JPH0314637Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0314637Y2
JPH0314637Y2 JP1984184852U JP18485284U JPH0314637Y2 JP H0314637 Y2 JPH0314637 Y2 JP H0314637Y2 JP 1984184852 U JP1984184852 U JP 1984184852U JP 18485284 U JP18485284 U JP 18485284U JP H0314637 Y2 JPH0314637 Y2 JP H0314637Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
hose connection
connection joint
mounting
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984184852U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6199789U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984184852U priority Critical patent/JPH0314637Y2/ja
Publication of JPS6199789U publication Critical patent/JPS6199789U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0314637Y2 publication Critical patent/JPH0314637Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、ホールの接続継手に係り、特に各
種気体および液体の供給管として車両や産業用装
置等の配管に使用されるゴムまたは合成樹脂製ホ
ースの端部に固着する所謂めがね金具に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来、所謂めがね金具といわれるこの種のホー
ス接続継手は、一般に第7図および第8図に示す
ようなな、ニツプル1の外周にホースを挾持する
スリーブ2を設け、ニツプル1の延長線上に中空
首部3を設けるとともに中空首部3の先端にはボ
ルト取付部4を設け、ボルト取付部4には中空首
部3の軸線と直交するボルト挿通孔5を設けた構
成となつていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来のホース接続継手は、同種
のホース接続継手2つをボルト挿通孔を重合わせ
て使用する場合、継手の位置がズレて流体が漏れ
たり、あるいは2つの接続継手の取付角度の調整
に手数を要するという問題があつた。
そこで、この考案は、上記の問題点を解消すべ
くなされたものであり、2つのホース接続継手の
ボルト挿通孔を重合わせて使用してもズレたりせ
ず、取付角度の調整も容易にでき、しかも従来の
継手同様に1つの継手としても使用できるホース
接続継手を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するための本考案の構成を実
施例に対応する第1図乃至第6図を用いて説明す
ると、この考案に係るホース接続継手10は、ニ
ツプルの外周にスリーブを設け、ニツプルの延長
線上には中空首部と、前記中空首部の軸線と直交
するボルト取付部を設け、前記ボルト取付部には
中空首部に連通するボルト挿通孔を設けたホース
接続継手において、ボルト取付部の下面外周部に
少なくとも1つの凸部とこれに対応する断面形状
を有し、平面円弧凹溝を設け前記凸部と凹溝はボ
ルト挿通孔と同心円上にあり、取付ボルトの頭部
の対角距離よりも外側に設けたことを特徴とする
ものである。
〔作用〕
そして、本考案に係るホース接続継手10は、
前記のとおり構成したので、第4図に示すように
ホース接続継手10Aと裏返しにした同種のホー
ス接続継手10Bの2つをボルト取付部14,1
4の下面を向かい合わせて重ね、継手10Aのボ
ルト取付部14の上面から取付ボルト18を挿通
して油圧装置19のねじ部に螺合させて固定する
場合、および第6図に示すように継手10A,1
0Bを前記同様に重合わせて取付ボルト18とス
リーブナツト20により固定した中間継手として
使用する場合について、その作用を説明する。
即ち、ホース接続継手10Aと裏返しにした同
種のホース接続継手10Bの2つをボルト挿通孔
15を向かい合わせにしたので、向かい合つたボ
ルト取付部14,14の下面に設けた凸部16,
16は、それぞれこれに対応する断面形状を有
し、平面円弧状の凹溝17,17に嵌合すること
となる。そのためボルト挿通孔15,15を中心
に一方の継手を回転することにより、第5図に示
すようにスリーブ12,12同士が接触する範囲
を除いて任意の取付角度を容易に選択することが
でき、また、少なくとも2組の凸部16,16と
凹溝17,17が嵌合しているためにズレを生じ
ることがなくなる。
さらに、図示しないけれども本考案に係るホー
ス接続継手10は、裏返しにして、つまりボルト
取付部の下面から取付ボルトを挿通して使用する
ことにより従来の継手同様に1つの継手としても
使用できる。
〔実施例〕
以下、この考案に係るホース接続継手10の実
施例について説明する。
第1図はこの考案の一実施例を示す正面図、第
2図は第1図の縦断面図である。ニツプル11の
外周にはスリーブ12を一体に設け、ニツプル1
1とスリーブ12の周端部には取付るホースHの
挿入を容易にするためのテーパー面を設ける。そ
して、ニツプル11の延長線上には中空首部13
を設けるとともにその先端にはボルト取付部14
を設ける。中空首部13の内径は前記ニツプル1
1の内径と同一にすることにより1回の穿孔工程
で加工することができる。次ぎに、ボルト取付部
14にはその上面から下面に達するボルト取付部
15が中空首部13の軸線と直交して設けられて
いる。そして、ボルト取付部14の上面および下
面のボルト挿通孔15と同心円上にはOリング挿
入溝21,21をそれぞれ設け、更に、ボルト取
付部14の下面の外周部付近にはボルト挿通孔1
5と同心円上に1つの凸部16とこれに対応する
断面形状を有し、平面円弧状の凹溝17ボルト挿
通孔15と同心円上に沿つてほぼ全周にわたつて
設ける。この場合、前記Oリング挿入溝21の外
径は取付ボルト18の頭部の二面幅Lよりも小さ
くし、ボルト取付部14の下面に設けた凸部16
および凹溝17は取付ボルト18の頭部の対角距
離Mよりも外側に設けなければならない。
これにより第4図に示すようにホース接続継手
10Aと裏返しにした同種のホース接続継手10
Bの2つをボルト取付部14,14の下面を向か
い合わせて、Oリング挿入溝21,21にOリン
グ22を挟んで重ね、ホース接続継手10Aのボ
ルト取付部14の上面から取付ボルト18を挿通
して油圧装置19のねじ部に螺合させて固定する
ことにより2つのホース接続継手10A,10B
を油圧装置19に接続することができる。
また、第6図に示すようにホース接続継手10
A,10Bを前記同様に重合わせ取付ボルト18
とスリーブナツト20により固定することにより
ホースの中間継手として使用することができる。
なお、これらの場合、ホース接続継手10Aのボ
ルト取付部14の上面と取付ボルト18との間お
よびホース接続継手10Bのボルト取付部14の
上面と油圧装置19、スリーブナツト20との間
には、Oリング挿入溝21,21にOリング22
を挿入するとともに必要に応じてOリング22を
保護するためのシール板(図示せず)を挟むこと
により流体の漏れを防止する。
そして、第5図に示すように2つのホース接続
継手10A,10Bを重合わせて継手10Aを固
定した場合、継手10Bは実線で示す位置から二
点鎖線で示す位置までの間、即ち継手10Aに対
する角度で表すとおよそ20度乃至340度の範囲で、
任意の角度を選択できる。なお、中空首部13を
曲げることによりスリーブ12,12が接触しな
いようにすれば前記範囲を0乃至360度に拡大で
きる。
また、ボルト取付部14の下面外周部付近のボ
ルト挿通孔15と同心円上に設けた凸部16およ
び凹溝17は、少なくとも各1つが設けられてお
ればよく、前記実施例に示されたものに限定され
ず、必要に応じてその数・形状・位置に変更を加
えることにより任意の取付角度を設定することが
できる。
〔考案の効果〕
本願考案に係るホース接続継手は、上記のとお
り構成したので、2つのホース接続継手10A,
10Bのボルト挿通孔15,15を重合わせて使
用してもズレたりせず、取付角度の調整もきわせ
て容易にでき、しかも従来のホース接続継手同様
に1つの継手としても使用でき、実用上の効果多
大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るホース接続継手の一実施
例を示す正面図、第2図は第1図の縦断面図、第
3図は第1図に示すホース接続継手の底面図、第
4図は2つのホース接続継手を重合わせて装置に
取付けた状態を示す縦断面図、第5図は同平面
図、第6図はホース接続継手を重合わせて中間継
手とした状態を示す縦断面図、第7図は従来のホ
ース接続継手の構造を示す平面図、第8図は第7
図の縦断図である。 図中の、10は本考案に係るホース接続継手、
11はニツプル、12はスリーブ、13は中空首
部、14はボルト取付部、15はボルト挿通孔、
16は凸部、17は凹溝、18は取付ボルト付、
19は油圧装置、20はスリーブナツト、21は
Oリング挿入溝、22はOリング、Lは取付ボル
ト頭部の二面幅、Mは取付ボルト頭部の対角距離
である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) ニツプルの外周にスリーブを設け、ニツプル
    の延長線上に中空首部と、前記中空首部の軸線
    と直交するボルト取付部を設け、前記ボルト取
    付部には中空首部に連通するボルト挿通孔を設
    けたホース接続継手において、ボルト取付部の
    下面外周部に少なくとも1つの凸部とこれに対
    応する断面形状を有し、平面円弧状凹溝を設
    け、前記凸部と凹溝はボルト挿通孔と同心円上
    にあり、取付ボルトの頭部の対角距離よりも外
    側に設けたことを特徴とするホース接続継手。 (2) 前記凹溝をボルト挿通孔と同心円上に沿つて
    ほぼ全周にわたつて設けたことを特徴とする実
    用新案登録請求の範囲第1項記載のホース接続
    継手。
JP1984184852U 1984-12-05 1984-12-05 Expired JPH0314637Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984184852U JPH0314637Y2 (ja) 1984-12-05 1984-12-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984184852U JPH0314637Y2 (ja) 1984-12-05 1984-12-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6199789U JPS6199789U (ja) 1986-06-26
JPH0314637Y2 true JPH0314637Y2 (ja) 1991-04-02

Family

ID=30742336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984184852U Expired JPH0314637Y2 (ja) 1984-12-05 1984-12-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0314637Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54105319A (en) * 1978-02-06 1979-08-18 Chicago Bridge & Iron Co Rotary fluid coupling

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131598Y2 (ja) * 1980-02-27 1986-09-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54105319A (en) * 1978-02-06 1979-08-18 Chicago Bridge & Iron Co Rotary fluid coupling

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6199789U (ja) 1986-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5437482A (en) Pipe adapter flange
US4679829A (en) Porting member with a universal coupling mechanism
EP3112735B1 (en) Joint unit
US4822082A (en) Tube connector
JPH0314637Y2 (ja)
EP1724509B1 (en) A variable angle pipe connector
JPH0314636Y2 (ja)
US5299842A (en) Fluid line clamp
JP2012117610A (ja) 配管材の接続構造
JP2755528B2 (ja) 弁と配管との接続装置
JPS60500728A (ja) 可撓性パイプ継手
GB2044872A (en) A pipe connection assembly
JP2540741Y2 (ja) 揺動自在管継手
JP2003021282A (ja) 曲管継手
JPH01145493A (ja) 自在管継手
CN210830929U (zh) 一种高压软管接头
JPS633511Y2 (ja)
JP3025738U (ja) ポリエチレン管継手
KR200209837Y1 (ko) 너트식 관이음장치
JPS6212139Y2 (ja)
JPH0469486A (ja) 管継手
JPH035755Y2 (ja)
JPH031678Y2 (ja)
JPS6240222Y2 (ja)
CA2154922A1 (en) Pipe adapter flange