JPH0315000Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0315000Y2
JPH0315000Y2 JP2338583U JP2338583U JPH0315000Y2 JP H0315000 Y2 JPH0315000 Y2 JP H0315000Y2 JP 2338583 U JP2338583 U JP 2338583U JP 2338583 U JP2338583 U JP 2338583U JP H0315000 Y2 JPH0315000 Y2 JP H0315000Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain saw
tree trunk
transmission case
drive
upward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2338583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59130454U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2338583U priority Critical patent/JPS59130454U/ja
Publication of JPS59130454U publication Critical patent/JPS59130454U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0315000Y2 publication Critical patent/JPH0315000Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、樹幹に対して接近離間する方向に揺
動し得るように設けられるチエンソーの位置保持
構造に改良を施した枝打機に関する。
(ロ) 従来の技術 広く知られている自動昇降型の枝打機は、第1
図に示しているように、メインアーム1とメイン
アームに対して開閉可能な巻付アーム2とで構成
される円形状の機枠に、複数知の駆動輪3および
遊動輪4を装設し、これらの駆動輪3および遊動
輪4で樹幹5を周囲から抱持して機枠に取付け、
前記駆動輪3を強制駆動することによつて樹幹の
周りを螺旋状に上昇走行し、その上昇走行中に、
樹幹から外方に延出している枝をミツシヨンから
立設されるチエンソーでもつて切断するように構
成されている。
そして、この種枝打機のチエンソーは、次のよ
うな構造で設けられることが周知になつている。
つまり、エンジンとそれに連動するミツシヨン
等で構成される揺動ユニツトを、前記駆動輪を駆
動する駆動軸を中心にして樹幹に対し接近離間す
る方向に揺動可能ならしめて設け、該揺動ユニツ
トの前記ミツシヨン部にチエンソーを連動設置し
て、枝打機が上昇走行する場合には、ミツシヨン
の上昇方向の回転駆動力に相当する反力でもつて
前記揺動ユニツトが樹幹に近づく方向に揺動され
ることによりチエンソーが樹幹表面に接近する切
断体勢位置に動かされ、また、枝打機が設定距離
上昇走行した後に前記ミツシヨンが逆転状態に切
り換えられて枝打機が下降走行する場合には、ミ
ツシヨンの下降回転駆動力に相当する反力でもつ
て前記揺動ユニツトが樹幹から離れる方向に揺動
されることによりチエンソーが樹幹表面から離間
する非切断体勢位置に動かされるように構成され
るのである(例えば、特公昭42−27093号公報参
照)。
(ハ) 考案が解決しようとする課題 ところで、チエンソーが上記のような周知構造
で設置されている枝打機にあつては、上昇走行の
際には、チエンソーが樹幹表面に近接位置して切
断作動して枝を樹幹表面に近い元部で切断し、ま
た、枝切断を終わつて枝打機が下降走行する際に
は、チエンソーが樹幹表面から離れる方向に退動
するので、切株面を可及的に樹幹表面に近づけた
状態に枝を切断することができるとともに、切断
した枝の切株や樹皮を傷つけることなく下降移動
することができて、枝打ち後の樹木成育を好都合
ならしめることとなるのであるが、従来において
は、上昇走行開始当初からチエンソーが樹幹表面
に近接して位置するものとなつていたので次に述
べる問題点があつた。
すなわち、根元部には枝がなく根元部から相当
高く離れた部位から上方にかけての部位に枝が存
在しているような樹木の枝打ちを行う場合に、従
来の枝打機によると、枝が存在しない部分を上昇
走行する時にも、チエンソーが樹幹表面に近接し
た状態で移行するので、その状態で移行するチエ
ンソーが樹幹表面を擦傷してしまつて樹木の良好
な成育を阻害することになるという問題点があつ
たのである。
本考案は、上記の実状に鑑みて実施されたもの
であり、その目的とするところは、根元部から或
る程度離れた高い部位から上方の部分に枝が存在
する樹木の枝打ちを行う場合に、枝の存在しない
部分ではチエンソーが樹幹表面から離間した姿勢
に保たれ、最初の枝に遭遇して初めて樹幹表面に
近接する枝打作業体勢になるように構成して樹皮
擦傷を無くすべく改良した枝打機を提供すること
にある。
(ニ) 課題を解決するための手段 上記の目的を達成するために、本考案における
枝打機は、樹幹を取り囲む円形機枠に配設される
複数個の駆動輪及び遊動輪を、前記樹幹の周面に
当接させて駆動輪の駆動力で樹幹の周りを螺旋状
に上昇走行し、その上昇走行中に、樹幹から突出
している枝をチエンソーでもつて切断する形式の
枝打機において、前記駆動輪3に正逆転動力を切
換え伝達する駆動軸13を含み且つエンジン8を
連動連設して構成されるミツシヨンケース9を、
前記駆動軸13中心で揺動し得るように枢設し、
該ミツシヨンケース9にチエンソー支持駆動部を
連設してこれにチエンソー6を装設し、駆動輪3
が上昇方向に回転駆動される際は、上昇方向の回
転駆動力に相当する反力でもつてミツシヨンケー
ス9が樹幹に近づく方向に揺動されてチエンソー
6が樹幹表面に接近する位置に移行され、駆動輪
3が下降方向に回転される際は、下降方向の回転
力に相当する反力でもつてミツシヨンケースが樹
幹から離れる方向に揺動されてチエンソーが樹幹
表面から離間する位置に移行されるように構成
し、さらに、ミツシヨンケース9と任意の固定部
材10との間に、前記チエンソー6が樹幹から離
間する位置に移行した状態でミツシヨンケース9
を固定しておく為のロツク機構18を設け、該ロ
ツク機構18を、前記チエンソー6の上昇移行方
向の前方側に配置されて、外力が付与されるとチ
エンソー側に後傾するアームセンサー22に連動
接続し、アームセンサー22の傾動でロツク機構
18の掛止が解除されるようにしてあることを特
徴とするものである。
(ホ) 作用 上記のように構成された枝打機は、従来のもの
と同じように、枝打ちを行わんとする樹木の根元
部に装し、エンジンを始動して駆動輪に動力伝達
し機体を上昇走行させて、チエンソーでもつて枝
打ちを行うのであるが、この作業を始めるに当た
つては、チエンソー6が樹幹から離間する位置に
移行した状態において、ミツシヨンケース9をロ
ツク機構18で掛止して置く。そして、ミツシヨ
ンケース9が上記の状態に掛止されると、アーム
センサー22は、チエンソー6の上昇移行方向の
前側に突出して位置維持される。
このような所作をした後、枝打機を上昇走行さ
せると、チエンソー6の上昇移行方向の前側に突
出して位置維持されているアームセンサー22が
最初の枝に遭遇するまで、つまり、切断すべき枝
が存在しない部分を上昇走行する間は、ロツク機
構18が掛止された状態に維持されるので、チエ
ンソー6は樹幹から離間した位置に保たれて移行
し樹皮を擦傷するようなことがない。
そうして、アームセンサー22が最初の枝に遭
遇すれば、それによつて付与される外力でアーム
センサー22がチエンソー6の方に後傾動され、
それに連動連結されたロツク機構18の掛止が解
除されて、ミツシヨンケース9は駆動軸13の周
りにおいて可回動状態になる。そして、可回動状
態のミツシヨンケース9は、上昇方向の回転駆動
力に相当する反力でもつて樹幹に近づく方向に揺
動され、それに装設されているチエンソー6は、
樹幹表面に近接する切断体勢位置に動かされるこ
とになり、切断体勢位置に動いたチエンソー9
が、最初に遭遇した枝を樹幹表面に可及的近い部
位において切断することになるのであり、それ以
降、チエンソー6は樹幹表面に近接した切断体勢
位置に保たれ侭で上昇移行して、上昇走行の終点
に至るまでの間で次々に遭遇する枝を、上述と同
じように切断することが繰り返されるのである。
また、枝打機が上昇走行の終点に至つた後、ミ
ツシヨンケース内の伝動機構が逆転状態に切り換
えられて駆動輪3が下降方向に回転される際に
は、下降方向の回転力に相当する反力でもつてミ
ツシヨンケース9が駆動軸13の周りで前述とは
逆に揺動され、チエンソー6は樹幹表面から離間
する非切断体勢位置に移行されるのである。
(ヘ) 実施例 つぎに、本考案の実施例を図面によつて説明す
るが、第2図は本考案による枝打機の正面図、第
3図は第2図に示した本考案枝打機の要部展開断
面図、第4図は第3図中のロツク機構部分を抽出
し拡大して示した断面部分図である。
第2図において、枝打機は、メインアーム1,
1と、それらに対して開閉可能な巻付アームとに
よつて構成される平面視略円形状の機枠に、複数
個の駆動輪3……と遊動輪4……を間配り装設
し、これらの駆動輪および遊動輪で樹幹5を周囲
から抱持して機枠を樹幹に取付け、前記駆動輪3
……をエンジン8に連動するミツシヨンケース9
内の伝動機構で駆動することによつて樹幹5の周
りを螺旋状に上昇走行し、その上昇走行中に、前
記ミツシヨンケース9から立設されてミツシヨン
ケース9内の伝動機構に連動するチエンソー駆動
機構で強制作動されるチエンソーにより枝を切断
するように構成されており、この全体的な配置構
成は、既に第1図によつて説明した公知の枝打機
と同様のものである。
第3図において、ミツシヨンケース9は、その
中央部分から上方および下方に突設する筒部を、
メインアーム1に固定設置されている支持筒部1
0,10′にそれぞれ回動自在に嵌装し、支持筒
部10,10′の軸心を中心にして水平回動でき
るように枢設されている。
そして、ミツシヨンケース9の前記筒部に縦方
向の駆動軸13が軸受支持され、その駆動軸13
の上下部が、前記支持筒部10,10′内に同心
に突出され、上下の軸端部が、支持筒部10,1
0′の上下端部に支持装設されている駆動輪3,
3の受動部に連動連結される。
また、下側の支持筒部10′にはメインアーム
1の一部を構成する伝動ケース17が連設され、
該伝動ケースの他端部に支持する他方の駆動輪
(図の左側に位置している駆動輪)に前記駆動軸
13から動力伝達する駆動機構が伝動ケース17
の内部に収容されている。
さらに、ミツシヨンケース9の内部には、前記
駆動軸13に正転方向の回転力を伝達するギヤ列
14,15と、逆転方向の回転を伝達するチエー
ン列とが設けられており、枝打機の上昇走行は正
転ギヤ列による伝動で行い、枝打機が予め設定し
た距離上昇走行した時に作動する上下行切換機構
16で正転ギヤ列による伝動が、逆転チエーンに
よる伝動状態に切換えられて枝打機の下降走行が
行われるように構成されている。
また、ミツシヨンケース9の一端部には、チエ
ンソー支持駆動部が一体的に立設され、その上端
部外方にチエンソー6の下端部が軸着されて、チ
エンソー支持駆動部内に収容構成されるチエンソ
ー駆動部でもつてチエンソー6が回転駆動される
ようになつている。そして、チエンソー駆動部の
入力部と、前述した正転ギヤ列14,15ならび
に逆転チエーン列の入力部とは、ミツシヨンケー
ス9に連結装備されるエンジン8の出力軸ギヤ
(第3図中に仮想線で示されている)に連動接続
されている。
上記のように構成される枝打機にあつては、駆
動輪3が正転ギヤ列14,15によつて上昇方向
に回転駆動されると、上昇方向の回転駆動力に相
当する反力でもつてミツシヨンケース9が樹幹に
近づく方向に揺動されてチエンソー6が樹幹表面
に接近する位置に移行され、また、逆転チエーン
列に切り換えられて駆動輪3が下降方向に回転さ
れると、下降方向の回転力に相当する反力でもつ
てミツシヨンケース9が樹幹から離れる方向に揺
動されてチエンソー6が樹幹表面から離間する位
置に移行されるのであり、このような動作をする
為の構成とその作動態様は、前出の特公昭42−
27093号公報などによつて周知になつているもの
と同様であるから、逐一説明するまでもなく容易
に理解されるところである。
しかして、本考案においては、チエンソー6が
上記のように揺動する構成の枝打機におけるミツ
シヨンケース9と、メインアーム側の固定部材
(実施例では、上側の支持筒部10になつている)
との間に、前記チエンソー6が樹幹から離間する
位置に移行した状態でミツシヨンケース9を固定
しておく為のロツク機構18が設けられる。
第4図において、ロツク機構18は、上下方向
に進退動できるように支持筒部10に支持される
ロツクピン20の下方先端部が、ミツシヨンケー
ス9がわに開設されているロツクピン孔21に係
脱し得るようにして構成され、ロツクピン20
は、その先端部がロツクピン孔21に係合する進
出方向にバネ19で弾圧附勢されるものとなつて
いる。
そして、上記ロツクピン20は、レリーズワイ
ヤ24でもつてアームセンサー22に連繋接続さ
れ、アームセンサー22の動きによつて付与され
る外力でバネ19の弾圧力に抗しロツクピン孔2
1から抜け外れるように退動されるべく構成され
ている。
アームセンサー22は、第2図と第3図に示さ
れている如く、下端部をメインアーム1に固定さ
れた支持部23に回動自在に軸着23aし、支持
部23に形設されている回動規制折曲部23bに
よつてチエンソー6側にのみ傾動可能にして設け
られ、アームセンサー22の下端部からチエンソ
ー6とは反対側に延設した突片22aとメインア
ーム1間に介装する引張りバネ23cで起立姿勢
(第3図の実線図示状態及び第2図の一点鎖線図
示状態)となる方向に附勢されている。
なお、前記軸着部23aは、チエンソー6の上
昇方向前側面から設定距離L上昇方向に前側に偏
した位置に設けられ、また、起立姿勢のアームセ
ンサー22の先端は、チエンソー6の先端よりも
所定距離H高く位置する長さに形成される。ま
た、アームセンサー22は、チエンソー6の外側
方(樹幹5とは反対の側)に触れることなく傾動
できるように設けられている。さらに、上述のロ
ツクピン20に接続されているレリーズワイヤ2
4の他端部は、突片22aに接続され、起立姿勢
のアームセンサー22が枝に触れて第2図に仮想
線で示している状態に回倒する動きで係引され
て、ロツクピン20を退動させロツク機構18の
掛止を解脱するものとなつている。
(ト) 考案の効果 本考案は、以上に説明したように構成されてい
るので、根元部には枝がなく根元部から離れた高
い部位から上方にかけての部位に枝が存在してい
るような樹木の枝打ちを行う場合には、枝打機を
対象樹木にセツテイングして作業を始めるに当た
り、チエンソー6が樹幹から離間する位置に移行
した状態でミツシヨンケース9をロツク機構18
により掛止してから、枝打機を上昇走行させる
と、チエンソー6の上昇移行方向の前側に突出し
て位置維持されているアームセンサー22が最初
の枝に遭遇するまではロツク機構18が掛止され
た状態に維持されるので、チエンソー6は樹幹か
ら離間した位置に保たれて移行することになつ
て、切断すべき枝が存在しない部分が曲がつてい
るような樹木であつても、その部分の樹皮を擦傷
するようなことがなくなり、爾後の樹木成育を阻
害しない良好な枝打ちが行われる。
そうして、アームセンサー22が最初の枝に遭
遇すれば、アームセンサー22がチエンソー6の
方に後傾され、それに連動連結されたロツク機構
18の掛止が解除されて、ミツシヨンケース9は
駆動軸13の周りにおいて可回動状態になり、可
回動状態のミツシヨンケース9は、上昇方向の回
転駆動力に相当する反力でもつて樹幹に近づく方
向に揺動され、それに装設されているチエンソー
6は、樹幹表面に近接する切断体勢位置に動かさ
れることになり、切断体勢位置に動いたチエンソ
ー9が、最初に遭遇した枝を樹幹表面に可及的近
い部位において切断し、それ以降、チエンソー6
は樹幹表面に近接した切断体勢位置に保たれて上
昇移行するので、上昇走行の終点に至るまでの間
で次々に遭遇する枝を、樹木表面に近接する部分
から切断して切り跡の低い良好な枝打ちが行わ
れ、また、枝打機が上昇走行の終点に至つた後、
ミツシヨンケース内の伝動機構が逆転状態に切り
換えられて駆動輪3が下降方向に回転される際に
は、下降方向の回転力に相当する反力でもつてミ
ツシヨンケース9が駆動軸13の周りで前述とは
逆に揺動され、チエンソー6は樹幹表面から離間
する非切断体勢位置に移行され、その状態で枝打
機が下降走行するので、下降走行の際にチエンソ
ーが枝の切り跡にひつかかるたりすることがなく
なる、といつた顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来から知られている枝打機の一般
的なレイアウト構造を示す平面概略図である。第
2図は、本考案による枝打機の正面図、第3図
は、第2図に示した本考案枝打機の要部展開断面
図、第4図は第3図中のロツク機構部分を抽出し
拡大して示した断面部分図である。 3……駆動輪、6……チエンソー、8……エン
ジン、9……ミツシヨンケース、10……固定部
材、13……駆動軸、18……ロツク機構、22
……アームセンサー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 樹幹を取り囲む円形機枠に配設される複数個の
    駆動輪及び遊動輪を、前記樹幹の周面に当接させ
    て駆動輪の駆動力で樹幹の周りを螺旋状に上昇走
    行し、その上昇走行中に、樹幹から突出している
    枝をチエンソーでもつて切断する形式の枝打機に
    おいて、前記駆動輪3に正逆転動力を切換え伝達
    する駆動軸13を含み且つエンジン8を連動連設
    して構成されるミツシヨンケース9を、前記駆動
    軸13中心で揺動し得るように枢設し、該ミツシ
    ヨンケース9にチエンソー支持駆動部を連設して
    これにチエンソー6を装設し、駆動輪3が上昇方
    向に回転駆動される際は、上昇方向の回転駆動力
    に相当する反力でもつてミツシヨンケース9が樹
    幹に近づく方向に揺動されてチエンソー6が樹幹
    表面に接近する位置に移行され、駆動輪3が下降
    方向に回転される際は、下降方向の回転力に相当
    する反力でもつてミツシヨンケースが樹幹から離
    れる方向に揺動されてチエンソーが樹幹表面から
    離間する位置に移行されるように構成し、さら
    に、ミツシヨンケース9と任意の固定部材10と
    の間に、前記チエンソー6が樹幹から離間する位
    置に移行した状態でミツシヨンケース9を固定し
    ておく為のロツク機構18を設け、該ロツク機構
    18を、前記チエンソー6の上昇移行方向の前方
    側に配置されて、外力が付与されるとチエンソー
    側に後傾するアームセンサー22に連動接続し、
    アームセンサー22の傾動でロツク機構18の掛
    止が解除されるようにしてあることを特徴とする
    枝打機。
JP2338583U 1983-02-19 1983-02-19 枝打機 Granted JPS59130454U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2338583U JPS59130454U (ja) 1983-02-19 1983-02-19 枝打機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2338583U JPS59130454U (ja) 1983-02-19 1983-02-19 枝打機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59130454U JPS59130454U (ja) 1984-09-01
JPH0315000Y2 true JPH0315000Y2 (ja) 1991-04-03

Family

ID=30154470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2338583U Granted JPS59130454U (ja) 1983-02-19 1983-02-19 枝打機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59130454U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59130454U (ja) 1984-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0315000Y2 (ja)
JPH0535641B2 (ja)
JPH018113Y2 (ja)
JPS6021961Y2 (ja) 枝打ち機の切断部構造
JPS6225099Y2 (ja)
SU1628908A1 (ru) Ручна косилка
JPS6314620Y2 (ja)
JPS5818652Y2 (ja) 移動農機におけるセンサ−装置
JPH0335082Y2 (ja)
JPH039636Y2 (ja)
JPH0333245Y2 (ja)
JPS6349175Y2 (ja)
JPH0335085Y2 (ja)
JPH0331159Y2 (ja)
JPS6310679Y2 (ja)
JPS61115425A (ja) 自動枝打機の枝打装置
SU1634180A2 (ru) Сучкорезно-раскр жевочна машина
JPS5823213Y2 (ja) コンバインニオケルソウコウオヨビ カリトリクラツチレバ−ノレンゲキソウサソウチ
JPH0315002Y2 (ja)
JPS6211411Y2 (ja)
JP2001341998A (ja) 高所作業車
JPH036184Y2 (ja)
JPH0414994Y2 (ja)
CN113100012A (zh) 采伐木材机器人
JPS60130317A (ja) 枝打機における運転条件自動切換機構