JPH0314932Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0314932Y2
JPH0314932Y2 JP1981068368U JP6836881U JPH0314932Y2 JP H0314932 Y2 JPH0314932 Y2 JP H0314932Y2 JP 1981068368 U JP1981068368 U JP 1981068368U JP 6836881 U JP6836881 U JP 6836881U JP H0314932 Y2 JPH0314932 Y2 JP H0314932Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal block
terminal
coil
conductor
outer end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981068368U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57180451U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981068368U priority Critical patent/JPH0314932Y2/ja
Publication of JPS57180451U publication Critical patent/JPS57180451U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0314932Y2 publication Critical patent/JPH0314932Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は回転電機の固定子、とくに小形電動
機の固定子コイルを構成する極めて細い導体と、
電源側の比較的太い導体との接続を行うための導
体接続部の改良に関するものである。
[従来の技術] 従来、この種小形電動機の固定子コイルの極め
て細い導体と電源側の比較的太い導体との接続は
自動化が困難で手作業で行われていたが、コイル
導体と電源側導体との間に端子台に支持された端
子片を介在させることにより自動化が可能となつ
た。
第1図はこの種小形電動機の固定子コイルの導
体接続部の従来例を示すもので、図において1は
固定子鉄心、2は固定子鉄心1に巻装された固定
子コイル、3は固定子コイル2を構成する導体、
4は脚部4aを介して固定子鉄心1の端面1aに
固定され、コイルエンド2aの軸方向外側部端面
を覆うように支持される円弧状の端子台、5は端
子台4の軸方向外側端面に放射状に固定され、径
方向外側端部にコイル導体3を掛止する掛止部5
aを形成した端子片、6は端子片5の径方向外側
端部に接続される電源側導体である。なお、端子
台4の軸方向外側端面の外周端には外側の固定子
コイル2の導体3を端子片5の掛止部5aに案内
する案内突起4bが、端子台4の内周縁には内側
の固定子コイル2の導体3を端子片5の掛止部5
aに案内する案内切欠き4cが設けられている。
以上のように構成され、外側の固定子コイル2
の導体3は端子台4の軸方向外側端面の外周端に
設けられた突起4bにより端子片5の掛止部5a
に案内され、内側の固定子コイル2の導体3は端
子台4の内周縁に形成された切欠き4cにより端
子片5の掛止部5aに案内され、それぞれ掛止部
5aに軽く掛止したのち、掛止部5aを電極では
さんで通電加圧することによりコイル導体3は端
子片5に接続される。ついで、端子片5は電動機
の外形寸法を小さくするため、図示のように端子
台4の外周部に沿つて軸方向内側に直角に折曲げ
られる。その結果、コイル導体3を案内する突起
4bおよび切欠き4cと掛止部5a間の沿面距離
が長くなり、掛止部4aに接続する時にコイル導
体3に長さの余裕を十分にとつておかないと、コ
イル導体3が引伸ばされ切断する恐れがある。
[考案が解決しようとする課題] 従来の小形電動機においては、固定子コイルの
導体接続部が以上のように構成されているので、
端子片5を端子台4の外周部に沿つて軸方向内側
に直角に折曲げるとき、コイル導体3が引伸ばさ
れて切断する恐れがあるという問題点があつた。
この考案は以上のような問題点を解消するため
になされたもので、コイル導体が切断する恐れの
ない信頼性が高く導体接続の自動化が容易な小型
な回転電機の固定子を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この考案に係る回転電機の固定子は、端子台の
外周縁に、端子片に接続されたコイル導体が入る
切欠きを設けたことを特徴とするものである。
[作用] この考案における回転電機の固定子は、端子台
の外周縁に切欠きを設けたので、端子片を上記端
子台の外周縁に沿つて軸方向内側に折曲げたと
き、上記端子片に接続されたコイル導体が入り、
このコイル導体の緊張がゆるめられ、それの切断
が防止される。
[実施例] 以下、この考案の一実施例を第2図〜第4図に
より説明する。図において第1図と同一符号は同
一または相当部分を示し、4dは端子台4の外周
部に形成され、コイル導体3を端子片5に接続し
たのち、端子片5を端子台4の外周部に沿つて垂
直に折曲げたとき、緊張したコイル導体3が挿入
される切欠きである。
なお、切欠き4dの形状は上記実施例のものに
限るものではなく、第5図、第6図に示されるよ
うに、端子片5を折曲げたとき切欠き4d内に入
り緊張がゆるめられるものであれば形状は限定さ
れない。
[考案の効果] 以上のようにこの考案によれば、端子台の外周
部に切欠きを設けたので、コイル導体を端子片5
に接続したのち、端子片を端子台の外周部に沿つ
て折曲げても、上記コイル導体が切欠きに挿入さ
れるのでコイル導体の緊張がゆるめられ、断線等
の事故が防止され、信頼性の高い回転電機の固定
子が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す斜視図、第2図〜第4図
はこの考案の一実施例を示し、第2図は斜視図、
第3図、第4図は要部の拡大斜視図、第5図、第
6図は他の実施例を示す要部の拡大斜視図であ
る。 図において、同一符号は同一または相当部分を
示し、2は固定子コイル、2aはコイルエンド、
3はコイル導体、4は端子台、4dは外周部の切
欠きである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コイルエンド2aの軸方向外側部端面を覆うよ
    うに支持される円環状または円弧状の端子台4
    と、この端子台4の軸方向外側端面に放射状に固
    定され、この端子台4の外周縁より外側に位置す
    る径方向外側端部がこの端子台4の外周縁に沿つ
    て軸方向内側に折曲げられた端子片5とを備え、
    この端子片5の径方向外側端部に、上記端子台4
    の軸方向外側端面に設けられた案内用突起4bま
    たは上記端子台4の内周縁に設けられた切欠き4
    cに係止案内される固定子コイル2の導体3が、
    この端子片5の径方向内側端部に電流側導体6が
    それぞれ接続されるようなされた回転電機の固定
    子において、上記端子台4の外周縁に、上記端子
    片5を上記端子台4の外周縁に沿つて軸方向内側
    に折曲げたとき、上記端子片5に接続されたコイ
    ル導体3が入り、このコイル導体3の緊張をゆる
    めるための切欠き4dを設けたことを特徴とする
    回転電機の固定子。
JP1981068368U 1981-05-12 1981-05-12 Expired JPH0314932Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981068368U JPH0314932Y2 (ja) 1981-05-12 1981-05-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981068368U JPH0314932Y2 (ja) 1981-05-12 1981-05-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57180451U JPS57180451U (ja) 1982-11-16
JPH0314932Y2 true JPH0314932Y2 (ja) 1991-04-02

Family

ID=29864317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981068368U Expired JPH0314932Y2 (ja) 1981-05-12 1981-05-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0314932Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5367802A (en) * 1976-11-30 1978-06-16 Toshiba Corp Stator coil connecting device of revolving electrical machinery

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5367802A (en) * 1976-11-30 1978-06-16 Toshiba Corp Stator coil connecting device of revolving electrical machinery

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57180451U (ja) 1982-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3673105B2 (ja) 圧縮機用電動機の固定子
GB1342111A (en) Stator coil supporting structures for use in electric motors
GB2005927B (en) Rotor for an electrical machine
JPH0314932Y2 (ja)
JPS61121737A (ja) モ−タの端子装置
KR920001563Y1 (ko) 코일 장치
JPH0357088Y2 (ja)
JPS6244506Y2 (ja)
JPH0314933Y2 (ja)
US3664017A (en) Method of fastening coil leads
JPH07298565A (ja) 整流子電動機
US3095635A (en) Method of making a coil
JPS639248Y2 (ja)
JPS6015411Y2 (ja) 小形回転機
JPS622897Y2 (ja)
JPH051970Y2 (ja)
JP2000134850A (ja) モータ巻線構造
JPH0353584Y2 (ja)
JPH0541363U (ja) 電動機の端子ケ−スカバ−
KR0136587Y1 (ko) 팬모터의 도전선 접속단자
JPH0357092Y2 (ja)
JPH0436216Y2 (ja)
JPH0928049A (ja) モータの固定子
JP3016913U (ja) ブラシレス直流電動機
JPH0448121Y2 (ja)