JPH03146620A - 金属管の残留応力改善方法 - Google Patents
金属管の残留応力改善方法Info
- Publication number
- JPH03146620A JPH03146620A JP1282349A JP28234989A JPH03146620A JP H03146620 A JPH03146620 A JP H03146620A JP 1282349 A JP1282349 A JP 1282349A JP 28234989 A JP28234989 A JP 28234989A JP H03146620 A JPH03146620 A JP H03146620A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- residual stress
- stress
- sleeve
- metallic pipe
- restraining sleeve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000006872 improvement Effects 0.000 title abstract description 6
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims abstract description 23
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 16
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims abstract description 9
- 229910001285 shape-memory alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 38
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 6
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 5
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 5
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 4
- 229910000963 austenitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野 1
本発明は、金属管の残留応力改善方法に関するものであ
る。
る。
「従来の技術」
一般に、金属材料、例えば原子力発電プラントや化学プ
ラントに他用されているオーステナイト系ステンレス鋼
等においては、引っ張り応力と腐食因子とか共存する場
合、応力腐食割れが進行することが知られている。特に
、溶接継手によって管体を連結して配管路を構成するよ
うにしている場合は、溶接時の熱影響を受けて、溶接部
の近傍の表面に引っ張り残留応力か発生した状態となり
易い。
ラントに他用されているオーステナイト系ステンレス鋼
等においては、引っ張り応力と腐食因子とか共存する場
合、応力腐食割れが進行することが知られている。特に
、溶接継手によって管体を連結して配管路を構成するよ
うにしている場合は、溶接時の熱影響を受けて、溶接部
の近傍の表面に引っ張り残留応力か発生した状態となり
易い。
従来、オーステナイト系ステンレス舖管等における残留
応力改善方法としては、管の内部に冷却水を挿通させな
から管壁を誘導加熱して、内外表面の温度差により、管
の内面に圧縮の残留応力を付与する技術等が提案されて
いる。
応力改善方法としては、管の内部に冷却水を挿通させな
から管壁を誘導加熱して、内外表面の温度差により、管
の内面に圧縮の残留応力を付与する技術等が提案されて
いる。
「発明が解決しようとする課題」
2−かZ、なから、このような従来方法の例であると、
配管の中に冷却水を流すことのできる場合や、単体の管
である場合には適用が容易であるが、配管がプラントに
組み込まれている場合には、既設部分との干渉等を受け
て、残留応力の改善処理の制限を受は品くなる。
配管の中に冷却水を流すことのできる場合や、単体の管
である場合には適用が容易であるが、配管がプラントに
組み込まれている場合には、既設部分との干渉等を受け
て、残留応力の改善処理の制限を受は品くなる。
本発明は、このような従来技術の課題を有効に解決する
とともに、管体単独の状態、あるいは配管路が形成され
ている状態等の影響を受けることが少なく、比較的簡便
に金属管の内面に残留圧縮応力を付与して、応力腐食割
れ防止を行なうものである。
とともに、管体単独の状態、あるいは配管路が形成され
ている状態等の影響を受けることが少なく、比較的簡便
に金属管の内面に残留圧縮応力を付与して、応力腐食割
れ防止を行なうものである。
「課題を解決するための手段」
本発明では、かかる課題を解決する二つの手段を提案し
ている。
ている。
第1の手段は、金v4管における処理対象箇所の外側表
面に形状記憶合金からなる拘束スリーブを外嵌し、該拘
束スリーブを記憶形状に復元するまで加熱することによ
り拘束スリーブを縮径して、前記処理対象箇所内面に圧
縮残留応力を付与する構成の金属管の残留応力改善方法
である。
面に形状記憶合金からなる拘束スリーブを外嵌し、該拘
束スリーブを記憶形状に復元するまで加熱することによ
り拘束スリーブを縮径して、前記処理対象箇所内面に圧
縮残留応力を付与する構成の金属管の残留応力改善方法
である。
第2の手段は、第!の手段と同様に、金属管における処
理対象箇所の外側表面に形状記憶合金からなる拘束スリ
ーブを外嵌しておいて、該拘束スリーブを記憶形状に復
元するまで加熱するものであるが、その場合に、前記処
理対象箇所内面に冷却水を存在さけた状態としておいて
、処理対象箇所及び拘束スリーブを加熱することにより
、拘束スリーブを記憶形状に復元する縮径を行なうとと
もに、管壁内側の一部に降伏点を越える応力を発生させ
た後に冷却する構成の金属管の残留応力改善方法である
。
理対象箇所の外側表面に形状記憶合金からなる拘束スリ
ーブを外嵌しておいて、該拘束スリーブを記憶形状に復
元するまで加熱するものであるが、その場合に、前記処
理対象箇所内面に冷却水を存在さけた状態としておいて
、処理対象箇所及び拘束スリーブを加熱することにより
、拘束スリーブを記憶形状に復元する縮径を行なうとと
もに、管壁内側の一部に降伏点を越える応力を発生させ
た後に冷却する構成の金属管の残留応力改善方法である
。
「作用 」
第1の手段において、金属管における処理対象箇所の外
側表面に外嵌した拘束スリーブを加熱し、高温変態を生
じさせて直径を小さく設定しておいた記憶形状に復元さ
せると、拘束スリーブの縮径によって金属管の処理対象
箇所の範囲が、金属管の中心に向かって押される力が働
くことにより、金属管の管壁が圧縮されるいわゆる[た
が締め状態]になって、処理対象箇所内面に圧縮残留応
力が付与され、そして、拘束スリーブが処理対象箇所外
表面に密着状態となることにより外表面を覆い、処理対
象箇所外表面を密封状態とするものである。
側表面に外嵌した拘束スリーブを加熱し、高温変態を生
じさせて直径を小さく設定しておいた記憶形状に復元さ
せると、拘束スリーブの縮径によって金属管の処理対象
箇所の範囲が、金属管の中心に向かって押される力が働
くことにより、金属管の管壁が圧縮されるいわゆる[た
が締め状態]になって、処理対象箇所内面に圧縮残留応
力が付与され、そして、拘束スリーブが処理対象箇所外
表面に密着状態となることにより外表面を覆い、処理対
象箇所外表面を密封状態とするものである。
第2の手段においては、温度の上昇とともに管壁内に内
外方向の温度差が生じ、その温度差か大きくなるにした
がって温度差に基づく発生応力が降伏点を越え、管壁内
に塑性変形が生じる。そして、拘束スリーブが高温とな
ると、高温変態により記憶形状に復元して縮径し、金属
管を締め付ける。その後、金属管の管壁が冷却されると
、処理対象箇所内面に、管壁内の塑性変形分の寸法差に
よる圧縮応力と、拘束スリーブの縮径による圧縮応力と
が相乗した状態で付与される。かつ、第1の手段に準す
る作用も付加される。
外方向の温度差が生じ、その温度差か大きくなるにした
がって温度差に基づく発生応力が降伏点を越え、管壁内
に塑性変形が生じる。そして、拘束スリーブが高温とな
ると、高温変態により記憶形状に復元して縮径し、金属
管を締め付ける。その後、金属管の管壁が冷却されると
、処理対象箇所内面に、管壁内の塑性変形分の寸法差に
よる圧縮応力と、拘束スリーブの縮径による圧縮応力と
が相乗した状態で付与される。かつ、第1の手段に準す
る作用も付加される。
[実施例j
以下、本発明に係る金属管の残留応力改善方法を適用し
た一実施例を第1図及び第2図に基づいて説明する。
た一実施例を第1図及び第2図に基づいて説明する。
〈応力改善処理館の状態〉
該−実施例では、金属管(管体)1がオーステナイト系
ステンレス鋼管であるとと乙に、残留応力を改善した部
分、つまり処理対象箇所2が溶接継手3の近傍に形成さ
れ易い熱影響部等の内面となっており、このため、第1
図に示すように、溶接継手3を中間にして処理対象箇所
2が存在している。
ステンレス鋼管であるとと乙に、残留応力を改善した部
分、つまり処理対象箇所2が溶接継手3の近傍に形成さ
れ易い熱影響部等の内面となっており、このため、第1
図に示すように、溶接継手3を中間にして処理対象箇所
2が存在している。
く拘束スリーブの取り付け〉
処理対象箇所2の半径方向外方となっている外側表面に
、形状記憶合金からなる拘束スリーブ4を外嵌する。こ
の拘束スリーブ4は、形状記憶合金の部分を高温変態さ
せるごとにより、直径の小さな記憶形状、つまり、常温
等においては金属管!に対して外嵌可能な内径Ds(第
1図参照)であり、記憶形状に変態した場合に、金属管
1の外径り。(第1図参照)より小さな内径DX(第2
図参照)となるように予め設定される。そして、後続ス
リーブ4の位置は、溶接継手3が長平方向の中央となる
ように設定される。
、形状記憶合金からなる拘束スリーブ4を外嵌する。こ
の拘束スリーブ4は、形状記憶合金の部分を高温変態さ
せるごとにより、直径の小さな記憶形状、つまり、常温
等においては金属管!に対して外嵌可能な内径Ds(第
1図参照)であり、記憶形状に変態した場合に、金属管
1の外径り。(第1図参照)より小さな内径DX(第2
図参照)となるように予め設定される。そして、後続ス
リーブ4の位置は、溶接継手3が長平方向の中央となる
ように設定される。
く加熱手段の設置〉
拘束スリーブ4の回りに、拘束スリーブ4とと乙に金属
管1における処理対象箇所2を誘導加熱するための加熱
手段として、高周波加熱コイル5を巻回状態に配設する
。
管1における処理対象箇所2を誘導加熱するための加熱
手段として、高周波加熱コイル5を巻回状態に配設する
。
く冷却水の充満〉
金属管lの内部に冷却水を流すこと等により、流水状態
または流水可能な状態で、処理対象箇所2の全内面に接
触させておく。
または流水可能な状態で、処理対象箇所2の全内面に接
触させておく。
く加熱手段の作動〉
高周波加熱コイル5に通電することにより、金属管Iに
おけろ処理対象箇所2の近傍の管壁を加熱する。
おけろ処理対象箇所2の近傍の管壁を加熱する。
該加熱によって拘束リング4の近傍における管壁の温度
が上昇し、この温度の上がとともに、主として加熱され
る外表面近傍の管壁と、冷却水に接している内表面近傍
の管壁とには、内外方向の温度差が生じるとともに、温
度差に基づく応力が付与される。つまり、相対的に高温
状態の外表面近傍の管壁に圧縮応力、相対的に低温状態
の内面近傍の管壁に引っ張り応力が付与される。
が上昇し、この温度の上がとともに、主として加熱され
る外表面近傍の管壁と、冷却水に接している内表面近傍
の管壁とには、内外方向の温度差が生じるとともに、温
度差に基づく応力が付与される。つまり、相対的に高温
状態の外表面近傍の管壁に圧縮応力、相対的に低温状態
の内面近傍の管壁に引っ張り応力が付与される。
本発明者等の研究によれば、ステンレス鋼においては、
管壁の温度差が例えば200℃以上に達すると、温度差
に基づく発生応力が降伏点を越えて、管壁内に塑性変形
が生じる。
管壁の温度差が例えば200℃以上に達すると、温度差
に基づく発生応力が降伏点を越えて、管壁内に塑性変形
が生じる。
一方、拘束スリーブ4の高温変態温度を例えば300℃
以上(上記温度差を200℃以上とする条件を満足する
温度)に設定しておき、管壁に塑性変形を発生させた状
態で、拘束スリーブ4を、第2図において鎖線位置から
実線位置に示すように、高温変態により記憶形状に復元
して縮径させると、金属管1における処理対象箇所2が
、中心に向かって押される力が働いて、第2図に示すよ
うに、金属管1が締め付けられるいわゆる[たが締め状
態 1になる。
以上(上記温度差を200℃以上とする条件を満足する
温度)に設定しておき、管壁に塑性変形を発生させた状
態で、拘束スリーブ4を、第2図において鎖線位置から
実線位置に示すように、高温変態により記憶形状に復元
して縮径させると、金属管1における処理対象箇所2が
、中心に向かって押される力が働いて、第2図に示すよ
うに、金属管1が締め付けられるいわゆる[たが締め状
態 1になる。
〈圧縮応力の発生〉
拘束スリーブ4の変態後に、誘導加熱コイル5・\の通
電を停止し、金属管1を自然冷却状態に導くと、加熱時
に管壁内に発生した塑性変形分に対応して、処理対象箇
所内面に圧縮応力が付与されるとと乙に、拘束スリーブ
4.の縮径によって、金属管lにおける処理対象箇所2
が全体的に圧縮されることに基づく圧縮応力が相乗した
状態で付与される。
電を停止し、金属管1を自然冷却状態に導くと、加熱時
に管壁内に発生した塑性変形分に対応して、処理対象箇
所内面に圧縮応力が付与されるとと乙に、拘束スリーブ
4.の縮径によって、金属管lにおける処理対象箇所2
が全体的に圧縮されることに基づく圧縮応力が相乗した
状態で付与される。
この拘束スリーブ4による圧縮応力の付与程度よ、第1
固渋び第2図に示すように、金属管1の外径り。、拘束
スリーブ4の変9mの内径Ds。
固渋び第2図に示すように、金属管1の外径り。、拘束
スリーブ4の変9mの内径Ds。
拘束スリーブ4の記憶内iDxとの間で、予めD s
> D o > D x −−(1)式の関係を存する
ように設定され、金属管lの外i1 D。と記憶内径D
Xとの寸法差によって発生する圧縮応力の大きさが調整
可能となる。
> D o > D x −−(1)式の関係を存する
ように設定され、金属管lの外i1 D。と記憶内径D
Xとの寸法差によって発生する圧縮応力の大きさが調整
可能となる。
拘束スリーブ4の記憶内径DXと金属管1の外径り、と
の差によって、処理対象箇所2の近傍範囲の管壁が圧縮
されることに基づいて、重連した圧縮応力が処理対象箇
所2の内面に付与されるが、この場合にあって、拘束ス
リーブ4は、第2図に示すように、処理対象箇所2の外
表面に対して密着状態となるために、外表面を覆って処
理対象箇所2の外表面を密封状態とし、外部環境に前述
した腐食因子が存在する場合においてら、これより溶接
継手3を隔離するのに加え、処理対象箇所2を全体的に
圧縮状態として、処理対象箇所2に引っ張り応力が残留
することを妨げる如くして、応力腐食割れの発生を防止
する。
の差によって、処理対象箇所2の近傍範囲の管壁が圧縮
されることに基づいて、重連した圧縮応力が処理対象箇
所2の内面に付与されるが、この場合にあって、拘束ス
リーブ4は、第2図に示すように、処理対象箇所2の外
表面に対して密着状態となるために、外表面を覆って処
理対象箇所2の外表面を密封状態とし、外部環境に前述
した腐食因子が存在する場合においてら、これより溶接
継手3を隔離するのに加え、処理対象箇所2を全体的に
圧縮状態として、処理対象箇所2に引っ張り応力が残留
することを妨げる如くして、応力腐食割れの発生を防止
する。
〈実施態様〉
なお、本発明は次の実施%3 iJを包含するしのであ
る。
る。
■金属管がオーステナイト系ステンレス鋼以外の材料で
あるしのを処理対象とすること。
あるしのを処理対象とすること。
、■溶接継手以外の部分を処理対象箇所とすること。
■拘束スリーブ単独により、処理対象箇所に圧縮応力を
付与すること。
付与すること。
ε発明の効果」
以上説明したように、本発明に係る金属管の残留応力改
善方法によれば、金属管に外嵌した形状記憶合金からな
る拘束スリーブを記憶形状に復元する縮径により、処理
対象箇所を全体的に圧縮して、逸理対象箇所全体的に圧
縮応力を付与することができるとともに、拘束スリーブ
を外嵌し得る条件を満足する金属管であれば、周囲の状
況に影響されることが少なく、簡便に応力改善処理を行
なうことができる。また、拘束スリーブの縮径によって
処理対象箇所の外表面を密着状態で覆うようにしている
ため、外表面を外部環境から隔離して保護することがで
きる。
善方法によれば、金属管に外嵌した形状記憶合金からな
る拘束スリーブを記憶形状に復元する縮径により、処理
対象箇所を全体的に圧縮して、逸理対象箇所全体的に圧
縮応力を付与することができるとともに、拘束スリーブ
を外嵌し得る条件を満足する金属管であれば、周囲の状
況に影響されることが少なく、簡便に応力改善処理を行
なうことができる。また、拘束スリーブの縮径によって
処理対象箇所の外表面を密着状態で覆うようにしている
ため、外表面を外部環境から隔離して保護することがで
きる。
そして、金属管とこれに外嵌した拘束スリーブとを加熱
し、かつ、金属管内に冷却水を存在させた条件を付加し
た改善方法にあっては、加熱にともなって金属管の管壁
内外面に温度差が生じて温度差による応力が付与され、
この応力が降伏点を越えてから冷却状態に導くことに基
づいて、処理対象箇所内面に圧縮応力を付与することが
でき、加えて金属管加熱時の熱をfII用して拘束スリ
ーブを記憶形状に復元する縮径により、圧縮応力を用乗
状態で容易に付与することができる等の効果を奏するし
のである。
し、かつ、金属管内に冷却水を存在させた条件を付加し
た改善方法にあっては、加熱にともなって金属管の管壁
内外面に温度差が生じて温度差による応力が付与され、
この応力が降伏点を越えてから冷却状態に導くことに基
づいて、処理対象箇所内面に圧縮応力を付与することが
でき、加えて金属管加熱時の熱をfII用して拘束スリ
ーブを記憶形状に復元する縮径により、圧縮応力を用乗
状態で容易に付与することができる等の効果を奏するし
のである。
図面は本発明に係る金属管の残留応力数件方法の一実施
例を示すもので、第1図は拘束スリーブによる応力改善
方法の概略を示す一部を断面した正面図、第2図は改善
処理後における金属管の状態を示す一部を断面した正面
図である。 ・・・・・金属管、 ・・・・・・処理対象箇所、 ・・・・・溶接継手、 ・・・・拘束スリーブ、 ・・・・・誘導加熱コイル。
例を示すもので、第1図は拘束スリーブによる応力改善
方法の概略を示す一部を断面した正面図、第2図は改善
処理後における金属管の状態を示す一部を断面した正面
図である。 ・・・・・金属管、 ・・・・・・処理対象箇所、 ・・・・・溶接継手、 ・・・・拘束スリーブ、 ・・・・・誘導加熱コイル。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 i、金属管における処理対象箇所の外側表面に形状記憶
合金からなる拘束スリーブを外嵌し、該拘束スリーブを
記憶形状に復元するまで加熱することにより拘束スリー
ブを縮径して、前記処理対象箇所内面に圧縮残留応力を
付与することを特徴とする金属管の残留応力改善方法。 ii、金属管における処理対象箇所の外側表面に形状記
憶合金からなる拘束スリーブを外嵌し、前記処理対象箇
所内面に冷却水を存在させた状態で処理対象箇所及び拘
束スリーブを加熱することにより、拘束スリーブを記憶
形状に復元する縮径を行なうとともに、管壁内側の一部
に降伏点を越える応力を発生させた後に冷却することを
特徴とする金属管の残留応力改善方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1282349A JPH03146620A (ja) | 1989-10-30 | 1989-10-30 | 金属管の残留応力改善方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1282349A JPH03146620A (ja) | 1989-10-30 | 1989-10-30 | 金属管の残留応力改善方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03146620A true JPH03146620A (ja) | 1991-06-21 |
Family
ID=17651260
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1282349A Pending JPH03146620A (ja) | 1989-10-30 | 1989-10-30 | 金属管の残留応力改善方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03146620A (ja) |
-
1989
- 1989-10-30 JP JP1282349A patent/JPH03146620A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4448791B2 (ja) | 配管の残留応力改善方法及びその装置 | |
JPS5950730B2 (ja) | オ−ステナイト系ステンレス鋼管などの残留応力の改善方法 | |
US4683014A (en) | Mechanical stress improvement process | |
EP0597244B1 (en) | Process for reducing tensile welding stresses in a nozzle in a nuclear reactor shell | |
JPH03146620A (ja) | 金属管の残留応力改善方法 | |
JP4015780B2 (ja) | 耐熱鋼の溶接方法及び後熱処理方法 | |
US4772336A (en) | Method of improving residual stress in circumferential weld zone | |
JPH0246654B2 (ja) | Chukutainozanryuoryokukaizenhoho | |
JPS6130626A (ja) | 金属管の熱処理方法 | |
JPH06182578A (ja) | 配管の溶接方法及び装置 | |
JPS61227133A (ja) | 熱処理法 | |
JPH05169255A (ja) | 管と管の溶接法 | |
KR20180041311A (ko) | 재료의 미세구조 개선을 위한 이종용접부의 일차수 응력 부식 균열 저감 후열처리 방법 | |
JPS6018293A (ja) | オ−ステナイト系ステンレス鋼の多層盛溶接方法 | |
JPH0547317B2 (ja) | ||
JPS6328825A (ja) | 金属管の残留応力改善方法 | |
KR101017648B1 (ko) | 이종 금속 부재로 이루어진 용접 배관 내벽의 인장 잔류응력 감소 및 제거 방법 | |
JPS53141140A (en) | Process for forming weld joint of pipeline or vessel | |
JPS5852428A (ja) | 軸の応力改善熱処理法 | |
JPS6263620A (ja) | 中空体の残留応力の改善法 | |
JPS6219276B2 (ja) | ||
JPS63160785A (ja) | 二重金属管等の残留応力改善方法 | |
JPH038568A (ja) | 金属管の応力腐食割れ改善方法 | |
JP2637518B2 (ja) | 配管の補強溶接方法 | |
JPS6046320A (ja) | 降状強度および溶接部の靭性の優れた電縫管の製造方法 |