JPH03149945A - 電話装置 - Google Patents

電話装置

Info

Publication number
JPH03149945A
JPH03149945A JP1289368A JP28936889A JPH03149945A JP H03149945 A JPH03149945 A JP H03149945A JP 1289368 A JP1289368 A JP 1289368A JP 28936889 A JP28936889 A JP 28936889A JP H03149945 A JPH03149945 A JP H03149945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection terminal
telephone
call
circuit
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1289368A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Furuno
喜彦 古野
Nobukazu Kakeya
掛谷 信和
Teruyuki Taniguchi
輝行 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP1289368A priority Critical patent/JPH03149945A/ja
Publication of JPH03149945A publication Critical patent/JPH03149945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ドアホン通話のできる電話装置に関するもの
である。
(従来の技術) 従来、局線通話、ドアホン通話、内線通話のできる電話
装置が、例えば実公昭58−9431 q−公報等に記
載され知られている。
この種の電話装置は、内線通話を実現するため、内線通
話回路、内線呼び出し回路、内線ボタン押下げ読込回路
等を備え、又、秘話通話を実現するため秘話リレーを備
えている9 (発明が解決しようとする課題) しかしながら、この種の電話装置を一般家庭で使用する
ことを考えると、つぎのような問題がある。
a、使用頻度が少なく、必要性があまりないにもかかわ
らず、内線通話、秘話通話の実現のために前述のような
回路を要し、コスト高になる。
b、電話、内線、ドアホン機能をCPuで制御するため
、コスト高になる。
本発明鉱、このような事情に鑑み、外線通話とドアホン
通話のできる低コストで小型の電話装置を提供すること
を目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、本発明で鯰電話装置をつぎの
(1)のとおりに構成する。
(1)つぎのayfの構成要素を有する主装置を備えた
電話装置。
a−1回路の帰線の接続端子。
b、複数の2線式電話機の接続端子。
c、ドアホンの接b&端子。
d、前記ドアホンの接続端子に一端が接続されたドアホ
ン回路及びドアホンの表示部。
e、前記複数の2線式電話機の接続端子(接続される各
線路に設けられていて、各電話機のフックスイッチによ
る閉路を検知する閉路検知器。
f−@記ドアホンの接続端子に接続されていて。
待機時に鯰、前記局線の接続端子と前記複数の2線式電
話機の接続端子とを接続し、又ドアホンのボタン押下げ
時に紘、これを検知して短期間前記複数の2線式電話機
の接続端子と前記ドアホン回路の他端とを結合すると共
に該複数の2線式電話機の接続端子に接続される各線路
C電源供給を行い、更に前記短期間中にいづれかの電話
機のフックスイッチが入って前記閉路検知器の出力が生
じたときに紘、これを検知して該出力の続く期間中、前
述の2線式電話機の接続端子とドアホン回路の他端との
結合及び2線式電話機の接続端子への電源供給を維持す
る制御回路。
(作用) 前記(1)の構成により、いづれかの2線式電話機て自
由に外線通話ができ、ドアホンのボタンが押し下げられ
たとき、いづ九かの2線式電話機て応答することがてき
る。
(実施例) 以下本発明を実施例で詳しく説明する。
第1図は本発明の一実施例である電話装置”の回路図で
ある。図において、点線内が主装置で、la、lb紘1
回路の局線の接続端子、2゜3紘2線式電話機、2m、
2bは2線式電話機2が接続されていーる接続端子、3
m、3bは2線式電話機3が接続されている接続端子、
4社ドアホン、4a、4bはドアホン4が接続されてい
る接続端子、5は一端が接続端子4aに接続されたドア
ホン回路、6は第1のトランジスタ、フ紘第1のトラン
ジスタ6を介して接続端子4aに接続されたドアホンの
ビンボン回路、8aビンボン回路7により駆動されるス
ピーカであり、7.8はドアホンの表示部を構成してい
る。
9は接続端子2aに接続される線路に設けた第1の光結
合素子の発光ダイオード(閉路検知器)、10は接続端
子3aに接続される線路に設けた第2の光結合素子の発
光ダイオード(閉路検知器)、11は第1の光結合素子
のホトトランジスタ、12は第2の光結合素子のホトト
ランジスタ、13はインバータ、14aは抵抗、14b
鯰コ−ンデンサ、15に1第2のトランジスタ、16は
リレー、C* @ 02 * Cll鯰リレー!6の可
動接点、a、bは同固定接点である。17a、17b、
17cはドアホン回路5の他端C接続した変成器の巻線
である。
つぎに動作について説明する。
−待機状態ては、リレー16の可動接点CI。
0 Rm C3鉱共に固定接点のa側に接続されており
、2線式電話機2.3鯰局線にブランチ接続されていて
、いづれの電話機からも外線通話が可能である。なお、
外線通話の際、第1の光結合素子の発光ダイオード9又
は第2の光結合素子の発光ダイオード10が発光するが
、リレー16の可動接点C3がa側に接続されていてホ
トトランジスタ11.12と第2のトランジスタ15の
間に何路が形成されていないのでリレー16は付勢され
ない。
ドアホン4の不図示のボタンが押されると、接続端子4
aがL”となり第1のトランジスタ6のベースが″L”
となって、トランジスタ6がオフとなりそのコレクタが
H”となフて、ビンボン回路7によりスピーカ8が付勢
されビンボン音が発せられ、又第2のトランジスタ15
がオンとなる。このトランジスタ15のオン状態鯰、そ
のベース回路に接続された抵抗14a、コンデンサ14
bの時定数により、ドアホン4のボタンの復帰後30秒
間続く。トランジスタ!5のオンによりリレー16が付
勢され、その可動接点CleC2e C3は固定接点の
b側に接続され、電話機の接続端子2a、3aは光結合
素子9.10を介し、接続端子2b、3b紘直接に、ド
アホン回路5の他端に接続した変成器の巻線17a、1
7bに夫々接続される。巻線17aの他端は電源に接続
されているので、巻線17aに接続されると同時に、電
話a2.3への線路に電源供給が行われる。又、可動接
点c3により、光結合素子のホトトランジスタ11.1
2と第2のトランジスタ15との間に回路が形成される
スピーカ8からのビンボン音に家人が気付き前記30秒
間中に例えば電話機2のハンドセットを取り上げると、
不図示のフックスイッチが入り閉回路が構成され、第1
の光結合素子の発光ダイオード9が点灯し、ホトトラン
ジスタ11がオンし、そのコレクタが″L”となりイン
バータ13、可動接点Csを介しトランジスタ15のベ
ースに″H”が供給される。よって前記30秒経過後も
第2のトランジスタ15のオン状態が続いてリレー16
の付勢動作が続き、電話機2とドアホン4との間でドア
ホン回路5を介しドアホン通話ができる。
前記ハンドセットを電話機2の本体に置くとフックスイ
ッチが切れ、発光ダイオード9が消灯するので、ホトト
ランジスタ11がオフし、トランジスタ15がオフし、
30秒後にリレー16が復帰し、可動接点CI、C,,
C,が固定接点a lII& jjj続さお、元の待機
状態となる。
このようにして、外線通話、ドアホン通話を行うことが
できる。
なお、リレー16の回路は、光結合素子等により無接点
化することができる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、内線通話、秘話
通話釘ついての回路を省略し。
CPuによる制御をロジック制御としているので、大幅
なコストダウンと小型化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図鉱本発明の一実施例の回路図である。 1a、lb−一局線の接続端子 2.3−−2g式電話機 4−−ドアホン 4a、4b−−ドアホンの接続端子 5−−ドアホン回路 8・−−スピーカ 11.12−一光結合素子のホトトランジスタ1ロー−
リレー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)つぎのa〜fの構成要素を有する主装置を備えた
    ことを特徴とする電話装置。 a、1回路の局線の接続端子。 b、複数の2線式電話機の接続端子。 c、ドアホンの接続端子。 d、前記ドアホンの接続端子に一端が接続されたドアホ
    ン回路及びドアホンの表示部。 e、前記複数の2線式電話機の接続端子に接続される各
    線路に設けられていて、各電話機のフックスイッチによ
    る閉路を検知する閉路検知器。 f、前記ドアホンの接続端子に接続されていて、待機時
    には、前記局線の接続端子と前記複数の2線式電話機の
    接続端子とを接続し、又ドアホンのボタン押下げ時には
    、これを検知して短期間前記複数の2線式電話機の接続
    端子と前記ドアホン回路の他端とを結合すると共に該複
    数の2線式電話機の接続端子に接続される各線路に電源
    供給を行い、更に前記短期間中にいづれかの電話機のフ
    ックスイッチが入って前記閉路検知器の出力が生じたと
    きには、これを検知して該出力の続く期間中、前述の2
    線式電話機の接続端子とドアホン回路の他端との結合及
    び2線式電話機の接続端子への電源供給を維持する制御
    回路。
JP1289368A 1989-11-06 1989-11-06 電話装置 Pending JPH03149945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1289368A JPH03149945A (ja) 1989-11-06 1989-11-06 電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1289368A JPH03149945A (ja) 1989-11-06 1989-11-06 電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03149945A true JPH03149945A (ja) 1991-06-26

Family

ID=17742304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1289368A Pending JPH03149945A (ja) 1989-11-06 1989-11-06 電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03149945A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11275241A (ja) * 1998-03-26 1999-10-08 Matsushita Electric Works Ltd インターホン親機およびこれを使用したインターホンシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11275241A (ja) * 1998-03-26 1999-10-08 Matsushita Electric Works Ltd インターホン親機およびこれを使用したインターホンシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4756021A (en) Telephone set
US6252957B1 (en) Low power line selection circuit for a telephone
JPS6321385B2 (ja)
JPH03149945A (ja) 電話装置
JP2693444B2 (ja) ドアホン
JPH0271650A (ja) 動作モードの自動切換装置
JP2738481B2 (ja) ナースコール装置
JP2581659Y2 (ja) 簡易電話交換装置
JP2637086B2 (ja) 電話システム
JP2528507Y2 (ja) 電話回線の交流信号受信回路
JP2793202B2 (ja) 電話機
JPS643248Y2 (ja)
JPS63263994A (ja) 電話装置
JP2859907B2 (ja) 網制御装置
JPS6051297B2 (ja) ブランチ接続電話機の呼出方式
JPH0628868Y2 (ja) 宅内交換機におけるドアホン呼出装置
KR900005155B1 (ko) 스피커폰의 자동응답 방법
JPH089959Y2 (ja) ファクシミリ装置
JPH01176152A (ja) 簡易交換機
JPS63285099A (ja) 電話装置
JPS5945748A (ja) 自動呼出式電話器
JPS6225307B2 (ja)
JPS6328553B2 (ja)
JPS63258192A (ja) 電話装置
JPH03145849A (ja) 電話装置