JPH031461Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH031461Y2
JPH031461Y2 JP1986203362U JP20336286U JPH031461Y2 JP H031461 Y2 JPH031461 Y2 JP H031461Y2 JP 1986203362 U JP1986203362 U JP 1986203362U JP 20336286 U JP20336286 U JP 20336286U JP H031461 Y2 JPH031461 Y2 JP H031461Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
asphalt
sheet
rubber
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986203362U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63102744U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986203362U priority Critical patent/JPH031461Y2/ja
Publication of JPS63102744U publication Critical patent/JPS63102744U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH031461Y2 publication Critical patent/JPH031461Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、建築物の屋根、床、ベランダ等の防
水工事に使用するゴム化アスフアルトシートに関
するものである。
(従来技術) 従来における防水シートの代表的なものとして
ゴムアスフアルトシートがあり、このシートはゴ
ムとアスフアルトとの混合物からなり、適当な伸
縮性を有し、また耐久性、耐候性に優れているた
め種々の防水施工に広く使用されている。ゴムア
スフアルトシートは、接着剤等によりコンクリー
ト等の下地に接着されて防水層を形成する。
ところで、この様な防水施工は原則として十分
乾燥した下地に対して行なわれるが、工期や気象
条件等の関係で含水率の高い下地に行わざるを得
ない場合がある。この様な場合には下地の水分が
気化して防水層は膨れるが、膨れを生じた防水層
は美観を損ねる上に化学的劣化や疲労破壊を生じ
やすい危険性があつた。そのため、例えばゴムア
スフアルトシートに粘着層を積層し、この粘着層
に複数個の穴を設けた不織布を粘着して該穴部に
粘着層を侵入させた防水シートが提案されてい
る。
(考案の解決しようとする問題点) このシートは下地に接合しやすく、また下地に
接する不織布から空気等が外部へ放出するため膨
れが生じない利点がある反面、施工後長時間経過
すると粘着層のゴムアスフアルトが不織布内に侵
入し、場合によつては不織布の表面に到達して下
地に密着し、空気の流れが遮断される結果、膨れ
が発生することもあつた。
本考案はこのような問題点を改善することを目
的とし、施工後長時間経過しても下地の水分から
気化した水蒸気をゴム化アスフアルトシートと下
地の間から外部へ放出される機能を長時間保持
し、膨れの発生を防止してなるゴム化アスフアル
トシート提供する。
(問題点を解決するための手段) 即ち、本考案の特徴とするところはゴムアスフ
アルトからなる基材とこれと基本的に同一組成物
からなる粘着層と、独立した複数の穴を分散せし
めた不織布を順次積層し、該不織布の表面に合成
樹脂フイルムを被覆してなるゴム化アスフアルト
シートにある。
(作用) 上記本考案のゴム化アスフアルトシートを合成
樹脂フイルムを被覆した不織布が下地面に接する
ように敷設すれば、不織布の穴の部分ではゴムア
スフアルト粘着層が下地と密着し、穴のない他の
領域では下地と合成樹脂フイルムとの間に非接触
の空間が形成される。このため、下地中の水分か
ら発生した水蒸気はこの空間を自由に拡散して、
シートと連通した例えばベント口から外部へ放出
するため、膨れの発生が阻止される。また、ゴム
化アスフアルトシートを敷設して長時間経過し
て、たとえ粘着層が不織布内に侵入しても、合成
樹脂フイルムが存在しているために、空気の流通
空間が遮断されることはない。
(実施例) 以下、本考案のゴム化アスフアルトシートの具
体的実施例を添付図面に従つて詳細に説明する。
第1図は本考案に係るゴム化アスフアルトシー
トの一例を示す縦断面図であり、第2図は第1図
の平面図であるが、ゴム化アスフアルトシート1
はゴムアスフアルトの基材2にこれと基本的に同
一組成物からなるゴムアスフアルトの粘着層3と
独立した多数の穴5を有する不織布4が貼着され
ているが、該不織布4の表面には合成樹脂フイル
ム6が熱融着等の手段によつて被覆されている。
上記構成において前記ゴム化アスフアルトシー
ト1を構成する基材2は、ゴムとアスフアルトと
の混合物を主体としたシート体であれば何でもよ
いが、特にアスフアルト100重量部に対してゴム
物質80〜200重量部、熱可塑性樹脂20〜50重量部、
無機質充填剤50〜100重量部に添加混合して得ら
られるゴムアスフアルト組成物が好適に使用され
る。該基材2の厚さは0.5〜2.0mmが好ましい。
上記アスフアルトとしては、ストレートアスフ
アルト、ブロンアスフアルト、防水工事用アスフ
アルト等が使用される。ゴム物質としては、天然
ゴム、合成ゴム、例えばポリブタジエン、エチレ
ン−プロピレン−ジエン共重合ゴム、スチレン−
ブタジエン共重合ゴム、イソプレン−イソプロピ
レン共重合体、熱可塑性弾性体と言われるS−B
−S型のスチレン−ブタジエンブロツク共重合体
等が使用される。また、熱可塑性樹脂としては、
ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸
ビニル共重合体等が使用される。更に、無機質充
填剤としては、炭酸カルシウム、ケイ酸カルシウ
ム、炭酸マグネシウム、クレー、タルク等が使用
される。勿論、上記添加物の他に軟化剤、可塑剤
を適宜混入することもできる。
前記粘着層3は上記のゴムアスフアルトからな
る基材2と基本的に同一の構成をもつてなり、そ
の粘着性を増大、付与せしめるためにアスフアル
トの含有量を前記基材2に比べて意図的に多くな
し、またより一層の粘着性を付与せしめるために
クマロン樹脂、フエノール樹脂、石油系炭化水素
樹脂等を添加したものが使用される。その厚さは
0.5〜1.5mm程度のものである。
多数の穴5を有する不織布4はポリオレフイン
系、ポリエステル系、ポリビニルアルコール系等
の有機質繊維やガラス等の無機質繊維を素材とし
て公知の手段によつて得られたものであり、その
目付量は20〜100g/m2である。また、この不織
布4に被覆される合成樹脂フイルム6としては、
ポリエチレン、ポリプロピレンが適している。
この不織布4と合成樹脂フイルム6の被覆方法
としては、押出ラミと呼ばれている方法が一般に
用いられ、合成樹脂フイルム6が押出機から溶融
状態で押出された直後に不織布4と貼合される。
樹脂フイルムの厚さは通常10〜100μである。ま
た不織布4に設けた穴6は直径30〜100mmの円で
あり、穴のしめる前面積はゴム化アスフアルトシ
ート1の全面積の30〜80%である。
前記実施例に示したゴム化アスフアルトシート
1の効果を確認するために、該シート1をプライ
マーを塗布したコンクリートの下地に施設し、一
年後の表面状態を観察した。該シートの不織布4
は目付量40g/m2であり、合成樹脂フイルム6は
ポリエチレンを用いた。
また、比較例1として実施例と同じくゴムアス
フアルト粘着層の片面にゴムアスフアルト基材、
他面に多数の穴を有する不織布を積層したもの
で、不織布の表面に合成樹脂フイルムが存在しな
いゴム化アスフアルトシートを使用し、また比較
例2として比較例1の不織布の代わりに厚さ0.2
mmの多数の穴を有するポリエチレンフイルムを用
いた。
その結果、本考案のゴム化アスフアルトシート
では膨れ現象は見られなかつたが、比較例1では
膨れが所々に発生し、切開して調べたところ不織
布内へゴム化アスフアルトシート粘着層が侵入し
下地面へ全面密着している領域があつた。
また、比較例2では細長い膨れが発生し、切開
して調べたところ、ポリエチレンフイルムが熱収
縮しこの部分で膨れが発生していた。
(効果) 以上のように本考案のゴム化アスフアルトシー
トによれば、防水施工後長時間経過しても不織布
の表面にコートした合成樹脂フイルムと下地の間
には常に空間領域が保持されていため膨れの発生
が阻止され、下地面との接着も良好になり、また
施工しやすい等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るゴム化アスフアルトシー
トの一例を示す縦断面図、第2図は第1図におけ
る矢印A方向から見た平面図である。 1……ゴム化アスフアルトシート、2……基
材、3……粘着層、4……不織布、5……穴、6
……合成樹脂フイルム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ゴムアスフアルトからなる基材にこれと基本的
    に同一組成物からなる粘着層と、独立した複数の
    穴を分散せしめた不織布を順次積層し、上記不織
    布の表面に合成樹脂フイルムを被覆してなる構造
    を有することを特徴とするゴム化アスフアルトシ
    ート。
JP1986203362U 1986-12-23 1986-12-23 Expired JPH031461Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986203362U JPH031461Y2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986203362U JPH031461Y2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63102744U JPS63102744U (ja) 1988-07-04
JPH031461Y2 true JPH031461Y2 (ja) 1991-01-17

Family

ID=31168619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986203362U Expired JPH031461Y2 (ja) 1986-12-23 1986-12-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH031461Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5978690B2 (ja) * 2011-03-30 2016-08-24 宇部興産株式会社 防水シートの施工方法
JP5978691B2 (ja) * 2011-03-30 2016-08-24 宇部興産株式会社 防水シート

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59135270A (ja) * 1982-12-28 1984-08-03 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 再剥離型粘着剤組成物及びその製法
JPS6035418A (ja) * 1983-08-04 1985-02-23 日東電工株式会社 絶縁接着性シ−ト
JPS60223563A (ja) * 1984-04-18 1985-11-08 日東電工株式会社 モルタル下地テ−プ又はシ−ト
JPS615940B2 (ja) * 1978-07-03 1986-02-22 Nippon Signal Co Ltd

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58189144U (ja) * 1982-06-08 1983-12-15 東洋インキ製造株式会社 目地仕上げ用貼付材
JPS615940U (ja) * 1984-06-18 1986-01-14 積水化学工業株式会社 建築目地用粘着シ−ト

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS615940B2 (ja) * 1978-07-03 1986-02-22 Nippon Signal Co Ltd
JPS59135270A (ja) * 1982-12-28 1984-08-03 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 再剥離型粘着剤組成物及びその製法
JPS6035418A (ja) * 1983-08-04 1985-02-23 日東電工株式会社 絶縁接着性シ−ト
JPS60223563A (ja) * 1984-04-18 1985-11-08 日東電工株式会社 モルタル下地テ−プ又はシ−ト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63102744U (ja) 1988-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2413550C (en) Self-adhering vapor permeable air and moisture barrier membrane
US20050214496A1 (en) Self-adhering vapor permeable air and moisture barrier membrane
US4670071A (en) Method of forming a waterproof roof
AU2014211459B2 (en) Variable-humidity directional vapour barrier
GB2099474A (en) Forming a waterproofing layer on a surface using preformed flexible laminates
US7823355B1 (en) Nonmetallic masonry flashing
US20040137813A1 (en) Air and vapor barrier sheathing system
US20080163979A1 (en) Waterproofing membrane and methods of use
JP2006328879A (ja) 建材用透湿防水シート
JP2010070983A (ja) 防水シート材
JPH031461Y2 (ja)
US8448408B2 (en) Method of adhering EPDM membranes to non-porous substrates
US7882673B1 (en) Single-ply masonry flashing
CA2617021A1 (en) Composite insulated building panel
JP2003003617A (ja) 通気型複合防水、防食層およびその施工方法
JPS5930545B2 (ja) 複合シ−ト
JP2009243247A (ja) 防水シート材
JP5978690B2 (ja) 防水シートの施工方法
JPH0414479Y2 (ja)
JP3788243B2 (ja) 屋根下地材
JPS6232847Y2 (ja)
JPH1150609A (ja) 屋根下地材
JPS599035Y2 (ja) 複合シ−ト
JP2866820B2 (ja) 透湿性防水シート
JP3014653B2 (ja) 建築物用シート、屋根用防水シート及び壁用気密シート