ等により全く別のデータに書換えら
れたり、データ書換に時間がかかるという問題点があっ
た。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、たとえ誤った信号が連続して入力されても
誤った信号を取込むことなく、また新しい情報への書換
動作が高速に行なえるような信号判別回路を提供するこ
とを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明にかかる信号判別回路は、入力信号が正常か否
かを判別するものであって、ビット判別手段と、第1の
記憶1段と、第2の記憶手段と、比較手段と、出力回路
手段とを備えている。ビット判別手段は、入力信号が予
め定める所定ビット数を有しているか否かを判別する。
第1の記憶手段は、ビット判別手段の出力に応答して制
御され、入力信号が所定ビット数を有するとき、当該入
力信号を記憶する。第2の記憶手段は、ビット判別手段
の出力に応答して制御され、入力信号が所定ビット数を
有するとき、第1の記憶手段がそれまで記憶していた入
力信号を記憶する。出力回路手段は、比較手段の出力に
応答して制御され、第1の記憶手段に記憶された入力信
号と第2の記憶手段に記憶された入力信号とが同じ内容
であるとき、第1の記憶手段に記憶されている入力信号
を出力信号として設定する。
[作用] この発明においては、予め定められる所定ビット数を有
する同一内容のデータが連続して入力されたときのみ出
力回路手段の設定内容が書換えられることにより、誤っ
た信号が連続して人力されてもそのデータによって出力
信号の内容が変更されることがない。また、誤った信号
が人力されても第2の記憶手段にはその前に入力された
正しい信号が記憶されているので、その後に正しい信号
が入力されたときには、第1の記憶手段と第2の記憶手
段との記憶内容がすぐに一致することにより、正しい入
力信号を素早く取込むことができる。
[実施例] 第1図は、この発明の一実施例による信号判別回路の構
成を示すブロック図である。図において、この実施例に
おいては、第4図に示す従来の信号判別回路の構成に加
えてビット判別回路2および一時記憶回路3が新たに設
けられている。ビット判別回路2は、シリアル入力信号
すとともに送られてくるクロック信号Cのパルス数を計
数することにより、シリアル入力信号すが予め定められ
る所定ビット数を有するか否かを判定する回路である。
このビット判別回路2から導出されるビット判定信号e
は、ストローブ信号aに同期して一時記憶回路3および
4、ゲート回路6に与えられる。
−時記憶回路3は、ビット判別回路2がシリアル入力信
号すが予め定められる所定ビット数を有していると判定
したときに、その記憶内容がシリアル−パラレル変換回
路1の出力信号dに書換えられる構成となっている。−
時記憶回路4は、同じくビット判別回路2が予め定めら
れる所定ビ、、ト数を有するシリアル入力信号すを判別
したときに、−時記憶回路3から読出された信号f(新
たなパラレル出力信号dに書換えられる直前に記憶され
ていた信号)を記憶する構成となっている。
次に、第2図のタイミングチャートを参照して、第1図
に示す実施例の全体的な動作を説明する。
シリアル入力信号すはクロック信号Cに同期してシリア
ル−パラレル変換回路1−に取込まれ、ノクラレル出力
信号dとなるが、このときビ・ソト判別回路2はストロ
ーブ信号aの“H“レベルの期間中のクロック数を計数
し、その計数値が所定のビット数のときのみピッI・判
定信号eを活性状態(“H”レベルの状態)とする。こ
のビ・ソト判定信号eの立上がりに応答して、−時記憶
回路3はそのときシリアル−パラレル変換回路]から出
力されているパラレル出力信号dを記憶する。また、ビ
ット判定信号eの立上がりに応答して、−時記憶回路4
は一時記憶回路3にそれまで記憶されていた信号fを取
込んで記憶する。ビ・ノドコン、(レータ5は、−時記
憶回路3および4に記憶された信号fおよびgの内容を
比較し、両者が一致しているか否かを判定する。両信号
fおよびgが一致した場合、ビットコンパレータ5は一
致信号りを活性状態(たとえば“H“レベルの状態)と
する。
ゲート回路6は一致信号りが活性状態となると、ストロ
ーブ信号aに同期して出力書換信号lを活性状態(たと
えば“H”レベルの状態)とする。
出力回路7は、出力書換信号iが活性状態になると、そ
の保持内容が一時記憶回路3の出力信号f(最新の人力
情報)に書換えられる。
上述のごとく、第1図の実施例によれば、−時記憶回路
3および4は、シリアル入力信号すが所定ビット長以外
のときは書換えられることがない。
また、−時記憶回路3および4の記憶内容が一致したと
きのみ出力信号jが書換えられる。
次に、電気モータによるラインノイズや静電気による誤
った情報の入力があった場合、第1図の実施例の信号判
別回路がそれらを除去する様子を、第3図のタイミング
チャートを参照して説明する。
なお、図中、データブロックの■、■、■および■が正
しい情報であり、■、■および■が誤った情報である。
今、データAが取込まれている状態で、データブロック
■が入力されると、入力ビツト数nと予め定められた所
定ビット数1とがn−1となるから、データブロック■
の情報(データA)は−時記憶回路1に書込まれ、また
、−時記憶回路1に書込まれていた情報(ここではデー
タA)が−時記憶回路4に書込まれる。このとき、もと
もと取込まれていた情報とデータブロック■の情報とは
同一であるから、ビットコンパレータ5からの一致信号
りは活性状態とされ、出力回路7から出力される情報は
データAである。次に、入力されるデータブロック■お
よびデータブロック■はデータ長が予め定められる所定
ビット数iと異なるため、ビット判定信号eが活性化さ
れず、−時記憶回路3および4の記(8,内容は書換え
られない。したがって、出力回路7に保持される出力信
号jも書換えられない。ここで、ラインノイズや静電気
によって作られる誤情報は、そのデータ長もデータ内容
も共に合致することがほとんどない。そのため、第1図
に示す実施例のように、人力された情報が予め定められ
る所定のビット数を6し、かつ前に人力された情報と同
一内容を白′するときのみ出力信号jを書換えるように
すれば、入力信号すが正常か否かを極めて高精度に判別
することができる。
次に、新しいデータに書換える途中に誤ったデータが入
った場合の動作を説明する。第3図の例では、データブ
ロック■から新しいデータの書換転送を行なっているが
、データブロック■に予め定められる所定のビット数を
有さない誤ったデータ?が入った場合、ビット判別回路
2からのビット判定信号eは活性状態とされず、データ
他ブロック■のデータ?は一時記憶回路3に取込まれな
い。続いて、データブロック■のデータB(正しいデー
タ)が人力されると、ビット判定信号eが活性化され、
−時記憶回路3にこのデータBが書込まれる。したがっ
て、−時記憶回路4に記憶されているデータブロック■
のデータBと一時記憶回路3に記憶されているデータブ
ロック■のデータBとがビットコンパレータ5において
比較され、一致信号りが活性化される。そのため、ゲー
ト回路6からの出力書換信号iによって出力回路7の保
持内容がそのときの一時記憶回路3の出力信号f (デ
ータブロック■のデータB)に書換えられる。このよう
に、第1図の実施例では、データの書換途中に誤ったデ
ータが入力されても、その後に正しいデータが入力され
ると即座に出力回路7の保持内容が正しいデータに書換
えられるため、第4図に示す従来の信号判別回路に比べ
て素早く正しいデータを受取ることができる。なお、ゲ
ート回路6から出力される出力書換信号lを送信側(マ
イクロコンピュータ側)に戻すことにより、送信側へデ
ータの受取状況を知らせることもできる。
なお、上記実施例では、シリアル入力信号すを一旦パラ
レル出力信号dに変換して人力データの正誤判定を行な
うようにしているが、シリアルデータのままで正、誤判
定を行ない、その後にパラレルデータに変換するように
してもよい。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、たとえ誤ったデータ
が連続して送られてきてもそのような誤ったデータを取
込むことがなく、従来の信号判別回路に比べて、データ
の正誤判別の精度を格段に向上することができる。また
、新しいデータへの書換途中に誤ったデータが入力され
ても、再び正しいデータが入力されると即座にその正し
いデータを取込むことができ、正しいデータへの書換動
作を従来の信号判別回路に比べて早めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例の構成を示すブロック図
である。 第2図および第3図は、第1図に示す実施例の動作を説
明するためのタイミングチャートである。 第4図は、従来の信号判別回路の構成を示すブロック図
である。 第5図は、第4図に示す従来の信号判別回路の動作を説
明するためのタイミングチャートである。 図において、1はシリアル−パラレル変換回路、2はビ
ット判別回路、3および4は一時記憶回路、5はビット
コンパレータ、6はゲート回路、7は出力回路を示す。 寄 4 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  入力信号が正常か否かを判別する信号判別回路であっ
    て、 前記入力信号が予め定める所定ビット数を有しているか
    否かを判別するビット判別手段、 前記ビット判別手段の出力に応答して制御され、前記入
    力信号が前記所定ビット数を有するとき、当該入力信号
    を記憶する第1の記憶手段、 前記ビット判別手段の出力に応答して制御され、前記入
    力信号が前記所定ビット数を有するとき、前記第1の記
    憶手段がそれまで記憶していた入力信号を記憶する第2
    の記憶手段、 前記第1の記憶手段に記憶された入力信号と前記第2の
    記憶された入力信号とが同じ内容であるか否かを比較す
    る比較手段、および 前記比較手段の出力に応答して制御され、前記第1の記
    憶手段に記憶された入力信号と前記第2の記憶手段に記
    憶された入力信号とが同じ内容であるとき、前記第1の
    記憶手段に記憶されている入力信号を出力信号として設
    定する出力回路手段を備える、信号判別回路。
JP29361389A 1989-11-10 1989-11-10 信号判別回路 Pending JPH03154449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29361389A JPH03154449A (ja) 1989-11-10 1989-11-10 信号判別回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29361389A JPH03154449A (ja) 1989-11-10 1989-11-10 信号判別回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03154449A true JPH03154449A (ja) 1991-07-02

Family

ID=17796980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29361389A Pending JPH03154449A (ja) 1989-11-10 1989-11-10 信号判別回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03154449A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4587650A (en) Method of simultaneously transmitting isochronous and nonisochronous data on a local area network
US4695839A (en) Slave-type interface circuit operating with a series bus
US6173423B1 (en) Device and process for detecting errors in an integrated circuit comprising a parallel-serial port
JPS617747A (ja) 同期式デ−タ受信回路
US7707335B2 (en) Device and method for managing a retransmit operation
EP0312238A2 (en) FIFO buffer controller
US4750176A (en) Single-channel communication bus system and station for use in such system
US5051899A (en) Data transmission error detection in an electronic cash register system
JPS5856134B2 (ja) 記憶装置
WO1994018623A1 (en) Fast parallel port data transfer with error detection
US6321361B1 (en) Process for detecting errors in a serial link of an integrated circuit and device for implementing the process
JPH0331928A (ja) フレーム変換回路
JPH05265943A (ja) シリアルデータ転送装置
JPH03154449A (ja) 信号判別回路
US7408958B2 (en) Device for transmitting asynchronous data having clock deviation control
JPH0560133B2 (ja)
US4972418A (en) Memory readback check apparatus
US4584619A (en) Programmable servo pattern generator
CA2052811C (en) Framing bit sequence detection in digital data communication systems
US4229819A (en) Data transmission system
US4351008A (en) Modulator for use in an interface between a digital signal processing apparatus and an audio tape deck
JP2816745B2 (ja) タイマ出力装置
JPS5943860B2 (ja) フレ−ム同期信号検出回路
JPH05110584A (ja) 光同期通信におけるパストレース情報の送信方式
KR100295683B1 (ko) 인터아이씨의 제너럴콜 어크날리지장치및 방법