JPH03145870A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPH03145870A
JPH03145870A JP1282906A JP28290689A JPH03145870A JP H03145870 A JPH03145870 A JP H03145870A JP 1282906 A JP1282906 A JP 1282906A JP 28290689 A JP28290689 A JP 28290689A JP H03145870 A JPH03145870 A JP H03145870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
reception
recording paper
mark
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1282906A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kobayashi
誠 小林
Takehiro Yoshida
武弘 吉田
Takeshi Ono
健 小野
Satoshi Wada
聡 和田
Tomoyuki Takeda
智之 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1282906A priority Critical patent/JPH03145870A/ja
Publication of JPH03145870A publication Critical patent/JPH03145870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はファクシミリ装置に関し、特に記録媒体の残量
を検知して受信制御を行うファクシミリ装置に関するも
のである。
[従来の技術] 従来のファクシミリ装置において、感熱紙や通常の記録
紙などの記録媒体がなくなると受信記録ができなくなる
。このため、記録紙の裏面などに記録紙の残量がある一
定以下になったことを示すマークを付し、このマークが
表われるとオペレータは記録紙の残量が少なくなったこ
とを検出して記録紙を交換するなどしていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このようなマークを記録紙に付していて
も、オペレータが装置の近傍にいないためそれに気付か
なかったり、記録紙が交換されなかったりすると、受信
途中で記録紙がなくなってしまい、受信記録が途中で中
断されるなどの問題があった。
本発明は上記従来例に鑑みてなされたもので、記録媒体
の残量が一定以下の量になったことを検出すると、次頁
以降の受信モードをそのファクシミリ装置が受信して記
録できる最小記録サイズとなるように送信側機器に伝え
ることにより、残量の少なくなった記録媒体を有効に使
用して受信記録できるファクシミリ装置を提供すること
を目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明のファクシミリ装置は
以下の様な構成からなる。即ち、送信側機器よりの画像
信号を受信して記録媒体に記録できるファクシミリ装置
であって、前記記録媒体の残量を検出する検出手段と、
前記検出手段により前記記録媒体の残量が所定量以下に
なったことが検出されると、送信側機器に受信原稿サイ
ズが小さくなったことを指示する指示手段とを有する。
[作用] 以上の構成において、記録媒体の残量を検出し、記録媒
体の残量が所定量以下になったことが検出されると、送
信側機器に受信原稿サイズが小さくなったことを指示す
る。これにより、記録媒体の残量に対応して効率良く画
像信号を受信することができる。
[実施例] 以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施例を詳細
に説明する。
〈ファクシミリ装置の説明(第1図、第2図)〉第1図
は実施例のファクシミリ装置の記録部の構成を示すブロ
ック図、第2図は実施例のファクシミリ装置全体の概略
構成を示すブロック図である。
第2図において、1は読取部で、原稿を光電的に読取り
電気信号に変換して出力するCCDセンサなどの読取素
子(光電変換素子)や、原稿搬送用のモータなどを備え
ている。2は、例えばサーマル記録方式などで記録を行
う記録ヘッドや記録紙搬送モータや記録紙センサなどを
備え、画像信号をもとに感熱記録紙や普通紙などに画像
を記録する記録部である。3はシステム制御部で、マイ
クロコンピュータなどのCPU31、およびCPU31
の制御プログラムや各種データを記憶しているROM3
2、CPU31のワークエリアとして使用されるRAM
33などを備え、装置全体の制御を行っている。
4はモデム(変復調)部4で、デジタル信号を変調した
り、あるいは変調された画像信号を復調してデジタル信
号に変換することにより、画像信号の送受信を行ってい
る。5は網制御部(NCU)5で、通信回線との間での
通信制御を実行している。7は表示部で、オペレータへ
の各種メツセージが表示される。8は操作部で、各種機
能キーや電話用のダイアルキーなどを備えている。
このような構成により、読取部1で読取られた送信原稿
の画像信号はシステム制御部3で符号化され、モデム4
により搬送信号に変調されて網制御部(NCU)5によ
り通信回線6に送信される。モデム部4はCCITT規
格のT30手順で規定された発信音によるトーナル信号
や2進符号によるバイナリ信号を検知したり、送出でき
るよう構成されている。また、NCU3とモデム4を介
して受信され復調された画像信号は、システム制御部3
で復号され、このシステム制御部3の制御のもとに記録
部2により再生されて、記録媒体上に像形成される。
く記録部の説明 (第1図)〉 第1図は実施例のファクシミリ装置の記録部2の概略構
成を示す図である。
第1図において、9は感熱紙などの記録紙で、ロール状
に捲回されて装置内に収納されている。
このロールより引出された記録紙9は、プラテンローラ
11とサーマルヘッド10とに挟持され、プラテンロー
ラ11の矢印方向(時計回り)への回転によって矢印方
向に引出される。10は第1図に対して垂直な方向に複
数の発熱素子を配したライン型のサーマルヘッドで、記
録紙9の搬送に同期してヘッド駆動部14によりサーマ
ルヘッド10を発熱駆動することにより、行単位で感熱
記録を行うことができる。15はモータ駆動部、16は
記録紙搬送用モータで、システム制御部3はこのモータ
駆動部15により記録搬送用モータ15を回転駆動して
、記録紙9を搬送することができる。
14は記録紙センサで、第1図(B)に示されたように
、記録紙9の裏面に付されたマーク13を反射光により
読取って、記録紙9の終端近傍を検知している。このマ
ーク13は、ロール状の記録紙9の残量が所定長以下に
なる部分より、その裏面に付されているもので、記録紙
センサ12によりこのマーク13を検出すると、システ
ム制御部3は記録紙9の残量が所定長以下になったと認
識できる。また、システム制御部3のRAM33には、
マーク13の先頭を検出してから記録紙9の終端部まで
の長さをサーマルヘッドによる記録ライン数で記憶して
いるD I 5T301、及びマーク13を検出した後
の記録したライン数を記憶しているCNT302などが
含まれている。
く受信記録処理の説明 (第1図〜第3図)〉第3図は
実施例のファクシミリ装置における受信・記録処理を示
すフローチャートで、この処理を実行する制御プログラ
ムはROM32に記憶されている。なお、ここで、記録
媒体としては感熱記録紙や普通紙などの記録用紙に限ら
ず、メモリなどの記録媒体も含まれる。
受信動作が開始されると、まずステップSlで記録紙セ
ンサ12よりの信号を基に、残量マーク13を検出した
かどうかをみる。残量マーク13を検知していなければ
ステップS2に進み、通常の手順により、受信できる記
録紙の最大中を送信側機器にCCI TTのT2Oに示
されるDIS(デジタル識別信号)によって宣言する。
次にステップS3に進み、本機(受信側機器)により受
信して記録できる記録紙サイズでの受信・復号を行い、
ステップS4でサーマルヘッド10に対応する画像デー
タを出力して画像記録を行う。
ステップS5では記録紙センサ12によりマーク13を
検出したかを調べ、マーク13を検出するとステップS
6に進み、マーク13を検出した後で受信・記録した分
のライン数を計数してCNT302を更新する。次にス
テップS7に進み、1頁の記録処理が終了したかを調べ
、終了していなければステップS3に戻り前述した受信
・記録処理を実行する。そしてステップS7で1頁の受
信記録処理が終了するとステップS1に戻り、前述した
処理を実行する。
ステップS1でマーク13を検出するとステップS8に
進み、CNT302の内容とD I 5T301の内容
とを比較して、記録紙9の残量が所定長以下になづ゛た
かを調べる。この所定長は、このファクシミリ装置で受
信可能な最も小さい用紙サイズで受信しても、1頁を受
信して記録できないだけの長さとして表わしている。こ
うして、記録紙9の残量が所定長以下になるとステップ
S14に進み、送信側機器に受信不能であることを知ら
せて受信動作を停止する。
ステップS8で記録紙9の残量が所定長以上のときはス
テップSIOに進み、CCITTの手順に従って送信側
機器にRTP (リトレーン肯定)を送出して受信手順
を初めに戻す。そして、DISにより、受信側のファク
シミリ装置で受信できるより小さな記録紙サイズを指示
する。これにより、送信側機器では送信する原稿サイズ
を小さくして、次頁以降を送信する。次にステップS1
0に進み、ファクシミリ信号を受信して復号し、ステッ
プSllで感熱記録紙に画像の記録を行う。
ステップS12ではステップS6と同様にして、記録し
たライン数に対応してCNT302の値を更新し、ステ
ップS13では1頁の記録処理が終了したかをみる。1
頁の記録処理が終了していなければステップSIOに戻
り前述した受信・記録処理を行うが、1頁の記録処理が
終了するとステップS1に戻り前述した処理を実行する
なお、前記実施例においては、マーク13及び一定残量
の検出を感熱紙への感熱記録の場合で説明したが、本発
明はこれに限定されるものでなく、熱転写記録において
も同様に記録紙、またはインクシートの残量検出を行な
うことにより、同様の結果を得ることができる。
また、記録媒体をメモリとして、メモリ代行受信を行う
際、マーク13の代りにメモリの残量により、本実施例
と同様に受信できる容量を判定して、メモリの残量との
関係により、用紙サイズを小さくすると受信できるとき
は、受信側より送信側機器に用紙サイズを小さくする信
号を送るようにしてもよい。そして、そのメモリの残量
がある値以下になったときは、受信処理を停止するよう
に送信機側に報知するようにしてもよい。
以上説明したように本実施例によれば、記録媒体の残量
が所定量以下になったときに、受信原稿中を小さくする
ように送信機側に知らせることにより、送信機側に送信
原稿の画像データサイズを縮小させることができる。こ
れにより、より多くの枚数の画像信号が受信できるよう
になるため、記録媒体の有効利用が可能となる。
また、確実に受信して記録できる頁を判断して受信する
ように動作するので、頁の途中で記録媒体がなくなって
しまうことにより受信ができなくなるなどの不具合を防
止できる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、記録媒体の残量が
一定以下の量になったことを検出すると、次頁以降の受
信モードをそのファクシミリ装置が受信して記録できる
最小記録サイズとなるように送信側機器に伝えることに
より、残量の少なくなった記録媒体を有効に使用して受
信記録できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は本実施例のファクシミリ装置の記録部の
概略構成を示す図、 第1図(B)は実施例のファクシミリ装置で使用される
記録紙の終端近傍を示す図、 第2図は本実施例のファクシミリ装置の概略構成を示す
ブロック図、そして 第3図は本実施例のファクシミリ装置における受信記録
処理を示すフローチャートである。 図中、1・・・読取部、2・・・記録部、3・・・シス
テム制御部、4・・・モデム部、5・・・NCU部、6
・・・通信回線、7・・・表示部、8・・・操作部、9
・・・記録紙、10・・・サーマルヘッド、11・・・
プラテンローラ、12・・・記録紙センサ(マーク検出
)、13・・・残量マーク、14・・・ヘッド駆動部、
15・・・モータ駆動部、16・・・記録紙搬送用モー
タ、31・・・CPU。 32・・・ROM、33・・・RAMである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)送信側機器よりの画像信号を受信して記録媒体に
    記録できるファクシミリ装置であつて、前記記録媒体の
    残量を検出する検出手段と、前記検出手段により前記記
    録媒体の残量が所定量以下になつたことが検出されると
    、送信側機器に受信原稿サイズが小さくなつたことを指
    示する指示手段と、 を有することを特徴とするファクシミリ装置。
  2. (2)前記指示手段は受信側機器で受信可能な最小の原
    稿サイズを指示するようにしたことを特徴とする請求項
    第1項に記載のファクシミリ装置。
JP1282906A 1989-11-01 1989-11-01 フアクシミリ装置 Pending JPH03145870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1282906A JPH03145870A (ja) 1989-11-01 1989-11-01 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1282906A JPH03145870A (ja) 1989-11-01 1989-11-01 フアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03145870A true JPH03145870A (ja) 1991-06-21

Family

ID=17658644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1282906A Pending JPH03145870A (ja) 1989-11-01 1989-11-01 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03145870A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111447335A (zh) * 2019-01-16 2020-07-24 京瓷办公信息系统株式会社 图像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111447335A (zh) * 2019-01-16 2020-07-24 京瓷办公信息系统株式会社 图像形成装置
CN111447335B (zh) * 2019-01-16 2022-03-22 京瓷办公信息系统株式会社 图像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0563962A (ja) フアクシミリ装置
US6292509B1 (en) Data-communication apparatus and method for modulation or demodulation in specified mode
JPH03145870A (ja) フアクシミリ装置
US6433892B1 (en) Facsimile apparatus
JPH06291974A (ja) ファクシミリ装置
JPS6130168A (ja) フアクシミリ通信装置
JPH02135864A (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方法
JP2502060B2 (ja) フアクシミリ装置
US5221972A (en) Memory-equipped facsimile machine
JPS62199163A (ja) ファクシミリ装置
JP2662407B2 (ja) 画像処理方法
JP3556301B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0258474A (ja) ファクシミリ装置
JPH04363957A (ja) モニタプリント付ファクシミリ装置
JPH0568907B2 (ja)
JP2858579B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS59226561A (ja) フアクシミリ通信方式
JPS63222572A (ja) フアクシミリ装置
JPH0879474A (ja) ファクシミリ装置及びその記録方法
JPH05300313A (ja) ファクシミリ装置
JPH06291952A (ja) ファクシミリ装置
JPH0350474B2 (ja)
JPH07177345A (ja) ファクシミリ装置
JPH0787510B2 (ja) 伝送装置
JPH033476A (ja) データ通信方法