JPS6345995Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6345995Y2
JPS6345995Y2 JP255583U JP255583U JPS6345995Y2 JP S6345995 Y2 JPS6345995 Y2 JP S6345995Y2 JP 255583 U JP255583 U JP 255583U JP 255583 U JP255583 U JP 255583U JP S6345995 Y2 JPS6345995 Y2 JP S6345995Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
spacer
folded
bathroom
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP255583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59108494U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP255583U priority Critical patent/JPS59108494U/ja
Publication of JPS59108494U publication Critical patent/JPS59108494U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6345995Y2 publication Critical patent/JPS6345995Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〓産業上の利用分野〓 本考案は、掛止手段を介して、浴槽の上部外周
縁を浴室の壁面に取りつけるための取付装置に関
する。
〓従来の技術〓 一般に、プラスチツク製の浴槽、ステンレス製
の浴槽では、これら浴槽の上部外周縁の形状、構
造が相違する。
たとえば、プラスチツク製浴槽における上部外
周縁の場合、第1図に示すごとく、該浴槽の側壁
aの上端からその外方、下方へ順次折曲された折
返し縁部bを有するだけであるのに対し、プラス
チツク製浴槽の上部外周縁には、第2図に示すご
とく、該浴槽の側壁aの上端からその外方、下方
へ順次折曲された折返し縁部bと、該折返し縁部
bの下端から浴槽の側壁aに向けて折曲された折
込み部cとが形成されて該折返し縁部bの下端か
ら浴槽の側壁aに向けて折曲された折込み部cと
が形成されており、しかも、その折込み部cの長
さが、浴槽の仕様(寸法、型式など)により、た
とえば7〜10mm程度異なつている。
通常、これら浴槽の上部外周縁は、浴室の壁面
に取着された浴槽掛止具を介して掛止される。
〓考案が解決しようとする課題〓 上述したように、既成の各浴槽においては、こ
れらの上部外周縁が、形状面、寸法上において相
違している。
したがつて、浴室の壁面に取着された浴槽掛止
具を介して浴槽の上部外周縁を掛止し、その浴槽
を浴室内に安定して設置するとき、仕様の異なる
各種浴槽に応じて多種の浴槽掛止具を用意しなけ
ればならず、しかも、浴槽の仕様に応じて浴槽掛
止具を選択しなければならないから、浴槽掛止具
の製作、浴槽の取付作業が面倒となる。
本考案は上述した課題に鑑み、浴槽の上部外周
縁が、その仕様に応じて異なる場合でも、これを
簡易かつ安定して浴室の壁面に取りつけることの
できる浴槽取付装置を提供しようとするものであ
る。
〓課題を解決するための手段〓 本考案は所期の目的を達成するため、浴槽の上
部外周縁が、少なくとも、浴槽側壁の上端からそ
の外方、下方に向けて折曲された折返し縁部を備
えており、当該浴槽の上部外周縁が、浴室の壁面
に取着された浴槽掛止具を介して掛止される浴槽
取付装置において、上記浴槽掛止具は取着板部を
有し、その取着板部の上下両端には、浴槽上部外
周縁の嵌め込み用として、L字状をなす広幅の落
し込み部と、倒L字状をなす狭幅の落し込み部と
が一体形成されており、これら落し込み部のいず
れか一方を上に向けた当該浴槽係止具が、その取
着板部を介して浴室の壁面に取着され、かつ、当
該浴槽掛止具の落し込み部内には、浴槽の折返し
縁部とスペーサとが互いに接触して嵌め込まれ、
これら折返し縁部、スペーサのうち、その一方が
落し込み部のL字状内面と相互に接触し、その他
方が浴室壁面と相互に接触していることを特徴と
する。
〓作用〓 本考案に係る浴槽取付装置の場合、浴槽におけ
る上部外周縁が、各種の仕様により相違している
としても、広幅落し込み部、狭幅落し込み部を有
する浴槽掛止具の浴室壁面に対する取付態様、ス
ペーサの嵌め込み態様により対処することができ
るから、一種類の浴槽掛止具により、各種浴槽の
取りつけが簡易かつ安定して行なえる。
〓実施例〓 以下、本考案に係る浴槽取付装置の実施例につ
き、図面を参照して説明する。
第3図に示した浴槽掛止具2は、薄鋼板などの
金属板からなる。
かかる浴槽掛止具2は、取付孔7を有する取着
板部6と、該取着板部6の上端に一体形成された
L字状をなす広幅の落し込み部4と、該取着板部
6の下端に一体形成された倒L字状をなす狭幅の
落し込み部5とを備えている。
第4図を参照して明らかなように、狭幅落し込
み部5の底壁5aには、後述するスペーサ11の
突起部11aを嵌め込むための開口部5bが形成
されている。
第6図のスペーサ8は、たとえば、ゴムからな
り、かかるスペーサ8には、既述の浴槽aにおけ
る折込み部cに嵌めつけるための溝部8aが形成
されており、かくて、スペーサ8は、コ字状の断
面形状を有する。
第7図のスペーサ11は、たとえば、角形ブロ
ツク状のゴムからなり、かかるスペーサ11の一
表面には、前記狭幅落し込み部5の開口部に嵌め
込むための矢形の突起部11aが形成されてお
り、当該突起部11aは、この矢形形状により、
所定の開口部に対する抜け止め機能を有する。
つぎに、第4図の浴槽取付構成について説明す
る。
第4図の場合、浴室の壁面1には、広幅の落し
込み部4を上に向けた浴槽掛止具2の取着板部6
が、ボルト3、アンカーなどで取着されており、
側壁aに連続した折返し縁部b、折込み部cを有
する浴槽の上部外周縁には、その折込み部cにス
ペーサ8が嵌め込まれており、かつ、これら折返
し縁部b、スペーサ8付の折込み部cが浴槽掛止
具2の広幅落し込み部4内に落し込まれて、すな
わち、広幅落し込み部4の立壁内面と浴室壁面1
との間隙9内に落し込まれて、ステンレス製浴槽
が浴室内に設置されている。
上記浴槽掛止具2における広幅落し込み部4の
幅l(第3図参照)は、各種寸法のステンレス浴
槽にあつて最も長い折込み部cの幅L(第2図参
照)よりも大きく設定されており、かつ、スペー
サ8の溝部8aの深さl″(第6図参照)が、その
最も長い折込み部cの幅Lとほぼ同等に形成され
ている。
したがつて、第4図のように、折込み部cの幅
Lが溝部8aの深さl″よりも小さい場合、溝部8
aの内奥に間隙12が生じるとしても、その際の
落し込み幅は一定になり、所定の締り嵌めとな
る。
つぎに、第5図の浴槽取付構成について説明す
る。
第5図の場合、浴室の壁面1には、狭幅の落し
込み部5を上に向けた浴槽掛止具2の取着板部6
が、ボルト3、アンカーなどで取着されており、
浴槽の側壁aに連続した折返し縁部bが浴槽掛止
具2の狭幅落し込み部5内に落し込まれ、かつ、
折返し縁部bの外面と浴室壁面1と間隙10にス
ペーサ11が介在されて、ステンレス製浴槽が浴
室内に設置されている。
この際のスペーサ11は、振動、衝撃等に起因
した浮き上がり、離脱を防止するため、当該スペ
ーサ11の突起部11aが、狭幅落し込み部5の
底壁5aに形成された開口部5bに嵌め込まれ
る。
なお、狭幅落し込み部5の幅l'(第3図参照)
は、第5図で述べた折返し縁部bの落し込み状
態、スペーサ11の介在状態において、当該折返
し縁部bが固定できるように設定されている。
〓考案の効果〓 以上説明した通り、本考案に係る浴槽取付装置
によるときは、上部外周縁の形状構造が異なる各
種の浴槽であつても、浴槽の壁面に対する浴槽掛
止具の取付方向を選定し、スペーサを選択するだ
けの対応で対処することができ、したがつて、各
種浴槽の取付が一種類の浴槽掛止具により簡易に
行なえ、その取付状態の安定性を確保することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はプラスチツク製浴槽の折返し縁部を示
した縦断面図、第2図はステンレス製浴槽の折返
し縁部を示した縦断面図、第3図は本考案におけ
る浴槽掛止具の一例を示した斜視図、第4図、第
5図は本考案に係る浴槽取付装置の各種実施例を
示した要部縦断面図、第6図、第7図は本考案に
おける各種スペーサの斜視図である。 a……浴槽の側壁、b……浴槽の折返し縁部、
c……浴槽の折込み部、L……浴槽の折込み部の
長さ、l……浴槽掛止具の広幅落し込み部の幅、
l′……浴槽掛止具の狭幅落し込み部の幅、l″……
スペーサの溝部の長さ、1……浴室の壁面、2…
…浴槽掛止具、3……ボルト、4……浴槽掛止具
の広幅落し込み部、5……浴槽掛止具の狭幅落し
込み部、6……浴槽掛止具の取着板部、7……浴
槽掛止具の取付孔、8……スペーサ、8a……ス
ペーサの溝部、9……広幅落し込み部の立壁内面
と浴室壁面との間隙、10……折返し縁部外側面
と浴室壁面との間隙、11……スペーサ、11a
……スペーサの突起部、12……溝内部の間隙。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 浴槽の上部外周縁が、少なくとも、浴槽側壁
    の上端からその外方、下方に向けて折曲された
    折返し縁部を備えており、当該浴槽の上部外周
    縁が、浴室の壁面に取着された浴槽掛止具を介
    して掛止される浴槽取付装置において、上記浴
    槽掛止具は取着板部を有し、その取着板部の上
    下両端には、浴槽上部外周縁の嵌め込み用とし
    て、L字状をなす広幅の落し込み部と、倒L字
    状をなす狭幅の落し込み部とが一体形成されて
    おり、これら落し込み部のいずれか一方を上に
    向けた当該浴槽掛止具が、その取着板部を介し
    て浴室の壁面に取着され、かつ、当該浴槽掛止
    具の落し込み部内には、浴槽の折返し縁部とス
    ペーサとが互いに接触して嵌め込まれ、これら
    折返し縁部、スペーサのうち、その一方が落し
    込み部のL字状内面と相互に接触し、その他方
    が浴室壁面と相互に接触していることを特徴と
    する浴槽取付装置。 (2) 浴槽の上部外周縁が、浴槽側壁の上端からそ
    の外方、下方へ折曲された折返し縁部と、該折
    返し縁部の下端から上記側壁に向けて折曲され
    た折込み部とを備えており、スペーサは、上記
    折込み部と同等以上の長さをもつ溝部を有して
    おり、該溝部を介してこれら折込み部とスペー
    サとが相対嵌合され、広幅の落し込み部を上に
    向けた浴槽係止具が、その取着板部を介して浴
    室の壁面に取着され、当該浴槽掛止具の広幅落
    し込み部内には、相対嵌合された上記折込み部
    とスペーサとが浴槽の折返し縁部とともに嵌め
    込まれ、かつ、スペーサが広幅落し込み部のL
    字状内面と相互に接触しているとともに、浴槽
    の折返し縁部が浴室の壁面と相互に接触してい
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載の浴槽取
    付装置。 (3) 浴槽の上部外周縁が、浴槽側壁の上端からそ
    の外方、下方へ折曲された折返し縁部のみを備
    えており、スペーサはその下面に矢形の突起部
    を有しており、狭幅の落し込み部を上に向けた
    浴槽係止具が、その取着板部を介して浴室の壁
    面に取着され、当該浴槽掛止具の狭幅落し込み
    部内には、浴槽の折返し縁部とスペーサとが相
    互に接触して嵌め込まれ、かつ、スペーサが浴
    室の壁面と相互に接触しているとともに、その
    スペーサ下部の突起部が狭幅落し込み部の下部
    を貫通しており、浴槽の折返し縁部が狭幅落し
    込み部のL字状内面と相互に接触している実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の浴槽取付装
    置。
JP255583U 1983-01-12 1983-01-12 浴槽取付装置 Granted JPS59108494U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP255583U JPS59108494U (ja) 1983-01-12 1983-01-12 浴槽取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP255583U JPS59108494U (ja) 1983-01-12 1983-01-12 浴槽取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59108494U JPS59108494U (ja) 1984-07-21
JPS6345995Y2 true JPS6345995Y2 (ja) 1988-11-30

Family

ID=30134213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP255583U Granted JPS59108494U (ja) 1983-01-12 1983-01-12 浴槽取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59108494U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006192207A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Toto Ltd 浴槽固定構造及びバックハンガー

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59108494U (ja) 1984-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5619826A (en) Bathroom assembly construction
JPS6345995Y2 (ja)
US5509603A (en) Mailbox mounting bracket
JPS6345996Y2 (ja)
JP3015173B2 (ja) 建築板の構造
JPS6333591Y2 (ja)
JPH0640767Y2 (ja) 化粧材取付金具
JPH0552030U (ja) 天井パネルの取付構造
JP3010693U (ja) 移動壁における上部カバーの取着構造
JPH078685Y2 (ja) 天井パネル用下地材の結合構造
JP2517644Y2 (ja) タイル取付板
JPS6022866Y2 (ja) 自在ドア−用帯状シ−トの掛け金具
JPS6127378Y2 (ja)
JPH0650580Y2 (ja) 外囲体のキャップ嵌合構造
JP2875668B2 (ja) 天井の施工方法
JP3026661B2 (ja) 天井板の取付け構造
JPH0450750Y2 (ja)
JPS6032288Y2 (ja) 回り縁の取付構造
JPH0731568Y2 (ja) 機器の脚体装置
JPS5845367Y2 (ja) ブラケツト取付装置
JP3011258U (ja) 建物内装用壁構造体
JP3201706B2 (ja) 床下収納庫の吊り部材
JPS6126241Y2 (ja)
JPH0447035U (ja)
JPS6134417Y2 (ja)