JPH03139401A - ホイール用バランスウェイトおよびバランスウェイトを備えた自動車用ホイール - Google Patents

ホイール用バランスウェイトおよびバランスウェイトを備えた自動車用ホイール

Info

Publication number
JPH03139401A
JPH03139401A JP1277578A JP27757889A JPH03139401A JP H03139401 A JPH03139401 A JP H03139401A JP 1277578 A JP1277578 A JP 1277578A JP 27757889 A JP27757889 A JP 27757889A JP H03139401 A JPH03139401 A JP H03139401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balance weight
wheel
weight
balance
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1277578A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yoshikawa
彰 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1277578A priority Critical patent/JPH03139401A/ja
Publication of JPH03139401A publication Critical patent/JPH03139401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車用ホイールに用いるバランスウェイトお
よび上記バランスウェイトを取り付けた自動車用ホイー
ルに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、自動車用ホイールに取り付けられるバランスウェ
イト■は、948図に示す、ように鉛製の錘(2)に略
U字状に曲折された鉄製の7ツク(4)の一端を埋設し
て形成されていた。
また、上記のように形成されたバランスウェイト(4)
は自動車用ホイール(8)のリム7ランジ(1)の縁部
にフック(至)を係合し、錘勾とフック(至)とにより
挾持するようにして固着されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のように形成されたバランスウェイト(イ)および
バランスウェイト(4)を取り付けた自動車用ホイール
(イ)では、ホイール(イ)のリム7ランジ(1)の縁
部に係合したバランスウェイト(4)の7ツタ(至)が
7ランジ端縁に臨んでいるため、7ランジ縁部が縁石に
擦られたり、縁石に乗り上げたりした時、フックが変形
したり、切断してバランスウェイトがリム7ランジから
脱落し、ホイールのバランスが悪くなるという問題点か
あっjこ 。
また、ディスク表面に発泡樹脂製装飾体を固着したホイ
ールにおいては、発泡樹脂製装飾体をホイールに固着し
た後、ホイールのバランスを取り、バランスウェイトを
取り付けなければならない為、装飾体がバランスウェイ
トの取り付けの妨げとなり、バランスウェイトを取り付
けることが出来ないという問題点があった。
本発明は上記問題点を除去するためになされたものであ
り、ディスク表面に発泡樹脂製装飾体を固着したホイー
ルにおいて、バランスウェイトを簡単に取り付けること
ができ、しかもホイールの7ランジ縁部が縁石を擦った
り或は縁石に乗り上げても、バランスウェイトが容易に
脱落しないバランスウェイトおよび自動車用ホイールを
提供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するためになされたものであり
、合成樹脂製バランスウェイト本体に錘を埋設してなる
ホイール用バランスウェイトを提供するものであり、必
要に応じてバランスウェイト本体が一部を切り欠いた円
環状を有するものである。
また、リムとディスクとからなるホイール本体のディス
ク表面に発泡樹脂製装飾体を固着してなる自動車用ホイ
ールにおいて、発泡樹脂製装飾体の外周部近辺の表面に
、環状溝を形成し、上記環状溝に前記バランスウェイト
を嵌合固着したバランスウェイトを備えた自動車用ホイ
ールを提供するものである。
〔作用〕
本発明のバランスウェイトは、バランスウェイト本体に
錘を埋設した構造であるため、製造が極めて簡単で、か
つホイール本体への取り付けが容易となるものである。
また、上記バランスウェイトを備えた自動車用ホイール
は発泡樹脂製装飾体の表面に設けた環状溝にバランスウ
ェイトを嵌合固着した構造であるため、バランスウェイ
トを上記溝に嵌合するだけでよいので、その取り付けが
極めて容易で、しかもホイールの7ランジ縁部が縁石に
擦られたり、縁石に乗り上げても、バランスウェイトは
脱落せず、ホイールバランスを長期にわたって維持する
ことができるものである。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
〔実施例1〕 第1図に示すように、合成樹脂により形成された断面形
状が略台形状を有するバランスウェイト本体(1)の底
面に凹溝(2)を形成し、上記凹溝(2)に鉛により形
成された錘(3)を埋設し、接着剤(4)により一体的
に固着してホイール用バランスウェイト(5)を形成す
る。
上記バランスウェイト(5)において台形形状の傾斜面
を構成する側面(6)、(6)はホイールを構成する外
周円と同心円をなす円弧面で形成することが好ましいが
、バランスウェイト(5)の長さLが短い場合は直線と
することもできる。
なお、上記実施例では断面形状が台形の場合を示したが
、矩形形状のものを用いることも可能である。
また、錘(3)はバランスウェイト本体(1)に接着剤
(4)を用いて固着したが、両面テープを用いたリ、本
体側に蟻溝を設け、この蟻溝に係合する台形状となした
錘を係合固着したり、その他の固定手段により取り付け
ることもできる。さらに、第2図に示すように凹溝(2
)にかえて凹所(7)を形成し、上記凹所(7)に錘(
3)を配置してバランスウェイト(8)を形成すること
も可能である。
さらに、錘(3)は第3図に示すようにバランスウェイ
ト本体(1)内に一体的に設けてバランスウェイト(9
)を形成してもよい。
なお、図中αQは文字であるが、記号、模様等を入れる
こともでき、しかも、上記バランスウェイトにおいて、
異なる重量の錘を設けたバランスウェイトを作製し、裏
面、側面等の所要箇所にバランスウェイトの重量を表示
することにより、バランスウェイトの選択を容易にする
ことも可能である。
〔実施例2〕 第4図に示すように、合成樹脂により形成された断面形
状が実施例1と同様に略台形状を有し、かつ一部に切欠
部αDを有する円環状のバランスウェイト本体■の底面
(至)の一部に、凹所α荀を形成し、上記凹所α優に鉛
により形成された錘(3)を埋設し、接着剤により一体
的に固着してホイール用バランスウェイトαeを形成す
る。
なお、上記各実施例において錘(3)として鉛を用いた
が、比重の大きいものであればよい。また、合成樹脂と
してはナイロンに代表される熱可塑性樹脂またはウレタ
ンに代表される熱硬化性樹脂を用いることができる。
〔実施例3〕 第5図に示すように、リムα呻とディスクα力とを溶接
により一体的に形成してなるホイール本体α枠のディス
ク表面に、発泡樹脂製装飾体α埠を一体に固着し、上記
発泡樹脂製装飾体α嘩の外周部近辺の表面に、断面形状
が略台形状を有する環状溝−を形成し、上記環状溝(2
)の一部に実施例1で形成したバランスウェイト(5)
を嵌合固着して自動車用ホイール(2)を構成する。
なお、バランスウェイト(5)の取付は位置はホイール
バランサーにより測定した位置とする。
また、取付は方法は第6図(イ)に示すように、上面開
口部(2)を狭くし、底面(2)を広く形成した環状溝
翰に、略台形状を有するバランスウェイト(5)の広巾
の下面(2)が底面(2)と密着するように、環状溝(
イ)の角部(イ)を押し拡げながらバランスウェイト(
5)を嵌め込み、同図(ロ)に示すように嵌合固着する
ものである。
また、円環状のバランスウェイトαつを取り付ける場合
は、ホイールバランサーにより測定したバランスウェイ
トを取り付ける位置と、バランスウェイトαつの錘(3
)の位置を合わせ、バランスウェイトαつの切欠部αυ
の一端側から、上記と同様にして開口部(イ)の角部(
イ)を押し拡げながら順次嵌め込んでいき、バランスウ
ェイト全体を嵌合して固着するものである。
さらに、上記のようにして取り付けたバランスウェイト
(5)またはα瞭と環状溝(イ)の底面との間は、第7
図に示すように接着剤(4)により接着するか、両面テ
ープを配置することにより強固に固着することも可能で
ある。
〔発明の効果〕
本発明のバランスウェイトは上記のように合成樹脂製の
バランスウェイト本体に錘を埋設した構造であるため、
構造が極めて簡単で、ホイールへ取り付けるための7ツ
クを有していないので、安全性に優れ、取扱いも容易で
あるという効果を有するものである。
さらに、本発明の自動車用ホイールはディスク表面に設
けた合成樹脂製装飾体に形成した環状溝にバランスウェ
イトを取り付けているため、バランスウェイトの取り付
けが極めて容易で、しかも自動車の走行中にホイールの
7ラング部が縁石に擦ったり、乗り上げても、バランス
ウェイトが損傷したり、脱落することがなく、バランス
のとれたホイールを長期間使用できるという優れた効果
を有する発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のバランスウェイトの一実施例を示し、
(イ)は平面図、(ロ)は(イ)におけるA−A線断面
図、第2図乃至第4図は夫々本発明のバランスウェイト
の異なる実施例を示し、第2図(1′)は底面図、(ロ
)は(イ)におけるB−B線断面図、第3図は断面図、
第4図(イ)は平面図、(に)は底面図、第5図は本発
明のバランスウェイトを備えた自動車用ホイールの一実
施例を示し、(イ)は平面図、(ロ))は(イ)におけ
るC−C線断面図、(ハ)は(イ)におけるD−D線断
面図、第6図は本発明のバランスウェイトの取り付は状
態を示し、(イ)は取り付は前の状態を示す要部断面図
、(に)は取り付は後の状態を示す要部断面図、第7図
はバランスウェイトの固着手段の一実施例を示す要部断
面図、第8図は従来の自動車用ホイールを示す断面図で
ある。 (1)、(6)・・・・・・バランスウェイト本体(2
)・・・・・・凹溝         (3)A!7)
・・・・・・錘(4)・・・・・・接着剤 (5)、(8)、(g)、αΦ、(5)・・・・・・バ
ランスウェイト(6)・・・・・・側面       
  (7)、α荀・・−・・凹所αΦ・・・・・・文字
         αυ・・・・・・切欠部(1娼(2
)・・・・・・底面        αψ・・・・・・
リムα力・・・・・・ディスク       α榎・・
・・・・ホイール本体側・・・・・・発泡樹脂製装飾体
   (イ)・・・・・・環状溝(5)、(イ)・・・
・・・自動車用ホイール  (3)・・・・・・開口部
(2)・・・・・・下面         (支)・・
・・・・角部(イ)・・・・・・フック   t0 第 5 図 弔 図 (AI) 9 第 図 弔 図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合成樹脂製バランスウェイト本体に錘を埋設して
    なるホィール用バランスウェイト。
  2. (2)合成樹脂製バランスウェイト本体が、その断面形
    状が略台形状を有し、かつ巾の広い底面側に錘を埋設し
    てなる請求項1記載のホィール用バランスウェイト。
  3. (3)バランスウェイト本体が一部を切り欠いた円環状
    とし、その一部に錘を埋設してなる請求項1または2記
    載のホィール用バランスウェイト。
  4. (4)リムとディスクとからなるホィール本体のディス
    ク表面に発泡樹脂製装飾体を固着してなる自動車用ホィ
    ールにおいて、発泡樹脂製装飾体の外周部近辺の表面に
    環状溝を形成し、上記環状溝に請求項1、2または請求
    項3記載のバランスウェイトを嵌合固着してなるバラン
    スウェイトを備えた自動車用ホィール。
  5. (5)上記環状溝の断面形状が略台形状を有し、開口部
    を底面より狭くなるように構成した請求項4記載のバラ
    ンスウェイトを備えた自動車用ホィール。
JP1277578A 1989-10-24 1989-10-24 ホイール用バランスウェイトおよびバランスウェイトを備えた自動車用ホイール Pending JPH03139401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1277578A JPH03139401A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 ホイール用バランスウェイトおよびバランスウェイトを備えた自動車用ホイール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1277578A JPH03139401A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 ホイール用バランスウェイトおよびバランスウェイトを備えた自動車用ホイール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03139401A true JPH03139401A (ja) 1991-06-13

Family

ID=17585427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1277578A Pending JPH03139401A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 ホイール用バランスウェイトおよびバランスウェイトを備えた自動車用ホイール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03139401A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6659567B2 (en) 2002-01-10 2003-12-09 Toho Kogyo Co., Ltd. Wheel balance weight and process for manufacturing the same
US7055914B1 (en) 2002-07-15 2006-06-06 Hennessy Industries, Inc. Vehicle wheel balance weights
US7093907B2 (en) 2002-07-15 2006-08-22 Hennessy Industries, Inc. Vehicle wheel balance weights
EP1879752A2 (en) * 2005-05-11 2008-01-23 Conceptual Plastic Creations LLC Balance weight
US7566101B2 (en) 2002-07-15 2009-07-28 Hennessy Industries, Inc. Vehicle wheel balance weights
US9169895B2 (en) 2011-11-29 2015-10-27 Hennessy Industries, Inc. Vehicle wheel balance weights
JP2015227702A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 エイ・アール・アイ合同会社 タイヤホイール
JP5926838B1 (ja) * 2015-05-07 2016-05-25 巧新科技工業股▲分▼有限公司 ホイールの製造方法及び補強構造を有するホイール構成

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6659567B2 (en) 2002-01-10 2003-12-09 Toho Kogyo Co., Ltd. Wheel balance weight and process for manufacturing the same
EP1327795A3 (en) * 2002-01-10 2004-02-04 Toho Kogyo Co.,Ltd. Wheel balance weight and process for manufacturing the same
US9157501B2 (en) 2002-07-15 2015-10-13 Hennessy Industries, Inc. Vehicle wheel balance weights
US7093907B2 (en) 2002-07-15 2006-08-22 Hennessy Industries, Inc. Vehicle wheel balance weights
US7566101B2 (en) 2002-07-15 2009-07-28 Hennessy Industries, Inc. Vehicle wheel balance weights
US8066335B2 (en) 2002-07-15 2011-11-29 Hennessy Industries, Inc. Vehicle wheel balance weights
US8414086B2 (en) 2002-07-15 2013-04-09 Hennessy Industries, Inc. Vehicle wheel balance weights
US7055914B1 (en) 2002-07-15 2006-06-06 Hennessy Industries, Inc. Vehicle wheel balance weights
US10288147B2 (en) 2002-07-15 2019-05-14 Plombco Inc. Vehicle wheel balance weights
EP1879752A2 (en) * 2005-05-11 2008-01-23 Conceptual Plastic Creations LLC Balance weight
EP1879752A4 (en) * 2005-05-11 2010-03-24 Conceptual Plastic Creations L COUNTERWEIGHT
US9169895B2 (en) 2011-11-29 2015-10-27 Hennessy Industries, Inc. Vehicle wheel balance weights
US9400032B2 (en) 2011-11-29 2016-07-26 Hennessy Industries, Inc. Vehicle wheel balance weights
JP2015227702A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 エイ・アール・アイ合同会社 タイヤホイール
JP5926838B1 (ja) * 2015-05-07 2016-05-25 巧新科技工業股▲分▼有限公司 ホイールの製造方法及び補強構造を有するホイール構成

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61113501A (ja) 自動車用車輪のバランスウエイト付ホイル及びホイルに対するバランスウエイトの取付構造
JPH03139401A (ja) ホイール用バランスウェイトおよびバランスウェイトを備えた自動車用ホイール
JP2004137858A (ja) 係止構造
ATE100767T1 (de) Vorrichtung zum befestigen einer gleitschutzvorrichtung an einer kraftfahrzeugfelge.
JPH0344576Y2 (ja)
JPH037225Y2 (ja)
JP2714912B2 (ja) 自動車用ホイールのセンターカバー
JPS6149805B2 (ja)
JPH0351235Y2 (ja)
JP2714913B2 (ja) 自動車用ホイールのセンターカバー
JPS6345995Y2 (ja)
JPH0410094Y2 (ja)
JP2532571Y2 (ja) 蓋の固定構造
JPS6120960Y2 (ja)
JPS6439123U (ja)
JPH0738937Y2 (ja) スペーサー付のナンバープレート枠
JPS6312255Y2 (ja)
JPH0337257Y2 (ja)
JPH02149555U (ja)
JPS5818162Y2 (ja) 車輌用灯具
JPS5839967Y2 (ja) 自動車の泥除装置
JPH0426248Y2 (ja)
JP2512009Y2 (ja) 自動車のウインドウモ―ル取付構造
JPH0287131U (ja)
JPS634816Y2 (ja)