JPH03150818A - 希土類磁石の製造方法 - Google Patents

希土類磁石の製造方法

Info

Publication number
JPH03150818A
JPH03150818A JP28949089A JP28949089A JPH03150818A JP H03150818 A JPH03150818 A JP H03150818A JP 28949089 A JP28949089 A JP 28949089A JP 28949089 A JP28949089 A JP 28949089A JP H03150818 A JPH03150818 A JP H03150818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rare earth
manufacturing
earth magnet
magnets
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28949089A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Ishibashi
利之 石橋
Kunihiko Hori
堀 国彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP28949089A priority Critical patent/JPH03150818A/ja
Publication of JPH03150818A publication Critical patent/JPH03150818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0576Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together pressed, e.g. hot working

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、希土類磁石の製造方法に関する。
[従来の技術] 従来、希土類−鉄一ボロン(以下、R−Fe−Bと略す
)系磁石としては、以下の製造方法によるものが開発も
しくは量産されている。
■アモルファス合金を製造するのに用いる急冷薄帯製造
装置で作成した、厚み10〜30μmくらいの急冷薄片
を、熱処理および粉砕した粉末およびそれを用いた樹脂
結合型磁石。 (参考文献1) ■■で得られた急冷薄片を、2段階のホットプレス法で
機械的配向処理を施して得られた磁気的に異方性化した
圧密体磁石。 (参考文献1■粉末冶金法にもとすく焼
結法によって作成された異方f!焼結磁石。 (参考文
献2)■合金インゴットを500 ’C以上の温度で熱
間加工することにより、結晶粒を微細化しまたその結晶
軸を特定の方向に配向させて得られた磁気的に異方性化
させた鋳造合金磁石、 (参考文献3) (参考文献1:  R,W、 Lee; Appl、 
Phys、 Lett。
48、790 (1985)) (参考文献2:旧Sagawa、 S、 Fujimu
ra、 N。
Togawa、 H,Yamamoto and Y、
 Matsuura;J、 Appl。
Phys、 55.2083 (1984))(参考文
献3: T、 Shimoda、 K、 Akioka
、 O。
Kobayashi and T、 Yamagami
;J、Appl、Phys、 64゜5290  (1
988)) [発明が解決しようとする課題] 上述した従来技術のうち■および■については、高性能
を実現させるための異方性化の手段として、熱間加工に
よる機械的配向現象を利用している。
この熱間加工の手段としては、ホットプレス、熱間押出
、熱間圧延などがある。しかし、いずれの方法を用いて
も、加工方向に異方性が得られることおよび少なくとも
50%以上の加工率が必要なことから、異方性方向に丈
が低いサンプルしか得られないという問題を有する。こ
のことは、磁気回路の設計においても、パーミアンスの
低いところでしか磁石を用いることができないという問
題をも有する。
したがって、サンプルの丈を高くするためには、貼り合
わせが考えられるが、従来のような、接着剤による貼り
合わせでは、磁石間のギャップの故に磁気抵抗が生じポ
テンシャル通りの磁束が得られないとか、最高使用温度
が接着剤の耐熱性によって制限されるとか、熱脱磁がで
きないとか、握械強度が著しく低下するなどの問題を有
する。
本発明は、これらの課題を解決するものであり、その目
的とするところは、高性能で磁気回路の設計が容易で使
いやすい希土類磁石の製造方法を提供することにある。
ここで、磁石の貼り合わせ方法としては、圧力接合や爆
発接合などがある。
[課題を解決するための手段] 本発明の希土類磁石の製造方法は、ふたつ以上の磁石を
接着剤を用いることなく貼り合わせることを特徴とする
[作用] 接着剤を用いない貼り合わせ方法としては、上述のよう
に、圧力接合や爆発接合などが挙げられる。すなわち、
これらの接合方法は、接着剤などの素材以外のものがそ
の間に存在しない状態で、大きな圧力(摩擦力)や高速
度エネルギーを用い、素材(この場合磁石)同士を強力
に接合するものである。
なお、基本組成が希土類金属、鉄およびボロンからなる
希土類磁石としては、Nd−Fe−Bがよく知られてい
るが、希土類金属としては、Y。
La、  Ce、  Pr、  Nd、  Pm、  
Sm、  Eu。
Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、YbおよびLu
の希土類元素のうちの1種または2種以上であれば良く
、ジジム(Pr−Nd)やセリウム・ジジム(Ce−P
r−Nd)でも十分な磁気性能が得られ、供給面・価格
面から有利である。さらに、DyやTbなどの重希土類
元素の少量添加により、保磁力iHcを増大させること
ができ、温度特性の実質的な改善が達成される。
また、Feの一部をcoでIfmすることにより、キュ
ーリー温度の向上が計られる。Zrは希土類金属を置換
することから低希土類組成で実用となる磁気特性が得ら
れ低コストとなるだけでなく、問題となっている耐食性
も大幅に向上する。他の遷移金属群で置換しても磁気性
能や耐食性などが改善される。
[実施例] 以下、本発明について実施例に基づいて詳細に説明する
(実施例−1) 実施例−1では、特許請求の範囲第2項記載の製造方法
による圧密体について記す。
N d 12F e s2.tBa、zの組成となるよ
うに、高周波溶解炉を用いアルゴンガス雰囲気中で溶解
・鋳造し、得られたインゴットを急冷薄帯製造装置を用
い、アルゴンガス雰囲気中、直径20mm銅製ロールな
どの条件で急冷薄帯を作成した。この急冷耳片を軽く壊
し、型の中にいれて、アルゴン8囲気中、700〜80
0℃の温度で短時間のうちに、20 kg/mm2の圧
力で高温圧縮成形を施した。
得られた圧密体は、密度がほぼ100%であった。
この圧密体を、再びアルゴン雰囲気中、700〜800
℃の温度で、10 kg/mm2の圧力で最初の圧縮方
向と垂直な方向に高温圧縮成形を施した。
(すなわち、ダイアップセットを施した。、)得られた
バルクの磁石の磁気特性は、 1Hc=14.2 [kOe] Er=12.3 [kG] (BH)max =37.9  [MGOe ]であっ
た。
ところで、最後の高温圧縮成形前後のサンプルの高さは
、おのおの約16および4mmであるので、変形率で表
わすと75%となる。すなわち、完成品の異方性方向の
高さは、4mm程度と丈の低いものしか得られていない
このサンプルを2枚用意し、接合する上下の面を機械加
工した後、爆発接合を施した。その結果、2枚のサンプ
ルは、非常に強力に接合されており、約7.6mm高さ
ののサンプルが得られた。これは、爆発によって、向か
い合っている磁石表面が衝撃波によってクリーンな面と
なり、その直後に高速度エネルギーによって押しつけら
れるので、接着剤では決して得られない、素材とほとん
ど同じ強度を有する接合が得られるのである。
また、3および4枚でも行ったが、なんら問題なく接合
できた。
(実施gq−2) P r +tF e ?6.5BSCu t、sの組成
となるように、高周波溶解炉を用いアルゴンガス雰囲気
中で溶解・鋳造し、得られたインゴットをアルゴンガス
雰囲気中、1000℃で80%の熱間ブレスを施し、ア
ルゴンガス雰囲気中で1000℃×24時間の熱処理を
施した。
得られたバルクの磁石の磁気特性は、 1Hc=13.2 [kOe] Br=12.6 [kG] (BH)max=36.2 [MGOe]であった。
サンプルの異方性方向の高さは、約3.2mmであった
そこで、2枚のサンプルを200〜700℃で、60〜
3600 rpmの回転を与えた状態で、10〜250
 kg/mm2の圧力をかけることによって、圧力接合
を試みた。
その結果、かなり強力な接合が得られ、高さが約6.1
mmのサンプルが得られた。
また、これを繰り返すことにより、何枚も貼り合わせる
ことも可能であった。
以上から分かるように、本発明は、磁石の組成や製造方
法さらには接合方法には、なんら依存しないことは朗ら
かである。
[発明の効果] 以上述べたように、本発明によれば、希土類磁石の製造
工程において、ふたつ以上の磁石を接着剤を用いること
なく貼り合わせることを特徴とすることにより、製造方
法の制限から異方性方向に丈の高いサンプルが得られな
いという問題点を解決し、サンプル同士を直接強力に接
合することができるので、ギャップによる磁気抵抗が生
じることなくポテンシャル通りの磁束が得られ、さらに
、最高使用温度も接着剤に制限されず、熱脱磁が可能と
なるだけでなく、異方性方向の丈の高さの制限がなくな
ることから、磁気回路の設計の制限がなくなり、それを
用いた製品の高性能化を実現するなど応用面にも多大の
効果を有するものである。
以  上

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 希土類磁石の製造工程において、ふたつ以上の
    磁石を接着剤を用いることなく貼り合わせることを特徴
    とする希土類磁石の製造方法。
  2. (2) 上記磁石の貼り合わせを圧力接合によることを
    特徴とする請求項1記載の希土類磁石の製造方法。
  3. (3) 上記磁石の貼り合わせを爆発接合によることを
    特徴とする請求項1記載の希土類磁石の製造方法。
  4. (4) 上記希土類磁石が、希土類、鉄、ボロンおよび
    製造上不可避な不純物からなる合金を急冷薄帯製造装置
    を用いて急冷薄片を作成し、この薄片を2段階のホット
    プレス法で機械的配向処理を施し、磁気的に異方性化さ
    せた圧密体であることを特徴とする請求項1記載の希土
    類磁石の製造方法。
  5. (5) 上記希土類磁石が、希土類、鉄、ボロン、銅お
    よび製造上不可避な不純物からなる合金を溶解および鋳
    造後、この合金インゴットを500℃以上の温度で熱間
    加工することにより、結晶粒の微細化およびその結晶軸
    の特定の方向への配向によって磁気的に異方性化させた
    鋳造合金であることを特徴とする請求項1記載の希土類
    磁石の製造方法。
JP28949089A 1989-11-07 1989-11-07 希土類磁石の製造方法 Pending JPH03150818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28949089A JPH03150818A (ja) 1989-11-07 1989-11-07 希土類磁石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28949089A JPH03150818A (ja) 1989-11-07 1989-11-07 希土類磁石の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03150818A true JPH03150818A (ja) 1991-06-27

Family

ID=17743953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28949089A Pending JPH03150818A (ja) 1989-11-07 1989-11-07 希土類磁石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03150818A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1383143A1 (en) * 2001-04-24 2004-01-21 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Solid material for magnet
JP2018073873A (ja) * 2016-10-25 2018-05-10 株式会社豊田中央研究所 希土類磁石およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1383143A1 (en) * 2001-04-24 2004-01-21 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Solid material for magnet
EP1383143A4 (en) * 2001-04-24 2009-11-11 Asahi Chemical Ind SOLID MATERIAL FOR A MAGNET
JP2018073873A (ja) * 2016-10-25 2018-05-10 株式会社豊田中央研究所 希土類磁石およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2530641B2 (ja) 磁気異方性ボンド磁石、それに用いる磁粉及びその製造方法
JPH0366105A (ja) 希土類系異方性粉末および希土類系異方性磁石
JP2558095B2 (ja) 希土類一鉄系永久磁石の製造方法
JPH0661022A (ja) 希土類ボンド磁石の製造方法
JPH03150818A (ja) 希土類磁石の製造方法
JP2579787B2 (ja) 永久磁石の製造法
JP2530185B2 (ja) 永久磁石の製造法
JPH02125402A (ja) 磁性粉末およびその製造方法
JPS6329908A (ja) R−Fe−B系希土類磁石の製造方法
JPS63286515A (ja) 永久磁石の製造方法
JPH01175207A (ja) 永久磁石の製造方法
JPS63211705A (ja) 異方性永久磁石及びその製造方法
KR100446453B1 (ko) 이방성 NdFeB 영구자석의 제조방법
JPS63114106A (ja) 永久磁石及びその製造方法
JPS63107009A (ja) 永久磁石の製造方法
JPH04304380A (ja) 異方性ボンド磁石用磁性粉の製造方法
JPS63286516A (ja) 永久磁石の製造方法
JPH033204A (ja) 磁性粉末の製造方法
JPS63286512A (ja) 永久磁石の製造方法
JPS63286514A (ja) 永久磁石の製造方法
JPH023208A (ja) 永久磁石
JPH01175211A (ja) 希土類−鉄系永久磁石の製造方法
JPH11233323A (ja) 異方性磁石材料の製造方法とそれを使用するボンド磁石の製造方法
JP2004263234A (ja) 異方性希土類ボンド磁石用の磁石粉末の製造方法および異方性希土類ボンド磁石の製造方法
JPH03150805A (ja) 希土類磁石およびその製造方法