JPH0314615Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0314615Y2
JPH0314615Y2 JP1986006564U JP656486U JPH0314615Y2 JP H0314615 Y2 JPH0314615 Y2 JP H0314615Y2 JP 1986006564 U JP1986006564 U JP 1986006564U JP 656486 U JP656486 U JP 656486U JP H0314615 Y2 JPH0314615 Y2 JP H0314615Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
piezoelectric actuator
piezoelectric
actuator
free end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986006564U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62119580U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986006564U priority Critical patent/JPH0314615Y2/ja
Publication of JPS62119580U publication Critical patent/JPS62119580U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0314615Y2 publication Critical patent/JPH0314615Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、バイモルフ構造の圧電アクチユエー
タの変位で弁座の弁口を開閉する圧電式切換弁に
関する。
「従来の技術」 従来、この形式の切換弁として、実開昭60−
75775号公報に開示されているように、バイモル
フ構造の板状の1個の圧電アクチユエータの両端
部を弁本体に固定して該圧電アクチユエータを水
平に架設し、その中間部に弁体を固着し、圧電ア
クチユエータに電圧を印加しない通常時には、弁
体がその両側の弁座のうちの一方に当接してその
弁口を閉じ、圧電アクチユエータに電圧を印加し
てこれを変位させると、弁体が他方の弁座に圧接
してその弁口を閉じることにより流路の切り換え
を行えるようにした圧電アクチユエータ両端固定
型のものと、実開昭60−75776号公報に開示され
ているように、1個の圧電アクチユエータの一端
を弁本体に固定して上記と同様に流路を切り換え
るようにした圧電アクチユエータ片端固定型のも
のとがあつた。
「考案が解決しようとする問題点」 しかし、バイモルフ構造の圧電アクチユエータ
は、積層型のものに比較して変位量が比較的大き
くとれ、低電圧で駆動でき、また薄型であるため
切換弁全体も小さくできる利点があるが、反面、
作動力は極めて小さく、上記従来の圧電アクチユ
エータ両端固定型及び片端固定型のものでは、弁
口をシールする力が非常に弱いため、圧力流体の
圧力によつて不用意に弁口が開放してしまうこと
から、口径の小さい弁口しか開閉することができ
なかつた。
本考案は、圧電アクチユエータのこのような作
動力の弱さを補償し、確実に弁口を閉塞できるよ
うにしようとするものである。
「問題点を解決するための手段」 本考案は、バイモルフ構造の板状の第1の圧電
アクチユエータの基端部を、該第1の圧電アクチ
ユエータの遊端部の変位で弁座の弁口を開閉する
ように弁本体の一方側に片持ち式に支持するとと
もに、同じくバイモルフ構造の板状の第2の圧電
アクチユエータの基端部を、その遊端部で第1の
圧電アクチユエータの遊端部を弁座側に押圧する
ように該第1の圧電アクチユエータと対向させて
弁本体の他方側に片持ち式に支持したことを特徴
とする。
「作用」 弁口を開閉する第1の圧電アクチユエータがテ
コの作用で弁口を閉じると、その上からさらに第
2の圧電アクチユエータが同じくテコの作用で第
1のアクチユエータの遊端部を押し、第1の圧電
アクチユエータのテコ作用を増力する。
「実施例」 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。
弁本体1は、インポート2とアウトポート3と
が設けられた基体4の凹部4aをカバー5で気密
に閉じてこれらの間に弁室6を形成している。凹
部4aのほぼ中央には弁口7を有する弁座8が一
体に突設され、該弁口7は供給通路9を介してイ
ンポート2と連通し、また弁室6は排出通路10
を介してアウトポート3と連通している。
弁室6内に、いずれもバイモルフ構造で板状の
第1及び第2の圧電アクチユエータ11及び12
が架設されている。すなわち、第1の圧電アクチ
ユエータ11は、その基端部を弁室6の一端おい
て基体4とカバー5とにシール材13を介して挟
持され、また第2の圧電アクチユエータ12は、
その基端部を弁室6の他端において同様に基体4
とカバー5とにシール材13を介して挟持され、
これら両圧電アクチユエータ11,12の先端部
(遊端部)11a,12aは、後者12aで前者
11aを上側から押さえるように互いにオーバー
ラツプしている。第1の圧電アクチユエータ11
の先端部11aは弁座8を越えるところまで延
び、その下面には弁座8の上端面に圧接するシー
ル材14が付着されている。
両圧電アクチユエータ11,12に通電しない
通常時には、これらは鎖線位置にあつて第1の圧
電アクチユエータ11の先端部11aは弁座8か
ら離れて弁口7を開放している。このときインポ
ート2とアウトポート3とは供給通路9、弁口
7、弁室6及び排出通路10を介して連通する。
両圧電アクチユエータ11,12にリード線1
5を介して通電すると、これらは実線で示すよう
に下方に変位し、第1の圧電アクチユエータ11
がそのシール材14を弁座8に圧接させて弁口7
を閉じるとともに、第2の圧電アクチユエータ1
2がその先端部12aによつて第1の圧電アクチ
ユエータ11の先端部11aを上側から押し、弁
口7は両圧電アクチユエータ11,12の作動力
によつて閉塞される。すなわち、弁室6の一端面
6aから弁口7の中心までの距離をA、該一端面
6aから両圧電アクチユエータ11,12の先端
部11a,12aの重合部分までの距離をBとす
ると、弁口7は第1の圧電アクチユエータ11単
独の場合に比べ、さらにそれにレバー比B/A倍
だけ付加した力で閉塞される。
「考案の効果」 以上の通り本考案によれば、弁口を開閉する第
1の圧電アクチユエータがテコの作用で弁口を閉
じると、その上からさらに第2の圧電アクチユエ
ータが同じくテコの作用で第1のアクチユエータ
の遊端部を押し、第1の圧電アクチユエータのテ
コ作用を増力するため、弁口を強力に閉塞でき
る。また、第1及び第2の圧電アクチユエータの
双方とも、弁本体に片方持ち式にしかも互いに反
対向きに支持されているため、変位量を大きくと
ることができ、大きな弁口を開閉できる。さら
に、板状の2枚の圧電アクチユエータを使用した
単純な構造であるため、小型でしかも安価な切換
弁として提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示す断面図である。 1……弁本体、7……弁口、8……弁座、11
……第1の圧電アクチユエータ、12……第2の
圧電アクチユエータ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バイモルフ構造の板状の第1の圧電アクチユエ
    ータの基端部を、該第1の圧電アクチユエータの
    遊端部の変位で弁座の弁口を開閉するように弁本
    体の一方側に片持ち式に支持するとともに、同じ
    くバイモルフ構造の板状の第2の圧電アクチユエ
    ータの基端部を、その遊端部で第1の圧電アクチ
    ユエータの遊端部を弁座側に押圧するように該第
    1の圧電アクチユエータと対向させて弁本体の他
    方側に片持ち式に支持したことを特徴とする圧電
    式切換弁。
JP1986006564U 1986-01-22 1986-01-22 Expired JPH0314615Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986006564U JPH0314615Y2 (ja) 1986-01-22 1986-01-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986006564U JPH0314615Y2 (ja) 1986-01-22 1986-01-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62119580U JPS62119580U (ja) 1987-07-29
JPH0314615Y2 true JPH0314615Y2 (ja) 1991-04-02

Family

ID=30789198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986006564U Expired JPH0314615Y2 (ja) 1986-01-22 1986-01-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0314615Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608384A (ja) * 1983-06-28 1985-01-17 Isao Miyake アルカリハライドの螢光を窒素により活性化する方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608384A (ja) * 1983-06-28 1985-01-17 Isao Miyake アルカリハライドの螢光を窒素により活性化する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62119580U (ja) 1987-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6581638B2 (en) Piezo valve
JPS608223Y2 (ja) 電磁弁の手動切換装置
JP2000507682A (ja) 圧電的に作動されるマイクロバルブ
JP4233162B2 (ja) ガス流を制御するための弁
JPH0314615Y2 (ja)
CA2002747A1 (en) Gate valve with supplemental actuator
JPH02109084U (ja)
JPH0336768Y2 (ja)
JPH0220874B2 (ja)
JPH0434286Y2 (ja)
JPH023019Y2 (ja)
JPS6243275U (ja)
JPS62261778A (ja) 電歪素子を用いた弁
JPS636279U (ja)
JPS6144080U (ja) 電気式切換弁
JPS62188674U (ja)
JPH024296Y2 (ja)
JPH0414642Y2 (ja)
JPH0336778Y2 (ja)
JPH0233978U (ja)
JPS592366Y2 (ja) 直動型3方向電磁切換弁
JPH0313658Y2 (ja)
JPS62261777A (ja) 電歪素子を用いた弁
JPH0616168Y2 (ja) 方向切換弁
JPH0319654Y2 (ja)