JPH03152083A - エレベータのドア制御装置 - Google Patents

エレベータのドア制御装置

Info

Publication number
JPH03152083A
JPH03152083A JP28745489A JP28745489A JPH03152083A JP H03152083 A JPH03152083 A JP H03152083A JP 28745489 A JP28745489 A JP 28745489A JP 28745489 A JP28745489 A JP 28745489A JP H03152083 A JPH03152083 A JP H03152083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
emergency operation
control device
cage
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28745489A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Imatomi
今富 久雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd filed Critical Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP28745489A priority Critical patent/JPH03152083A/ja
Publication of JPH03152083A publication Critical patent/JPH03152083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、エレベータにおける管制運転時のドア制御装
置に関する。
〔従来の技術〕
特開昭57−1182号公報に記載されているように、
地震が発生したとき、かごを最寄階に停止させ、ドアを
開いて、かご外に避蔑するように案内することが行なわ
れている。
〔発明が解決しようどする課題〕
しかし、避難の案内装置を備えるのは、既設のエレベー
タでは国璽であることが多く、結果として既Hのエレベ
ータにおいては、音声又は表示による管制運転時の避難
案内を行なえないのが現状である。その為、前述のよう
な管制運転時に、子供やエレベータに不慣れな老人が乗
り合わせた場合、ドア開放釦も押すことができず、かご
内に閉じ込められた状態となる恐れがある。
本発明の目的は、管制運転時、子供や老人でも。
確実にかご内からの避難ができ、しかも既設エレベータ
にも簡単に備えることができる。エレベータのドア制御
装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、管制運転装置を備えたエレベータのドア制
御装置において、管制運転装置が動作し、かごが管制運
転の種類に応じて定められた階床に着床した後、ドアの
開閉を少なくとも2回繰り返して行なう手段を備えたこ
とにより達成される。
〔作用〕
上記のように管制運転に入り、かごが管制運転の種類に
応じて定められた階床に着床した場合ドアが所定時間開
放しその後閉じ、さらに所定時間経過後にドアが再び開
くようにしであるので、着床後最初にドアが開いたとき
、何らかの理由でかごから出られなかった乗客があった
ときでも、とくに操作をしなくても2度目あるいは3度
目に開いたときにかご外に出ることが可能である。
従って、着床後最初にドアが開いたときに出られなかっ
た乗客が子供でドア開放用銅に手が届がないとか、老人
でドア開放用銅を押せば良いことに気付かず、自らはド
ア開放操作ができない場合であってもかご外に出る(避
]ll)ことができる。
(実施例〕 以下、本発明の一実施例を図に基づき説明する。
第1図は、本発明による管制運転時のドア制御装置のシ
ステム構造図である。
1は管制運転装置を示しており、運転制御装置2、ドア
制御装置5と協働して、地震管制運転、火災管制運転、
自家発管制運転等のモードでエレベータを運転させる機
能をもっている。地震管制運転モードとは、地震計から
供給される接点によりエレベータを運転するモードであ
り、火災管制運転モードとは、手動キースイッチ又は建
屋から供給される火報接点によりエレベータを運転する
モードであり、自家発管制運転モードとは、停電時に建
屋に設置された発電機からの電力及び信号の供給により
エレベータを運転するモードである。
運転制御装置2は、ホール呼び、かご呼びによって目的
階床にかごを運転したり、停止階の手前の位置で減速指
令を出したりする機能をもっている。
4は床下に設置された荷重検出器であり、積載荷重の大
きさを検知しそれに見合った出力を発生する。
5はドア制御装置であり、通常運転時ドアの開閉指令を
ドア駆動装置6に出力するのに加え管制運転装置1から
管制運転指令が出力されかつ、荷重検出器4から出力(
積載荷重有)があったときにはかと3が着床した後ドア
の開閉を所定の周期で複数回(例えば2〜3回)繰り返
す機能をもっている。
次に動作を第2図により地震管制運転モードについて説
明するゆまずエレベータが平常運転のとき、地震が発生
し地震計が動作するとエレベータ走行中か否かの判断を
行なう、走行中の場合かご内に地震案内を表示し、エレ
ベータを最寄階に停止させ、ドアを開き、所定時間後ド
アを閉じる。
一方、停止中の場合においてもその階にて地震案内を表
示し、ドアを開き、所定時間後ドアを閉じる。ここで荷
重検出器がかご内の荷重を検知しない場合は、エレベー
タはその状態で休止となる。
かご内に何らかの理由で乗客がいて、荷重検出器が荷重
を検知した場合は、所定周期で複数回、ドアの開閉を繰
り返し、その間に乗客がかご外に降りて荷重検出器が荷
重を検知しない状態でエレベータは休止となる。
以上、地震管制運転についてのみ説明したが、火災管制
運転については避層階に、自家発管制運転については設
定階にそれぞれエレベータを動かし上記動作を行なう。
[発明の効果〕 本発明によれば、管制運転に入り、かごが管制運転の種
類に応じて定められた階床に着床した場合ドアが所定時
間開放しその後閉じ、さらに所定時間経過後にドアが再
び開くようにしであるので、着床後最初にドアが開いた
とき、何らかの理由でかごから出られなかった乗客があ
ったときでも、とくに操作をしなくても2度目あるいは
3度目に開いたときにかご外に出ることが可能である。
従って、着床後最初にドアが開いたときに出られなかっ
た乗客が子供でドア開放用銅に手が届かないとか、老人
でドア開放用銅を押せば良いことに気付かず、自らはド
ア開放操作ができない場合であってもかご外に出る(避
It)ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による管制運転時のドア制御装置のシス
テム構成図、第2図は時間管制運転の実施例を示すフロ
ーチャートである。 1・・・管制運転装置、2・・・運転制御装置、3・・
・乗かご、4・・・荷重検出装置、5・・・ドア制御装
置、6・・・ドア駆動装置。 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)管制運転装置を備えたエレベータのドア制御装置
    において、前記管制運転装置が動作し、かごが管制運転
    の種類に応じて定められた階床に到着した後、ドアの開
    閉を少なくとも2回繰り返して行なう手段を備えたこと
    を特徴とするエレベータのドア制御装置。
JP28745489A 1989-11-06 1989-11-06 エレベータのドア制御装置 Pending JPH03152083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28745489A JPH03152083A (ja) 1989-11-06 1989-11-06 エレベータのドア制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28745489A JPH03152083A (ja) 1989-11-06 1989-11-06 エレベータのドア制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03152083A true JPH03152083A (ja) 1991-06-28

Family

ID=17717543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28745489A Pending JPH03152083A (ja) 1989-11-06 1989-11-06 エレベータのドア制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03152083A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6739431B1 (en) * 2003-03-13 2004-05-25 Jiun Jyh Wang Elevator escape device
US7210564B2 (en) * 2003-05-14 2007-05-01 Mitsubishi Denki Dabushiki Kaisha Fire control system for elevator
WO2008070633A2 (en) * 2006-12-01 2008-06-12 Doorking, Inc. Barrier operator with panic control override mode and related method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6739431B1 (en) * 2003-03-13 2004-05-25 Jiun Jyh Wang Elevator escape device
US7210564B2 (en) * 2003-05-14 2007-05-01 Mitsubishi Denki Dabushiki Kaisha Fire control system for elevator
US7413059B2 (en) 2003-05-14 2008-08-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Fire control system for elevator
US7637354B2 (en) 2003-05-14 2009-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Evacuation system and method for elevator control using number of people remaining
WO2008070633A2 (en) * 2006-12-01 2008-06-12 Doorking, Inc. Barrier operator with panic control override mode and related method
WO2008070633A3 (en) * 2006-12-01 2008-09-12 Doorking Inc Barrier operator with panic control override mode and related method
US7615945B2 (en) 2006-12-01 2009-11-10 Richmond Thomas R Barrier operator with panic control override mode and related method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03152083A (ja) エレベータのドア制御装置
JPH1017233A (ja) エレベーターの非常時運転装置及び運転方法
JP3355653B2 (ja) 避難用エレベーターの運転装置
WO2019171493A1 (ja) エレベーター
JPH06271224A (ja) エレベータの閉じ込め防止制御装置
JPH0624664A (ja) エレベーターの非常救出運転装置
JPH0725559A (ja) エレベータの運転制御装置
JPH02225278A (ja) エレベータの制御装置
JPH1095580A (ja) エレベータの非常運転装置
JPH01261190A (ja) 個人住宅用エレベータ扉開閉方法
JPS6215465B2 (ja)
JPH01281283A (ja) 個人住宅用エレベータのドア締め忘れ防止装置
JPH019821Y2 (ja)
JPH04235879A (ja) 住宅用エレベータの停電時自動救出装置
JP2017075016A (ja) エレベータドア装置およびエレベータ閉込救出方法
JPS6113491Y2 (ja)
JPS6481777A (en) Controller for elevator
JPH07247062A (ja) エレベータ制御装置
JP2005162460A (ja) エレベータ制御装置
JPH05193854A (ja) エレベーターの点検装置
JPS6040540Y2 (ja) エレベ−タの戸開閉装置
JPH05246632A (ja) エレベータの制御装置
JPS6011883Y2 (ja) エレベ−タの非常停止装置
JPH04235880A (ja) エレベータ制御装置
JPH0252874A (ja) エレベータの制御装置