JPH03152693A - 割引処理機構を有する売買データ処理装置 - Google Patents

割引処理機構を有する売買データ処理装置

Info

Publication number
JPH03152693A
JPH03152693A JP29103189A JP29103189A JPH03152693A JP H03152693 A JPH03152693 A JP H03152693A JP 29103189 A JP29103189 A JP 29103189A JP 29103189 A JP29103189 A JP 29103189A JP H03152693 A JPH03152693 A JP H03152693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discount
product data
amount
record
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29103189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2617800B2 (ja
Inventor
Saneharu Yoshioka
吉岡 誠晴
Takeshi Saito
健 斉藤
Yukio Akimoto
秋元 幸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Computer Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Computer Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Computer Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1291031A priority Critical patent/JP2617800B2/ja
Publication of JPH03152693A publication Critical patent/JPH03152693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2617800B2 publication Critical patent/JP2617800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、レジスタ、PoS端末装置その他の売買デー
タ処理装置に関し、特に、その種の装置における割引処
理機構に関する。
〔従来の技術〕
PoS端末装置その他の売買データ処理装置において、
割引販売される特定の品目についての買上個数に応じた
割引条件が予め設定され、その品目の商品データが登録
されると、商品の個数に応じて自動的に割引計算を行な
う機構は、既に知られている(例えば特開昭59−18
0657号公報)、シかしながら、従来技術は、設定さ
れた割引条件を単純に適用するだけであって、融通性に
欠ける。
〔発明が解決しようとする課題〕
単価が均一な商品の場合には、従来の単純な割引処理機
構でも支障はない、しかし、単価がまちまちな場合には
問題が生じる。例えば、パックされた肉などは、内容物
の重量によって価格が異なる。そこで、客が選んだバッ
クPL、P2.P3の価格がそれぞれ110円、115
円、120円であり、どの2パツクでも200円に割引
がれるとする、そうすると、合計支佛額は、PlとPl
をセットにすれば320円となり、PlとP3をセット
にすれば310円になって、割引額は、それぞれ25円
と35円になる。装置に登録(入力)される順にセット
を形成する従来装置では、登録順の如何によって前記の
ような割引額の差が生じる。客は、当然、割引額が最も
大きくなるようなセット構成を期待するから、それと異
なるセット構成で割引きが行なわれれば、トラブルが生
じる。
このようなトラブルを防ぐには、オペレータが、価格に
注意して、高額のものから順に登録するほかない。この
ような制約は1g、録作業の能率を著しく低下させるこ
とになり、しかも、オペレータの間違いを完全に防ぐこ
とは不可能である。
本発明の課題は、単価の異なる商品のセット割引の場合
に、自動的に割引額が最大となるセットを登録順序とは
無関係に形成して割引処理を行なうことができるように
、割引処理機端を改良することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によれば、割引セットの指定やそれに対する割引
の内容等を示す割引情報の保持手段と、売買された各商
品の価格等を示す商品データの保持手段に加えて、親処
理商品データに基づく割引計算の結果を保持するための
割引計算結果保持手段と、新たに処理すべき商品データ
と親処理商品データと割引情報とを用いて割引額が最大
となる割引きセットを形成して、この割引セットに対す
る割引計算の結果で割引計算結果保持手段の内容を更新
する割引計算手段とが設けられる。
〔作用〕
前記の構成によれば、商品データの処理の進行につれて
、割引計算手段は、各割引処理時点で最大の割引額を生
じるような割引計算を行ない、その結果で以って割引計
算結果保持手段の内容を更新する。したがって1割引計
算結果保持手段の内容は、常に、それまでに処理された
商品データに対して可能な最大割引額を保証し、最終的
には、入力された全商品データに対して可能な最大割弓
額を保証する。この最終的な最大割引額は、商品データ
の処理順序とは無関係である。
〔実施例〕
第11i!iffは、本発明の一実施例であるレジスタ
をブロックダイヤグラムで示す。制御演算結果1が入力
装置12と出力装置3と記憶装置4に接続される。制御
演算装置1は、本実施例では1周知のレジスタ機能及び
後述する割引処理機能を遂行するようにプログラムされ
たマイクロプロセッサであり、この割引処理機能は、割
引処理部11として図示されている。入力装置2は、例
えばキーボードであり、出力装置!3は、例えばデイス
プレィとプリンタから成る。記憶袋M4には、商品デー
タ41と割引情報42と割引計算結果43のためのそれ
ぞれの領域が、予め用意される。
第2図は、商品データ41のフォーマットと。
その内容のいくつかの具体例とを示す0品目コード41
1と単価412と数量413は、入力装置2から入る。
総売上414は、単価と数量の積であり、通常の登録処
理において算出される。割引情報ポインタ415は、当
該品目が割引対象である場合に、割引情報42の対応す
るレコードの番号を示し、登録処理に際して、品目コー
ドを索引として割引情報を捜索することにより得られる
純売上416と割引額417は、当初は“O”で、後に
割引処理により算出される。純売上額は、総売上類から
割引額を引いたものである。
第3図は、割引情報42のフォーマットと、その内容の
いくつかの具体例を示す。この情報は。
各日の業務開始前に、スタンドアローンのレジスタなら
ば、入力袋w2を介して設定され、また、PO8端末な
らば、ホストコンピユーにより設定される。品目コード
421は、割引対象となる品目を示す0割引セット42
2は1割引きが行なわれるための一括買上個数であり、
売価423は。
各セットの割引後価格である0例えば、レコードN11
1は、品目“001”が3個で300円に割引かれるこ
とを示す。リンク424は、複数の品目のセットが割引
対象となる場合に、そのセットを構成する諸品目の割引
情報レコードをリンクするポインタである。図示の例で
は、レコード魔2と&3が互いにリンクされ、品目” 
l OO”と” 101 ”が各1個でセットを作り、
350円に割引かれることを示す。歯ブラシと歯磨きは
、このようなセットの一例である。
第4図は、割引計算結果43のフォーマットを示す。商
品データポインタ431は、対応する商品データレコー
ドの番号を示す0品目コード432と峻価433は、ポ
インタ431が指す商品データレコード中の品目コード
411と啄価412と同じものである。数量433と総
売上434は、当該品目に関する諸商品データレコード
中の数1413と総売上414の、それぞれの累計であ
る。
前回割引額435と前回セット数436は、前回の割引
計算において算出された割引額と形成された割引セット
の数であり、今回割引額437と今回セット数438は
、今回の割引計算において算出された割引額と形成され
た割引セットの数である。これらのデータ項目は、次に
述べる割引処理の過程において生成又は更新され、図は
初期状態を示す。割引情報42の各レコードに対して、
それに対応する割引計算結果レコードの領域が予め用意
される0例えば、各割引計算結果レコードの先頭アドレ
スを、対応する割引情報レコードの先頭アドレスに一定
の値を加えたものとすればよい。
第5図は、第1図中の制御演算部1により行なわれる割
引処理の手順をフローチャートで示す。
以下において、第3図に示す割引情報が予め設定され、
第2図に示す取引が行なわれると想定して。
割引処理を説明する。
入力装置2から、品目コード“001″と単価“l 2
0 ”と数量“3”が入力されると、ステップS1にお
いて、総売上額“360”が計算され。
かつ1品目コードを用いて割引情報42を捜索すること
により、同じ品目コードを持つレコードの番号から割引
情報ポインタ“1″が得られて、第2図に示した商品デ
ータレコード&lが登録され、それに続いて、第6図の
部分aに示すように、品[1コードと品目Aと総売上額
と個数と単価とが、レシート5上に印字される。
次のステップS2において、割引情報ポインタ415が
調べられる。このポインタが割引情報レコードを指して
いなければ1割引処理は終了する。
しかし、この例では、ポインタ415が割引情報レコー
ド尚1を指しているので、この品目は割引対象であるこ
とがわかり、ステップS3に進む。
ステップS3において1割引計算結果43中の商品デー
タが更新される。すなわち1割引情報レコード胤1に対
応する割引計算結果レコードにおいて、商品データポイ
ンタ431に処理中の商品データ中のレコード島が入り
、単価432には同商品データ中の単価412の値が入
り、そして数量433と総売上434には同商品データ
中の数量413と総売上414の値がそれぞれ加算され
る。
続くステップS4において、割引計算結果中の数量43
3の値が割引情報中の割引セット422の値と比較され
、前者が後者より小さければ1割引セットが成立しない
ので1割引処理は終了する。
しかし、目下の例では、両者は共に1゛3”であるから
、割引セットが成立し、ステップS5に進む。
ステップS5において、今回割引額437と今回セット
数438の内容(目下の例ではいずれも1101+ )
が前回割引額435と前回セット数436に移され、続
いて今回割引額と今回セット数の値が新たに計算されて
、得られた値が対応するフィールド437と438にそ
れぞれ登録される。
目下の例では、今回割引額437の新しい値は、総売上
414の値”360”から割引後の売価423の値“3
00”を引いて得られる“60″であり、今回セット数
438の新しい値は、数1433の値“3”を割引情報
中の割引セット422の値it 3 nで割った商゛′
1”である。
次のステップS6において、前回割引額435と今回割
引額437の値が比較され、後者が前者より大きくなけ
れば割引処理は終了する。しかし、目下の例では、前回
割引額435の値は110 ITであるのに対して、今
回割引額437の値はパ60”であって、後者は前者よ
り大きい。したがって。
割引額の増加があるので、処理はステップS7に移る。
ステップS7において、今回割引額437の値から前回
割引額435の値を引いた値(60−0=60)が、商
品データポインタ431の指す商品データ中の割引額4
17に登録され、次いで、総売−ヒ414の値から割引
額417の値を引いた値(360−60=300)が、
同商品データ中の純売上416に登録される。
次のステップS8において、前記商品データ中の割引額
417の値(” 60 ” )が、第6図の部分すに示
すように、レシートS上に印字され、ここで1回目の割
引処理は終了する。
続いて、入力装置2から品目データ” OO1″と単価
“140”と数量111”が入力されると、第5図の処
理が再び起動され、ステップS1において、前回と同様
にして、第2図に示す商品データレコード魔2が生成・
登録され、そして、対応するデータが第6図の部分a′
に示すようにレシート上に印字される0次のステップS
2において、この品11は割引対象であると判定されて
、ステップS3が行なわれる。
ステップS3において、割引情報レコードNcilに対
応する割引計算結果レコード中の商品データポインタ4
31は“2″に更新され、そして、単価432には“1
40”が入り、数量433の値は1″が加算されて“4
”に更新され、総売上434の値は“140”が加算さ
れて“500 ”に更新される。この更新された数量値
“4″は割引セット422の値″3”より大きいから、
ステップS4においてステップS5が選択される。
ステップS5において1割引計算結果レコード中の今回
割引額437の値“60″と今回セット数438の値“
1”は、前回割引額435と前回セット数436にそれ
ぞれ移され、次いで、新しい今回割引額と今回セット数
が計算される。新しい今回割引額を計算するために、同
一品目の商品データレコードに基づいて、単価の高い商
品を優先的に選択することにより総売上類が最大となる
割引セットが作られ、その総売上類が計算される。
目下の例では、Na2レコードに示される単価が“14
0”の1個の商品と、&ルコードに示される単価が” 
1.20”の2個の商品とから、総売上類が” 380
 ″の割引セットが形成される。次に、この総売上類か
ら割引後の売価423の値“′300”を引いた値“8
0″が、今回割引額437に登録される。この値は、現
在可能な最大割引額である。今回セット数438の新し
い値は。
数量433の値″4”を割引セット422の値113 
I+で割った商111 t+である。
次のステップS6において、今回割引額437の値“′
80”は前回割引額435の値5′60”より大きいか
ら1割引額の増大が認められる。したがって、ステップ
S7において、今回割引額437の値と前回割引額43
5の値の差(80−60=20)が、商品データレコー
ド&2中の割引額417に登録され、更に、同レコード
中の総売上414の値からこの割引額を引いた値(14
0−20=120)が、純売上416に登録される。
こうして算出された割引額417の値は、割引セットの
構成を修正した結果生じた追加の割引額である。
その後、ステップS8において、この追加割引額が第6
図の部分b′に示すようにレシート上に印字されて、2
回目の割引処理が終了する。
第2図における商品データレコード魔3〜5は、異なる
品目の組合せで割引セットが構成される場合の事例であ
る。以下において、前述の場合とは異なる点に重きを置
いて、本事例に対する割引処理を説明する。
まず、商品データレコードNa3が登録されると、その
割引情報ポインタ415が割引情報レコードNn2を指
すから、ステップS2においてこの品目は割引対象であ
ることが判明し、ステップS3において、割引情報レコ
ードNQ2に対応する割引計算結果レコードが更新され
る。このレコードは、割引情報レコード中のリンク42
6の指示に従って、割引情報レコード&3に対応する割
引計算結果レコードと関連付けられる。後者のレコード
中の数量433の値はこの時点でOnであるから、割引
セットは形成されず、したがって、ステップS4でこの
割引処理は終了する。
次いで商品データレコード嵐4が登録されると、割引情
報レコードNn3に対応する割引計算結果レコードが、
ステップS3において更新される。次のステップS4に
おいて、互いにリンクされた割引情報レコードNα2と
Na 3にそれぞれ対応する割引計算結果レコード中の
数量433の値は、共に1111+であるから、割引セ
ットが形成されることが判明し、その結果、ステップS
5が行なわれる。
ステップS5において1割引計算が行なわれ。
その結果は、リンクされた一群の割引情報レコードの最
初のものに対応する割引計算結果レコードに入れられる
。目下の例では、割引情報レコードNn 2に対応する
割引計算結果レコードにおいて、今回セット数438に
411 IIが登録され、また、関連付けられた割引計
算結果レコード中の総売上434の値の合計(160+
260=420)から、割引情報レコードNa 2中の
売価423の値を引いた値(420−、−350=70
)が、今回割引額437に登録される。
その後、ステップS7において、最後に登録された商品
データレコードNa4中の割引額417に今回割引額4
37の値117 Q IIが登録され、更に純売上41
6の値(260−70=190)が計算されて、登録さ
れる。
次に、商品データレコード翫5が登録されると、ステッ
プS3において、割引情報レコードNa2に対応する割
引計算結果レコードが更新される。
その後、ステップS5では、割引情報レコード局2に対
応する割引計算結果レコードにおいて、今回割引額43
7と今回セット数438の内容の退避に続いて、新しい
今回割引額と今回セット数が計算される。すなわち、関
連する商品データレコード群を参照して各品目から単価
が最大の商品を選択することにより、総売上類が最大(
したがって割引額が最大)となる最適割引セットが形成
され、それに基づき今回割引額437の値が計算されて
、登録される。目下の例では、この最適割引セットは商
品データレコード&4と&5の商品から成り、その総売
上類は“430”であり、したがって、今回割引額43
7の値は“80″になる。
ステップS7においては、商品データレコード翫5中の
割引額417の値(70−60=1.0)が計算されて
登録され、次いで、純売上416の値(170−10=
160)が計算されて登録される。
第6図には、この第2の事例に対するレシート上の印字
出力も示されている。
各商品データの入力の度に割込処理を行なう代りに、買
上合計の計算時に一括して割込処理を行なってもよい。
例えば、小計キーの操作に応答して、第5図の処理を連
続的に反復実行するように。
前述の実施例を変更することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、商品の単価が異なっても、商品データ
の登録順と無関係に、割引額が最大となる構成の割引セ
ットによる割引計算が自動的に行なわれる。したがって
、オペレータが商品データの入力順序を考慮する必要は
なく、また、そのような考慮に関して生じがちな誤りも
防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロックダイヤグラム
であり、第2図ないし第4図は第1図の装置により生成
又は保持されるデータのフォーマットとデータ内容の具
体例を示す図であり、第5図は第1図の装置が行なう割
引処理のフローチャートであり、第6図は第1図の装置
が出力するレシートの内容の例を示す図である。 11・・・割引計算を行なう割引処理部、41・・・商
品データ記憶部、42・・・割引情報記憶部、43・・
・割引計算結果記憶部、S5・・・割引計算及び割引計
算結果更新の処理。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、1個又は複数の品目の個数又は組合せからなる割引
    セットを特定する情報とこの割引セットに対する割引き
    の内容を示す情報とを含む割引情報を予め保持するため
    の割引情報保持手段と、売買された各商品の価格を含む
    各商品データを保持するための商品データ保持手段と、
    既処理商品データに基づく割引計算の結果を保持するた
    めの割引計算結果保持手段と、新たに処理すべき商品デ
    ータと既処理商品データと前記割引情報とを用いて割引
    額が最大となる割引セットを形成し、この形成された割
    引セットに対する割引計算の結果で前記割引計算結果保
    持手段の内容を更新する割引計算手段とを備える売買デ
    ータ処理装置。
JP1291031A 1989-11-10 1989-11-10 割引処理機構を有する売買データ処理装置 Expired - Lifetime JP2617800B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1291031A JP2617800B2 (ja) 1989-11-10 1989-11-10 割引処理機構を有する売買データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1291031A JP2617800B2 (ja) 1989-11-10 1989-11-10 割引処理機構を有する売買データ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03152693A true JPH03152693A (ja) 1991-06-28
JP2617800B2 JP2617800B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=17763551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1291031A Expired - Lifetime JP2617800B2 (ja) 1989-11-10 1989-11-10 割引処理機構を有する売買データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2617800B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05120571A (ja) * 1991-10-30 1993-05-18 Sharp Corp 電子式金銭登録機
JPH0991547A (ja) * 1995-09-27 1997-04-04 Tec Corp 商品販売登録データ処理装置
JPH11296751A (ja) * 1998-04-09 1999-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子式キャッシュレジスタ装置及びその料金計算方法
JP2002183571A (ja) * 2000-12-15 2002-06-28 Meiji Seika Kaisha Ltd 商品についての付加サービス提供方法および提供システム
JP2009146087A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Nec Infrontia Corp 商品販売処理装置、商品販売処理方法、商品販売処理プログラムおよびプログラム記録媒体
JP2011232888A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Toshiba Tec Corp 商品販売処理装置およびその制御プログラム
JP2021089762A (ja) * 2021-02-12 2021-06-10 東芝テック株式会社 情報処理装置、システムおよびプログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264897A (ja) * 1988-08-31 1990-03-05 Tokyo Electric Co Ltd 商品販売データ処理装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264897A (ja) * 1988-08-31 1990-03-05 Tokyo Electric Co Ltd 商品販売データ処理装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05120571A (ja) * 1991-10-30 1993-05-18 Sharp Corp 電子式金銭登録機
JPH0991547A (ja) * 1995-09-27 1997-04-04 Tec Corp 商品販売登録データ処理装置
JPH11296751A (ja) * 1998-04-09 1999-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子式キャッシュレジスタ装置及びその料金計算方法
JP2002183571A (ja) * 2000-12-15 2002-06-28 Meiji Seika Kaisha Ltd 商品についての付加サービス提供方法および提供システム
JP2009146087A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Nec Infrontia Corp 商品販売処理装置、商品販売処理方法、商品販売処理プログラムおよびプログラム記録媒体
JP2011232888A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Toshiba Tec Corp 商品販売処理装置およびその制御プログラム
JP2021089762A (ja) * 2021-02-12 2021-06-10 東芝テック株式会社 情報処理装置、システムおよびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2617800B2 (ja) 1997-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03152693A (ja) 割引処理機構を有する売買データ処理装置
JPS59183465A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP3525173B2 (ja) レシート作成方法およびそのための装置
JPH11149590A (ja) Pos用キャッシュレジスタ
JPH0254597B2 (ja)
JP2000030153A (ja) 顧客来店実績連動値引きサービスシステム
JP2004145822A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH02300891A (ja) キャッシュレジスタの表示装置
JP2002032864A (ja) 購入商品清算装置及び購入商品レシート
JP3845737B2 (ja) 売上データ処理装置及び記録媒体
JPS62164195A (ja) Pos端末
JPH0749593Y2 (ja) 売上データ処理装置
JPS61219838A (ja) ラベルプリンタ付電子料金秤
JP2680217B2 (ja) 電子式金銭登録機
JPH07220172A (ja) 値引き額算出システム
JP2901813B2 (ja) 電子式金銭登録機
JPH03677B2 (ja)
JPH02144696A (ja) 会計処理装置
JPH0282393A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH01231197A (ja) 商品情報レジスタ
JPH05166071A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0437998A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0264897A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH05101276A (ja) 電子金銭登録機
JPS62102391A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ