JPH03146759A - 立体的刺繍製品及び立体的刺繍方法 - Google Patents

立体的刺繍製品及び立体的刺繍方法

Info

Publication number
JPH03146759A
JPH03146759A JP28248489A JP28248489A JPH03146759A JP H03146759 A JPH03146759 A JP H03146759A JP 28248489 A JP28248489 A JP 28248489A JP 28248489 A JP28248489 A JP 28248489A JP H03146759 A JPH03146759 A JP H03146759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
embroidery
water
soluble
web
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28248489A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Okada
知之 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Reiko Co Ltd
Original Assignee
Reiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Reiko Co Ltd filed Critical Reiko Co Ltd
Priority to JP28248489A priority Critical patent/JPH03146759A/ja
Publication of JPH03146759A publication Critical patent/JPH03146759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〉 この発明はワッペン、飾りテープ等に使用できる刺繍製
品と刺繍方法に関し、具体的には、立体的な刺繍が施さ
れた立体的[綿製品及び立体的刺繍方法に係るものであ
る。
(従来の技術) 立体的刺繍製品を得るには従来、刺繍用基布の表面に有
機溶剤に可溶なウェブを積層した刺繍用積層布に1手刺
繍或いは機械刺繍等の通常の方法で刺繍を施した後、刺
繍を施した刺繍用積層布を有機溶剤例えばアセトン液に
浸して、有機溶剤に可溶なウェブのみを溶解することに
より、刺繍用基布の表面に刺繍糸を立体的に浮き立たせ
る技術が知られている。
(発明が解決しようとする課題) しかし、従来の技術では、有機溶剤を使用するため加工
代が高価となり、しかも、有機溶剤は公害具となる溶剤
であるため、作業面での安全衛生対策及び防火対策にも
配慮する必要があった4この発明は上記の欠点を除去す
るものである。
(課題を解決するための手段) この発明は、刺繍用基布の表面に、水溶性ウェブを重ね
るか又は水溶性ウェブを水溶性接着剤にて仮接着するか
して刺繍用fi層布とし、この刺繍用積層布に刺繍糸で
所望の刺繍を施した後に水洗して、水溶性ウェブ(及び
水溶性接着剤)を溶解することにより、刺繍糸を刺繍用
基布の表面に立体的に浮き立たせたことを特徴とする、
立体的刺&1製品である。
また、この発明は、刺繍用基布の表面に、水溶性ウェブ
を重ねるか又は水溶性ウェブを水溶性接着剤にて仮接着
するかして刺繍用積層布とし、この刺繍用積層布に刺繍
系で所望の刺繍を施した後に水洗して、水溶性ウェブ(
及び水溶性接着剤)を溶解することにより、刺繍糸を刺
繍用基布の表面に立体的に浮き立たせることを特徴とす
る、立体的刺繍方法である。
次に、図面を参照しつつ、この発明を説明する。
第1図は、この発明の立体的刺8製晶を示す一部拡大断
面図である。
第2図、第3図は、いずれもこの発明に使用する所望の
刺繍を施した刺繍用積層布の一例を示す一部拡大断面図
である。
図中、1は刺繍用基布、2は水溶性ウェブ、3は水溶性
接着剤、4は刺繍糸である。
第2図又は第3図の所望の刺繍を施した刺繍用積層布を
水洗すると、第1図の立体的刺繍製品を得ることが出来
るものである。
この発明の刺繍用基布としては、各種の布地やフェルト
等、従来から刺繍用基布として使用されているものが使
用できる。
刺繍用基布の表面すなわち片面又は両面に、水溶性ウェ
ブを重ねるか又は水溶性ウェブを水溶性接着剤にて仮接
着するかして刺繍用積層布とする。
水溶性ウェブは一枚で使用してもよく、また、複数枚重
ねて使用してもよい。
水溶性接着剤としては、ポバール等の適宜の水溶性接着
剤が使用できる。
刺繍用積層布には、刺繍糸により1手刺繍或いは機械刺
繍等の通常の方法で所望の刺繍を施して、所望の刺繍を
施した刺繍用積層布を得る。
刺繍糸は、従来から刺繍糸として使用されている通常の
ものを使用すればよく、例えば、各種の色糸や各種の金
銀糸が使用できる。
次に、所望の刺繍を施した刺繍用積層布を水洗する。こ
の水洗により、水溶性ウェブ(及び水溶性接着剤〉が溶
解する。その結果、水溶性ウェブ(及び水溶性接着剤)
が占めていた部分が空間となり、刺繍糸が刺繍用基布の
表面に立体的に浮き立つものである。
(実施例) 刺繍用基布としてワッペン用フェルト基布を使用してそ
の片面に、水溶性ウェブとして厚さ0゜65m5の冷水
可溶紙((株)クラレWI)を5枚重ねて刺繍用積層布
を得た。
次に、刺繍用積層布に、刺繍糸として赤色及び黒糸の色
糸と丸撚り金糸3本の合糸晶を使用して。
機械刺繍を施した。
その後、刺繍を施した刺繍用Rt層布を水に浸して冷水
可溶紙を溶解し、乾燥した。
その結果、刺繍糸が冷水可溶紙5枚の厚さ分すなわち約
31■だけフェルト基布より浮き立った立体的刺繍製品
を得ることができた。
(発明の効果) この発明は、従来のように有機溶剤に可溶なウェブを使
用してそれを有M1溶剤で溶解するものではなく、水溶
性ウェブを使用してそれを水で溶解するものであるから
1次の効果がある。
有機溶剤を使用する場合に比して、加工代が非常に低価
である。
有機溶剤を使用する場合と異なり、無臭である。
従って有機溶剤を使用する場合と異なり、公害が発生し
ない。
有機溶剤を使用する場合と異なり1作業面での特別の安
全衛生対策は不要である。
有機溶剤を使用する・場合と異なり、特別の防火対策は
不要である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の立体的刺&1製品を示す一部拡大
断面図である。 第2図、第3図は、いずれもこの発明に使用する所望の
刺繍を施した刺繍用積層布の一例を示す一部拡大断面図
である。 図中、lは刺繍用基布、2は水溶性ウェブ、3は水溶性
接着剤、4は刺繍糸である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)刺繍用基布の表面に、水溶性ウェブを重ねるか又
    は水溶性ウェブを水溶性接着剤にて仮接着するかして刺
    繍用積層布とし、この刺繍用積層布に刺繍糸で所望の刺
    繍を施した後に水洗して、水溶性ウェブ(及び水溶性接
    着剤)を溶解することにより、刺繍糸を刺繍用基布の表
    面に立体的に浮き立たせたことを特徴とする、立体的刺
    繍製品。
  2. (2)刺繍用基布の表面に、水溶性ウェブを重ねるか又
    は水溶性ウェブを水溶性接着剤にて仮接着するかして刺
    繍用積層布とし、この刺繍用積層布に刺繍糸で所望の刺
    繍を施した後に水洗して、水溶性ウェブ(及び水溶性接
    着剤)を溶解することにより、刺繍糸を刺繍用基布の表
    面に立体的に浮き立たせることを特徴とする、立体的刺
    繍方法。
JP28248489A 1989-10-30 1989-10-30 立体的刺繍製品及び立体的刺繍方法 Pending JPH03146759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28248489A JPH03146759A (ja) 1989-10-30 1989-10-30 立体的刺繍製品及び立体的刺繍方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28248489A JPH03146759A (ja) 1989-10-30 1989-10-30 立体的刺繍製品及び立体的刺繍方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03146759A true JPH03146759A (ja) 1991-06-21

Family

ID=17653039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28248489A Pending JPH03146759A (ja) 1989-10-30 1989-10-30 立体的刺繍製品及び立体的刺繍方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03146759A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053072A (ja) * 2001-08-08 2003-02-25 Brother Ind Ltd 縫製装置
JP2003053069A (ja) * 2001-08-08 2003-02-25 Brother Ind Ltd 縫製装置
DE102009049802A1 (de) * 2009-10-16 2011-04-21 Carl Freudenberg Kg Wasserlösliche Haftmassenbeschichtung für wasserlösliche Einlagestoffe
CN114635237A (zh) * 2022-03-30 2022-06-17 广东中康织绣科技有限公司 水溶织绣工艺及水溶绣品

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5088374A (ja) * 1973-12-07 1975-07-16
JPS62276069A (ja) * 1986-05-20 1987-11-30 山本 篤子 装飾用素材の製造方法および装飾用生地

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5088374A (ja) * 1973-12-07 1975-07-16
JPS62276069A (ja) * 1986-05-20 1987-11-30 山本 篤子 装飾用素材の製造方法および装飾用生地

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053072A (ja) * 2001-08-08 2003-02-25 Brother Ind Ltd 縫製装置
JP2003053069A (ja) * 2001-08-08 2003-02-25 Brother Ind Ltd 縫製装置
DE102009049802A1 (de) * 2009-10-16 2011-04-21 Carl Freudenberg Kg Wasserlösliche Haftmassenbeschichtung für wasserlösliche Einlagestoffe
CN114635237A (zh) * 2022-03-30 2022-06-17 广东中康织绣科技有限公司 水溶织绣工艺及水溶绣品
CN114635237B (zh) * 2022-03-30 2023-08-15 广东中康织绣科技有限公司 水溶织绣工艺及水溶绣品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2541633C2 (ja)
KR960705096A (ko) 패턴 결합된 부직포(Pattern Bonded Nonwoven Fabrics)
US3694300A (en) Base product for textile replacement and method of producing the same
DE1913128C3 (de) Verfahren zum Mustern einer ungewebten Texülstoffbahn. Ausscheidung in: 1966624
RU2004128456A (ru) Способ и устройство для изготовления многослойного полотна из гибкого материала, такого как бумага и нетканый материал, и многослойный материал и изделие, изготовленные этим способом
JPH03146759A (ja) 立体的刺繍製品及び立体的刺繍方法
RU2004128455A (ru) Способ и устройство для изготовления многослойного полотна из гибкого материала, такого как бумага и нетканый материал, и многослойный материал, изготовленный этим способом
US20030039806A1 (en) Wallpaper composition and method
JP2711799B2 (ja) 衣服の製作方法
WO2008118788A1 (en) Improved three-dimensional interlaced decorative laminate and its fabricating method
KR890016249A (ko) 미세하게 엠보싱된 표면을 가진, 웨브형태로 코팅된 결합재료 및 그 제조방법
KR20160110294A (ko) 우드락을 이용한 입체 자수 방법 및 그에 의해 제조되는 입체 자수 문양 장식 원단
JPH05272048A (ja) 刺しゅうレース用基布および刺しゅうレースの製造方法
JPH0596669A (ja) 起毛印刷不織布の製造方法
JP2001347799A (ja) 切り絵の制作技法
JPH0235824Y2 (ja)
RU2435668C1 (ru) Способ и устройство для изготовления отпечатанного и тисненого полотна
JPH0745314Y2 (ja) 立体模様のある装飾シート
GB1040598A (en) Method of manufacturing non-woven fabric
JP2001064865A (ja) 刺繍転写シート、刺繍物及び刺繍転写方法
KR20150111139A (ko) 구멍들이 구비된 원단
JPS5943404Y2 (ja) 斬新な装飾糸
JPH0442106Y2 (ja)
JPS6031109Y2 (ja) タフトカ−ペツト一次基布用非織シ−ト
JPH02301427A (ja) 和紙風化粧材とその製造方法