JPH03149777A - 負荷制御装置 - Google Patents

負荷制御装置

Info

Publication number
JPH03149777A
JPH03149777A JP28641289A JP28641289A JPH03149777A JP H03149777 A JPH03149777 A JP H03149777A JP 28641289 A JP28641289 A JP 28641289A JP 28641289 A JP28641289 A JP 28641289A JP H03149777 A JPH03149777 A JP H03149777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
outlet
power
plug
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28641289A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Matsumura
敏之 松村
Osamu Takeya
修 竹谷
Ryoji Minagawa
良司 皆川
Yoshiyuki Honda
本田 嘉之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP28641289A priority Critical patent/JPH03149777A/ja
Publication of JPH03149777A publication Critical patent/JPH03149777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、家庭内の電力機器を識別してその機器に最
適な種類の電力を供給する負荷制御装置に関する。
[従来の技術] 第5図は、例えば実開昭62−145449号公報に記
載された負荷制御装置を示す回路図であり、図において
、負荷識別装置! (1)は、電源接続端子(3)から
供給される電力を供給するコンセント(2)を有してお
り、コンセント(2)には例えば商用交流電源のACl
ooVが供給されている。
そして、電源接続端子(3)とコンセント(2)との間
にはスイッチ素子としてのリレー(8)の接点(8a)
が直列に接続されている。
また、負荷調御装WL(1)は、制御装置としてのNA
ND回路(12)を有しており、NAND回路(12)
の入力側には複数のジャック(9a〜9e)とプルアッ
プ抵抗(10)とで構成されている負荷識別装W(9)
が接続されており、負荷識別装置(9)の出力がすべて
rHルベルのときはNAND回路(12)の出力はrL
ルベルとなり、識別装M(9)の出力のうち1つでもr
Lルーベルになると出力はrHルーベルとなる。
そして、NAND回路(12)の出力側には抵抗(14
)を介してトランジスタ(15)が接続されており、ト
ランジスタ(15)はNAND回路(12)の出力すな
わち負荷識別装置(9)の出力にしたがってリレー(6
)を制御するようになっている。
また、コンセント(2)には負荷機器(19)に電力を
供給するプラグ(16)が接続し得るようになっており
、プラグ(16)はコンセント(2)に接続して負荷機
器(19)に電力を供給する接続刃(17)及び負荷情
報設定ユニット(18)で構成されている。
更に、負荷情報設定ユニット(18)は負荷制御装置!
 (9)のジャック(9a〜9e)に接続するための導
電性の複数のビン(188〜18e)を備えており、こ
のビン(18a〜18e)の有無の組み合わせ構成によ
り負荷の情報を設定する。
次に動作について説明する。
電源接続端子(3)から電力が印加された状態で、プラ
グ(16)が接続される前は負荷識別装置(9)のジャ
ック(9a〜9e)にビン18が接続されていないので
、負荷識別装置(9)の出力はすべてrHルーベルにあ
る。
この状態では、NAND回路(12)の人力がすべてr
Hルーベルにあるので、NAND回路(12)の出力は
rLルーベルとなり、トランジスタ(15)はOFFし
ている。
従って、リレー(8)もOFFL、その接点(8a)は
開放され、コンセント(2)は電源接続端子(3)と切
り離されており、コンセント(2)には電圧が印加され
ないので、コンセント(2)に誤って金属等を差し込ん
でも安全である。
次ぎに、コンセント(2)にプラグ(16)が差し込ま
れると、接続刃(17)はコンセント(2)に接続され
る。また、負荷情報設定ユニット(18)のビン(18
a〜18e)が負荷識別装置(9)のジャック(9a〜
9e)に接続されると、第3図の例では、すべてのジャ
ック(9a〜9e)がビン(188〜18e)と接続さ
れるので、負荷識別装置(9)の出力がすべてrLルー
ベルとなる。
そして、NAND回路(12)は入力がrLルーベルと
なるので、その出力はrHルーベルとなり、トランジス
タ(15)にベース電流を供給してONさせる。
トランジスタ(15)がONすると、リレー(8)がO
NL、、電源接続端子(3)からの電力がコンセント(
2)に印加され、プラグ(16)を介して負荷機器(1
9)に電力が印加される。
このようにして、プラグ(16)が接続されたときのみ
コンセント(2)に電力が印加されるので、コンセント
(2)からプラグ(16)を抜くと同時に電力が遮断さ
れて安全性を確保している。
[発明が解決しようとする課8] 従来の負荷制御装置は、以上のように構成されているの
で、コンセントに接続できる電源は、接続する負荷機器
の電源仕様に適合したものだけであり、異なった電源電
圧仕様の負荷機器を接続するためには、同様構成のシス
テムを異なった電源仕様の数だけ設ける必要があり、住
宅内の配線システムが複雑かつ高価になる等の課題があ
った。
この発明は、上記のような課題を解消するためになされ
たもので、コンセントに複数の異なった電源を供給し、
コンセントに接続された負荷機器を識別して、その負荷
機器の電源として最適な種類の電源を負荷機器に接続す
る負荷制御装置を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る負荷t41I+装置は、複数種類の電力
用電源を接続する複数の電源接続端子と、これら複数の
電源接続端子に対応して開閉可能に接続された複数のス
イッチ素子と、これらスイッチ素子により選択的に接続
された電力用電源を出力するコンセントと、このコンセ
ントに接続して負荷に電力を供給するプラグと、このプ
ラグに設けられた負荷情報設定ユニットと、プラグをコ
ンセントに接続したときに負荷情報設定ユニットから負
荷情報を検出する負荷識別装置と、負荷識別装置の出力
によりスイッチ素子を開閉制御する制御装置を備えたこ
とを特徴とするものである。
【作用] この発明における負荷制御装置は、プラグをコンセント
に接続したときに、負荷識別装置により負荷情報設定ユ
ニットから負荷情報を検出し、制御装置により負荷識別
装置が検出した負荷情報に基づき複数のスイッチ素子を
開閉制御し、複数の電源接続端子に接続された複数社類
の電力用電源からコンセントに所定の電力用電源を出力
し、コンセントにプラグを接続して負荷に所定の電力を
供給する。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。
負荷制御装置(1)は、第1図及び第2図に示すように
、電源接続端子(3)、  (4)、  (5)から供
給される電力を負荷に供給するコンセント(2)を有し
ており、コンセント(2)は負荷制御装置(1)の前面
に設けられて通常のプラグは接続できない構造となって
いる。
そして、電源接続端子(3)、(4)、(5)には、そ
れぞれ異なった種類の電源が供給されており、例えば電
源接続端子(3)には商用交流電源のAClooV、電
源接続端子(4)には商用交流電源のAC200V、電
源接続端子(5)には直流電源のDC200Vが供給さ
れている。
また、電源接続端子(3)とコンセント(2)との間に
はスイッチ素子としてのリレー(8)の接点(8a)が
直列に接続されており、電源接続端子(4)とコンセン
ト(2)との間にはリレー(7)の接点(7a)が直列
に接続されており、電源接続端子(5)とコンセント(
2)との間にはリレー(6)の接点(6a)が直列に接
続されてる。
なお、接点(6a)、  (7a)、(8a)の一方は
それぞれの電源接続端子(3)、(4)。
(5)に接続され、他方はそれぞれコンセント(2)に
並列に接続されている。
更に、(9)は第5図に示す負荷識別装置と同様のもの
であり、複数のジャック(9a〜9e)と、それぞれの
ジャック(9b〜9e)とこの負荷制御装置(1)を動
作させるための電源(電源回路は図示せず)の間に接続
されたプルアップ抵抗(10)とにより構成されている
そして、ジャック(9a)は電源グランドに接続されて
おり、ジャック(9b)はプラグ(16)がコンセント
(2)に接続されたことを検出するための端子である。
また、ジャック(9c〜9e)は接続された機器がAC
looV電源で動作する機器であるか、AC200V電
源で動作する機器であるか、またはDC200Vで動作
する機器であるかの負荷情報を人力する端子である。
更に、負荷識別装置(9)の出力側には誤接続検出回路
(11)が接続されており、誤接続検出回路(11)は
3つのOR回路(lla 〜llc)と1つのNAND
回路(lid)とで構成されている。
そして、OR回路(11a)の入力にはそれぞれジ+ 
ツク(9d)、  (9e) 、OR回路(11b)に
はジャック(9c)、(9d) 、OR回路(11c)
にはジ+−/り(9c)、(9e)が接続され、OR回
路(11a〜11C)の出力端子はNAND回路(li
d)の入力端子に接続されている。
また、誤接続検出回路(11)の出力側には判断装置(
13)が接続されており、判断装置F(13)はNOR
回路(13a 〜13c)で構成されている。
更に、各NOR回路(13a〜13c)の入力端子はそ
れぞれNAND回路(11a)の出力端子とジャック(
9b)及びそれぞれジャック(9e)、(9d)、(9
c)が接続されている。
そして、NOR回路(13a〜13c)の出力端子は制
御装置としてのコントローラ(20)に接続されており
、コントローラ(20)の出力側にはそれぞれ抵抗(1
4a〜14C)を介してトランジスタ(15a〜15C
)のベースが接続され、かつ負荷情報を集中表示装置1
(22)へ送るデータ伝送装ffi(21)が接続され
ている。
また、トランジスタ(158〜15C)のエミッタは電
源のグランドに接続されると共にコレフクはそれぞれリ
レー(6〜8)に接続されている。
更に、コンセント(2)°には負荷機器(19)である
照明やエアコンに電源を供給するためのプラグ(16)
が接続し得るようになっており、プラグ(16)は、コ
ンセント(2)に接続して電力の供給を受ける接続刃(
17)と、ジャック(9a〜9e)と接続してプラグ(
16)の接続情報と負荷機器の使用電源などの負荷情報
を負荷識別装置(9)に入力するための複数のビン(1
88〜18e)から構成される負荷情報設定ユニット(
18)とにより構成されている。
そして、ビン(183〜18e)は接続刃(17)がコ
ンセント(2)に接続されたときそれぞれジャック(9
a〜9e)に接続されるようになっている。
なお、第1図に示す例ではビン(18d)。
(18e)は短くなっており、プラグ(16)をコンセ
ント(2)に接続したときジャック(9d)、  (9
e)に接続されないようになっている。
更に、ビン(18b)はプラグ(16)が接続されたこ
とを人力するためのものであり、ビン(18c〜18e
)は負荷情報を人力するためのもノテアリ、ビン(18
c)はAClooV電源で動作する負荷機器であること
を示し、ビン(18d)はAC200V、ビン(18e
)はDC200Vで動作する負荷であることを示す。
そして、プラグ(16)には負荷機器(19)が接続さ
れており、負荷機器(19)の種類により予めビン(1
8c〜18e)の内の1つの所定のビンが設定され、こ
のプラグ(16)と負荷機器(19)とはセットとして
使用され、別々に使用されることはない。
例えば、負荷機器(19)がAClooVで動作する照
明であるとする場合、ビン(18c〜18e)の内ビン
(18c)だけが長いものが使用される。
また、負荷制御装置(1)は家庭内等における所望の個
所に設けられるため、第3図に示すようにそれぞれが電
源線に接続されると共に、データ伝送装置(21)がデ
ータバスを介し集中表示装置(22)に接続されている
第4図は、データ伝送装置(21)より集中表示装置(
22)へ送られる負荷情報の信号フレーム形式を示し、
(44)は信号フレームを送出するデータ伝送装置(2
1)の自己アドレス(SA)である。
また、(24)は信号フレームが受信される相手アドレ
ス(DA)、(46)は信号フレームの制御情報及びデ
ータ(48)の属性などを示す制御コード(CC)であ
る。
更に、(47)はデータ(48)の電文長を示すバイト
カウント(BC)、(49)は制御信号全体の伝送誤り
制御に用いるフレームチェックコード(F CC)であ
る。
そして、データ(48)は、負荷機器(19)の設定電
圧、設定上限電流、現在電流、異常情報等よりなってい
る。
次に、本実施例の作用について説明する。
電源接続端子(3)、(4)、(5)に電圧が印加され
、負荷制御装置(1)が作動を開始すると、プラグ(1
6)が接続されていない状態では、負荷識別装置(9)
のジャック(9b〜9e)になiこも接続されないので
出力はすべてrHルーベルとなる。
すると、判断装置(13)のNOR回路(13a)、(
13b)、(13c)の入力端子の1つは必ずrHルー
ベルとなり、その結果NOR回路(13a、13b、1
3c)の出力はすべてrLルーベルとなるのでトランジ
スタ(15)にはベース電流が供給されず、トランジス
タ(15)はOFFしたままである。
従って、リレー(6,7,8)はOFFしており、その
接点(6a、7a、8g)は開放され、電源接続端子(
3)、(4)、(5)に印加されている電力はコンセン
ト(2)に出力されない。
そして、プラグ(16)が接続されない状態では、コン
セント(2)に誤って導電物を差し込んでも安全である
次ぎに、プラグ(16)がコンセント(2)に接続され
ると、接続刃(17)はコンセント(2)に嵌合して接
続され、ビン(18a〜18e)は負荷情報識別装! 
(9)のジャック(9a〜9e)に接続される。
この状態では、ジャック(9b)、(9c)がグランド
と同電位になる。そして、OR回路(11a、  1 
l b、  11 c)の入力のうちいずれか1つはr
Hルーベルとなるので、OR回路(11g。
11b、llc)の出力はすべてrHルーベルとなる。
このため、OR回路(11a、  1 l b、  1
1c)の出力側に接続されたNAND回路(11d)の
人力はすべてrHルーベルとなるので、その出力はrL
ルーベルとなり、NOR回路(13a〜13C)入力端
子にそれぞれrLルーベルを人力する。
また、NOR回路(13g)は入力端子のうちジャック
(9e)と接続された端子がrHルーベルとなるので、
NOR回路(13a)の出力はrLルーベルとなり、N
OR回路(13b)は入力端子のうちジャック(9d)
に接続された入力端子がrHルーベルになる。このため
、NOR回路(13b)の出力は「L」レベルとなり、
OR回路(13c)は入力端子のうちジャック(9b)
、(9c)及びNAND回路(lld)の出力端子に接
続された入力端子すべてが「L」レベルになるので、O
R回路(13c)の出力はrHルーベルになり、コント
ローラ(20)は抵抗(14C)を介してトランジスタ
(15c)gfベース電流を供給してトランジスタ(1
5c)をONする。
その結果、リレー(8)が動作し、その接点(8a)を
閉じてコンセント(2)に電源接続端子(3)から供給
されるAClooVを印加し、コノ電力(AClooV
)は接続刃(17)を介して負荷機器(19)に供給さ
れる。
この時、NOR回路(13a、13b)の出力はrLル
ーベルとなるので、リレー(6,7)が動作することは
ない。
この際、データ伝送装置!(21)はコントローラ(2
0)より得た負荷情報を第4図の信号フレーム形式にし
たがって集中表示装!!(22)へCSMD/CD等に
よりシリアル伝送し、集中表示装置(22)は、コンセ
ント(2)にプラグ(16)を介して接続された負荷機
器(19)の負荷情報を表示する。
また、例えばビン(18a、18b、18d)だけジャ
ック(9g、9b、9d)−に接続するように構成する
と、前述動作と同様にして、リレー(7)だけが動作し
、コンセント(2)には電源AC200Vが供給される
更に、ビン(18a、18b、18e)だけジャック(
9a、 9 b、 9 e)に接続するように構成する
と、リレー(6)だけが動作し、コンセント(2)には
電源DC200Vが供給される。
この様にして、ビン(18c、18d、18e)の組み
合わせによりコンセント(2)に出力する電源を選択で
きる。
更に、ビン(18b)がジャックに接続されない場合は
判断装f!(13)のそれぞれの人力の1つをrHルー
ベルとすることができるので、リレー (6,7,8)
は動作しない。
また、誤って複数のビン(18c、18d、18e)が
ジ+ ツク(9c、  9 d、  9 e)と接続さ
れ、ジャック(9c、 9 d、 9 e)の複数の電
位が「L」レベルになると、OR回路(lla、11b
、IIC)のうちいずれかの入力の両方がrLルーベル
となるので、NAND回路(11d)の入力の少なくと
も1つはrLルーベルとなり、NAND回路(11d)
の出力がrHルーベルとなる。
NAND回路(11d)の出力は、すべての判断装置f
(13)の人力に接続されているので、NOR回路(1
3a、13b、13c)の出力はrLルーベルとなって
リレー(6,7,,8)はいずれも作動することはない
従って、誤ってビン(18c、18d、18e)が複数
設定されてもリレー(6,7,8)が複数同時に動作し
て複数の電源が同時にONすることはない。
このようにして、ビンの組み合わせで1つのコンセント
(2)から負荷機器(19)の電源使用に応じた複数の
電源を選択的に得ることができる。
なお、負荷識別装置(9)と負荷情報設定ユニット(1
8)は実施例の方法に限定されるものではなく、コンセ
ント(2)に接続された機器をプラグ(16)側で設定
し、コンセント(2)側でこれを識別できれば良く、例
えば、負荷情報設定ユニット(18)として複数の磁石
とこれら磁石を検出する複数のホール素子との構成や、
コンセント側に設置した発光ダイオードと受光器でプラ
グ側に設置した反射板の有無から負荷を識別する構成で
も良い。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、コンセントに
複数の異なった電源を選択的に供給し、コンセントに接
続された負荷機器を識別し、その負荷機器の電源として
最適な種類の電源を負荷機器に接続するように構成した
ので、異なった電源仕様の数だけ電源システムを設ける
必要がなくなり、住宅内の配線システムを簡素化すると
共にコストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による負荷制御装置の構成
を示す回路図、第2図はこの発明の一実施例によるコン
セントとプラグを示す斜視図、第3図は負荷制御装置と
集中表示装置の接続を示すブロック図、第4図はデータ
伝送装置から集中表示装置へ送られる負荷情報の信号フ
レーム形式を示す図、第5図は従来の負荷制御装置の構
成を示す回路図である。 図において、(1)は負荷制御装置、(2)はコンセン
ト、(3)、(4)、(5)は電源接続端子、(6a)
、(7g)、(8a)はスイッチ素子、(9)は負荷識
別装置、(16)はプラグ、318)は負荷情報設定ユ
ニット、(19)は負荷、(20)は制御装置である。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 弁理士 大 岩 増 雄 (外2名) 、;rwN(ETh倶4に41       111 
    1[1 f−l /1       ゝ\ ■ 負荷情報設定例 第2図 第5図 【

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数種類の電力用電源を接続する複数の電源接続端子と
    、これら複数の電源接続端子に対応して開閉可能に接続
    された複数のスイッチ素子と、これらスイッチ素子によ
    り選択的に接続された電力用電源を出力するコンセント
    と、このコンセントに接続して負荷に電力を供給するプ
    ラグと、このプラグに設けられた負荷情報設定ユニット
    と、プラグをコンセントに接続したときに負荷情報設定
    ユニットから負荷情報を検出する負荷識別装置と、負荷
    識別装置の出力によりスイッチ素子を開閉制御する制御
    装置を備えたことを特徴とする負荷制御装置。
JP28641289A 1989-11-02 1989-11-02 負荷制御装置 Pending JPH03149777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28641289A JPH03149777A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 負荷制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28641289A JPH03149777A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 負荷制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03149777A true JPH03149777A (ja) 1991-06-26

Family

ID=17704066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28641289A Pending JPH03149777A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 負荷制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03149777A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014026755A (ja) * 2012-07-25 2014-02-06 Azbil Corp 制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62277238A (ja) * 1986-05-23 1987-12-02 Dai Showa Seiki Kk 数値制御工作機
JPS6356570B2 (ja) * 1982-12-02 1988-11-08 Fujitsu Ltd

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6356570B2 (ja) * 1982-12-02 1988-11-08 Fujitsu Ltd
JPS62277238A (ja) * 1986-05-23 1987-12-02 Dai Showa Seiki Kk 数値制御工作機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014026755A (ja) * 2012-07-25 2014-02-06 Azbil Corp 制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8340787B2 (en) Monitoring and control device
JPH02181599A (ja) ビル管理コントローラ
US5357064A (en) Elevator hall call cross-cancellation device
JPH0315879B2 (ja)
JPH03149777A (ja) 負荷制御装置
US6057776A (en) Light work MK2
JPH03149778A (ja) 負荷制御装置
JP2695493B2 (ja) 負荷制御装置
JPH07133950A (ja) 空気調和機の信号伝送回路
JP2573069B2 (ja) 負荷制御装置
JP3471914B2 (ja) 光ケーブル給電システムの系切替装置
JPH0487527A (ja) 配電装置
JP3435899B2 (ja) 負荷制御システム
CN114465029B (zh) 一种可插拔网络模块接口电路及带网络功能的装置
JPH02123893A (ja) ホームコントロールシステム
TW435011B (en) Improvements in and relating to remote monitoring and signalling
JPH0137658B2 (ja)
CN210373736U (zh) 一种防错接线浴霸
JP2004030930A (ja) 通信及び電源制御機能付きテーブルタップ
JPH012459A (ja) テレコンスイツチ
JPH09130452A (ja) 誤接続防止機能付き電話回線切替装置
JPS625041A (ja) 空気調和機の集中監視装置
JPH0720815B2 (ja) エレベータの信号伝送装置
JPH04167640A (ja) ホームバスシステム
JPH06291869A (ja) コンセントユニット