JPH03149778A - 負荷制御装置 - Google Patents

負荷制御装置

Info

Publication number
JPH03149778A
JPH03149778A JP1286413A JP28641389A JPH03149778A JP H03149778 A JPH03149778 A JP H03149778A JP 1286413 A JP1286413 A JP 1286413A JP 28641389 A JP28641389 A JP 28641389A JP H03149778 A JPH03149778 A JP H03149778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
power
power supply
outlet
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1286413A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0640713B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Matsumura
敏之 松村
Osamu Takeya
修 竹谷
Ryoji Minagawa
良司 皆川
Yoshiyuki Honda
本田 嘉之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP1286413A priority Critical patent/JPH0640713B2/ja
Publication of JPH03149778A publication Critical patent/JPH03149778A/ja
Publication of JPH0640713B2 publication Critical patent/JPH0640713B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/242Home appliances

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、家庭内の電力機器を識別してその機器に最
適な種類の電力を供給する負荷制御装置に関する。
[従来の技術] 第7図は、例えば実開昭62−145449号公報に記
載された従来の負荷制御装置を示す回路図であり、図に
おいて、負荷制御装置(1)は、電源接続端子(3)か
ら供給される電力を供給するフンセント(2)を有して
おり、コンセント(2)には例えば商用交流電源のAC
looVが供給されている。
そして、電源接続端子(3)とコンセント(2)との間
にはスイッチ素子としてのリレー(8)の接点(8a)
が直列に接続されている。
また、負荷制御装置(1)は、制御装置としてのNAN
D回路(12)を有しており、NAND回路(12)の
入力端には複数のジャック(9a〜9e)とプルアップ
抵抗(10)とで構成されている負荷識別装!! (9
)が接続されており、負荷識別装W(9)の出力がすべ
てrHルベルのときはNANDDO路(12)の出力は
rLルベルとなり、識別装a! (9)の出力のうち1
つでも「L」レベルになると出力はrHルーベルとなる
そして、NAND回路(12)の出力側には抵抗(14
)を介してトランジスタ(15)が接続されており、ト
ランジスタ(15)はNAND回路(12)の出力すな
わち負荷識別装置(9)の出力にしたがってリレー(8
)を制御するようになっている。
また、コンセント(2)には例えば電灯等の負荷機器(
19)に電力を供給するプラグ(16)が接続し得るよ
うになっており、プラグ(16)はコンセント(2)に
接続して負荷機器(19)に電力を供給する接続刃(1
7)及び負荷情報設定ユニット(18)−で構成されて
いる。
更に、負荷情報設定ユニット(18)は負荷識別装置(
9)のジャック(9a〜9e)に接続するための導電性
の複数のビン(18a−18e)を備えており、このビ
ン(18a〜18e)の有無の組み合わせ構成により負
荷の情報を設定する。
次に動作について説明する。
電源接続端子(3)から電力が印加された状態で、プラ
グ(16)が接続される前は負荷識別装ytt (9)
のジャフり(9a 〜9e)にビン18が接続されてい
ないので、負荷識別装置(9)の出力はすべてrHルー
ベルにある。
この状態では、NAND回路(12)の入力がすべてr
Hルーベルにあるので、NAND回路(12)の出力は
rLルーベルとなり、トランジスタ(15)はOFFし
ている。
従って、リレー(8)もOFFL、その接点(8a)は
開放され、コンセント(2)は電源接続端子(3)と切
り離されており、コンセント(2)には電圧が印加され
ないので、コンセント(2)に誤って金属等を差し込ん
でも安全である。
次ぎに、コンセント(2)にプラグ(16)が差し込ま
れると、接続刃(17)はコンセント(2)に接続され
る。また、負荷情報設定ユニブ)(18)のビン(18
a〜18e)が負荷識別装置(9)のジャック(9a〜
9e)に接続されると、第7図の例では、すべてのジャ
ック(9a〜9e)がビン(18a〜18e)と接続さ
れるので、負荷識別装置(9)の出力がすべてrLルー
ベルとなる。
そして、NAND回路(12)は入力がrLルーベルと
なるので、その出力はrHルーベルとなり、トランジス
タ(15)にベース電流を供給してONさせる。
トランジスタ(15)がONすると、リレー(8)がO
NL、電源接続端子(3)からの電力がコンセント(2
)に印加され、プラグQ6)を介して負荷機器(19)
に電力が印加される。
このようにして、プラグ(16)が接続されたときのみ
コンセント(2)に電力が印加されるので、コンセント
(2)からプラグ(16)を抜くと同時に電力が遮断さ
れて安全性を確保している。
【発明が解決しようとする課題] 従来の負荷制御装置は、以上のように構成されているの
で、コンセントに接続できる電源は、1種類(AClo
oV)しか接続できなかった。従って、異なった電源電
圧仕様の負荷機器を接続するためには、同様の構成の電
力供給システムを電源仕様の数だけ設ける必要があり、
住宅内の配線システムが高価、複雑になるという問題点
があった。
更に、従来の装置では、異な7た仕様の電源が接続され
てしまったとき等においては、コンセントに接続した負
荷機器に要求電源と異なった電源が印加され、負荷機器
を破損するおそれがあった。
この発明は、上記のような課題を解消するためになされ
たもので、コンセントに複数の異なった電源を供給し、
コンセントに接続された負荷機器を確認して、その負荷
機器の電源として最適な種類の電源を負荷機器に接続す
る負荷制御装置を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る負荷制御装置は、複数種類の電力用電源
を接続する複数の電源接続端子と、これら複数の電源接
続端子に対応して開閉可能に接続された複数のスイッチ
素子と、これらスイッチ素子により選択的−に接続され
た電力用電源を出力するコンセントと、このコンセント
に接続された負荷に電力を供給するプラグと、このプラ
グに設けられた負荷情報設定ユニットと、プラグをコン
セントに接続したときに負荷情報設定ユニットから負荷
情報を検出する負荷識別装置と、前記複数のスイッチ素
子とコンセントとの間に設けられた出力制御スイッチ素
子とを備えることを特徴とするものである。
【作用] この発明における負荷制御装置は、プラグをコンセント
に接続したときに、負荷識別装置により負荷情報設定ユ
ニットから負荷情報を検出し、負荷識別装置が検出した
負荷情報に基づき複数のスイッチ素子を開閉制御して複
数の電源接続端子に接続された複数種類の電力用電源か
ら所望の電力用電源を出力し、そして出力制御スイッチ
素子を閉じてコンセントに所定の電力用電源を出力し、
負荷に所定の電力を供給する。
[実施例J 以下、この発明の一実施例を図について説明する。
負荷制御装置(1)は、第1図に示すように、電源接続
端子(3)、(4)、(5)から供給される電力を負荷
に供給するコンセント(2)を有している。コンセント
(2)は負荷制御装M(1)の前面に設けられており、
通常のプラグを接続できる構造としてもよいが、特殊な
構造としてもよい。
そして、電源接続端子(3)、(4)、(5)には、そ
れぞれ異なった複数種類の電源が供給されており、例え
ば電源接続端子(3)には商用交流電源のAClooV
、電源接続端子(4)には商用交流電源のAC200V
、電源接続端子(5)には直流電源のDC200Vが供
給される。
また、電源接続端子(3)にはスイッチ素子としてのリ
レー(6)の接点(6a)が直列に接続されており、電
源接続端子(4)にはリレー(7)の接点(7a)が直
列に接続されており、電源接続端子(5)にはリレー(
8)の接点(8a)が直列に接続され、これらの接点(
5a、7a、8a)とコンセント(2)との間には出力
制御スイッチ素子としてのリレー(11)の接点(11
g)が直列に接続されている。
なお、接点(6a)、(7a)、(8a)の一方はそれ
ぞれの電源接続端子(3)、(4)。
(5)に接続され、他方はすべてリレー(11)の接点
(11a)に接続されている。
更に、(9)は第7図に示す負荷識別装置と同様のもの
であり、複数のジャック(9a〜9e)と、それぞれの
ジャック(9b〜9e)とこの負荷制御装置(1)を動
作させるため直流電源に接続されたプルアップ抵抗(1
0)とにより構成されている。なお、第1図に示す例に
おいては、ジャック(9b、9e)は使用されていない
そして、ジャック(9a)はアースに接続されており、
ジャック(9c、 9 d)は接続された機器がAC1
00Vt源で動作する機器であるか、AC200V電源
で動作する機器であるか、またはDC200Vで動作す
る機器であるかの負荷情報を人力する端子である。
例えば、第2図に示すように、ジャック(9c。
9d)が共にrLルーベルとなった場合にはAC200
v電源で動作する機器とし、ジャック(9C)がrLル
ーベルかつジャック(9d)がrHルベルとなった場合
にはDC200Vで動作する機器とし、ジャック(9C
)がrHルベルかつジャック(9d)がrLルーベルと
なった場合にはAClooVで動作する機器とすること
ができる。なお、ジャック(9c、 9 d)が共に「
■」レベルとなった場合にはプラグ(16)が非接続と
して電源を供給しない。
また、負荷識別装置(9)の出力側には制御装置として
のコントローラ(20)が接続されており、コントロー
ラ(20)の出力側には負荷情報を集中表示装置へ送る
データ伝送装置(21)が接続され、かつリレー(6,
7,8,11)が接続されている。
更に、コントローラ(20)の入力側には、接点(6a
、7a、8a)の内の1つが閉じられたときに接続され
る電源の電圧を検出する電圧検出器(23)及び電源の
極性を判定する極性判定器(24)が接続されている。
電圧検出器(23)は、整流平滑部(25)とコンパレ
ータ部(26)とにより構成されている。
そして整流平滑部(25)は、ダイオードブリッジ等の
整流器(27) 、フォトカプラ(28)、整流器(2
7)とフォトカプラ(28)のフォトダイオード(28
a)を直列に接続する抵抗(29)、整流器(27)並
列に接続された電解コンデンサ(30)及び直流電源に
一端が接続されかつ他端がフォトカプラ(28)のフォ
トトランジスタ(28b)のコレクタに接続された抵抗
(31)により構成されている。
そして、コンパレータ部(26)は、3個のコンパレー
タA、B、C(32,33,34)と、これらコンパレ
ータA、B、C(32,33,34)に人力される基準
電圧を直流電源より分圧して供給する抵抗(35,36
,3)。38)とにより構成されている。また、コンパ
レータA、B。
C(32,33,34)の入力側にはフォトカブラ(2
8)のフォトトランジスタ(28b)の電源側か接続さ
れており、コンパレータA、 B、 C(32,33,
34)の出力側はコントローラ(20)に接続されてい
る。
そして、コントローラ(20)はコンパレータA、 B
、 C(32,33,34)の出力により現在接続され
ている電源を判断する。
例えば、コントローラ(20)は、第3図に示すような
判定テーブルを予め記憶されており、コンパレータA、
B、C(32,33,34)の出力が共にrLルーベル
の場合には接続されている電源はAC200Vと判断し
、コンパレータA。
B (32,33)の出力がrLルーベルかつコンパレ
ータ(34)の出力がrHルベルの場合には接続されて
いる電源はDC200Vと判断し、コンパレータA (
32)の出力がrLルーベルかつコンパレータB、C(
33,34)の出力がrHルベルの場合には接続されて
いる電源はAClooVと判断する。
また、極性判定器(24)は、抵抗(39)。
2個のフォトカブラ(40,41)、及びフォトカブラ
(40,41)のフォトトランジスタ(4Qa、41b
)に一端が接続されかつ他端が直流電源に接続された抵
抗(42,43)により構成されており、電源接続端子
(3)、(4)、(5)に接続された電源が交流の場合
、フォトカブラ(40)と(41)とに交互に電流が流
れ、直流の場合にはフォトカプラ(40)、  (41
)のうち一方にのみ電流が流れるようになっている。
また、負荷制御装置(1)は、家庭内等における所望の
複数個所に設けられるため、第4図に示すようにそれぞ
れが電源線に接続されると共に、データ伝送装Wl(2
1)が、データバスを介し、集中表示装置(22)に接
続されている。
第5図は、負荷$1m装置(1)のデータ伝送装置(2
1)より集中表示装置(22)へ送られる負荷情報の信
号フレーム形式を示し、(44)は信号フレームを送出
する負荷制御装置(1)の自己アドレス(SA)である
また、(45)は信号フレームが受信される相手アドレ
ス(DA) 、(46)は信号フレームの制御情報及び
データ(48)の属性などを示す制御コード(CC)で
ある。
更に、(47)はデータ(48)の電文長を示すバイト
カウント(BC)、(49)は制御信号全体の伝送誤り
制御に用いるフレームチェックコード(F CC)であ
る。
そして、データ(48)は、負荷機器(19)の設定電
圧、検出電圧、異常情報等よりなっている。
ついで、本実施例の作用について説明する。
電源接続端子(3)、(4)、(5)に電圧が印加され
、負荷制御装置(1)が作動を開始するが、プラグ(1
6)が接続されていない状態では、負荷識別装置(9)
のジャック(9c、 9 d)になにも接続されないの
で出力はすべてrHルベルとなり、この信号を受信する
コントローラ(20)はプラグ(16)が接続されてい
ないと判断して電力の供給を行わない。
次ぎに、プラグ(16)がコンセント(2)に接続され
ると、接続刃(17)はコンセント(2)に嵌合して接
続され、ビン(18a、18c、18d)は負荷情報識
別装置(9)のジャック(9g、9c、9d)に接続さ
れる。
この状態では、ジャック(9c)、  (9d)がアー
スと同電位すなわちrLルーベルとなる。
そして、ジャック(9c)、  (9d)がrLルーベ
ルとなると、コントローラ(20)はAC200vを電
源とする負荷機器(19)が接続されたと判断し、リレ
ー(7)を動作してその接点(7a)を閉じ、電源接続
端子(4)から供給される電力の電圧と極性を電圧検出
器(23)及び極性判定器(24)により判断する。
例えば、整流平滑部(25)により整流平滑されたP点
の電圧は、抵抗31での電圧降下によるため、フォトト
ランジスタ(28b)の電流量が多いと低くなり、電源
電圧により、それぞれ第6図に示すようになる。
そこで、コンパレータA、B、C(32,33゜34)
の基準電圧を予め第6図においてA、 B。
Cとして示すように設定することにより、コントローラ
(20)は、コンパレータA、  B、  C(32,
33,34)の出力から電源電圧を第3図の判定テーブ
ルにより判定する。
すなわち、電源接続端子(4)に接続した電源は、コン
パレータA、B、C(32,33,34)の出力がすべ
て「L」レベルとなるので、AC2OOVであると判断
する。
また、電源接続端子(4)に接続した電源は、極性判定
器(24)により極性を判定される。
すなわち、直流電源の場合は、コンセント(2)へ供給
する電圧の極性を正しいものとしなければならない。そ
こで、この極性判定器(24)の結果をコントローラ(
20)において判定し、極性が正しい場合にのみリレー
(11)に電流を流通する。
AC200Vの場合、フォトカブラ(40)と(41)
とには交互に電流が流れ、フォトカブラ(40)と(4
1)との出力を検知するコントローラ(20)は交流で
あると判断できる。
コントローラ(20)は、電源接続端子(4)に接続し
た電源が電圧、極性とも負荷機器(19)に適合してい
るか否か判断し、適合していると判断した場合、リレー
(11)を作動してその接点(lla)を閉じてコンセ
ント(2)に電源接続端子(4)から供給されるAC2
00Vを印加し、この71力(AC200V)get接
続刃(17)を介して負荷機器(19)に供給される。
この際、データ伝送装置(21)はコントローラ(20
)より得た負荷情報を第5図の信号フレーム形式にした
がって集中表示装置(22)へ例えばCSMD/CD 
(キャリアセンスマルチブルアクセス/コリジヨンディ
テクション)等の方式によりシリアル伝送し、集中表示
装置(22)はコンセント(2)にプラグ(16)を介
して接続された負荷機器(19)の負荷情報を表示する
そして、これによって、集中表示装置W (22)にお
いて、負荷制御装置(1)にどのような負荷が接続され
ているかを認識することができる。
また、電源接続端子(4)に接続した電源が負荷機器(
19)に適合していないと判断した場合、コントローラ
(20)は、リレー(11)を作動せず、かつデータ伝
送装置(21)より集中表示装置(22)へ異常情報を
伝送し、集中表示装置(22)より警報を発生する。ま
た、このような異常発生の際には、コントローラー20
がリレー(6)、(7)、(8)への電力供給を停止し
1接点(7a)、(8a)、  (9a)を開放すると
よい。
なお、負荷制御装置(9)と負荷情報設定ユニット(1
8)は実施例の方法に限定されるものではなく、コンセ
ント(2)に接続された機器をプラグ(16)側で設定
し、コンセント(2)側でこれを識別できれば良く、例
えば、負荷情報設定ユニット(18)として複数の磁石
とこれら磁石を検出する複数のホール素子との構成や、
コンセント側に設置した発光ダイオードと受光器でプラ
グ側に設置した反射板の有無から負荷を識別する構成で
も良い。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、複数の電源接
続端子に対応して開閉可能に接続された複数のスイッチ
素子とコンセントとの間に設けられた出力制御スイッチ
素子を閉じて電力用電源をコンセントに接続するように
構成したので、コンセントに接続された負荷機器を確認
してから出力制御スイッチ素子を閉じて、負荷機器の電
源として最適な種類の電源を確実に負荷機器へ接続する
ことができ、負荷機器の要求電源と異なった電源が印加
されて負荷機器を破損することを防止することができる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による負荷制御装置の構成
を示す回路図、第2図は負荷機器の仕様電圧の判定例を
示す図、第3図はコンパレータの出力による電圧判定テ
ーブル例を示す図、第4T11Jは負荷制御装置と集中
表示装置の接続を示すブロック図、第5図はデータ伝送
装置から集中表示装置へ送られる負荷情報の信号フレー
ム形式を示す図、第6図はP点の電圧とコンパレータの
基準値との関係を示す図、第7図は従来の負荷制御装置
の構成を示す回路図である。 図において、(1)は負荷制御装置、(2)はコンセン
ト、(3)、(4)、(5)は電源接続端子、(6a)
、(7a)、(8a)はスイッチ素子、(9)は負荷識
別装置、(11a)は出力制御スイッチ素子、(16)
はプラグ、(18)は負荷情報設定ユニット、(19)
は負荷である。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 弁理士 大 岩 増 雄 (外2名) 19c19d1 使用電圧 1 1 H−l L  AClooV  l使用電圧判定例 1  OIHIHIHl IACloovlLlHIHl lDC200v■LILlH1 IAC200vILIL1L1 判定テーブル A+            DC200V 冒V1 P点の電圧とコノパレータの基準値との関係第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数種類の電力用電源を接続する複数の電源接続端子と
    、これら複数の電源接続端子に対応して開閉可能に接続
    された複数のスイッチ素子と、これらスイッチ素子によ
    り選択的に接続された電力用電源を出力するコンセント
    と、このコンセントに接続して負荷に電力を供給するプ
    ラグと、このプラグに設けられた負荷情報設定ユニット
    と、プラグをコンセントに接続したときに負荷情報設定
    ユニットから負荷情報を検出する負荷識別装置と、前記
    複数のスイッチ素子とコンセントとの間に設けられた出
    力制御スイッチ素子とを備えることを特徴とする負荷制
    御装置。
JP1286413A 1989-11-02 1989-11-02 負荷制御装置 Expired - Lifetime JPH0640713B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1286413A JPH0640713B2 (ja) 1989-11-02 1989-11-02 負荷制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1286413A JPH0640713B2 (ja) 1989-11-02 1989-11-02 負荷制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03149778A true JPH03149778A (ja) 1991-06-26
JPH0640713B2 JPH0640713B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=17704077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1286413A Expired - Lifetime JPH0640713B2 (ja) 1989-11-02 1989-11-02 負荷制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640713B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011253665A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Mitsubishi Electric Corp 直流給電用コンセント、直流給電制御装置、直流給電制御プログラム、及び直流給電制御方法
JP2013198214A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Sony Corp 給電装置、受電装置、給電方法、受電方法、およびプログラム
CN107947783A (zh) * 2017-12-15 2018-04-20 上海辰竹仪表有限公司 信号传输电路及所应用的隔离传输装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179435U (ja) * 1983-05-17 1984-11-30 三菱電機株式会社 電源誤接続の保護回路
JPS60134726A (ja) * 1983-12-23 1985-07-18 株式会社日立製作所 電源制御方式
JPS62277238A (ja) * 1986-05-23 1987-12-02 Dai Showa Seiki Kk 数値制御工作機
JPS6356570U (ja) * 1986-09-30 1988-04-15

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179435U (ja) * 1983-05-17 1984-11-30 三菱電機株式会社 電源誤接続の保護回路
JPS60134726A (ja) * 1983-12-23 1985-07-18 株式会社日立製作所 電源制御方式
JPS62277238A (ja) * 1986-05-23 1987-12-02 Dai Showa Seiki Kk 数値制御工作機
JPS6356570U (ja) * 1986-09-30 1988-04-15

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011253665A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Mitsubishi Electric Corp 直流給電用コンセント、直流給電制御装置、直流給電制御プログラム、及び直流給電制御方法
JP2013198214A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Sony Corp 給電装置、受電装置、給電方法、受電方法、およびプログラム
CN107947783A (zh) * 2017-12-15 2018-04-20 上海辰竹仪表有限公司 信号传输电路及所应用的隔离传输装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0640713B2 (ja) 1994-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5089974A (en) Building technical management controller with a two-wire data and power transmission line
US8340787B2 (en) Monitoring and control device
CA2084253C (en) Lighting control system with set/reset ground remote
GB2342455A (en) Anti-static earth connection test system
EP0381017A2 (en) Power supply device in fire alarm systems
JPH0361400B2 (ja)
US6031700A (en) Ground detector for a static grounding system
JPH03149778A (ja) 負荷制御装置
EP1943708B1 (en) Emergency light system and luminaire module
JP4191983B2 (ja) 電流表示装置
JP2573069B2 (ja) 負荷制御装置
EP0576098A2 (en) System of transmission of information about the state of loads connected to an electric line
CN111273105B (zh) 一种智能家电设备及其供电检测方法
EP0717384A2 (en) Address setting unit for fire detector
CN216852469U (zh) 具备断电告警功能的智慧路灯控制器
KR200224410Y1 (ko) 전력선을 이용한 조명등 회로 고장정보 검출장치
JP2695493B2 (ja) 負荷制御装置
JP2001186688A (ja) バックアップ電池の接続検出回路及びこの回路を備えたバックアップ電源装置
EP3651553B1 (en) A bus interface and a method for prevention of lockout situation
JPH0117335B2 (ja)
KR960010373Y1 (ko) 공구용 충전기의 배터리 이상유무 판별회로
JP3438152B2 (ja) 自動火災報知機
KR200483269Y1 (ko) 전원 제어 장치
CN113071322A (zh) 一种交流漏电检测装置的控制方法、装置及轨道车辆
RU1789480C (ru) Устройство дл диагностики состо ни выходной цепи аппарата защиты шахтной подъемной установки