JPH03150593A - カラー液晶ディスプレイパネル - Google Patents

カラー液晶ディスプレイパネル

Info

Publication number
JPH03150593A
JPH03150593A JP1290790A JP29079089A JPH03150593A JP H03150593 A JPH03150593 A JP H03150593A JP 1290790 A JP1290790 A JP 1290790A JP 29079089 A JP29079089 A JP 29079089A JP H03150593 A JPH03150593 A JP H03150593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixels
display
pixel
liquid crystal
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1290790A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Hatano
波多野 一敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1290790A priority Critical patent/JPH03150593A/ja
Publication of JPH03150593A publication Critical patent/JPH03150593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1莱よ廼皿朋分立 本発明はカラー液晶デイスプレ・イ(以下r l.、 
CD」と略す)パネルに関する。
従来■技± 液晶技術の進歩により、表示面積の拡大化及び画素の微
細化が図られるに伴って、L C I)は画像表示手段
として広い範囲で用いられるようになり、従来のブラウ
ン管に代わって各種情報処理機器の端末装置としてだけ
でなく、テレビジョンにも用いられ、最近では画面のカ
ラー化も図られている。
このような2次元液晶パネルを駆動する方法として、従
来から単純71・リクス駆動方式とアクテイブマトリク
ス駆動方式のいずれかが用いられている。前者の単純マ
トリクス駆動方式は、第10図に示すように垂直方向に
細長い水平電極群12と水平方向に細長い垂直電極群1
1がマ) IJクス状に配置され、それらの交差する1
点1点が表示の基準単位(画素)となる。このようなL
CDパネルをカラー化するために、各画素にはそれぞれ
R,CBいずれかのフィルタが配置され、■ピクセルは
通常R,G、Bの3画素で構成される。このピクセルが
、カラー表示の最小単位となる。
また後者のアクティブマトリクス駆動方式は、第11図
に示すように各電極13の1点1点が表示の基本単位と
なり、そのために各画素毎にTPT等のスイッチング素
子が設けられ、スイッチング素子のゲート信号がアクテ
ィブの時にソース信号線から表示データが選択された電
極13ヘチヤージされる。このアクティブマトリクス駆
動方式のl−CDパネルにおいても、カラー化は各画素
にR,G。
Bいずれかのフィルタを配置することによって図られ、
上記単純マトリクス駆動方式と同様に第12図に示すよ
うにR,G、83画素でカラー表示の最小単位となる1
ピクセルを構成している。
ところでこの種の機器におけるカラー表示解像度は、こ
れらピクセルの水平、垂直方向の総数で表わされる。例
えば、水平方向に768ピクセル垂直方向に256ピク
セル配列されているとすると、そのパネルの最大のカラ
ー表示解像度は768 X 256ドソトとなる。上記
第10図は、最大表示解像度が768 X 256ドソ
トのパネルの例である。また、R,G、B各フィルタの
配列は、通常第12図の例のように水平方向にR,G、
B各画素を所定の順序で繰り返して配置し、垂直方向に
同一色の画素を配列した垂直ストライプ配列が用いられ
る。この場合、ピクセルは第12図のように水平方向3
画素(R,G、B)を単位として構成される。従って、
水平方向の電極数は、水平表示解像度の3倍必要になる
。例えば、水平表示解像度が768ピクセルの場合は、
最低でも2304木の水平電極が必要である。
が  しようとする LCDパネルは用途拡大に伴って、様々な情報が表示さ
れるようになってきた。表示内容によっては高い表示解
像度が好ましい場合と、粗い画像を表示させる場合のよ
うに低い解像度でも充分目的を達成しくルる場合とがあ
り、同一パネルで異なる解像度の表示を実現させ得る機
能が求められている。上記従来のL CDパネルを用い
て同一パネルで異なる解像度の表示を実現させようとし
た場合、1ドツトの表示データは複数のピクセルに表示
させる方式がとられる。すなわち、同一データを2ピク
セルに転送して表示させれば表示解像度は2分の1に、
3ピクセルに表示させれば3分の1に下がる。例えば、
水平データを2ピクセルに転送して表示すれば、前述の
表示解像度は384×256ドツトになる。しかし、こ
のLCDパネルでは、整数倍または整数分の1倍以外の
解像度の表示は行えない。
このように、従来のカラーL CDパネルでは、整数倍
または整数分の1倍以外の解像度、例えば768 X 
256ドソトの表示モードと512 X 256ドツト
の表示モードとを同一カラーL CDパネルに表示させ
ることはできなかった。
本発明はこのような点に鑑みてなされたもので、同−力
ラーL CDパネルで整数倍又は整数分の1倍以外の画
面解像度の表示を可能にすることを目的としている。
課1(」を火1−i友汝久手我 本発明は上述の目的を達成するために、画素を2次元に
配列し、これら画素がR,G、  83画素で1ピクセ
ルを構成してなるカラー液晶ディスプレイパネルにおい
て、垂直方向に画素をR,GBの順序で繰り返して配列
し、水平方向には同一色の画素を配列し、上記2次元の
画素群は、少なくとも上記界なる表示解像度の最小公倍
数分のピクセルを配置してカラー液晶ディスプレイパネ
ルを構成するものである。
作−■ 理解を簡易にするため以下水平表示解像度について述べ
る。本発明のカラーL CDパネルは、複数の異なる表
示解像度の最小公倍数分のピクセルが予め設けられてい
る。例えば、768 X 256ドソト表示モードと5
12 X 256ドソト表示モードを同一パネルを用い
て表示させようとする場合、その最小公倍数1536x
 256ピクセル、ずなわち1536 X768個の電
極がパネルに予め構成されている。従って、768 X
 256ドソト表示モードでは、連続した2個の水平電
極を同一データで駆動する。同様に、512 X 25
6ドソト表示モードでは、連続した3個の水平電極を同
一データで駆動する。すると、前者の場合は水平2ピク
セルで1ドツトが構成されるため、768 X 256
ドツトの表示解像度となり、後者の場合は水平3ピクセ
ルで1ドツトが構成されるため、512 X 256ド
ツトの表示解像度となる。
このように、同一カラーLCDパネル上において、整数
倍または整数分の1倍以外の画面解像度の表示が可能と
なる。
実蓋猶1− まず単純マトリクス駆動方式を用いたLCDパネルを挙
げ、−例として同一パネルを用いて表示解像度が768
 X 256ドツトの表示モードとその3分の2倍の5
12 X 256ドツトの表示モードを実行する実施例
について説明する。
第1図(a)に実施例によるカラーLCDパネルの電極
配列構造を示す。水平電極21 i (i= O〜15
36)は液晶層を挟む一方の透明基板の表面に互いに平
行にストライブ状に形成され、本実施例では768と5
12の最小公倍数として1536本(21o〜21.S
3、)設けられ、また垂直電極22j (j−〇〜76
7)は他方の透明基板の表面に上記水平電極に直交させ
ζ互いに平行なストライプ状に768本(22゜〜22
,6t)設けられている。上記水平・垂直電極(21i
、 22j)の交差する点が画素となるが、これら画素
群に対するカラー表示のためのR,G、  Bフィルタ
は第1図(b)に示すように配列される。即ち垂直方向
にはR,G、Bをこの順序で繰返して配置し、力水平方
向には同一色を配置する。
上記LCDパネルを単純マトリクス駆動方式によって表
示駆動するため、水平電極21i側にはセグメントドラ
イバ23が垂直電極22j側にコモンドライバ24が設
けられ、水平・垂直各電極を選択して表示のための信号
を入力する。
本実施例は、同−LCDパネルを用いて水平方向に異な
る表示解像度の画像を表示させ得る機能を持たせるため
、768 X 256ドソト表示モードの場合は隣合う
2画素に同一の表示信号を、また512 X 256ド
ソト表示モードの場合は隣合う3画素に同一の表示信号
を転送する。向いずれの表示モードにおいても、垂直方
向は第1図(b)のようにR,G、Bが繰り返して順次
割り当てられている。
従って上記各表示モードにおけるドツト構成は、前者の
表示モードでは第2図(a)の太線で囲んで示すように
6画素(2ピクセル)で、後者の表示モードでは第2図
(b)に示す9画素(3ピクセル)で1ドッl−が構成
され、各ドツトにおけるデータを座標(x、y)によっ
て表現すれば、表示画面全体のドツト構成とデータの関
係は表示モードに対応して第3図(a)、又は(b)に
示すように画素に割り当てられる。
第4図は、上記のように表示モードの選択に対応して1
ドツトが6画素、或は9画素構成をもっLCDパネルの
各表示モードにおける電極−本一本に転送するデータを
、2つの表示モードの間で比較した図であり、本実施例
ではセグメントドライバ23側のモード設定入力によっ
て上記表示モードの間で比較した図であり、本実施例で
はセグメントドライバ23例のモード設定入力によって
上記表示モードを選択し、選択結果に対応して連続する
2画素、或は3画素に同一データを転送し、同一カラー
LCDパネルで768 X 256ドソト及び512 
x 256ドントの2種類のモードを表示する。
尖施拠I アクティブマトリクス駆動方式を用いてLCDパネルを
挙げ、同一パネルを用いて表示解像度が768 X 5
12ドツトの表示モードとその3分の2倍の512 X
 512ドツトの表示モードを実行する実施例について
説明する。
第5図は本実施例によるアクティブマトリクス駆動方式
のカラーL CDパネルを模型的に示し、この種のLC
Dパネルにおいて従来から実施されているように、各画
素31には例えばTPTからな0 るスイッチング素子が配置されている。本実施例では上
記2種類の表示モードの選択による駆動を可能にするた
め、パネルを構成する画素数は、768と512の最小
公倍数が1536であることから少なくとも水平方向に
1536列、垂直方向に512行が設けられ、カラー化
のために垂直方向にはR,G。
Bフィルタが繰返して順次配置され、水平方向には同一
色のフィルタが配置されている。従って上記パネルのピ
クセル数は水平方向には1536列、垂直方向には51
2行となる。このような1536X 512画素からな
るパネルに対して、ドツト構成は第6図に示すように、
768 X 512表示モード時(第6図(a))は水
平2ピクセルで、512 X 512表示モード時(第
6図(b))は水平3ピクセルで1ドツトを構成する。
従って、各ドツトのデータを座標を用いて(χ、y)に
より表せば、表示画面全体のドツト構成はそれぞれ第7
図(a)、 (b)のようになる。
また表示モードに対応して上記座標が割り当てられた各
画素31は、表示動作にあたっては、それぞれのモード
において後述するソースドライバ321 及びゲートドライバ33からドツトを構成する画素に接
続されたソース信号線、ゲート信号線に第8図に示すよ
うにドツトデータが転送され、選択されたモードに対応
する画素数で構成したドツトにより表示が実行される。
上記カラーLCDパネルは、各画素31毎にスイッチン
グ素子としてFFTが設けられていることから、表示駆
動するために、水平方向の駆動回路としてソースドライ
バ32が、垂直方向の駆動回路としてゲートドライバ3
3が設けられ、それぞれのドライバに上記のようなドラ
イバデータが転送される。
次に上記構成からなるパネルの信号線の配置は、各画素
列間の間隙にR,G、Bのための3本のソース信号線3
5R,35G、35Bが3重のクロス配線によって形成
され、これらソース信号線の一端は上記ソースドライバ
32のR,G、Bの信号端子に接続されると共に、l’
?、C;、Bの夫々の画素位置で、該当する信号線との
コンタク1−を形成して画素31とソースドライバ32
間は電気的接続される。
2 一方垂直方向のゲートドライバ33においては、ピクセ
ル単位の駆動であるため、1ピクセル内に含まれたR、
G、B3画素のTFTには共通のゲート信号36が接続
される。従って上記パネルを駆動するために、ソース信
号線35R,35G、35Bは水平総画素数の3倍の4
608本、ゲート信号線36は垂直総電極数の3分の1
の512本を配線する。パネル実装にあたっては、配線
数の多いソース信号線35R,35G、35B側につい
ては、ドライバICのTABピッチに限界があるため、
ソースドライバ32をパネルの上下に2分割して、上側
のドライバ32a、 32bで偶数ピクセル分の230
4本を、下側のドライバ32c、 32dで奇数ピクセ
ル分の2304本を駆動する。これにより、データ転送
速度を半分に下げることができる。ただし、上記上・下
各ソーストライバは容量が許せば夫々1つのドライバで
構成し得る。
上記」下トライバ32a、 32bと、下トライバ32
c、 32dとは共通のR,G、Bデータを入力するが
、表示モードにより同一データをラッチするピクセル3 数が変わってくるため、上下のドライバに対して180
度位相の異なるデータラッチクロックCL及びCH2を
与える。
本実施例ではデータ転送速度を更に下げるために、上記
奇数列群、偶数列群として上下に分割したソースドライ
バをそれぞれ左右に更に2分割(32a、 32bと3
2c、 32d)する。このように分割したドライバに
対して、第5図に示すように上ドライバ32a、 32
bにはデータラッチクロックCL、を、下ドライバ32
c、 32dには180度位相のずれたデータラッチク
ロックCL2を導入しデータ転送を制御する。
上記のように分割されたパネルにお&JるR、G。
Bデータの入力については、左半分の画素と右半分の画
素を同時に駆動するようにデータ信号が転送される。即
ち第5図のR,G、Bデータバス37からソーストライ
バ32a及び32cに左半分の同一画素データを入力し
、またR、G、Bデータバス38からソースドライバ3
2b及び32dに右半分の同一画素データを人力する。
これら左右の画素にお4 けるデータ転送タイミングチャートを第9図に示す。
」二記のように中央から左右に2分割したパネルのデー
タ転送速度は垂直周波数を60Hzとすると以下のよう
になる。
60tlz X 512垂直ピクセルX 1536水平
ピクセル÷4分割−11,8MHz −ト記実施例1及び実施例2のいずれにおいても、互い
に1より小さい範囲で表示解像度を切り換え得るため、
表示画面に違和感を伴うことなく適切な表示モードを設
定し得る。
光ユ■羞来 このように、本発明のカラーLCDパネルによれば、同
一パネル上で整数倍又は整数分の1倍以外の画面解像度
の表示を可能にするカラーLCDパネルを作ることがで
き、パーソナルコンピュータ等のように数多くの表示モ
ードを有する機器の表示装置として極めて有用であり、
表示内容に応した解像度で情報を表示させることができ
、LCDパネルの利用範囲の拡大を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるカラーL CDパネル
の電極配列図、第2図は同実施例の1ドツトの構成図、
第3図は表示画面全体のドツト座標構成図、第4図は各
電極へ転送するドツトデータ図、第5図は本発明による
他の実施例のカラ−17CDパネル模式図、第6図は同
実施例の1ドツトの構成図、第7図は同実施例の表示画
面全体のドツト座標構成図、第8図は同実施例の各電極
へ転送するドツトデータ図、第9図は同実施例のデータ
転送のタイミングチャート、第10図は従来の単純マト
リクス駆動方式カラーLCDパネルの電極配列図、第1
1図は従来のアクティブマトリクス駆動方式カラーLC
Dパネルの模式図、第12図は従来パネルの1ドツト構
成図である。 21i  −水平電極、 22j −垂直電極23−セ
グメントドライバ 24− コモンドライバ、31一画素。 32a 〜32d −ソースドライバ233−=ゲート
ドライバ、34−モード設定人力。 6 35R,35G、35B−−ソース信号線36−ゲート
信号線 37、38・−・R,G、Bデータバス。 CL、、CL2−データラッチクロンク。 出 代 願人 シャープ株式会社 埋入

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画素を2次元に配列し、これら画素がR、G、B
    3画素で1ピクセルを構成してなるカラー液晶ディスプ
    レイパネルにおいて、垂直方向に画素をR、G、Bの順
    序で繰り返して配列し、水平方向には同一色の画素を配
    列してなる画素群を設け、上記2次元の画素群は、少な
    くとも上記異なる表示解像度の最小公倍数分のピクセル
    からなることを特徴とするカラー液晶ディスプレイパネ
    ル。
  2. (2)R、G、B3画素別々のソース信号線と3画素共
    通のゲート信号線を有し、ソース信号線においては画素
    と画素の間にR、G、B各画素に対応した3本のソース
    信号線を通し、各画素に3重のクロス配線を行うことを
    特徴とする第1請求項に記載のカラー液晶ディスプレイ
    パネル。
  3. (3)ソースドライバーの連結を2組以上のドライバー
    群に分割し、各々のドライバー群に対して異なるデータ
    ラッチパルスを加えることを特徴とする第1請求項に記
    載のカラー液晶ディスプレイパネル。
  4. (4)ソースドライバーの連結を2組以上のドライバー
    群に分割し、各々のドライバー群に対して異なるデータ
    バスを接続することを特徴とする第1請求項に記載のカ
    ラー液晶ディスプレイパネル。
JP1290790A 1989-11-08 1989-11-08 カラー液晶ディスプレイパネル Pending JPH03150593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1290790A JPH03150593A (ja) 1989-11-08 1989-11-08 カラー液晶ディスプレイパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1290790A JPH03150593A (ja) 1989-11-08 1989-11-08 カラー液晶ディスプレイパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03150593A true JPH03150593A (ja) 1991-06-26

Family

ID=17760531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1290790A Pending JPH03150593A (ja) 1989-11-08 1989-11-08 カラー液晶ディスプレイパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03150593A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07129123A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Nec Corp Lcdマルチシンクモニタ
JP2006301581A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Lg Phillips Lcd Co Ltd 表示装置およびその駆動方法
JP2015156033A (ja) * 1998-10-07 2015-08-27 マイクロソフト コーポレーション グレー・スケールおよびカラー表示の方法および装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59208530A (ja) * 1983-05-12 1984-11-26 Seiko Epson Corp マルチカラ−液晶マトリツクス・パネル
JPS61231526A (ja) * 1985-04-08 1986-10-15 Hitachi Ltd 液晶表示装置の駆動方式
JPS62214783A (ja) * 1986-03-15 1987-09-21 Fujitsu Ltd マトリクス表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59208530A (ja) * 1983-05-12 1984-11-26 Seiko Epson Corp マルチカラ−液晶マトリツクス・パネル
JPS61231526A (ja) * 1985-04-08 1986-10-15 Hitachi Ltd 液晶表示装置の駆動方式
JPS62214783A (ja) * 1986-03-15 1987-09-21 Fujitsu Ltd マトリクス表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07129123A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Nec Corp Lcdマルチシンクモニタ
JP2015156033A (ja) * 1998-10-07 2015-08-27 マイクロソフト コーポレーション グレー・スケールおよびカラー表示の方法および装置
JP2018032041A (ja) * 1998-10-07 2018-03-01 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー グレー・スケールおよびカラー表示の方法および装置
JP2006301581A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Lg Phillips Lcd Co Ltd 表示装置およびその駆動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3155996B2 (ja) カラー液晶表示装置
JPH1010546A (ja) 表示装置およびその駆動方法
CN1273951C (zh) 显示装置
JPS61143787A (ja) カラ−表示パネル
JPS599636A (ja) 液晶表示体
JPH0834591B2 (ja) カラ−表示装置
JPH022585A (ja) 千鳥形三原色を有する画素配列体
JPS59169283A (ja) 表示装置
JPH03150593A (ja) カラー液晶ディスプレイパネル
CN115762389A (zh) 显示面板和电子终端
JP2641778B2 (ja) カラー液晶ディスプレイ装置
JP2535624B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置
JPH04165331A (ja) カラー液晶表示装置
JPH0743479B2 (ja) 液晶デイスプレイ
JP2690568B2 (ja) カラー画像表示装置
JP2535622B2 (ja) カラ―液晶ディスプレイ装置
JP2004037905A (ja) 液晶表示装置
JP2528445Y2 (ja) 液晶表示装置
JPH07191625A (ja) 表示装置
JPH0725827Y2 (ja) 液晶表示装置
JPH03164711A (ja) カラー液晶ディスプレイ装置
JPS5843005Y2 (ja) ドット・マトリックス形表示パネル
JPH0980466A (ja) アクティブマトリックス型表示装置
JPS60175029A (ja) 液晶表示装置
JPS62168115A (ja) 液晶表示装置