JPH03151172A - 自動溶接装置 - Google Patents

自動溶接装置

Info

Publication number
JPH03151172A
JPH03151172A JP29017889A JP29017889A JPH03151172A JP H03151172 A JPH03151172 A JP H03151172A JP 29017889 A JP29017889 A JP 29017889A JP 29017889 A JP29017889 A JP 29017889A JP H03151172 A JPH03151172 A JP H03151172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
electrode
lower movable
nut
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29017889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0763859B2 (ja
Inventor
Osamu Kuno
修 久野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KUNO KINZOKU KOGYO KK
Original Assignee
KUNO KINZOKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KUNO KINZOKU KOGYO KK filed Critical KUNO KINZOKU KOGYO KK
Priority to JP1290178A priority Critical patent/JPH0763859B2/ja
Publication of JPH03151172A publication Critical patent/JPH03151172A/ja
Publication of JPH0763859B2 publication Critical patent/JPH0763859B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はワークの所定位置にボルトやナツト等の溶接
物を自動的にプロジェクション溶接するための自動溶接
装置に関する。
[従来の技術] 従来ではワークの所定位置に例えばナツトを溶接するに
際し、作業者がワークのナラ]・取付部を溶接機本体に
固定された下電極上に載置してナツトを前記ナツト取付
部上に載置し、下動した下電極と前記下電極との間でプ
ツトをナツト取付部に溶接していた。
[発明が解決しようとする課題] 従って、溶接作業が煩雑な手作業となるので、作業能率
が低下する問題点があり、また溶接作業の自動化にあた
ってはボルトやナツト等の溶接物をワークの適正な位置
に正確に溶接するための位置決めが極めて困難で溶接位
置のずれが起生する問題点があった。
本発明は上記問題点を解消することを課題とするもので
ある。
[課題を解決するための手段] 本発明の自動溶接装置は前後方向及び左右方向へ移動制
御されるフィンガープレートには、溶接機本体に、F下
動可能に取付けられたl−電極の下方で溶接機本体に固
定された下固定電極の直上へ移送制御されて溶接時に前
記下固定電極に当接される適数個の下可動電極をそれぞ
れ上下方向への弾性変位可能に取付けるとともに、前記
各下可動電極にはこの各不可動fi?極上に載置された
ワークに溶接される溶接物を位置決めしてワークの溶接
物取付部に拘束するための位置決め手段をそれぞれ設け
た構成を有する。
[作 用] 溶接用電極の下電極を溶接機本体に固定された下固定電
極と、前後方向及び左右方向へ移動制御されるフィンガ
ープレートに上下方向への弾性変位可能に取付けられて
下固定電極に接離する適数個の下可動電極とに分割し、
この下可動電極をワークの溶接物取付部とともに前記下
固定電極の直−ヒヘ移送制御し、下動した上電極によっ
て押下げられた前記下可動電極を前記下固定電極に当接
させて前記下可動電極に通電し、ワークの溶接物取付部
に拘束された溶接物を前記上電極と前記下可動電極との
間で前記溶接物取付部に溶接する。
[発明の効果] 本発明は上記したように構成しであるので、溶接時に溶
接物をそれぞれ正確に位置決めしてワークの溶接物取付
部に保持することができ、各溶接物をそれぞれ適正位置
に溶接して溶接位置のずれを排除し得るとともに、各下
可動電極が溶接時に下方へ弾性変位するので、上下方向
における溶接物の供給位置の誤差を吸収し得る効果があ
る。
また、下可動電極は溶接時にのみ下固定電極に当接する
ので、下可動電極の摩耗を抑制して下電極の耐久性を向
上させることができる。
さらに、ワークを適数個の下可動電極にセットしてワー
クの溶接物取付部を位置決めすることができるので、ワ
ークの寸法や形状のバラツキを吸収して溶接物を適正位
置に溶接することができる。
[実施例] 次に、本発明の一実施例を図面に従って説明する。
自動溶接装讃はワークWの各ボルト取付部W1にそれぞ
れボルトVをプロジェクション溶接するために設置され
たボルト溶接機本体1Aと、ワークWの各ナツト取付部
W2にそれぞれナツトNをプロジェクション溶接するた
めにボルト溶接機本体1Aの側方に設置されたナツト溶
接機本体1Bと、ワークWの各ポルI・取付部W1をボ
ルト溶接機本体1Aの電極位置へ順次移送してから、ワ
ークWの各ナツト取付部W2をナツト溶接機本体1Bの
電極位置へ順次移送するために予めワークWの仕様に対
応して設定されたプログラムに基づいて駆動制御される
移送ロボット2とを備えている。
ボルト溶接機本体1Aの中央部及び上端部にはそれぞれ
前方へ突出された下アーム3及び上アーム4が並行状に
形成され、下アーム3の前端に取着された下ホルダ6に
は下固定電極5Aが垂直状に取付けられ、この下固定電
極5Aの中心部にはエアを下固定電極5Aの上方へ噴出
させるために図示しない送風機に接続された噴射孔5a
Aが縦貫されている。各上アーム2の前端に取着された
シリンダ7のピストンロッド7aには上ホルダ9が取付
けられ、この上ホルダ9には下固定電極5Aの上方に同
軸に配設されてシリンダ7によって定位置で上下方向へ
駆動される上電極8Aが垂直状に挿着されている。
ナツト溶接機本体1Bの中央部及び上端部にはそれぞれ
前方へ突出された下アーム3及び上アーム4が並行状に
形成され、下アーム3の前端に取着された下ホルダ6に
は下固定電極5Bが垂直状に取付けられ、この下固定電
極5Bの中心部にはエアを下固定電極5Bの上方へ噴出
させるために図示しない送風機に接続された噴射孔5a
Bが縦貫されている。各上アーム2の前端に取着された
シリンダ7のピストンロッド7aには上ホルダ9が取付
けられ、この上ホルダ9には下固定電極5Bの上方に同
軸に配設されてシリンダ7によって定位置で上下方向へ
駆動される上電極8Bが垂直状に挿着されている。
移送ロボット2において、ベース10上に左右方向に沿
って水平状に設置された横ガイドレール11上には横送
り台12が左右方向への水平移動可能に載置されるとと
もに、この横送り台12上に直交状に設置された縦ガイ
ドレール13上には縦送り台14が前後方向への水平移
動可能に設置され、この縦送り台14の上面にはワーク
Wを載置してワークWの溶接部を上電極8と下固定電極
5との間へ移送するためのフィンガープレート15が水
平状に取着されている。
フィンガープレート15にはワークWの各ボルト取付部
W1にそれぞれボルトVを溶接するためにボルト溶接機
本体1Aの下固定電極5Aの直上位置へ移送制御される
適数個のボルト溶接用の下可動電極17Aと、ワークW
の各ナラ1〜取付部W2にそれぞれナツトNを溶接する
ためにナツト溶接機本体1Bの下固定電極5Bの直上位
置へ移送制御される適数個のナツト溶接用の下可動電極
17Bとがそれぞれ取付けられている。ワークWの各ボ
ルト取付部W1及び各ナツト取付部W2にはイれぞれ位
お決め孔が貫設され、ワークWはその各ボルト取付部W
1の各位置決め孔が各ボルト溶接用の下可動電極17A
の中心に対向しかつ各ナツト取付部Wの各位置決め孔が
各ナツト溶接用の下可動電極17Bの中心に対向した状
態で各可動電極17A、17B上に作業者によって載置
される。ワークWの各ボルト取付部w1上にはそれぞれ
ボルトVが図示しないパーツフィーダによって供給され
、また、ワークWの各ナツト取付部w2上にはそれぞれ
ナツトNがパーツフィーダによって供給される。
各下可動電極17A、17Bの下端付近はフィンガープ
レー1−15に貫設された孔部15a内にそれぞれ挿通
されるとともに、各下可動電極17A、17Bの下部に
は周方向に沿って凹設された係止溝18がそれぞれ環状
に形成されている。フィンガープレート15の各下可動
電極17A、17Bの両側にはそれぞれ1対のスペーサ
19.19が載置されるとともに、8対のスペーサ19
上にそれぞれ相対向状に載置されて内端縁20aが円弧
状に湾曲されかつそれぞれ板ばね材で形成された各1対
の支持部材2oがボルト21によって締着されている。
各下可動電極17A、17Bの各係止溝18内には8対
の支持部材2oの内端縁20aがそれぞれ嵌入され、各
下可動電極17A。
17Bは8対の支持部材20によってそれぞれ両持状で
上下方向への弾性変位可能に支持されている。
ボルト溶接用の下可動電極17Aの中心部にはボルトV
のねじ部V1を挿入するためにその上部に穿孔された位
置決め孔22と、エアを流通させるために位置決め孔2
2の下方に連穿された流通孔23とが縦n状に形成され
ている。各ボルト■はそのねじ部v1がワークWの位置
決め孔内を貫通して下可動電極17Aの位置決め孔22
内に挿入され、かつポルi・頭V2がワークWのボルト
取付部W1上に載置された状態で位置決めされて各下可
動電極17Aの上端にそれぞれ拘束される。
ボルト溶接用の各下可動電極17Aがボルト溶接機本体
1Aの下固定電極5Aと上電極8Aとの開へ択一的に移
動したときには下可動電極17Aと下固定電極5Aとの
間には約0.5履の隙間Kがそれぞれ形成され、各下可
動電極17Aは下固定電極5Aから若干上方へ離隔した
状態で下固定電極17Aの直上へ移行する。この状態で
上電極8Aが下動してボルトVのボルト頭V2に圧接し
、下可動電極17Aが支持部材20の弾発力に抗して押
下げられて下固定電極5Aに当接し、下可動電極17A
に通電されて上電極8Aと下可動電極17Aとの間でボ
ルト■のボルト頭V2がワークWのボルト取付部W1に
プロジェクション溶接される。溶接後、上電極8Aが上
動し、下可動電極17Aが支持部材20の弾発力によっ
て原位置へ復帰して下固定電極5Aから離隔し、上記動
作が反復されて各ボルトVが各ポル、上取付部W1に順
次溶接される。
また、各下可動電極17Aが下固定電極5Aの直上へ移
動したときには下固定電極5Aの噴射孔5aAと下可動
電極17Aの流通孔23とが連通されて噴射孔5aA内
から噴出したエアが位置決め孔22内から上方へ噴出し
、ボルトVのねじ部■1やボルト頭V2の下面やワーク
Wのボルト取付部W1等の汚れがエアの噴射によって溶
接に先立って吹き飛ばされて除去されるとともに、溶接
後ボルトVのねじ部■1に付着した溶接がすがエアによ
って吹き飛ばされて除去される。
ナツト溶接用の各下可動電極17Bの中心部にはその上
部に穿孔されたビン挿入孔25と、このビン挿入孔25
の下方に通芽されたばね挿入孔26と、このばね挿入孔
26の下方に通芽されたねじ孔27とがそれぞれ縦員状
に形成されている。
ビン挿入孔25内に上下スライド可能に嵌挿された位置
決めビン28の上端部にはナラl−Nのねじ孔N1内に
挿入してナツトNを位置決めするために不可fll電極
17Bの上面の上方へ突出されたナツト嵌合部28aが
先細状に形成されるとともに、位置決めビン28の下端
部には位置決めビン28を上方に対して抜は止めするた
めの7ランジ28bが突出されている。ばね挿入孔26
内にはねじ孔27内に螺嵌されて孔部30aが貫設され
たねじ30によって抜は止めされて位置決めビン28を
上方へ付勢するコイルばね29が装入され、位置決めビ
ン28は下可動電極17Bの上端に上下方向への弾性変
位可能に支持されている。ワ−りWは各下可動電極17
Bの各位置決めビン28のナツト嵌合部28aがナツト
取付部W2の各位置決め孔内に貫挿されて位置決めされ
た状態で各下可動電極17A、17Bの上端にセットさ
れる。
図示しないパーツフィーダによって給送されたナラl−
NはそのねじN1内に位置決めビン28のナツト嵌合部
28aが貫挿されてワークWのナツト取付WW2上に載
置された状態で位置決めされて下可動電極17Bの上端
に拘束される。
ナツト溶接用の各下可動電極17Bがナツト溶接機本体
1Bの下固定電極5Bと上電極8Bとの間へ移動したと
ぎには下可動電極17Bと下固定電極5Bとの間には約
0.5履の隙間Kがそれぞれ形成され、下可動電極17
Bは下固定電極5Bから若干上方へ離隔した状態で下固
定電極5Bの直上へ移行する。この状態で上電極8Bが
下動してナツトNに圧接し、下可動電極17Bが支持部
材20の弾発力に抗して押下けられて下固定電極5Bに
当接し、下可動電極17Bに通電されて1電l4i8A
と下可動電極17Bとの間でナツトNがワークWのナツ
ト取付部W2にプロジェクション溶接される。溶接後、
上電極8Bが上動し、下可動電極17Bが支持部材20
の弾発力によって原位置へ復帰してした下固定電極5B
から離隔し、上記動作が反復されて各ナツトNが各ナツ
ト取付部W2に順次溶接される。
また、各下可動電極17Bが下固定電極5Bの直上へ移
動したときには下固定電極5Bの噴射孔5aBと下可動
電極17Bのねじ孔27とが連通されて噴射孔5aBか
ら噴出したエアがねじ孔27内、ばね挿入孔26内、ビ
ン挿入孔25内を通じてビン挿入孔25から噴出し、ナ
ツトNのねじ孔N1やナラt−Nの下面や、ワークWの
ナツト取付部W2等の汚れがエアの噴射によって溶接に
先立って除去されるとともに、溶接後ナツトNのねじ孔
Nに付着した溶接かすがエアによって吹き飛ばされて除
去される。
続いて、上記した槙成をもつ実施例の作用と効果を説明
する。
本例では前後方向及び左右方向へ移動制御されるフィン
ガープレート15には、溶接機本体IA。
1Bに上下動可能に取付けられた上電極8A、8Bの下
方で溶接機本体IA、IBに固定された下固定電極5A
、5Bの直上へ移送制御されて溶接時に下固定電極5A
、5Bに当接される適数個の下可動電極17A、17B
をそれぞれ上下方向への弾性変位可能に取付けるととも
に、各下可動電極17A、17Bにはこの各下可動電極
17A。
17B上に載置されたワークに溶接されるボルト■及び
ナツトNを位置決めしてワークWのボルト溶接部W1及
びナツト取付部W2に拘束するための位置決め手段をそ
れぞれ設けである。
このため、溶接時にボルト■及びナツトNをそれぞれ正
確に位置決めしてワークWのボルト取付部W1及びナツ
ト取付部W2に保持することができ、各ボルト■及び各
ナツトNをそれぞれ適正位置に溶接して溶接位置のずれ
を排除し得るとともに、各F可動電極17A、17Bが
溶接時に下方へ弾性変位するので、上下方向におけるボ
ルトV及びナツトNのの供給位置の誤差を吸収し得る効
果がある。
また、ワークWを複数個の下可動電極17A。
17BにセットしてワークWのポル1ル取付部W1及び
ナツト取付部W2を位置決めすることができるので、ワ
ークWの寸法や形状のバラツキを吸収してボルトV、ノ
ーットNを適正位置に溶接することができる。
また、下可動電極17A、17Bは溶接時にのみ下回定
電Mi5A、5Bに当接するので、不可動′?Fi極1
7Δ、17Bの摩耗を抑制して下電極の耐久性を向上さ
せることができる。
さらに、本例ではワークWのボルト取付部W1及びナラ
1〜取付部W2にエアを噴出するように構成しであるの
で、溶接前後においてワークWの溶接部位付近を効果的
にクリーニングすることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を承りもので、第1図は自動溶
接装置の側面図、第2図は同じく平面図、第3図、第4
図はそれぞれ要部の縦断面図、第5図は第3図のX−X
線断面図である。 1八・・・ボルト溶接機本体 1B・・・ナツト溶接機本体 5A、5B・・・下固定電極 8A、8B・・・上 電 極 15・・・フィンガープレート 17A、 17B・・・下可動電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前後方向及び左右方向へ移動制御されるフィンガープレ
    ートには、溶接機本体に上下動可能に取付けられた上電
    極の下方で溶接機本体に固定された下固定電極の直上へ
    移送制御されて溶接時に前記下固定電極に当接される適
    数個の下可動電極をそれぞれ上下方向への弾性変位可能
    に取付けるとともに、前記各下可動電極にはこの各下可
    動電極上に載置されたワークに溶接される溶接物を位置
    決めしてワークの溶接物取付部に拘束するための位置決
    め手段をそれぞれ設けたことを特徴とする自動溶接装置
JP1290178A 1989-11-08 1989-11-08 自動溶接装置 Expired - Fee Related JPH0763859B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1290178A JPH0763859B2 (ja) 1989-11-08 1989-11-08 自動溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1290178A JPH0763859B2 (ja) 1989-11-08 1989-11-08 自動溶接装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03151172A true JPH03151172A (ja) 1991-06-27
JPH0763859B2 JPH0763859B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=17752759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1290178A Expired - Fee Related JPH0763859B2 (ja) 1989-11-08 1989-11-08 自動溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0763859B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007049374A1 (ja) * 2005-10-24 2007-05-03 Yoshitaka Aoyama 軸状部品の供給装置
JP2007167947A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Yoshitaka Aoyama 軸状部品の供給装置
JP2008260058A (ja) * 2007-04-09 2008-10-30 Yoshitaka Aoyama 溶接装置
JP2010089114A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Shinko Kiki Kk ウェルドナット溶接電極用センターピン
KR20170136782A (ko) * 2016-06-02 2017-12-12 삼성중공업 주식회사 용접 스터드 너트용 지지 장치 및 이를 이용한 용접 스터드 너트의 설치 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4947072U (ja) * 1972-08-02 1974-04-24
JPS6347078U (ja) * 1986-09-06 1988-03-30
JPH01170585A (ja) * 1987-12-25 1989-07-05 S M K:Kk 溶接装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4947072U (ja) * 1972-08-02 1974-04-24
JPS6347078U (ja) * 1986-09-06 1988-03-30
JPH01170585A (ja) * 1987-12-25 1989-07-05 S M K:Kk 溶接装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007049374A1 (ja) * 2005-10-24 2007-05-03 Yoshitaka Aoyama 軸状部品の供給装置
US8336716B2 (en) 2005-10-24 2012-12-25 Yoshitaka Aoyama Shaft-like parts feeding apparatus
JP2007167947A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Yoshitaka Aoyama 軸状部品の供給装置
JP2008260058A (ja) * 2007-04-09 2008-10-30 Yoshitaka Aoyama 溶接装置
JP2010089114A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Shinko Kiki Kk ウェルドナット溶接電極用センターピン
KR20170136782A (ko) * 2016-06-02 2017-12-12 삼성중공업 주식회사 용접 스터드 너트용 지지 장치 및 이를 이용한 용접 스터드 너트의 설치 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0763859B2 (ja) 1995-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20190125845A (ko) 멀티홀 가공장치
CN110394589B (zh) 焊接系统
JPS639899B2 (ja)
CN108453453A (zh) 精定位顶盖对中台
CN110091059A (zh) 切割装置、切割数据生成方法及切割方法
CN202291973U (zh) 一种具有零件位置调整功能的夹具
JPH03151172A (ja) 自動溶接装置
CN111890014B (zh) 一种点火管组件的组装设备
CN113275714A (zh) 一种手工螺柱焊夹具
KR101554431B1 (ko) 로봇용접용 너트고정지그
US7223934B2 (en) Hand welding device, welding apparatus and welding gauge
JPH04502585A (ja) 被加工品を加工台に固定する装置およびその装置の使用方法
KR101649118B1 (ko) 스폿 용접용 용접팁 교환장치
KR930010588B1 (ko) 반송가공물의 클램프장치
WO2005053900A1 (ja) パレット交換装置
KR19980034886A (ko) 파워 스티어링 요크의 가공을 위한 워크 로딩 시스템
CN217193203U (zh) 一种手工螺柱焊夹具单元
CN218193855U (zh) 一种数控机床的夹具对准装置
JPH0938781A (ja) スポット溶接機
KR101149471B1 (ko) 너트용접기용 지지장치
JPH0347750Y2 (ja)
JP7109588B2 (ja) 放電加工方法、該放電加工方法を実施する放電加工機および放電加工システム
CN215360693U (zh) 上料定位机构及其雕刻机
JP2514810Y2 (ja) レーザ加工機における加工ヘッド
JPH05306Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees