JPH03142200A - 印刷紙の打抜装置 - Google Patents

印刷紙の打抜装置

Info

Publication number
JPH03142200A
JPH03142200A JP1278959A JP27895989A JPH03142200A JP H03142200 A JPH03142200 A JP H03142200A JP 1278959 A JP1278959 A JP 1278959A JP 27895989 A JP27895989 A JP 27895989A JP H03142200 A JPH03142200 A JP H03142200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punching
printing paper
jig
motor
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1278959A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0716920B2 (ja
Inventor
Yasunaga Suezaki
末崎 康永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1278959A priority Critical patent/JPH0716920B2/ja
Publication of JPH03142200A publication Critical patent/JPH03142200A/ja
Publication of JPH0716920B2 publication Critical patent/JPH0716920B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分&!F) 本発明は印刷紙の打抜装置に係り、詳しくは、多数枚積
層された印刷紙を打抜くための手段に関する。
(従来の技術〉 例えば菓子箱などの各種箱等は、印刷紙を打抜線に沿っ
て打抜いた後、折曲線に沿って折り曲げるなどして形成
される。
従来、上記打抜作業は、印刷紙を例えば10〜20枚程
度積層し、ハンマーにより縁部の不要部(一般に「シブ
」と称される)を叩くことにより行われていた。
(発明が解決しようとする諜B) しかしながら手作業による打抜き作業は重労働であり、
また作業能率があがらない問題があった。
そこで本発明は、多数枚の印刷紙を、作業性よく打抜く
ことができる装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) このために本発明は、台部6上に立設されて、上端部に
打抜用治具13が装着された複数個の打抜具10と、こ
の打抜具1oと対向して、これらの打抜具10の上方に
垂設された突子15と、上記打抜具lOと突子15を相
対的に上下動させる昇降手段2.3と、印刷紙2oの積
層体20Aを上記治具13上に移載する移載手段50と
から印刷紙の打抜装置を構成している。
(作用) 上記構成において、治具13上に印刷紙20の積層体2
0Aを移載し、打抜具10と突子I5を相対的に上下動
させることにより、印刷紙20を打抜く。
(実施例) 次に、図面を参照しながら本発明の詳細な説明する。
第1図は打抜装置の正面図、第2図(a)〜(f)は作
業順の側面図、第3図(a)〜(C)は同平面図である
。第1図において、1は本体フレームであり、その下部
には昇降手段としてのボールねじ2と、このボールねじ
2に螺合する管体3と、スプロケット4、チェノ5によ
りこのボールねし2を駆動するモータM1が設けられて
いる。管体3の上部には台部6が装着されている。10
はこの台部6上に多数本立設された打抜具であって、磁
石が内蔵されたボックス11と、このボックス11上に
立設された支柱12と、この支柱12の上端部に装着さ
れたプレート状の治具13から戒っている。14はレバ
ーであり、このレバー14を右方に操作すると、磁力に
よりボックス1】は台部6に固定され、また左方に操作
すると、台部6から取りはずすことができる。
第1図において、15は上記フレーム1の上部に設けら
れた板体16に、上記ボックス11と同様のボックス1
1により装着された突子であって、上記治具13に対向
させて垂設されている。治具13の形状や、打抜具10
、突子15の位置は、印刷紙の種類によって変更される
2OAは印刷紙の積層体である。
第2図(a)、第3図(a)において、22は上記積層
体2OAのリフクーであって、その側面にはナツト23
が装着されている。24はナツト23が螺合するボール
ねし、M2はその駆動用モータであり、モータM2が駆
動すると、リフター22は昇降する。25は昇降用ガイ
ドレールである。26はフォークリフト27のフオーク
であって、そのパレット28上には、上記積層体20A
が積層されている。フォーク26に積層された積層体2
0Aをリフター22上に積層すると、モータM2は駆動
を開始し、積層体20Aを上昇させる。
第2図(a)において、50は、リフター22の反対側
に設けられた積層体2OAの移載手段であって、移動台
51と、この移動台51上に配設されたプレート状の受
は取り部材52を有している。移動台51の側壁にはラ
ック53が装着されており、ピニョン54に駆動されて
、移動台51は水平方向N1に移動する。M3はピニョ
ン54の駆動用モータである。また受は取り板52の後
部には、ラック55が装着されている。このラック55
には、上記移動台51に設けられたピニョン56が係合
しており、モータM4の駆動により、受は取り板52は
水平方向N2に移動する。
57は上記台部6の両側部に配設されたガイドレールで
あって、移動台51を打抜き位置である突子15の下方
に案内する。受は取り部材52は、先鋭な先端部52a
を有するプレートであって、モータM3が駆動して、移
動台51が突子15の直下まで移動した状態で、モータ
M4が駆動することにより移動台51上をスライドして
、リフター22上の積層体20Aの内部に進入し、次い
でモータM4が逆回転することにより、積層体20Aを
突子15の直下で待機する移動台51上に移送する。
第2図(a)、第3図(a)において、6162.63
.64は、積層体20Aを治具I3と突子15の間の打
抜位置に位置決めするための位置決め部材である。位置
決め体6162は両者一体であって、リフター22の上
方にあって、図示しないモータ等に駆動されて、上下方
向N3に昇降し、また下降位置において、水平方向N4
に前進後退する。位置決め材63は、位置決め材61の
対向位置に配設されている。
また位置決め材64は、位置決め材62の対向位置に配
設されており、図示しないモータ等に駆動されて水平方
向N5に移動する。
第1図および第3図(a)において、70は台部6の側
方に設けられた取り出し台である。
上記台部6の底面にはラック7が装着されている。8は
このラック7に係合するピニョン、M5はモータであり
、モータM5が駆動すると、打ち抜き作業が終了した台
部6は取り出し台70上に移動する。71はガイドレー
ルである。
本装置は上記のような構成より戒り、次に動作の説明を
行う。
第2図(a)に示すように、フォークリフト27により
、積層体2OAをリフター22に載せ、次いでモータM
2を作動させると、リフタは上昇し、積層体20Aは台
部6の上方まで持ち上げられる。このとき、位置決め材
61゜62は、積層体20Aの上昇の障害にならないよ
うに、上方に退去している。
次いで同図(b)に示すように、モータM3が作動して
、移動台51は台部6上に進入し、(矢印Nl 1) 
、次いでモータM4が作動し、受は取り板52はリフタ
ー22上の積層体20Aの内部に進入する(矢印N21
)。次いで同図(C)に示すように、モータM4と逆回
転することにより、受は取り板52は矢印N22方向へ
後退して移動台51上に戻り、積層体20Aを治具13
と突子15の間に位置させる(第3図(a)も参照)。
次いで位置決め体61.62は下降するとともに、位置
決め材61.64は第3図(a)において実線位置から
鎖線位置へ前進し、4つの位置決め材61〜64により
、治具13上の積層体2OAを4方向から位置決めする
次いで同図(d)に示すように、モータM3が逆回転す
ることにより、移動台51は台部6上から3側方に退去
し、積層体20Aは治具13上に移載される。
次いで同図(e)に示すように、モータM1が駆動して
台部6は上昇し、治具13と突子15により積層体20
Aは打ち抜かれる。図中、20Aaは打ち抜かれた必要
部、20Abは不要部(シブ)である(第3図(b)も
参照)。
この場合、必要部20Aaは治具13上に載っているが
、不要部20Abは台部6上に落下している。
次いで位置決め材61.64は側方へ退去するとともに
、同図(r)に示ずようにモータM1は逆回転して、台
部6は取り出し台70と同し高さまで下降し、位置決め
材61.62は更に上方へ退去する。
次いで第1図に示すように、モータM5が駆動し、台部
6は受は取り台70上に移動する(第3図(C)も参照
)。そこで作業者は、冶具13上の必要部20Aaと、
台部6上の不要部20Abを取り出す。次いでモータ5
は逆回転し、台部6は原位置(突子15の下方位置)に
復帰する。以上のようにして打ち抜き作業は終了する。
印刷紙20の種類が変る場合には、治具13を交換し、
また打抜具10や突子15の位置を変える。なお本発明
は種類の設計変更が考えられるのであって、例えば打抜
具10に対して突子15を下降させることにより、積層
体20Aを打抜くようにしてもよい。
(発明の効果〉 以上説明したように本発明は、台部上に立設されて、上
端部に打抜用治具が装着された複数個の打抜具と、この
打抜具と対向して、これらの打抜具の上方に垂設された
突子と、上記打抜具と突子を相対的に上下動させる昇降
手段と、印刷紙の積層体を上記治具上に移載する移載手
段とから印刷紙の打抜装置を構成しているので、印刷紙
の積層体を作業性よく打ち抜くことができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すものであって、第1図は打抜
装置の正面図、第2図(a)、  (b)(c)、  
(d)、  (e)、  (f)は作業順の側面図、第
3図(a)、  (b)、  (C)は同平面図である
。 2.3・・・昇降手段 0 6・・・台部 10・・・打抜具 13・・・治具 15・・・突子 20・・・印刷紙 20A・・・積層体 50・・・移載手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 台部上に立設されて、上端部に打抜用治具が装着された
    複数個の打抜具と、この打抜具と対向して、これらの打
    抜具の上方に垂設された突子と、上記打抜具と突子を相
    対的に上下動させる昇降手段と、印刷紙の積層体を上記
    治具上に移載する移載手段とから成ることを特徴とする
    印刷紙の打抜装置。
JP1278959A 1989-10-25 1989-10-25 印刷紙の打抜装置 Expired - Lifetime JPH0716920B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1278959A JPH0716920B2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 印刷紙の打抜装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1278959A JPH0716920B2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 印刷紙の打抜装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03142200A true JPH03142200A (ja) 1991-06-17
JPH0716920B2 JPH0716920B2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=17604450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1278959A Expired - Lifetime JPH0716920B2 (ja) 1989-10-25 1989-10-25 印刷紙の打抜装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0716920B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0680600U (ja) * 1993-04-23 1994-11-15 小林打抜工芸有限会社 自動平盤打抜機の給紙装置
JP2015120209A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 東洋食品機械株式会社 打ち抜き切断装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131199A (ja) * 1983-12-19 1985-07-12 望月 正典 積層紙葉の打抜装置
JPS6320679A (ja) * 1986-07-15 1988-01-28 Brother Ind Ltd ワ−ドプロセツサ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60131199A (ja) * 1983-12-19 1985-07-12 望月 正典 積層紙葉の打抜装置
JPS6320679A (ja) * 1986-07-15 1988-01-28 Brother Ind Ltd ワ−ドプロセツサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0680600U (ja) * 1993-04-23 1994-11-15 小林打抜工芸有限会社 自動平盤打抜機の給紙装置
JP2015120209A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 東洋食品機械株式会社 打ち抜き切断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0716920B2 (ja) 1995-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113213149B (zh) 一种组装设备
CN112259358A (zh) 一种一次叠装四台铁芯的自动化叠装设备
JP2007507353A5 (ja)
CN206702737U (zh) 一种全自动上料设备
CN213340062U (zh) 一种一次叠装四台铁芯的自动化叠装设备
JPH03142200A (ja) 印刷紙の打抜装置
US20230036180A1 (en) Machining apparatus
CN212602281U (zh) 一种多层电路板用精密钻孔机
JP2007152362A (ja) プレス装置及びプレス装置システム
CN212580927U (zh) 一种陶瓷板自动上下料设备
JPH03213299A (ja) 印刷紙の打抜装置
JPS60106630A (ja) パンチプレス機の金型交換装置
JPH03213297A (ja) 印刷紙の打抜装置
JPH03213300A (ja) 印刷紙の打抜装置
CN218946648U (zh) 金属配件的全自动镭雕机
JPH0919914A (ja) グリ−ンシ−ト積層装置
CN219906251U (zh) 一种片材自动送料装置
CN211889097U (zh) 成孔装置
KR19980063635A (ko) Ic리드 프레임 가공시스템
CN212100936U (zh) 板材存取一体机
CN218225471U (zh) 成孔装置
CN117334464B (zh) 一种变压器铁芯快速堆叠装置
JPH0688665B2 (ja) ワーク段積装置
CN215100697U (zh) 一种压铸件高效率的码垛装置
CN218384806U (zh) 立体变压器铁芯自动叠片组装成套设备