JPH03143739A - 電装品機能の選択表示装置 - Google Patents

電装品機能の選択表示装置

Info

Publication number
JPH03143739A
JPH03143739A JP1279510A JP27951089A JPH03143739A JP H03143739 A JPH03143739 A JP H03143739A JP 1279510 A JP1279510 A JP 1279510A JP 27951089 A JP27951089 A JP 27951089A JP H03143739 A JPH03143739 A JP H03143739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
information
switch
function
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1279510A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Okubo
修 大久保
Shuji Sato
修治 佐藤
Yoshihiro Otani
芳弘 大谷
Yoichi Shimazu
島津 陽一
Masanori Noguchi
野口 正紀
Norio Seki
関 範夫
Yoichi Shibaki
柴木 洋一
Keiichi Nagano
恵一 永野
Masaharu Watanabe
政晴 渡辺
Shigeki Koide
茂樹 小出
Masao Itagaki
正男 板垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP1279510A priority Critical patent/JPH03143739A/ja
Publication of JPH03143739A publication Critical patent/JPH03143739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、複数情報の表示もしくは電装品機能を切換え
作動する各種電装品作動制御における賢択スイッチ操作
部と分離した操作識別表示部を有する方式の選択表示機
構に関する。
〔従来例〕
従来より、多種情報を1つの表示部にて切換え表示する
方式の表示装置においては、表示する情報を選択するた
めのスイッチ操作部を備え、このスイッチ操作部を操作
することにより、表示部に所望の情報を表示するように
しているものがある。
しかるに、この種表示装置においてはスイッチ操作部(
操作パネル)に情報のトレードマーク等の識別表示が各
スイッチに対応して付されており、視認者が識別表示部
を見ながら選択するよう構成されている。
また、自動車においては、上記表示装置の他にエアコン
やカーオーディオ等の各種電装品(表示装置も含む)が
搭載されており、これら電装品機能を運転者が仔意に選
択作動させるうえで、インストルメントパネル下部に操
作パネルが配され、この操作パ2、ル上の各種電装品マ
ークと対応した操作ス・インチを操作するようにしてい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
一般に、自動車用の搭載される情報表示部はフロントウ
ィンドの下方に設けられ、外部監視との視線移動が大き
くならないようにしており、操作部は逆に運転者の手が
届く操作し易い場所に離れて配設されているため、操作
部を見ながらスイッチ選択することは実際上かなり困難
であって手探りで操作しているのが現状である。
また、近年いわゆるヘンドアツブデイスプレィといわれ
るフロントウィンドに投影して視線移動のない情報表示
を行う構成が実泪化されてきているが、やはり選択操作
の面からは前述した不具合が残されている。
このような操作上の不具合は上記表示装置にび艮らず他
の電装品たとえばエアコンやカーオーディオの作動調整
のための操作パネルにおいてもやはり各電装品機能の表
示とともに操作スイッチを薙J2.シなければならない
という構造となっている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、操作スイッチとは別に視認者の見易い位置に
表示情報もしくは電装品機能の選択をjl、l!刑し、
あるいはスイッチの操作状態を識別するための識別表示
部を設け、さらに選択スイッチを2段操作構成として、
1段操作時に操作スイッチの清やりあるいは機能との対
応を判別表示させ、2段操作によってはじめて情報表示
もしくは電装品機能を切換えるとともに切換え作動状態
を判別表示させるようにしたものである。
〔実施例〕
第1図は、本発明の電装品機能として表示装置を例とし
、その情報表示部と識別表示部さらにスイッチ操作部と
の接続関係と配設位置関係の一例を示したものであり、
情報表示部lは自動車のフロントウィンドに投影される
コンバイナとして運転者の視線移動の少ない箇所に配設
される。識別表示部2は、上記情報表示部1のすぐ下方
にたとえば蛍光表示管や液晶表示素子によってやはり運
転者に見易い位置に配設される。識別表示部2は特に常
時表示する必要がなければ、選択操作時のみ表示させる
ことを前提として上記情報表示部1にて兼用させること
も可能であり、より運転者の視線移動を少なくすること
ができる。
スイッチ操作部3は、運転者の左手による操作し易い位
置に配され、ここでは複数情報の各情報にl対lで対応
した選択スイッチ4として設けられている。選択スイッ
チ4は図示するように構造的に2段切換え可能なスイッ
チであり、たとえばダブルアクションスイッチと称され
る1段ブツシュ−2段ブツシュ構造のスイッチを採用す
る。
等価的にこのダブルアクションスイッチ5の接点構成は
1段ブツシュにて閉成する第1接点6と2段ブ・ンシュ
にて閉成する第2接点7とから成り、各接点6.7の閉
成信号を受けて、上記識別表示部2における選択マーク
の点灯と作動表示状態の変更が行われる。
制fffn回路8は、マイクロコンピュータ等テ+i 
成され、上記スイッチ5の各接点6.7からの信号を受
け、上記識別表示部2を表示駆動する駆1.JJ回路9
へ選択された操作信号に基づく識別表示を成すための制
御信号を送出する。
第2図は、識別表示部2における表示形態の1例を示し
たものであり、操作スイ・7チ4すなわち各々の表示情
報に対応した識別表示A、B、CD、  E、  Fが
表示されている。
いま、情報表示部1にてC情報を表示させたい場合、運
転者は識別表示部2を見ながら左手の指で選択スイッチ
4を操作する。スイッチ操作部3を見ていないため、手
探り状態であるが、選択スイソチ4のいずれかを操作す
るに際し、先ず軽くブツシュすることにより1段ブツシ
ュステップにて、操作スイッチの選択が成される。つま
り、1表示され、識別表示部2において現在操作しよう
としているスイ・7チが各れの情報に対応したスイッチ
かが判明する。所望情報はC情報であるため、操作しよ
うとしているスイッチが対応したCスイッチでないこと
が視線の移動なしに確認できる。
こうした1段ブツシュステップにより、操作スイッチ4
を次々と操作していけば、その操作に対応した識別表示
位置に識別マークlOが表示され、これが所望のC表示
位置に表示されたことを確認した後で2段ブツシュステ
ップに移ることにより、情報の切換え表示を行うことが
できる。このとき識別表示Cには、情報表示部lにおい
てC情報が切換え表示されたことを表示するための、た
とえば図示するような一点破線で示す囲い線表示11に
よって確認のための表示変更が行われる。
従って、運転者は識別表示部2の表示内容を視線移動な
く視認していれば、あとは左手によるスイッチ操作部3
での手探り操作で何ら困難なく自分の所望の選択操作を
確認できる。
識別表示部2としてはカラーCRTやドツトマトリクス
液晶表示等の画像表示器が採用できるため、識別表示形
態としても様々な記号や絵等で構成可能であり、上記選
択マーク10に代えて識別表示の表示色を変えたり、あ
るいは点滅させたり様々な形態が採用でき、さらに作動
表示についても上記破線の囲い線に限定されず同様に表
示色を変えあるいはポジ、ネガ反転表示させたりするこ
ともでき、要するに識別表示の表示状態に、操作スイッ
チの1段操作と2段操作の各々に対応した異なる変更を
施せばよいことはいうまでもない。
なお、前述した実施例は電装品機能として表示装置を例
とし、その表示装置における表示情報の選択操作につい
て説明したが、電装品機能としてエアコンを例とすれば
、その空調の種類を識別表示部にて表示し、操作パネル
上の2段操作スイッチにより同様に選択と作動の状態を
確認でき、またカーオーディオであれば、周波数帯域(
放送チャンネル)の選択やカセットデツキの作動の選択
について同様の表示が可能となり、選択操作が必要とさ
れるものについてきわめて広範囲の応用ができる。
〔発明の効果] 以上のように本発明は、複数情報表示もしくは各種電装
品機能を切換え作動する方式の操作装置にあって、選択
スイッチを備えたスイッチ操作部とは別に各情報もしく
は機能とスイッチ操作の対応を表示する識別表示部を設
け、選択スイッチを2段操作構造として、各操作ステッ
プによりスイッチの選択の確認と作動切換えの確認を識
別表示部にて表示させるようにしたことにより、自動車
等視線を大きく動かせない表示装置を含む各種電装品機
能の選択操作において、特に視線の移動を少なくしてス
イッチ操作を容易ならしめ、さらにスイッチ選択と作動
切換えをスイッチの2段操作というきわめて簡易な操作
し易い方式として操作者の煩わしさを解消できるという
秀れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示したブロック構成図、第
2図は本発明に係る識別表示部の一実施例を示す表示形
態図である。 ■−情報表示部 2−識別表示部 3−スイッチ操作部 4−操作スイッチ 5−ダブルアクションスイッチ 6.7 スイッチ接点 8−制41■回路 9−表示駆動回路 10−選択マーク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の情報を選択的に表示する情報表示装置やエ
    アコン等の各種電装品を備え、表示する情報もしくは作
    動する電装品機能を任意に選択する選択スイッチを有し
    たスイッチ操作部と、上記複数の情報もしくは電装品機
    能の識別表示をなす識別表示部とを有し、上記識別表示
    部には複数情報もしくは電装品機能の識別表示が各情報
    もしくは機能毎に独立して表示されかつ表示部上に整列
    表示されるとともに、上記選択スイッチにより選択され
    たことを表示する選択表示が付与され、さらに選択した
    情報もしくは機能の作動状態を表わす作動表示機能を設
    け、上記選択スイッチは2段操作ステップを有するとと
    もに、このスイッチの操作信号を受け、1段操作信号入
    力時には上記識別表示部の選 択した情報もしくは機能に対応した識別表示箇所に選択
    表示を表示し、2段操作信号入力時には選択表示の表示
    とともに、選択した情報もしくは機能の作動を表わす作
    動表示状態に変更するよう駆動制御する制御回路を備え
    、選択スイッチの2段操作により情報もしくは機能の選
    択ステップと作動切換えステップのステップ作動を行う
    ようにしたことを特徴とする電装品機能の選択表示機構
JP1279510A 1989-10-26 1989-10-26 電装品機能の選択表示装置 Pending JPH03143739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1279510A JPH03143739A (ja) 1989-10-26 1989-10-26 電装品機能の選択表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1279510A JPH03143739A (ja) 1989-10-26 1989-10-26 電装品機能の選択表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03143739A true JPH03143739A (ja) 1991-06-19

Family

ID=17612042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1279510A Pending JPH03143739A (ja) 1989-10-26 1989-10-26 電装品機能の選択表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03143739A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017030743A (ja) * 2016-08-16 2017-02-09 株式会社ユピテル 電子システム及びプログラム
JP2019133771A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 スイッチ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017030743A (ja) * 2016-08-16 2017-02-09 株式会社ユピテル 電子システム及びプログラム
JP2019133771A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 スイッチ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6046673A (en) Selecting arrangement having a display device
JP2000309232A (ja) 選択装置を備えた自動車
CN1855019A (zh) 特别是在交通工具中用于操纵电子设备的装置
KR20010043448A (ko) 제어 장치
JPH03143739A (ja) 電装品機能の選択表示装置
JP2002022250A (ja) 空気調和機用ワイヤレスリモートコントロールユニット
JP2924607B2 (ja) 車両用スイッチ装置
JP3893906B2 (ja) 車室内操作装置
JP2000356962A (ja) 車両用マルチ表示スイッチ
DE10014221A1 (de) Elektrisches Gerät mit beleuchtbaren Bedienelementen
JPH0421225Y2 (ja)
JP4564212B2 (ja) 情報提供端末
JPH0865774A (ja) リモコン装置
JPH02297530A (ja) 撮像装置
JPH0635653A (ja) スクロール画像表示装置
JPH09132025A (ja) 自動車用ロータリー式ヒータコントロール装置
JPH10274543A (ja) 自動車用制御装置
JPH0796949B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH0361142A (ja) 車両用操作装置
CN116552406A (zh) 交通工具电子设备用控制装置和控制方法
JPS61268537A (ja) シ−トの制御装置
KR0120704Y1 (ko) 엘이디 소자를 이용한 기능확인버튼구조
JP2001147750A (ja) スイッチエリアとディスプレイフィールドおよび/またはインプットフィールドを表示する方法および該方法を実施する操作装置
JPH07131362A (ja) 車両用リモートコントロール装置
JP3168205B2 (ja) 音響機器