JPH03141353A - 像形成プロセス速度制御装置 - Google Patents

像形成プロセス速度制御装置

Info

Publication number
JPH03141353A
JPH03141353A JP1281086A JP28108689A JPH03141353A JP H03141353 A JPH03141353 A JP H03141353A JP 1281086 A JP1281086 A JP 1281086A JP 28108689 A JP28108689 A JP 28108689A JP H03141353 A JPH03141353 A JP H03141353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
receiving sheet
image receiving
ohp film
forming process
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1281086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0820721B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Ibuchi
良明 井淵
Koichi Eto
幸一 衞藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1281086A priority Critical patent/JPH0820721B2/ja
Priority to US07/602,718 priority patent/US5084725A/en
Publication of JPH03141353A publication Critical patent/JPH03141353A/ja
Publication of JPH0820721B2 publication Critical patent/JPH0820721B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/002Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor using materials containing microcapsules; Preparing or processing such materials, e.g. by pressure; Devices or apparatus specially designed therefor
    • G03F7/0022Devices or apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2227/00Photographic printing apparatus
    • G03B2227/32Projection printing apparatus, e.g. enlarging apparatus, copying camera
    • G03B2227/325Microcapsule copiers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 +a+産業上の利用分野 この発明は、予め熱可塑性樹脂が塗布された普通紙また
はOi(Pフィルムからなる受像シートに染料画像を転
写し、その受像シートを加熱することによって前記熱可
塑性樹脂を軟化させて受像シート表面を被覆し画像に光
沢を与える画像形成装置における像形成プロセス速度の
制御装置に関する。
(b)従来の技術 光硬化材料1発色性染料を封入させた感光シートと、前
記発色性染料を発色させる現像材料および熱可塑性樹脂
を塗布した受像シートと、を用いて像形成を行う画像形
成装置がある。前記感光シートは原稿反射光などの造像
光に露光されると部分的なマイクロカプセルが硬化して
潜像が形成される。この潜像に前記受像シートを重ね合
わせて加圧すれば、硬化していないマイクロカプセルが
破壊されて封入していた発色性染料が受像シート上に流
出する。この発色性染料は現像材料と反応して発色し、
受像シート上に染料画像を形成させる。そして、染料画
像が形成された受像シートを加熱すると、塗布されてい
た熱可塑性樹脂が軟化または溶融状態になって受像シー
ト表面を被覆し、受像シート上の画像に光沢が与えられ
る。
(C)発明が解決しようとする課題 ところで前記受像シートには支持体が普通紙からなるも
のとOHPフィルム(オーバーへソトフロジェクタ用の
樹脂フィルム)からなるものとがある。
従来、普通紙からなる受像シートもOHPフィルムから
なる受像シートも加熱時のプロセス速度は同じにされて
いた。ところが普通紙とO)(Pフィルムとでは熱容量
が違い両者を同じ速度で加熱処理すると、OHPフィル
ムの方が熱容量不足になって熱可塑性樹脂が十分に軟化
、熔融せず、表面に白斑が発生してしまう問題があった
そこでこの発明はOHPフィルムからなる受像シートを
用いる場合でも十分な熱容量を与えて白斑の発生を防止
することのできる装置を提供することを目的とする。
(d+課題を解決するための手段 この発明の像形成プロセス速度制御装置は熱可塑性樹脂
が塗布された受像シート上に染料画像を転写し、この受
像シートを加熱することによって前記熱可塑性樹脂で受
像シート表面を被覆し、画像に光沢を与える画像形成装
置において、像転写される受像シートの支持体が普通紙
がOHPフィルムかを判別する手段と、 受像シートがOHPフィルムであると判別されたとき、
加熱処理時の像形成プロセス速度を遅くする手段と、 を設けたことを特徴とする。
Te1作用 この発明においては受像シートの支持体がOHPフィル
ムのときには像形成プロセス速度が遅くされて、加熱処
理もゆっくりになるのでOHPフィルムに十分な熱量を
与えることができ、白斑のない光沢画像が得られる。し
かし受像シートの支持体が普通紙であるときには像形成
プロセス速度が遅くされることはなく速い速度で処理さ
れ、加熱処理に必要以上の時間が掛がり過ぎてしまうこ
とがない。
(fl実施例 第3図は熱可塑性樹脂が塗布された受像シートを用いる
複写機の正面概略図である。
複写機本体内の中央左側にはメディアカートリッジ1が
着脱自在に設けられている。メディアカートリッジ1に
は供給軸1a、巻取軸1bが備えられ、供給軸1aに未
使用の感光シート2が巻回されている。この感光シート
2はメディアカートリ・ノジから引き出され、露光部P
l、バッファローラ3、圧力現像部P2等を経由してメ
ディアカートリッジの巻取軸1bに巻回されている。
バッファローラ3は図中矢印A、B方向に移動可能であ
る。バッファローラ3が矢印入方向に移動すると感光シ
ート2が供給軸1aから引き出され、露光部P1におい
て後述する原稿反射光により露光されて潜像が形成され
る。露光部P1における露光処理が終了するとバッファ
ローラ3は矢印B方向へ移動し、露光部の感光シートを
圧力現像部P2.巻取軸lb側へ送り出す。圧力現像部
P2では感光シート上の潜像に受像シート(後述する)
が重ね合わされて加圧される。圧力現像部P2は一対の
圧力ローラ6a、6bで構成されており、この間で両シ
ートを加圧する。なお6cは圧力ローラ6a、6bを軸
方向において均一加圧するためのバックアップローラで
ある。
複写機本体の上面には透明なガラス体からなる原稿台4
が備えられ、複写すべき原稿が載置される。原稿台4の
下方には光源、ミラー、レンズを含む光学系5が備えら
れ、原稿台3上の原稿を走査してその反射光を前述の露
光部P1に導く。また複写機本体の右側面には受像シー
ト7を収納した用紙カセッ1−8a〜8cが備えられて
いる。像形成時、用紙カセット83〜8cの何れかから
受像シート7が圧力現像部P2へ給紙される。用紙カセ
ット8a〜8cの何れかから給紙された受像シート7は
圧力現像部P2の手前に設けられているPSローラ9に
係止して一旦停止する。PSローラ9は、露光処理終了
後の所定のタイミングに回転を開始し、バッファローラ
3の移動により送られて来る感光シート上の潜像に受像
シートを重ね合わせる。
ところで、PSローラ9の手前には受像シート検出用の
センサS1が配置されている。センサSlは受像シート
の搬送部を挟んで配置される発光素子と受光素子とを備
える透過型の光センサである。このセンサS1は用紙カ
セットから搬送されて来た受像シートの光透過¥を検出
することにより、その受像シートの種類(9通紙かOH
PフィルJ、か)を判別する。すなわち、受像シートの
支持体がg通紙であれば光の透過量が少なく、OHPフ
ィルムであれば光の透過量が多くなるので、その光量を
検出して受像シートの種類を判別する第2図は受像シー
トの種類を判別する処理手順を示したフローチャートで
ある。センサS1は給紙されて来た受像シートの透過光
量を検出し、透過光量が多ければOHPフィルムである
と判別しくnl→n2→n3)、透過光量が少ない場合
にはg通紙であると判別する(n4)。
前述したように受像シート7は圧力現像部P2において
感光シートの潜像と重ね合わせて加圧される。この加圧
により、硬化していない(露光されなかった)マイクロ
カプセルが破壊され発色性染料が受像シート7上に流出
する。この染料は受像シート上の現像材料により発色し
、シート上に染料画像を形成させる。圧力現像部P2に
おいて染料画像が形成された受像シート7は加熱袋W1
0を通過することにより画像に光沢が与えられたのち、
排紙ローラllaにより複写機本体左側面の排紙トレイ
11に排出される。
加熱装置toは、金属製の円筒体の内部にハロゲンタン
グステンランプなどからなるヒートローラ10a、ヒー
トローラ10aの下流側に配置されるテンションローラ
10b1ヒートローラ10aとテンションローラtab
との間に張架される耐熱性のグロッサ−ベルトIOC、
グロッサ−ベル)10cを介してヒートローラ10aに
圧接する圧着ローラ10dを有する。ヒートローラ10
aの表面は通常1.60“C前後に加熱されている。
染料画像が転写された受像シート7はまずグロッサ−ベ
ルト10C(ヒートローラ10a)と圧着ローラ10d
との間を通過する。これにより受像シートは加熱されて
表面の熱可塑性樹脂が軟化または溶融状態になって受像
シート表面を被う。受像シート7はその後さらにグロッ
サ−ベルト10Cに沿って下流側へ搬送され、ヒートロ
ーラ10aから離れるに従い徐々に冷却されてゆく、そ
してテンションローラ10bの位置でフロ・7サーベル
トlOcから分離される。この分離時、受像シート表面
の熱可塑性樹脂は十分に冷却固化されているので、グロ
ッサ−ベルトloc表面に熱可塑性樹脂が付着してしま
うのを防止することができる。
圧力ローラ5a、5b、加熱装置10、排紙ローラll
a等は図示しないメインモータにより駆動され、バッフ
ァローラ3はバッファモータ(不図示)により駆動され
る。これらのモータの回転速度が像形成プロセス速度で
ある。したがって、モータの回転速度を変えることによ
り像形成プロセス速度が速くなったり遅くなったりし、
受像シートの種類に応じてモータの回転速度を変えてい
る。具体的に示すと、加速装置IOにより受像シートの
加熱処理が行われるとき、モータの回転速度を遅くして
加熱装置のヒートローラ10a等がゆっくりと回るよう
にすれば、受像シートが十分な時間を掛けて加熱されO
HPフィルムであっても十分な加熱処理を行うことがで
きる。また加熱処理時モータの回転速度を速くしておけ
ば処理を速(行うことができ、普通紙の加熱処理であれ
ば速い速度でも十分な加熱を行うことができる。なおほ
ぼ160 ’Cの温度で加熱を行うとき、OHPフィル
ムの加熱速度は11. 67mm/sec 、 9通紙
の加熱速度は31.5m■/sec程度が良い。
ところで、この複写機では受像シートのサイズによって
は圧力現像部P2における圧力現像処理と、加熱装置1
0における加熱処理とが同時に行われることがある。す
なわち受像シートの後端が圧力現像部P2に位置してい
るときに、先端が加熱装置に達している場合である。こ
のような場合、圧力現像処理時と加熱処理時とでモータ
の回転速度を変えるのは非常に困難である。そこでこの
実施例では、圧力現像処理と加熱処理とを一つの処理と
して、圧力現像、加熱処理時にモータの速度を速くした
り遅くしている。第1図はその処理手順を示したフロー
チャートである。
プリントスイッチが操作されるとモータが回転し露光処
理が行われる(nl−→n2→n3)。このときのモー
タ速度は受像シートの種類に関わりなく露光処理に最適
な速度にされている。露光処理が終わると給紙された受
像シートの種類がOHPフィルムであるか普通紙である
かが判別される(n4)。そしてOHPフィルムであれ
ばモータが低速回転するように設定され(n15)、”
ff通紙であれば高速回転するように設定される(n1
6)。そしてn17.n1Bにおいて圧力現像処理、加
熱処理が行われるが、このとき、受像シートがOHPフ
ィルムであればn15にて設定されたとおりモータは低
速回転し、受像シートは十分な時間を掛けて加熱される
。そのため受像シート表面に白斑が発生することがない
。また、普通紙であればn16で設定されたとおリモー
タが速い速度で回転するため処理時間を短縮することか
できる。そして加熱処理が終わるとモータは高速回転に
切り換えられ、受像シートは素早く複写機本体外へ排出
される。
なお、この実施例ではモータの回転速度を変えることに
より像形成プロセス速度を切り換えているが、変速ギア
を用いて切り換えるようにしてもよい。
(g1発明の効果 以上のようにこの発明によれば、OHPフィルムの加熱
処理を行うときでも受像シートを十分に加熱することが
できるため、熱量不足による熱可塑性樹脂の軟化不足が
発生することがなく、表面の白斑の発生を防止すること
ができる。また、普通紙の場合には像形成プロセス速度
が低くならないため、像形成プロセス時間を短くするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明に係る像形成プロセス速
度の制御処理および受像シート種類の検知処理の手順を
示したフローチャート、第3図は受像シートを用いる複
写機の正面概略図である。 2−感光シート、7−受像シート、9−PSロニラ、1
〇−加熱装置、Pl−露光部、P2−圧力現像部、Sl
−受像シート種類検知用センサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)熱可塑性樹脂が塗布された受像シート上に染料画像
    を転写し、この受像シートを加熱することによって前記
    熱可塑性樹脂で受像シート表面を被覆し、画像に光沢を
    与える画像形成装置において、 像転写される受像シートの支持体が普通紙かOHPフィ
    ルムかを判別する手段と、 受像シートがOHPフィルムであると判別されたとき、
    加熱処理時の像形成プロセス速度を遅くする手段と、 を設けたことを特徴とする像形成プロセス速度制御装置
JP1281086A 1989-10-27 1989-10-27 像形成プロセス速度制御装置 Expired - Fee Related JPH0820721B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1281086A JPH0820721B2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 像形成プロセス速度制御装置
US07/602,718 US5084725A (en) 1989-10-27 1990-10-24 Process speed control device for image formation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1281086A JPH0820721B2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 像形成プロセス速度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03141353A true JPH03141353A (ja) 1991-06-17
JPH0820721B2 JPH0820721B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=17634140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1281086A Expired - Fee Related JPH0820721B2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 像形成プロセス速度制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5084725A (ja)
JP (1) JPH0820721B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0498256A (ja) * 1990-08-16 1992-03-30 Brother Ind Ltd 画像記録装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3689741T2 (de) * 1985-12-18 1994-07-21 Canon Kk Lichtübertragendes Aufzeichnungsmedium und Bildherstellungsverfahren wobei dieses Medium verwendet wird.
US4714943A (en) * 1986-03-11 1987-12-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Imaging device
DE3789835T2 (de) * 1986-07-31 1994-11-24 Konishiroku Photo Ind Bilderzeugungsgerät, das verschiedene Sorten lichtempfindlicher Materialen behandeln kann.
US4736215A (en) * 1986-11-21 1988-04-05 Polaroid Corporation Photographic method and apparatus employing automatic camera adjustment
US4879566A (en) * 1987-01-13 1989-11-07 Canon Kabushiki Kaisha Thermal recording apparatus
JPH01182853A (ja) * 1988-01-14 1989-07-20 Sharp Corp 加圧速度可変機能を有する画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5084725A (en) 1992-01-28
JPH0820721B2 (ja) 1996-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920001070B1 (ko) 상의 광택방법 및 장치
US4931618A (en) Image glazing device
EP0320922B1 (en) Image forming apparatus
JPH03141353A (ja) 像形成プロセス速度制御装置
US5128709A (en) Image recording method
JP2538685B2 (ja) 受像シ―ト搬送装置
JP2714186B2 (ja) 感光シート露光装置
US5254165A (en) Image forming apparatus
JP2523902B2 (ja) 感光シ―ト露光装置
JPH04197946A (ja) 用紙の重送検出装置
JPH03138648A (ja) 発色性染料を用いる画像形成装置
JPH0279847A (ja) 加熱装置
EP0435323B1 (en) An image forming apparatus
JPH03114047A (ja) ヒートローラの回転制御方法
JPH01235952A (ja) 光受容シート搬送制御方法
JPH0530854U (ja) 画像形成装置
JPH01161346A (ja) 画像光沢化装置
JPS63127942A (ja) 記録材料搬送方法
JPH0425839A (ja) 画像形成装置
JPH03160448A (ja) 普通紙転写型画像形成装置
JPH0432843A (ja) 熱定着装置
JPH04144820A (ja) 熱定着装置
JP2004233520A (ja) 定着装置
JPS63170645A (ja) 加熱現像装置
JPH041760A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees