JPH03147576A - ディジタルサーボ装置 - Google Patents

ディジタルサーボ装置

Info

Publication number
JPH03147576A
JPH03147576A JP28493389A JP28493389A JPH03147576A JP H03147576 A JPH03147576 A JP H03147576A JP 28493389 A JP28493389 A JP 28493389A JP 28493389 A JP28493389 A JP 28493389A JP H03147576 A JPH03147576 A JP H03147576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
servo
error information
optical system
sampling
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28493389A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Ogino
司 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28493389A priority Critical patent/JPH03147576A/ja
Priority to DE1990625034 priority patent/DE69025034T2/de
Priority to EP19900311976 priority patent/EP0426472B1/en
Publication of JPH03147576A publication Critical patent/JPH03147576A/ja
Priority to US07/925,290 priority patent/US5235577A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、光ディスクなどの記録媒体に情報を記録再生
する情報記録再生装置、詳しくは光学系の移動動作を制
御するディジタルサーボ装置に関する。
[従来の技術J 光ディスクは、円盤状形状を有し、トラックが同心円状
あるいはスパイラル状に形成される。そして、光ディス
クの記録領域は、可変長データを記録することや、アク
セスの高速化のため、複数のセクタに分割され、セクタ
単位で光ヘッドの光照射による光学的記録再生が行われ
る。
光ヘッドの各セクタ、トラックへのアクセスは1例えば
第4図に示すようなサーボ制御装置によって制御される
。以下、同図を参照しながら従来の光ディスクのサーボ
装置について説明する。
図中1は光ディスク、2嘴光学系、3は光学系2の出力
に基いてトラッキング誤差信号を検出するトラッキング
誤差検出器、4は同様に光学系2で得られた信号からフ
ォーカス誤差信号を検出するフォーカス誤差検出器であ
る。この各検出器の検出信号は、それぞれA/D変換器
5でディジタル信号に変換され、ディジタル信号処理回
路6へ出力される。ディジタル信号処理回路6は、得ら
れたトラッキング誤差信号、フォーカス誤差信号を基に
、光学系2を所望の位置に制御するようオートトラッキ
ング方向及びオートフォーカシング方向の制御量を求め
、その各方向の制御信号をそれぞれD/A変換器7へ出
力する。そして、各D/A変換器7でそれぞれアナログ
信号に変換された制御信号は、トラッキングアクチュエ
ータ8、フォーカスアクチュエータ9へ出力され、光学
系2は各アクチュエータにより指令された位置に駆動さ
れる。
次に、上記制御装置によるサンプルサーボ方式の制御に
ついて説明する。
第5図1a)に、サンプルサーボ方式においてサーボ領
域に記録されるウォブルドピットとクロックビットの配
置を示す、クロックビットはトラック上に記録され、ウ
ォブルドピットはクロックビットの前後に、トラックの
両側にずれた状態で記録される。
このようなサーボ領域において、光スポットがオントラ
ックのときは、第5図(b)に示すような出力信号が得
られ、AT(オートトラッキング)エラー信号は、TA
−T、処理を行って、“O”と求まる。また、第5図f
at に示す如く、光スポットがトラックに対してつオ
ブルドビットA側に少しずれた場合は、第5図fc)に
示すように、T A−T 、処理を行って、SなるAT
エラー信号が求まる。更に、トラックを光スポットが横
断した場合は、T、−T、の値は第6図に示すように変
化する。
サンプルサーボ方式では、各セクタに第5図・+a+の
ようなサーボバイトを持っているため、各セクタ毎に離
散的にATエラー信号が生成される。
ところで、第6図に示したようなATエラー信号を用い
て、トラックジャンプもしくは任意のトラックジャンプ
を行う場合は、一般に光スポットがオントラックのとき
にアクチュエータにパルスが印加される。また、光スポ
ットが目標移動量の中間を通過したときに、アクチエエ
ータに逆パルスを印加することで、正確なトラックジャ
ンプが行われている。
第7図はlトラックジャンプの一例を示したもので、A
Tエラー信号とアクチュエータ印加電流のタイミングチ
ャートである。まず、ATエラー信号に同期してアクチ
エエータにジャンプパルス電流が供給され、次にATエ
ラー信号が“0”になるA時点、つまりゼロ交差点を逆
パルスの印加タイミングとして逆方向のパルス電流が供
給される。そして、B時点で逆パルス電流の供給が停止
され、トラックのジャンプ動作が終了する。
[発明が解決しようとしている課題] しかしながら、ATエラー信号が連続して出力される場
合は、アナログ的にATエラー信号のゼロ交差点を検出
するのは簡単であるが、サンプルサーボ方式のように離
散的にATエラー信号が生成される場合は、精度よ<A
Tエラー信号のゼロ交差点が検出できない問題がある。
そのため、トラックジャンプを正確に行うことが困難で
あり、目標のトラックに対して誤差を生じる問題があっ
た。また、コンティニアスサーボ方式であっても、同様
にATエラー信号のゼロ交差点を正確に検出できない問
題があった。
本発明は、このような事情に鑑みなされたもので、その
目的は高精度で光学系を制御できるディジタルサーボ装
置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、光記録媒体から得られたサー
ボ誤差情報に基いて、前記記録媒体に光を照射する光学
系の動作を制御するサーボ装置において、前記サーボ誤
差情報をサンプリング毎に記憶する手段と、サンプリン
グ毎に前記記憶手段の前回のサーボ誤差情報と、今回の
サーボ誤差情報とを演算処理する手段と、この演算結果
から前配光学系の駆動部の電流方向切換タイミングを決
定する手段とを有することを特徴とするディジタルサー
ボ装置が提供される。
[作用] 本発明では、サンプリング毎に前回のサーボ誤差情報と
今回のそれを演算処理し、その結果から光学系駆動部の
電流方向切換タイミングを決定する。つまり、サンプリ
ング毎に前回と今回のサーボ誤差情報を乗算、または加
算し、その結果が0または負になったときに、サーボ誤
差情報のゼロ交差点が前回と今回のサンプリング時刻の
間に位置する。従って、演算結果が0または負になった
ときが、サーボ誤差信号がゼロ交差点に達したものと判
断し、その時刻に光学系駆動部の電流方向を切換えると
いうものである。
[実施例] 以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら詳
細に説明する。第1図は本発明のディジタルサーボ装置
の一実施例を示すブロック図である。なお、第1図では
従来装置と同一部分は同一符号を付し、その説明は省略
することにする。
第1図において、ディジタル信号処理部10は、光ディ
スク1から得られたサーボ誤差情報に基いて、光学系2
を制御する制御回路である。トラッキング誤差検出器3
及びフォーカス誤差検出器4は、それぞれ所定時間毎に
ATエラー信号、AF(オートフォーカシング)エラー
信号をサンプリングし、A/D変換器5を介してディジ
タル信号処理部10へ出力する。これらのサーボ誤差情
報は、I10制御部11を介してメモリ12に入力され
、ここでサンプリング毎に記憶される。
ディジタルシグナルプロセッサ(以下、DSPと略す)
13は、サンプリング毎に送られるサーボ誤差情報及び
メモリ12に記憶された前回のサンプリング時のサーボ
誤差情報を用いて所定の処理を実行し、後述するように
光学系2の動作を制御する。
次に、前記実施例の動作について、第2図に示すフロー
チャートを参照しながら説明する。なお、第2図はAT
エラー信号を用いて光学系2が一方向にトラックをジャ
ンプするときの制御動作について示している。
まず、S(ステップ)lで示すt=−1は。
ATエラー信号が検出される前の時刻を示しており、第
3図に示すように、t=−1ではジャンプパルスは出力
されない、S2.S3において。
次のサンプリングが行われ、第3図に示す如く、ATエ
ラー信号x2が0となる。これにより。
54t’DSP13からl10m1+御部11及びD/
A変換器7を介してトラッキングアクチュエータ8に、
ジャンプパルスを印加するよう指令信号が出力される。
トラッキングアクチュエータ8は、光学系2をオートト
ラッキング方向へ駆動する駆動装置であり、アクチュエ
ータとそのドライバから構成される。従って、前述の指
令信号によってドライバは、第3図に示すような所定の
印加電流をアクチュエータに供給し、光学系2のジャン
プ動作が開始される。
次に、S5でDSP l 3は前回サンプリングされた
ATエラー信号をメモリ12へ記憶させる。
このメモリ12への記憶動作は、サンプリング毎に行わ
れ、メモリ12には必らず前回のサンプリング時のAT
エラー信号が記憶される。そして、S6で次のサンプリ
ングが行われ、得られたATエラー信号X、がDSP 
l 3に取り込まれる。
S7では、DSP13はこの取り込まれた今回のサンプ
リング時のATエラー信号X、と、メモリ12に記憶さ
れた前回のサンプリング時のATエラー信号x2を用い
て所定の処理を行う、具体的には、前回のATエラー信
号x2と今回のATエラー信号xlを乗算し、その結果
がX + x X 2≦0になるかどうかを判定する。
即ち、乗算結果が0または負になった場合、ATエラー
信号のゼロ交差点が前回のサンプリング時刻と今回のサ
ンプリング時刻の間にあるときである。従って、サンプ
リング毎に83〜S7の動作を繰返し、第3図に示すよ
うに、今回のサンプリングがゼロ交差点を越えると、D
SP 13の乗算結果は0または負になり、X + x
 X g≦0の条件を満足することになる。
これにより、S8でDSP13は、ATエラー信号がゼ
ロ交差点を越えたと判断し、トラッキングアクチュエー
タ8に逆パルス電流を印加するよう指令する。つまり、
そのサンプリングの時刻がゼロ交差点に最も近いため、
その時刻をトラッキングアクチュエータ8の電流方向切
換タイミングとするわけである。これにより、第3図に
示すように、S7の条件を満足したサンプリング時刻に
トラッキングアクチュエータ8へ逆パルス電流が印加さ
れる。
S9〜Sllは、前述の85〜S7の動作と全く同じで
あって、メモリ12に前回のサンプリングのATエラー
信号を記憶させ、今回のサンプリングのATエラー信号
と乗算し、更にその乗算結果がX + X X *≦0
の条件を満足するかどうかを判定する。511でこの条
件を満足すれば、ATエラー信号が再びゼロ交差点を越
えたので、前記逆パルス電流の印加を停止してジャンプ
動作が終了する。この終了に至るまで、実際にはS12
で正方向のパルス印加時のサンプリング回数tからlを
減算し、S13でその減算結果がt≦0の条件を満足す
るかどうかを判定する。そして、この条件を満足するま
で、38〜513までの処理を繰返し行う、即ち、正方
向パルス印加時のサンプリング回数と同数のサンプリン
グを行えば、トラッキングアクチュエータ8への逆パル
スの印加時間が正方向の印加時間と同じになるため。
その時点で逆パルスの印加を停止する。従って、Sll
、313でそれぞれの条件を満足すれば。
DSP 13はトラッキングアクチュエータ8へ逆パル
スの印加を停止するよう指令し、これによって第3図に
示す如く、逆パルスの印加が打ち切られる。
なお、第3図では、ATエラー信号上にサンプリング時
刻を黒丸で示しているが、説明の簡単化のためサンプリ
ング回数を少くしている。実際には、サンプリング回数
はもっと多く、従ってATエラー信号のゼロ交差点の誤
差はわずかになり。
正確に検出することが可能である。
以上の実施例では、DSP13の演算処理として前回の
サンプリングのATエラー信号と、今回のATエラー信
号を乗算し、その結果からアクチュエータの電流方向切
換タイミングを決定する例を示したが、これに限ること
なく例えば両方を加算処理してもよい、この場合、加算
結果が0または負であるときに、ATエラー信号のゼロ
交差点が両サンプリングの時刻の間にある。従って。
同様に加算結果がOまたは負になったときに、アクチエ
エータの電流方向を切換えればよい、また、実施例では
、ATエラー信号を用いて光学系トラックジャンプの制
御装置について説明したが、同様の動作でAPエラー信
号を用いて光学系のオートフォーカシング方向の制御も
行えることはもちろんである。
[発明の効果1 以上説明したように本発明によれば、前回のサンプリン
グ時のサーボ誤差情報と今回のサンプリング時のサーボ
誤差情報との演算結果からサーボ誤差情報のゼロ交差点
を検出するようにしたので、簡単かつ正確にサーボ誤差
情報のゼロ交差点を検出することができる。従って、光
学系の動作を正確に制御することができるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のディジタルサーボ装置の一実施例を示
すブロック図、第2図は前記実施例の動作を示すフロー
チャート、第3図はATエラー信号とアクチュエータ印
加電流のタイミングを示すタイムチャート、第4図は従
来装置の一例を示すブロック図、第5図はサンプルサー
ボ方式における光ディスクのオートトラッキング用ビッ
トの配置及びこのビットから得られる信号を示す説明図
、第6図は第5図の信号から得られるATエラー信号を
示す波形図、第7図は従来装置におけるATエラー信号
とアクチュエータ印加電流の関係を示すタイムチャート
である。 l・・・光ディスク    2・・−光学系3・・・ト
ラッキング誤差検出器 4・・・フォーカス誤差検出器 5・・・A/D変換器   7・・−D/A変換器8・
・・トラッキングアクチュエータ 9・・・フォーカスアクチュエータ 10−・・ディジクル信号処理部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光記録媒体から得られたサーボ誤差情報に基いて
    、前記記録媒体に光を照射する光学系の動作を制御する
    サーボ装置において、 前記サーボ誤差情報をサンプリング毎に記憶する手段と
    、サンプリング毎に前記記憶手段の前回のサーボ誤差情
    報と、今回のサーボ誤差情報とを演算処理する手段と、
    この演算結果から前記光学系の駆動部の電流方向切換タ
    イミングを決定する手段とを有することを特徴とするデ
    ィジタルサーボ装置。
  2. (2)前記演算処理手段は、前回及び今回のサンプリン
    グ時のサーボ誤差情報を乗算処理、または加算処理する
    ことを特徴とする請求項第1項記載のディジタルサーボ
    装置。
  3. (3)前記タイミング決定手段は、演算処理手段の演算
    結果が0または負であったときに、前記光学系の駆動部
    の電流方向を切換えることを特徴とする請求項第1項記
    載のディジタルサーボ装置。
JP28493389A 1989-11-02 1989-11-02 ディジタルサーボ装置 Pending JPH03147576A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28493389A JPH03147576A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 ディジタルサーボ装置
DE1990625034 DE69025034T2 (de) 1989-11-02 1990-11-01 Informationsaufzeichnungs- und/oder -wiedergabegerät zur Zeitvermittlung eines Spursprungimpulses aus einem intermittierenden detektierten Spurfehlersignal
EP19900311976 EP0426472B1 (en) 1989-11-02 1990-11-01 Information recording and/or reproducing apparatus for timing switching of a jumping pulse from an intermittently detected tracking signal
US07/925,290 US5235577A (en) 1989-11-02 1992-08-06 Information recording and/or reproducing apparatus for timing switching of a jumping pulse from an intermittently detected tracking signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28493389A JPH03147576A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 ディジタルサーボ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03147576A true JPH03147576A (ja) 1991-06-24

Family

ID=17684941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28493389A Pending JPH03147576A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 ディジタルサーボ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03147576A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5142518A (en) Gain control system for error signal amplifier in tracking servo apparatus
US5483507A (en) Information recording and/or reproducing method and apparatus including head seek distance and direction control based on address information
US5235577A (en) Information recording and/or reproducing apparatus for timing switching of a jumping pulse from an intermittently detected tracking signal
EP0441969A1 (en) Seek circuit of optical disk
US5646915A (en) Information recording/reproducing apparatus in which a control value for controlling a recording/reproducing head is generated on the basis of a corrected current moving velocity and a target moving velocity
JPH03147576A (ja) ディジタルサーボ装置
JPH03130936A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0416875B2 (ja)
JP2591832B2 (ja) ディジタルサーボ装置
JPH0348308A (ja) デジタルサーボ制御装置
EP0426472B1 (en) Information recording and/or reproducing apparatus for timing switching of a jumping pulse from an intermittently detected tracking signal
EP0840298B1 (en) Reproduction apparatus and methods for recording media
EP0683488B1 (en) Method of measuring linear velocity of disk
JPS5938976A (ja) デイスク再生装置
JP2760405B2 (ja) 光ヘッド制御装置
JPH0536099A (ja) 情報記録再生装置
KR0161936B1 (ko) 멀티 레이어 디스크의 포커스 서보장치
JP2661076B2 (ja) 光ディスクのトラックシーク方法
JP3669053B2 (ja) トラッキングサーボ回路とその方法
JPH04339324A (ja) 光ディスクのシーク装置
JPH07225957A (ja) 情報記録再生装置
JPH04159670A (ja) 情報記録及び/又は再生装置
JP2004087127A (ja) 光学的情報記録再生装置
KR20040035865A (ko) 액추에이터 점프 동작을 수행하는 방법 및 재생장치
JPH11110763A (ja) 光ディスク装置のゾーン移動方法