JPH03143693A - 隠蔽部材を有するカードの作成方法 - Google Patents

隠蔽部材を有するカードの作成方法

Info

Publication number
JPH03143693A
JPH03143693A JP28332989A JP28332989A JPH03143693A JP H03143693 A JPH03143693 A JP H03143693A JP 28332989 A JP28332989 A JP 28332989A JP 28332989 A JP28332989 A JP 28332989A JP H03143693 A JPH03143693 A JP H03143693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concealing member
card
adhesive sheet
pseudo
concealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28332989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2870876B2 (ja
Inventor
Hidehito Sugawara
秀仁 菅原
Tetsuro Kobayashi
哲朗 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Moore Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Moore Co Ltd filed Critical Toppan Moore Co Ltd
Priority to JP28332989A priority Critical patent/JP2870876B2/ja
Publication of JPH03143693A publication Critical patent/JPH03143693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2870876B2 publication Critical patent/JP2870876B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、隠蔽部材を有するカード、特に前記隠蔽部材
が疑似接着シートを介して剥離可能に貼着できる構成を
存したカードの作成方法に関するものである。
〔従来の技術〕
昨今、金融機関などが個人宛に送付する通知において、
隠蔽部材を存する葉書などのカードが用いられるように
なってきた。第4図に示すようにこのカード1はカード
本体2に折り部3を介して隠蔽部材4を連設し、この隠
蔽部材4を折り返してカード本体2に記載されている個
人通知情報を疑似接着シート5を介して覆うようにした
ものであった。
前記疑似接着シート5は、例えば第5図に示すように、
疑似接着した二枚の透明フィルム6.7からなるシート
の上下両面に粘着剤8を塗布したもので、上記隠蔽部材
4の引き剥ぎにより前記透明フィルム6.7の接合面か
らこの両者が引き分かれるように設けられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記した従来のカードにあっては隠蔽部
材とカード本体と上記隠蔽部材の端面が揃っていること
から、隠蔽部材の剥離端が形成しにくくこの隠蔽部材の
剥離操作が簡単に行えないという問題があった。
そこで本発明は、隠蔽部材を疑似接着シートを介してカ
ード本体に貼着したカードにおいて、その隠蔽部材の刺
離端を形成し易くすることを課題とし、隠蔽部材が剥離
し易いカードが得られるようにすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記した課題を考慮してなされたもので、カ
ード本体に折り部を介して隠蔽部材を並設してなる帯状
体に、指掛かりとなる非貼着部を端部に沿って宵した疑
似接着シートを、前記帯状体の隠蔽部材側端部に前記疑
似接着シートの非貼着部を対応させて貼着し、この疑似
接着シートが貼着した帯状体を一定幅に分断してカード
を得ることを特徴とする隠蔽部材を有するカードの作成
方法を提供して、上記課題を解消するものである。
〔作 用〕
本発明においては、隠蔽部材の端部に疑似接着シートの
非粘着部が位置し、この疑似接着シートを介して隠蔽部
材をカード本体に貼着することによって、前記非貼着部
およびこれに対応する部分が指掛かりとなって隠蔽部材
を剥離し易くする。
〔実施例〕
つぎに、本発明を第1図から第3図に示す一実施例に基
づいて詳細に説明する。
すなわち本発明においては、第1図に示すように、カー
ド本体2に折り部3を介して隠蔽部材4を並設してなる
帯状体9をロール状態から引き出すとともに、粘着剤を
介して剥離紙10が両面に貼着されている疑似接着シー
ト5をロール状態から引き出し、この疑似接着シート5
の帯状部側の剥離紙10をエツジ体11を介して剥ぎ取
りながら前記帯状体9の隠蔽部材4に貼着させ、前記隠
蔽部材4に疑似接着シート5(他方の片面が剥離紙によ
って覆われている)を貼着させた状態とし、この帯状体
9をカード幅ごとに分断して、折り部3から隠蔽部材が
カード本体側に折り合わせることができるカードが作成
される。
上記疑似接着シート5は端部に沿って、隠蔽部材側の粘
着剤を塗布せずに設けた、或は隠蔽部材側の透明フィル
ムの端部を分断除去して設けた非粘着部12を備え、こ
の非粘着部12が上記隠蔽部材4の折り部と対向する端
部に対応する疑似接着シート5が貼着される(第2図参
照)。
こののち前記カード本体に所定の情報を記載し、残りの
剥離紙を剥ぎ取って前記情報を覆うように隠蔽部材を合
わせると、上記非貼着部12およびこれに対応する部分
を指掛かりとして備えた剥離可能な隠蔽部材で情報を覆
ったカードが得られる(第3図参照)。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、カード本体に折
り部を介して隠蔽部材を並設してなる帯状体に、指掛か
りとなる非貼着部を端部に沿って宵した疑似接着シート
を、前記帯状体の隠蔽部材側端部に前記疑似接着シート
の非貼着部を対応させて貼着し、この疑似接着シートが
貼着した帯状体を一定幅に分断してカードを得るので、
前記疑似接着シートを介して隠蔽部材をカード本体に貼
着すると、非貼着部やこの非貼着部に対応する部分が指
掛かりとなり、よって剥離し易い隠蔽部材を備えたカー
ドが作成できるなど、実用性にすぐれた効果を奏するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の隠蔽部材を存するカードの作成方法の
一実施例を示す説明図、第2図は一実施例により得られ
たカードの一部を断面で示す説明図、第3図は隠蔽部材
をカード本体に貼着したときの一部を断面で示す説明図
、第4図は従来方法により得、られたカードを示す説明
図、第5図は第4図に示すカードの一部を断面で示す説
明図である。 1・・・・・・カード 2・・・・・・カード本体 4・・・・・・隠蔽部材 5・・・・・・疑似接着シート 9・・・・・・帯状体 12・・・・・・非貼着部 @1図 第2図 @3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カード本体に折り部を介して隠蔽部材を並設してなる帯
    状体に、指掛かりとなる非貼着部を端部に沿って有した
    疑似接着シートを、前記帯状体の隠蔽部材側端部に前記
    疑似接着シートの非貼着部を対応させて貼着し、この疑
    似接着シートが貼着した帯状体を一定幅に分断してカー
    ドを得ることを特徴とする隠蔽部材を有するカードの作
    成方法。
JP28332989A 1989-10-31 1989-10-31 隠蔽部材を有するカードの作成方法 Expired - Lifetime JP2870876B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28332989A JP2870876B2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 隠蔽部材を有するカードの作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28332989A JP2870876B2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 隠蔽部材を有するカードの作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03143693A true JPH03143693A (ja) 1991-06-19
JP2870876B2 JP2870876B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=17664068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28332989A Expired - Lifetime JP2870876B2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 隠蔽部材を有するカードの作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2870876B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006297776A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Oji Tac Hanbai Kk 隠蔽ラベル
US8808173B2 (en) 2009-09-22 2014-08-19 Olympus Corporation Space ensuring device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006297776A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Oji Tac Hanbai Kk 隠蔽ラベル
JP4505374B2 (ja) * 2005-04-21 2010-07-21 王子タック株式会社 隠蔽ラベル
US8808173B2 (en) 2009-09-22 2014-08-19 Olympus Corporation Space ensuring device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2870876B2 (ja) 1999-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5700537A (en) Labels and manufacture thereof
JP2761545B2 (ja) ラミネートされたフレームアッセンブリーと使用方法
JPH0323063B2 (ja)
JPH03143693A (ja) 隠蔽部材を有するカードの作成方法
US3535804A (en) Page edge-reinforcing index tabs and method of applying same
JP2704192B2 (ja) 隠蔽情報所持体の作成方法
JP2965296B2 (ja) 通信シートの製造方法
JP3039556B2 (ja) ラベルシートの作成方法
JPS63104892A (ja) カ−ドシ−トおよびカ−ドの作製方法
JPH0743739Y2 (ja) 秘匿情報隠蔽用ラベル部材
JPH0612957Y2 (ja) ラベル用紙
JPH1170765A (ja) 重ね合わせ葉書用シート
JPS5814367Y2 (ja) 粘着ラベル
JPH03130195A (ja) 葉書とその製造方法
JPH1095192A (ja) 簡易インデックス
JP3241420B2 (ja) 連続重ね合わせ接着用シート対及びこの連続重ね合わせ接着用シート対を用いた隠蔽情報所持体の作成方法
JP3772288B2 (ja) 隠蔽用ラベルシート
JP2594997Y2 (ja) 隠蔽情報伝達用シート
JP2883984B2 (ja) 連続ラベルシートの作成方法
JP3210392B2 (ja) 隠蔽情報所持体用シート及びこの隠蔽情報所持体用シートを用いた隠蔽情報所持体の作成方法
JP2594996Y2 (ja) 隠蔽情報伝達用シート
JP3048408U (ja) 携帯用救急きずテープ
JPH0584754B2 (ja)
TW593105B (en) Method and device for removing adhesive tape that seals an article without using knife
JP4023587B2 (ja) はぎ取り冊子及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term