JPH03139342A - 内視鏡用鉗子装置 - Google Patents

内視鏡用鉗子装置

Info

Publication number
JPH03139342A
JPH03139342A JP1278175A JP27817589A JPH03139342A JP H03139342 A JPH03139342 A JP H03139342A JP 1278175 A JP1278175 A JP 1278175A JP 27817589 A JP27817589 A JP 27817589A JP H03139342 A JPH03139342 A JP H03139342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible tube
coil
bending
support member
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1278175A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Okuzumi
奥住 方彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP1278175A priority Critical patent/JPH03139342A/ja
Publication of JPH03139342A publication Critical patent/JPH03139342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、生体腔内に挿入する内視鏡に用いる鉗子装置
に関する。
〔従来の技術] 一般に知られている内視鏡用鉗子装置は、第6図に示す
ように、内視鏡1の基端に設けられた1桑作部2に構成
せられている鉗子口3より挿入すると共に内視鏡1の上
記操作部2と連設した連結部(可撓部)4と、この連結
部4の先端と連設した湾曲部5などに内設された挿通用
チャンネル(図示されない)を介して内視鏡1の先端部
6、即ち上記湾曲部5の先端と連設した先端部6の側壁
面に構成された鉗子出入ロアより一対の鉗子カップ8を
突出せしめて使用されるように構成されている。
上記した鉗子装置9は、第6図および第7図に示すよう
に、上記内視鏡1の挿通用チャンネルに挿入出可能な可
撓性管IOを構成し、その基端部10aに操作用の指揮
連部17を設けた操作つまみ11を設けると共に、その
先端部10bには、鉗子ヘット川2を設け、このヘッド
I2に一対の鉗子カップ8を開閉自在に枢着した構成と
なっている。
また上記一対の鉗子カップ8は、それぞれの連結部8a
に突出した連結片13をリンク■4を介して上記可撓性
管10内に摺動自在に挿通した操作ワイヤ15の先端1
5 aと連結したワイヤ継手金具16に連結することに
より上記一対の鉗子カップ8は開閉作動するよう構成さ
れている。上記操作ワイヤ15の後端(図示されず)は
、操作用つまみ11に連結されている。
上記操作つまみ11と可撓性管10との接続部(lには
、可撓性管10の折れ防止のための折れ防止コイル20
を配設している。即ち可撓性を有する可撓性管IOと、
剛性の可撓性管支持部材21との連結部分において可撓
性管10に折れ防止コイル20を被せた後可僚性管支持
部材21内における折れ防止コイル20の略4〜5巻分
程度を半田33にて一体にし、その後折れ防止コイル2
0の外周面に接着剤31を塗布して上記可撓性管支持部
材21に固着している。この可撓性管支持部材2Iの内
周面には、可撓性管10を挿通ずる第1の孔22と、折
れ防止コイル20が螺子込め式に装着するように大径孔
とが直列に設けられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら可Ip管】Oを折れ防止コイル200半田
付の際に可撓性管10がコイル状であるためにコイル間
(素線間)より内径側へ半田が流れ込み、その半田が可
撓性管10の内側に留って固着し操作ワイヤI5の操作
摺動を阻害するという不具合が生じていた。
本発明は、上記不具合に鑑みてなされたもので、可撓性
管10の内部に挿通される操作ワイヤ150摺動が良好
に行なわれる内視鏡鉗子装置を提供することを目的とす
るものである。
〔課題を解決するための手段および作用]本発明は、可
撓性管に折れ防止コイルを被せ、この折れ防止コイルを
介して上記可撓性管を可撓性管支持部材に固着してなる
内視鏡用鉗子装置において、」二記可撓性管支持部材内
における折れ防止コイルの端部と、可撓性管の外周面と
を溶融せしめて一体にした固着部材を形成すると共に折
れ防止フィルの上記端面側から上記コイルの素線間を軸
方向に溶接せしめて互いに連結構成した内視鏡用鉗子装
置である。
〔実施例] 本発明の内視鏡用鉗子装置の各実施例を図面に基づいて
説明する。上記従来技術における第6図第7図第8図と
各実施例において図中同一部材および同一構成には同一
符号を付し、最初の実施例にその説明を行い以后の実施
例においては省略する。
(第1実施例) 第1図は、本発明に係わる内視鏡用鉗子装置の第1実施
例の側面を示し、その一部を断面にて示した平面図。
第2図は、第1図に示す可撓性管部と折れ防止コイルの
接続構成を示す斜視図。
第2図において、螺線状に形成された可撓性管10と可
IQ性管lOの外周に挿入被覆構成した可撓性管10と
同様に螺線状に形成された折れ防止コイル20とは、そ
れぞれ鉗子装置9の操作部の先端に接続配設した円筒形
状の可撓性管支持部材21内に挿入配設し、折れ防止コ
イル20の基端側の端面と可撓性管10の外周部の全周
(360@)を、レーザ光にて照射せしめて溶融一体化
した端部固着部40を構成している。
更に折れ防止コイル20の上記接続面からコイル20の
軸線方向に向けて折れ防止コイル20の外周面にレーザ
光を照射せしめて、隣接するコイル素線(折れ防止コイ
ル20を形成する素線)間を互いに溶融固着して連結固
着部50を構成している。ただしこの場合においてコイ
ル20の内側周面と可撓性管lOの外周面間とは溶着構
成はしていない。
上記連結固着部50の長さは、上記鉗子装置9の可撓性
管支持部材21内に挿入される折れ防止コイル20の長
さに相当する。
即ち上記長さは、本実施例においては第1図に示すよう
に4〜5巻に形成しであるが素綿の径および鉗子装置9
0種類などによっては、可撓性管支持部材21内に挿入
する折れ防止コイル20の長さを20巻程にして接着剤
塗布化を長く設けて、先・瑞の4〜5巻を連結足部にす
ることもできる。
また上記連結固着部50は、本実施例においては第1図
および第2図にて示すように軸線方向に一列に熔融固着
しであるが、必要に応して数列設けることにより、隣接
するコイル素線の連結強度を高めることができる。
上記のような端部固着部40および連結固着部50を有
する可撓性管10および折れ防止コイル20を鉗子装置
9の可撓性管支持部材21内に組付ける手順を図に基づ
いて説明する。
可撓性管支持部材21内には、中心部の基端側に可撓性
管10を挿通ずるため小径に穿設した第1の孔22が設
けられている。第1の孔22の一方の端部即ち先端側は
大径に穿設し折れ防止コイル20をねし込むねし部32
が内周壁に設けられている。この大径のねし部32と第
1の孔22との移行部分即ち第1の孔22とねし部32
の境界部位はテーパー状に形成し、不完全ねし部33を
形成している。
上記構成の可撓性管支持部材21に対して、折れ防止コ
イル20の上記端面40例の素線4〜5巻の外周面に接
着剤34を塗布した後折れ防止コイル20をねし部32
にねし込みにて可1完性管支持部材21に折れ防止コイ
ル20を接着固定させている。
上記構成における内視鏡用鉗子装置9としては、可撓性
管10と折れ防止コイル20の固着部を形成するに際し
、レーザ光の焦点を折れ防止コイル20の外部に位置す
るようにしてデフォーカスの状態で上記両部材の接合面
のみに照射して固着構成されており、かつ加工(接合)
点から外れた部位では溶融が生しないので固着部におけ
る)容融吻が可)発性管10内に侵入して、IH動され
る操作ワイヤ15の操作性を妨げるようなことはない。
また折れ防止コイル20のコイル素線が互いに連結固着
部50にて連結されているので可撓性管支持部材21内
における折れ防止コイル2oの伸びも生じない。即ち上
記接着作業において、折れ防止コイル20に接着剤3I
を塗布した後可撓性管支持部材21にねし込むに際し、
折れ防止コイル20の端面固着部40側の接着剤31が
可(発性管支持部材21のねし部32によって押し出さ
れるので端面固着部40側に接着剤31がなくなってし
まう。しかるに鉗子装置9の操作において可(発性管支
持部材21と一体のリング状指通部17に親指を通しか
つ操作ワイヤ15を固定した操作つまみ11を第2指に
て挟持することにより、可撓性管10に対して操作ワイ
ヤ15を相対移動させて一対の鉗子力ンブ8を回転軸1
9を支点に開閉させると折れ防止コイル2oの端部固着
部4゜が、連結固着部50によって連結された状態で可
撓性管10と一体化される。
更に可撓性管10は、可撓性管支持部材21に対して固
着されているので端面固着部40と接着剤31のなくな
った部分との間にて生じやすい折れ防止コイル20が伸
びてコイル素線のピンチの広がりが生しるようなことは
ない。
尚、上記可撓性管10に対して、操作ワイヤ15を相対
移動させるときに、折れ防止コイル20の上記端面固着
部40と可(発性管支持部材21の不完全ねし部33と
の間が離れていると、特に鉗子2i置9の先端部側の一
対の鉗子カップ8を開くときに、接着剤31に力が作用
するので接着剤31の強度低下をきたすことがある。こ
の場合においては、第3図(alに示すように可撓性管
10トの端部固着部40の側面にリング状部材34を介
在せしめて間隔を狭く構成することにより解消すること
ができる。
また第3図(blに示すように可撓性管支持部材21の
外周面上より第1の孔22に通しる約2m/i位の孔3
5を穿設し、この孔35を通して接着剤36を流し込む
ことにより、接着強度を高めることができる。この場合
における孔35の位置は、一箇所に限らず、必要に応し
て円周面方向あるいは軸方向に複数個設けることにより
一層の強度を高めることができる。
(第2実施例) 第4図(a)は、本発明に係わる内視鏡用鉗子装置の第
2実施例の要部を半裁縦断面にて示す平面図。
第11図(blは、第4図(a)にて示す可撓性管と折
れ防止コイルの要部構成の断面を拡大して示す平面図。
図に示すように、可撓性管10の外周には、折れ防止コ
イル間 この折れ防止コイル20のコイル管の線径と可撓性管1
0のコイル素線径とは、同一寸法の断面形状に形成され
ているため、被せ構成すると、同一・ピッチとなって密
着構成される。
この折れ防止コイル20の端部から、軸方向に沿ってレ
ーザ光を照射すると、折れ防止コイル20のコイル素線
間に可撓性管10のコイル素線が密着して位置している
ので、折れ防止コイル20の各コイル素線の内周面を可
撓性管10の各コイル素線の外周面が共に溶着して固着
部37を軸方向に形成する。この場合、可撓性管10の
コイル素線の内側までは、レーザー光の熱による溶融現
象が生じない。
従って、この場合、可撓性管10内に挿通される操作ワ
イヤ15の操作性は損なわれない。
尚、本実施例の第4図(a)においては、折れ防止コイ
ル20の外周面に3等分した位置(図では1個所のみで
他の列は見えない)に固着部37をそれぞれ設けたが、
必ずしも3ケ所に溶着する必要はなく、必要に応じて設
ければよい。
更に、本実施例においても、上記第1実施例のように可
撓性管支持部材21に対して接着剤31を用い、折れ防
止コイル20に噛み合うねし部32に螺合して固着する
構成となっている。
(第3実施例) 第5図は本発明に係わる内rum用鉗子装置の第3実施
例の要部を半裁縦断面にて示す平面図である。
図に示すように可撓性管10の断面形状が矩形状に形成
されている。また折れ防止コイル20の断面形状も上記
可撓性管10と同様に矩形状に形成されている。従って
、可撓性管10に折れ防止コイル20を被せた場合、両
部材は嵌合する寸法に形成されている。
上記構成において、折れ防止コイル20の外周面の基端
側端面上方位置から、軸方向に向かってレーザ光を移動
しながら照射して折れ防止コイル20の¥lJ接するコ
イル素線間を互いに連結すると共に可撓性管lOの外周
面とを固着して固着部60を構成して一体化させている
しかる後上記第1実施例と同様の手法にて接着剤31を
塗布して可撓性管10と可撓性管支持部材30とを固着
構成される。
上記本実施例においては、上記第2実施例のように内側
と外側のコイル素線間の間隙を小さくする配T、どの必
要がないので、溶着を良好に行なうことができる。
〔発明の効果〕
上記構成による本発明によれば、可撓性管と折れ防止コ
イル間の一体化固着をレーザ光にて溶着としたので互の
素線間より可撓性管内周に浸入して操作ワイヤの摺動操
作を妨げとなる溶融物の発生が生しることがないので生
体腔内における診断が敏速にかつ確実に行なえるという
顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係わる内視鏡用鉗子装置の第1実施
例の側面を示し、その一部を断面にて示す平面図。 第2図は、第1図に示す可撓性前部と折れ防止コイルの
要部の接続構成を示す斜視図。 第3図(a)は、第1図に示す第1実施例の変形例の要
部側面を破裁にて示す平面図。 第3図(blは、第1図に示す第1実施例の変形例の要
部側面を破裁して示す平面図。 第・1図(a)は、本発明に係わる内視鏡用鉗子装置の
第2実施例の要部を半裁縦断面図にて示す平面図。 第4図(b)は、第4図(a)にて示す可I仝性管と折
れ防止コイルの要部構成の断面を拡大にて示す平面図。 第5閣は、本発明に係わる内視鏡鉗子装置の第3実施例
の要部を半裁樅断面にて示す平面口。 第6図は、従来の鉗子装置を装着した内視鏡本体を示す
斜視図。 第7図は、第6図に示す内視鏡本体に装着された鉗子装
置の先端部側面構成を断面にて示す平面図。 第8図(a)は、第6図に示す内視鏡本体に装着された
鉗子装置の操作部側面の構成の一部破裁にて示す平面口
。 第8図(b)は、第8図(a)に示ず破裁箇所の構成を
拡大にて示す平面図。 l・・・内視鏡 2・・・操作部 3・・・鉗子孔 4・・・連結部 5・・・弯曲部 6・・・先端部 7・・・鉗子出入口 8・・・鉗子カップ 9・・・鉗子装置 10・・・可撓性管 12・・・ヘッド 15・・・操作ワイヤ 20・・・折れ防止コイル 2I・・・可撓性管支持部材 22・・・第1の孔 31.36・・・接着剤 32・・・ねじ部 34・・・リング状部材 35・・・孔 36.37.38・・・固着部 40・・・端部固着部 50・・・連結固着部 第 3 図 (a) (b) 第 図 第 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)可撓性管に折れ防止コイル被せ、該折れ防止コイ
    ルを介して、上記可撓性管を、可撓性管支持部材に固着
    してなる内視鏡用鉗子装置において、 上記可撓性管支持部材内における折れ防止コイルの端面
    と、可撓性管の外周面とを溶融せしめて一体にした固着
    部を形成すると共に折れ防止コイルの上記端面側からコ
    イル素線間を軸方向に溶着せしめて互いに連結構成した
    ことを特徴とする内視鏡用鉗子装置。
  2. (2)可撓性管に折れ防止コイルを被せ、該折れ防止コ
    イルを介して、上記可撓性管を、可撓性管支持部材に固
    着してなる内視鏡用鉗子装置において、 上記可撓性管支持部材内における折れ防止コイルと可撓
    性管とを、折れ防止コイルの軸方向に移動自在のレーザ
    光照射装置にて、照射溶融せしめて固着一体化したこと
    を特徴とする内視鏡用鉗子装置。
JP1278175A 1989-10-25 1989-10-25 内視鏡用鉗子装置 Pending JPH03139342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1278175A JPH03139342A (ja) 1989-10-25 1989-10-25 内視鏡用鉗子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1278175A JPH03139342A (ja) 1989-10-25 1989-10-25 内視鏡用鉗子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03139342A true JPH03139342A (ja) 1991-06-13

Family

ID=17593638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1278175A Pending JPH03139342A (ja) 1989-10-25 1989-10-25 内視鏡用鉗子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03139342A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006296578A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡用処置具
JP2010279400A (ja) * 2009-06-02 2010-12-16 Hoya Corp 内視鏡用処置具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006296578A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡用処置具
JP2010279400A (ja) * 2009-06-02 2010-12-16 Hoya Corp 内視鏡用処置具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5928136A (en) Articulated vertebra for endoscopes and method to make it
US4669471A (en) Forceps device for use in an endoscope
JP2000175928A (ja) 内視鏡用処置具
JPH0461854A (ja) 内視鏡用処置具装置
JP2002065598A (ja) 内視鏡用処置具
JP2001095752A (ja) 内視鏡のアングル部
JPH03139342A (ja) 内視鏡用鉗子装置
CN110300638B (zh) 筒状部件的焊接构造以及弯曲装置
JP3684020B2 (ja) 内視鏡の湾曲管
JPH11290333A (ja) 内視鏡用処置具の可撓性シースの連結構造
US20210038242A1 (en) Medical instrument
JP2000271133A (ja) 内視鏡用鉗子
JP4589520B2 (ja) 内視鏡の先端部の製造方法及び内視鏡の先端部
US20220218416A1 (en) Medical Instrument and Method for Producing Same
JP3975011B2 (ja) 内視鏡
JP3793416B2 (ja) 内視鏡の製造方法および内視鏡
JPH09236588A (ja) 空所内検査装置のコード連結部
JP2940329B2 (ja) 処置具
JP4566393B2 (ja) 内視鏡先端湾曲部の製造方法および内視鏡先端湾曲部
JPH09201367A (ja) 内視鏡用処置具
JP2017176672A (ja) 医療用バスケット型処置器具およびその使用方法
JP2001258830A (ja) 内視鏡用操作ワイヤーの端末形成方法
JPH0728854B2 (ja) 内視鏡用鉗装置
JPH085934A (ja) スコープ首振部及びその製造方法
EP1985329B1 (en) Tubular member and endoscopic instrument