JPH03142971A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH03142971A
JPH03142971A JP1283234A JP28323489A JPH03142971A JP H03142971 A JPH03142971 A JP H03142971A JP 1283234 A JP1283234 A JP 1283234A JP 28323489 A JP28323489 A JP 28323489A JP H03142971 A JPH03142971 A JP H03142971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recess
diffusion layer
gate electrode
forming
conductivity type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1283234A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohei Shinohara
篠原 昭平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1283234A priority Critical patent/JPH03142971A/ja
Publication of JPH03142971A publication Critical patent/JPH03142971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7834Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with a non-planar structure, e.g. the gate or the source or the drain being non-planar
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66613Lateral single gate silicon transistors with a gate recessing step, e.g. using local oxidation
    • H01L29/66621Lateral single gate silicon transistors with a gate recessing step, e.g. using local oxidation using etching to form a recess at the gate location

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明1&  ゲート酸化膜を介してゲート電極に相対
する基板表面に濃度の高いソース/ドレイン拡散層の端
部と濃度の低いソース/ドレイン拡散層とを有する半導
体装置およびその製造方法に関すん 従来の技術 半導体装置はますます微細化される傾向にあるh文 そ
れにともなって様々な問題が発生してきている。その問
題のひとつにMOSトランジスタのホットキャリア発生
による特性の劣化があも これはトランジスタの寸法が
小さくなるにしたがってドレイン付近での電界が強くな
ることにより、ホットキャリアが発生し それによって
トランジスタ特性の劣化がもたらされるものであも こ
の問題を解決するためにはドレイン付近での電界を緩和
する必要があり、そのためにいくつかの構造が提案され
ている力文 そのうち有望とされている方法にLigh
tly Doped Drain  構造(以下LDD
構造と呼ぶ)がある。このLDD構造の中でもホットキ
ャリア劣化が生じにくく、相互コンダクタンスが大きく
とれる構造として提案されたものに逆Tゲート構造があ
ん この構造については 例えばアイ・イー・イー・イ
ー・エレクトロン・デバイス・レターズEDL−8(1
987年)第151頁から第153頁(IEEE EL
ECTRON DEVICELETTER3,EDL−
8(1987)PP、 151−153)に発表されて
おり、その製造方法とトランジスタ特性について述べら
れている。この技術により形成されたトランジスタ構造
を従来例とし その断面図を第4図(a)〜(C)に示
し 以下で簡単にその製造工程についてのべる。
P型半導体基板1上阪 フィールド酸化膜2、ゲート酸
化膜8を形成した眞 多結晶Si 12を堆積LA  
燐(P)を拡散し その表面を薄く酸化して表面酸化膜
13を形成すも フォトレジストでゲート電極パターン
を形成して表面酸化膜13および多結晶Si 12をエ
ツチングすも この時、下地であるゲート酸化膜8が露
出するまで多結晶5i12をエツチングせ載 薄く多結
晶Siを残すようにエツチングを途中で止めも フォト
レジストを除去した状態F、  n−拡散層形成のため
の燐(P)のイオン注入を行う(第4図(a))。次に
 CVD−3top膜の堆積とその膜の異方性エツチン
グにより、側壁スペーサ14を形成し、さらに薄く残し
た多結晶Siを異方性エツチングしてゲート電極9を形
成すも この状態でn9拡散層形成のための砒素(A 
s )のイオン注入を行1.%  熱処理を施してn−
拡散層7、n゛拡散層3を形成する(第4図(b))。
その眞 層間絶縁膜lOおよび配線11を形成してトラ
ンジスタが完成する(第4図(C〉)。
以上に述べた製造方法によって作製されたトランジスタ
においてit  n−拡散層7上にゲート電極9が完全
に覆いかぶさる形となるので、ホットキャリアによる劣
化が生じにくくなり、また相互コンダクタンスが大きく
なること力t 報告されてい忍 発明が解決しようとする課題 しかしながら上に述べた方法によれば ゲート電極9を
構成する多結晶Si 12のエツチングを途中で止める
という方法により、n−拡散層形成用のイオン注入を行
うための薄い多結晶Siの部分を形成している力交 一
般にこのような方法では残すべき膜厚の制御が難しく、
この膜厚が安定して制御されていないとイオン注入によ
って形成されるn゛拡散層の不純物プロファイルが大き
く変わる危険性があも また 側壁スペーサ14の形成は 側壁スペーサ材料の
堆積とその異方性エツチングによって行われる力交 そ
の工程においてはダスト発生の確率が高く、ダストによ
る不良を生じ易いという問題があも そこΔ 本発明は上述した改良されたLDD構造を実現
する半導体装置 および制御性の良(\歩留の高〜\ 
かつより簡単な半導体装置の製造方法を提供することを
目的としていも 課題を解決するための手段 本発明は上述の課題を解決するた吹 一導電型半導体基
板上の活性トランジスタ領域に凹部を有し 前記凹部を
除く半導体基板表面に形成された反対導電型の第1のソ
ース/ドレイン拡散層と、前記第1の拡散層に接し前記
凹部の底部に至るまでの側壁部に一導電型で前記第1の
拡散層よりも濃度の低い第2のソース/ドレイン拡散層
と、前記凹部の表面に形成されたゲート酸化膜を介して
前記凹部に埋め込まれたゲート電極とを有することを特
徴とする半導体装置である。
また 本発明は第2のソース/ドレイン拡散層の形成に
は凹部の段差によるイオン注入の影効果を利用するもの
であも 作用 本発明による技術的手段によれば 凹部の側壁あるいは
凹部の底面を除く側壁および半導体基板表面に影効果を
利用して選択的に形成された第2のソース/ドレイン拡
散層とゲート電極とがゲート酸化膜を介して相対するの
で、第2のソース/ドレイン拡散層を完全にゲート電極
で覆ったLDDトランジスタの形成が可能となん 実施例 (実施例1) 本発明の第1の実施例の断面図を製造工程の順を追って
第1図(a)〜(e)に示した 以下にこの図にそって
順に工程内容を説明すLP型半導体基板上1にフィール
ド絶縁膜2を形成した(第1図(a) ) ’JL  
たとえば砒素(As)を加速エネルギー80keV、 
ドーズ量5X10”am−2でイオン注入し 熱処理と
酸化を行うことにより、活性トランジスタ領域にn゛拡
散層3と酸化膜4を形成すも まム 熱拡散法によって
n゛拡散層3を形成してもよ鶏 次に 凹部形成のため
のパターンをフォトレジスト5で形成しく第2図(b)
)、異方性ドライエツチングにより凹部6を形成する。
この異方性ドライエツチングC上  たとえばまずCH
F5ガスを用いて酸化膜4を反応性イオンエツチング法
によりエツチングした後に 塩素系のガスを用いて半導
体基板1を反応性イオンエツチング法によりエツチング
することによってなされる。次に 凹部6の側壁部分に
選択的に例えば燐(P)を加速エネルギー60 k e
 V、  ドーズ量2×10110l3”でイオン注入
する(第1図(C))。この側壁部分への選択性Cヨ 
 イオン注入の注入角度をθ(側壁部と底面との境界と
対向する凹部の周辺エツジとを結ぶ面と基板法線とのな
す角度〉あるいはそれ以上の角度とすることにより、イ
オン注入の影効果で凹部6の底面にはイオン注入されな
いことを利用していも この斜めイオン注入を左右から
行って熱処理することによりn−拡散層7を形成すも 
その眞 凹部6内壁を酸化してゲート酸化膜8を形成し
 たとえばn°ドープされた多結晶シリコンを堆積し 
凹部6の周囲よりも大きなパターンで多結晶シリコンを
エツチングすることによりゲート電極9を形成する(第
1図(d))。以上の構造に 層間絶縁MlO堆積工程
と、n・拡散層3およびゲート電極9へのコンタクト孔
形成工程と、A1合金による配線11形戒工程とを経て
基本的なトランジスタ構造が完成される(第1図(e)
〉。この構造で(友 凹部6の底面がトランジスタのチ
ャネル部に対応し 凹部6の外側と凹部6の側壁がソー
ス/ドレイン領域に対応ずん この構造によれE  n
−拡散層7のゲート酸化膜8を介した部分にゲート電極
9が存在するので、従来例と同様にホットキャリア劣化
に強く、相互コンダクタンスが大きくなん (実施例2) 次に 本発明の第2の実施例の断面図を第2図に示す。
第2の実施例の製造工程は第1の実施例の製造工程とほ
とんど同様であるh文 ゲート電極9を形成する多結晶
シリコンを凹部6の埋め込み部分にのみに残す工程と、
結果としてのゲート電極の形状が異なん このゲート電
極構造1よ ゲート酸化膜8を形成、後n°ドープされ
た多結晶シリコンを堆積する工程と、その多結晶シリコ
ンをエッチバックして凹部7にのみ多結晶シリコンを残
す工程とによって遠戚されも この構造の電気的特性1
よ 基本的に第1の実施例と同様である力交 構造的に
はゲート電極9による基板上の段差が存在しないた取 
上層の形成が容易になるという特徴を有すも (実施例3) 本発明の第3の実施例を第3図(a)〜(e)に製造工
程順に示した断面図で示to  P型半導体基板上lに
フィールド絶縁膜2を形成した(第3図(a))後、凹
部形成のためのパターンをフォトレジスト5で形ILL
  基板1の異方性ドライエツチングにより凹部6を形
成する(第3図(b))。フォトレジスト5を除去した
眞 第1の実施例と同様に斜めイオン注入の影効果を利
用して、凹部6の底面部分を除く凹部6の側壁部分およ
び凹部6以外の活性領域部分に選択的眠 例えば燐(P
)を加速エネルギー60kev、 ドーズ量2×10目
c m−”でイオン注入しく第3図(C))、熱処理し
てn−拡散層7を形成すも 次に 凹部6内壁および凹
部6以外の活性領域を酸化してゲート酸化膜8を形成μ
 その後たとえばn′″ドープされた多結晶シリコンを
堆積し その上に凹部6の周囲よりも大きなパターンを
フォトレジストで形成し  それをマスクにして多結晶
シリコンをエツチングする力\ あるいは第2の実施例
のように凹部6の中にのみ多結晶Siを残して、ゲート
電極9を形成する(第3図(d))。このゲート電極9
をマスクにしてたとえば砒素(As)を加速エネルギー
g Ok e V、  ドーズ量5×lO口cm−’で
イオン注入し 熱処理を行うことにより、nゝ拡散層3
を形成する(第3図(e))。この樵 層間絶縁膜10
堆積工程かL  A1合金による配線11形成工程まで
の工程は第1の実施例と同様であも 以上の3つの実施例において、いずれもn−拡散層形成
用のイオン注入後にゲート酸化膜を形成していた力交 
ゲート酸化膜をあらかじめ形成した後にn−拡散層形成
用のイオン注入を行うことも可能であも 以上述べた実
施例において1上 チャネル部分すなわち凹部6の底面
からみたソース/ドレイン拡散層の深さが浅いの玄 シ
ョートチャネル効果によるしきい値電圧の低下を受けに
くい構造となっている。
な抵 上記実施例ではP型基板上のNチャネルトランジ
スタの製造方法について述べた力<、N型基板上に形成
するPチャネルトランジスタに本実施例を適用すること
が可能であることは言うまでもなliも 発明の効果 以上述べてきたように 本発明はホットキャリア劣化や
相互コンダクタンスに対しては逆Tゲート型トランジス
タと同等の効果を有するものであり、さらにショートチ
ャネル効果の抑制に有効な構造を持つものであも また
その製造方法は簡単化されているため容易に実現可能な
ものであり、半導体装置の微細化 高密度化に非常に有
用である。
【図面の簡単な説明】
■・・・P型半導体基板 2・・・フィールド酸化膜3
・・・n°拡拡散 6・・・凹部 7・・・n−拡散層
 8・・・ゲート酸化pL 9・・・ゲート電極

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一導電型半導体基板上の活性トランジスタ領域に
    凹部を有し、前記凹部を除く半導体基板表面に形成され
    た反対導電型の第1のソース/ドレイン拡散層と、前記
    第1の拡散層に接し前記凹部の底部に至るまでの側壁部
    に一導電型で前記第1の拡散層よりも濃度の低い第2の
    ソース/ドレイン拡散層と、前記凹部の表面に形成され
    たゲート酸化膜を介して前記凹部に埋め込まれたゲート
    電極とを有することを特徴とする半導体装置。
  2. (2)一導電型半導体基板上に反対導電型の第1のソー
    ス/ドレイン拡散層を形成し、その後その表面を酸化す
    る工程と、異方性エッチングにより前記第1の拡散層の
    深さより深い凹部を形成する工程と、前記凹部の側壁に
    選択的に前記第2の拡散層を形成する工程と、前記凹部
    の表面にゲート酸化膜を形成した後、ゲート電極材料を
    堆積して前記凹部をゲート電極材料で埋め込む工程とを
    有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  3. (3)一導電型半導体基板上に異方性エッチングにより
    凹部を形成する工程と、前記凹部の底面を除く側壁およ
    び前記半導体基板表面に選択的に反対導電型の第2のソ
    ース/ドレイン拡散層を形成する工程と、前記凹部の表
    面にゲート酸化膜を形成した後、ゲート電極材料を堆積
    して前記凹部をゲート電極材料で埋め込んでゲート電極
    を形成する工程と、前記ゲート電極をマスクにした一導
    電型で前記第2の拡散層よりも濃度の高い第1のソース
    /ドレイン拡散層を形成する工程とを有することを特徴
    とする半導体装置の製造方法。
  4. (4)段差によるイオン注入の影効果を利用することに
    より、一導電型半導体基板上の凹部の側壁あるいは凹部
    の底面を除く側壁および半導体基板表面に、選択的に反
    対導電型の第2のソース/ドレイン拡散層を形成するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第2項または第3項記載
    の半導体装置の製造方法。
JP1283234A 1989-10-30 1989-10-30 半導体装置およびその製造方法 Pending JPH03142971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1283234A JPH03142971A (ja) 1989-10-30 1989-10-30 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1283234A JPH03142971A (ja) 1989-10-30 1989-10-30 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03142971A true JPH03142971A (ja) 1991-06-18

Family

ID=17662826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1283234A Pending JPH03142971A (ja) 1989-10-30 1989-10-30 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03142971A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001189456A (ja) * 1999-10-18 2001-07-10 Seiko Instruments Inc 縦形mosトランジスタ及びその製造方法
US6358817B1 (en) 1997-12-09 2002-03-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor storage unit and method of manufacturing the same
EP1205980A1 (en) * 2000-11-07 2002-05-15 Infineon Technologies AG A method for forming a field effect transistor in a semiconductor substrate
KR100934884B1 (ko) * 2006-09-26 2010-01-06 샤프 가부시키가이샤 고내압 트랜지스터, 이것을 이용한 반도체 장치, 및 고내압트랜지스터의 제조 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6358817B1 (en) 1997-12-09 2002-03-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor storage unit and method of manufacturing the same
JP2001189456A (ja) * 1999-10-18 2001-07-10 Seiko Instruments Inc 縦形mosトランジスタ及びその製造方法
EP1205980A1 (en) * 2000-11-07 2002-05-15 Infineon Technologies AG A method for forming a field effect transistor in a semiconductor substrate
KR100934884B1 (ko) * 2006-09-26 2010-01-06 샤프 가부시키가이샤 고내압 트랜지스터, 이것을 이용한 반도체 장치, 및 고내압트랜지스터의 제조 방법
US7843020B2 (en) 2006-09-26 2010-11-30 Sharp Kabushiki Kaisha High withstand voltage transistor and manufacturing method thereof, and semiconductor device adopting high withstand voltage transistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4590884B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH04102317A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2002033476A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2003037267A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03142971A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR19980052470A (ko) 트랜지스터의 구조 및 제조 방법
JP3088547B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6014471A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07106557A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2822593B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2741042B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4511007B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH04255233A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0376126A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100325452B1 (ko) 모스전계효과트랜지스터의제조방법
JPH0485968A (ja) Mos型半導体装置およびその製造方法
KR100296105B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법
JPH06244415A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH07335893A (ja) 半導体装置
JPH04139882A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS6373667A (ja) Mos半導体装置の製造方法
JPS60226168A (ja) 相補型mos半導体装置
JP3123598B2 (ja) Lsi及びその製造方法
JPH0290628A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6376376A (ja) Mos半導体装置の製造方法