JPH03138259A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH03138259A
JPH03138259A JP1274962A JP27496289A JPH03138259A JP H03138259 A JPH03138259 A JP H03138259A JP 1274962 A JP1274962 A JP 1274962A JP 27496289 A JP27496289 A JP 27496289A JP H03138259 A JPH03138259 A JP H03138259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
support
image support
main body
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1274962A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Ishida
貴朗 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1274962A priority Critical patent/JPH03138259A/ja
Publication of JPH03138259A publication Critical patent/JPH03138259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、たとえば、電子写真複写機、レーザープリン
タ等の画像形成装置に係わり、詳しく装置本体外に排出
された像支持体の収容構造を改良した画像形成装置に関
する。
(従来の技術) 従来、電子写真複写機、レーザープリンタ等の画像形成
装置においては、装置本体外に排出された像支持体であ
る用紙を、装置本体の側面に突設されたトレイ内に収容
される構成となっている。
また、従来においては、トレイを装置本体に対してねじ
止め固定、もしくは、嵌込み式による取外し=J能な構
成となっている。
(発明が解決しようとする課題) このように、従来においては、装置本体外に排出された
像支持体である用紙を収容する収容手段として、装置本
体の側面に対してねじl[−め固定、もしくは、嵌込み
式による取外し可能なトレイを用いた構成となっている
。このため、装置の非使用時などトレイの取外しに手間
がかかったり、取外しても置き場所が無いといった問題
がある。また、例えば、A4サイズからA3サイズへと
用紙サイズが変わった時、容易に収容部の大きさを変更
できないといった問題があった。
本発明は上記h情に基づきなされたもので、その目的と
するところは、簡単な構成でありながら、装置を使用し
ない時には収納ロエ能でムダなスペースを取らず、しか
も、像支持体のサイズ変更に際して適切な大きさで容品
に対処できる像支持体収容構造を採用した画像形成装置
を提供しようとするものである。
[発明の構成コ (課題を解決する手段) 本発明は、上記目的を達成するための第1の手段として
、像支持体に対して像形成を行う像形成手段を内蔵した
装置本体と、この装置本体の上面に形成され装置本体外
に排出された像支持体を収容する像支持体収容部と、こ
の像支持体収容部に収容された第1の位置と像支持体収
容部から突出する第2の位置に変位可能に設けられ像支
持体収容部から突出する像支持体を支承する補助支持手
段とを具備してなる構成としたものである。
また、第2の手段として、像支持体に対して像形成を行
う像形成手段を内蔵した装置本体と、この装置本体の上
面に形成され装置本体外に排出された像形成済の像支持
体を収容する像支持体収容部と、この像支持体収容部に
収容された第1の位置と像支持体収容部から突出する第
2の位置に変位可能に設けられ像支持体収容部から突出
する像支持体を支承する第1の支持手段と、この第1の
支持手段の自由端側に設けられ第1の支持手段の自由端
に形成された収納部に収容される第1の位置と収納部か
ら突出する第2の位置に変位可能に設けられ第1の支持
手段から突出する像支持体を支承する第2の支持手段と
を具備してなる構成としたものである。
(作用) すなわち、上記第1の手段によれば、装置を使用しない
時には、補助支持手段を装置本体の上面に形成された像
支持体収容部に収容される第1の位置にすることができ
、これにより、装置本体から出張ること無く収容できる
。また、装置の使用時には補助支持手段を像支持体収容
部から突出する第2の位置に変位させることにより像支
持体収容部の支持面積を必要量の大きさとすることが可
能となる。
また、第2の手段によれば、装置を使用しない時には、
第2の支持手段を第1の支持手段の自由端に形成された
収納部に収容し、さらに、第1の支持子手段を装置本体
の上面に形成された像支持体収容部に収容される第1の
位置にすることができ、これにより、第1、第2の支持
手段を装置本体から出張ること無く収容できる。また、
装置の使用時には第1の支持手段を像支持体収容部から
突出する第2の位置に変位させることにより像支持体収
容部の支持面積を必要量の大きさとすることができ、さ
らに、第2の支持手段を収納部から突出する第2の位置
に変位させることにより像支持体収容部の支持面積をさ
らに大きくでき、第1の支持手段から突出するより大き
な像支持体を支承することが可能となる。
(実施例) 以下、本発明を一実施例を図面を参照して説明する。
第2図は、半導体レーザーを用いた電子写真方式の画像
形成装置の外観を示し、第3図はその内部構成を示す。
この画像形成装置(レーザープリンタ)は、電子計算機
、ワードプロセッサなどの外部出力装置であるホストシ
ステム(図示しない)とインターフェース回路等の伝送
コントローラを介して結合された状態となっている。そ
して、ホストシステムより印字開始信号を受けると画像
記録動作を開始し、像支持体としての用紙に記録して出
力させるようになっている。
この画像形成装置は、次ぎのような構成となっている。
すなわち、図中1は装置本体であり、この装置本体1内
の中央部には第3図に示すように主制御基板2が配置さ
れている。そして、この主制御基板2の後方(第3図の
状態において右側方向)には像形成手段としての電子写
真プロセスユニット3が配置されている。さらに、主制
御基板2の前方下部には複数枚の機能追加用制御基板4
を複数枚収容する制御基板収容部5が、また、前方上部
には像支持体収容部としての排紙部6が形成された状態
となっている。
また、装置本体1内下部は、給紙カセット7を収容する
カセット収容部8となっている。
さらに、この排紙部6の左側に位置する装置本体の左枠
部1aの上面には、表示用LEDII。
2桁の状態表示用の7セグメント12.およびスイッチ
13を配置したコントロールパネル14が配置されてい
るとともに、装置本体1の後面側には、手差しトレイ1
5が装管された状態となっている。
前記電子写真プロセスユニット3は、次のような構成と
なっている。
ユニット収容部のほぼ中央部に位置して像担持体として
のドラム状感光体20が配置されている。
さらに、この感光体20の周囲には、その回転方向に沿
って帯電手段21、静電潜像形成手段としてのレーザー
露光ユニット22の露光部22a1現像工程と清掃(ク
リーニング)工程とを同時に行なう磁気ブラシ式の現像
ユニット23、転写手段24、ブラシ部材からなるメモ
リー除去手段25、および前露光手段26が順次配置さ
れている。
また、装置本体1内には、給紙カセット7から給紙f手
段27を介して給紙された用紙Sおよび手差しトレイ1
5から手差し給紙された用紙Sを前記感光体20と転写
手段24との間の画像転写部28を経て装置本体1の上
面側に設けられた排紙部6に導く用紙搬送路2つが形成
されている。
この用紙搬送路29の画像転写部28の上流側には、搬
送ローラ対30、アライニングローラ対31および搬送
ローラ対32が配置され、下流側には定着ユニット33
、排紙口ニラユニット34および除電ブラシ35が配置
されている。
しかして、ホストシステムにより印字開始信号を受ける
とドラム状感光体20が回転するとともに、感光体20
を帯電手段21により一様に帯電する。次にホストシス
テムよりのドツトイメージデータを受けて変調されたレ
ーザービームaをレザー露光ユニット22を用いて上記
感光体20」二に走査露光し、感光体20」二に画像信
号に対応した静電潜像を形成する。この感光体20上の
静電潜像は、現像ユニット23の現像剤磁気ブラシ中の
トナーによって現像され顕像化される。
一方、このトナー像の形成動作に同期して給紙カセット
7から取出されたり手差しトレイ15かI)手工し供給
された用紙Sが、アライニングローラ対31を介して送
り込まれ、予め感光体20上に形成された上記トナー像
が転写手段24の働きにより用紙Sに転写される。つい
で、用紙搬送路29を通過して定着ユニット33に送り
込まれ、前記トナー像が用紙Sに溶融定着される。そし
て、この後、排紙ローラユニット34を介して装置本体
1外に排出され排紙部6に収容されることになる。
また、像支持体収容部としての排紙部6は、装置本体1
の前部上面に形成された凹所からなり、その前端縁部に
は、第1図にも示すように、第1の補助支持手段として
の第1の排紙トレイ40が設けられている。さらに、こ
の第1の排紙トレイ40の前端中央部には、第2の補助
支持手段としてのコ字状の第2の排紙トレイ41が設け
られている。
第1の排紙トレイ40は、第1図の二点鎖線で示すよう
に排紙部6に収容された第1の位置としての折り重ね位
置P1と、第1図の実線で示すように排紙部6から突出
する第2の位置として展開位M P 2に変位させるこ
とができるようになっている。
第1のυト紙トレイ40は、第4図に示すように装置本
体1に穿たれた嵌合孔42.42にアーム部40a、4
0aの外側面に突設された係合突起43.43を嵌合さ
せることにより回動可能となっている。アーム部40a
、40aは矢印A方向に弾性変形1−IJ能どなってお
り、容易に希脱できるようになっている。
また、第2の排紙トレイ41は、第1図の二点鎖線で示
すように第1の排紙トレイ40の前端中央部に形成され
た収容部としての切欠部40bに収容された第1の位置
としての折り重ね位置P。
と、第1図の実線で示すように切欠部40bから突出す
る第2の位置として展開位置P4に変位させることがで
きるようになっている。なお、第2のり[紙トレイ41
は、第1の排紙トレイ40と同様な構造で取り付けられ
回動可能となっている。
また、第2の11紙トレイ41が切欠部40b内に収容
された状態にあっては第1の排紙トレイ40の上面側よ
りも若干低くなっており、排紙される用紙Sが引掛から
ないようになっている。
しかして、装置を使用する場合には、排紙される用紙S
のサイズが例えば84以下である場合には、第5図に示
すように第1の排紙トレイ40のみを展開させた状態と
する。
また、これより大きな、例えばA3あるいはレジャーサ
イズの用紙Sの場合には、第1図で示すように第1の排
紙トレイ40および第2の排紙トレイ41の両方を展開
させた状態として使用する。
この様に、排紙される用紙Sのサイズに対して適した大
きさにして使用することになる。これにより排紙された
用紙Sを確実に収容することができるとともに収容され
た用紙Sを容品に取出すことができる。
また、装置を使用しない場合には、第6図に示すように
第1、第2の排紙トレイ40,41を折り畳んだ状態と
する。このとき0重でその状態を保持できる。
こうすることにより、装置本体1の用紙排出方向に沿っ
た全長−J−法りより内側、すなわち外に出張らないた
め、邪魔になるようなことがない。
なお、本発明は上述の一実施例に限るものでなく、要旨
を変えない範囲で種々変形実施可能なことは勿論である
[発明の効果] 本発明は、上述のように構成されているので、次のよう
な効果を奏する。
請求項1記載の画像形成装置にあったは、装置を使用し
ない時には、補助支持手段を装置本体の上面に形成され
た像支持体収容部に収容される第1の位置にすることが
でき、これにより、装置本体から出張ること無く収容で
きる。また、装置の使用時には補助支持手段を像支持体
収容部から突出する第2の位置に変位させることにより
像支持体収容部の支持面積を必要量の大きさとすること
ができるといった効果を奏する。
また、請求項2記載の画像形成装置にあっては、装置を
使用しない時には、第2の支持手段を第1の支持手段の
自由端に形成された収納部に収容し、さらに、第1の支
持手段を装置本体の上面に形成された像支持体収容部に
収容される第1の位置にすることができ、これにより、
第1、第2の支持手段を装置本体から出張ること無く収
容できる。
また、装置の使用時には第1の支持手段を像支持体収容
部から突出する第2の位置に変位させることにより像支
持体収容部の支持面積を必要量の大きさとすることがで
き、さらに、第2の支持手段を収納部から突出する第2
の位置に変位させることにより像支持体収容部の支持面
積をさらに大きくでき、第1の支持手段から突出するよ
り大きな像支持体を支承することができるといった効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は第1.
第2の排紙トレイの両方を展開させた状態を示す説明図
、第2図は画像形成装置全体の外観斜視図、第3図は同
じく内部構成を示す図、第4図は排紙トレイの取付は構
造を示す図、第5図は第1の排紙トレイのみを展開させ
た状態を示す説明図、第6図は第1.第2の排紙トレイ
の両方を収容した状態を示す説明図である。 1・・・装置本体、3・・・電子写真プロセスユニット
(像形成子0段)、6・・・排紙部(像支持体収容部)
、40・・・第1の排紙トレイ(第1の補助支持手段)
、40b・・・切欠部(収容部)、41・・・第2の排
紙トレイ(第2の補助支持手段)、PI、P3・・・折
り重ね位置(第1の位置)、P2.P4・・・展開位置
(第2の位置) S・・・像支持体。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)像支持体に対して像形成を行う像形成手段を内蔵
    した装置本体と、 この装置本体の上面に形成され装置本体外に排出された
    像支持体を収容する像支持体収容部と、この像支持体収
    容部に収容される第1の位置と像支持体収容部から突出
    する第2の位置に変位可能に設けられ像支持体収容部か
    ら突出する像支持体を支承する補助支持手段と を具備したことを特徴とする画像形成装置。
  2. (2)像支持体に対して像形成を行う像形成手段を内蔵
    した装置本体と、 この装置本体の上面に形成され装置本体外に排出された
    像支持体を収容する像支持体収容部と、この像支持体収
    容部に収容される第1の位置と像支持体収容部から突出
    する第2の位置に変位可能に設けられ像支持体収容部か
    ら突出する像支持体を支承する第1の支持手段と、 この第1の支持手段の自由端側に設けられ第1の支持手
    段の自由端に形成された収納部に収容される第1の位置
    と収納部から突出する第2の位置に変位可能に設けられ
    第1の支持手段から突出する像支持体を支承する第2の
    補助支持手段とを具備したことを特徴とする画像形成装
    置。
JP1274962A 1989-10-24 1989-10-24 画像形成装置 Pending JPH03138259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1274962A JPH03138259A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1274962A JPH03138259A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03138259A true JPH03138259A (ja) 1991-06-12

Family

ID=17548998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1274962A Pending JPH03138259A (ja) 1989-10-24 1989-10-24 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03138259A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6810231B2 (en) * 2002-03-28 2004-10-26 Nisca Corporation Sheet transfer apparatus and image reading apparatus
JP2007147397A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Toshiba Corp 原子炉およびその運転方法ならびに原子炉の検査装置およびその検査方法
JP2007223811A (ja) * 2007-05-21 2007-09-06 Oki Data Corp 印刷装置
JP2009263124A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Canon Inc シート積載装置及び画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6810231B2 (en) * 2002-03-28 2004-10-26 Nisca Corporation Sheet transfer apparatus and image reading apparatus
JP2007147397A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Toshiba Corp 原子炉およびその運転方法ならびに原子炉の検査装置およびその検査方法
JP2007223811A (ja) * 2007-05-21 2007-09-06 Oki Data Corp 印刷装置
JP2009263124A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Canon Inc シート積載装置及び画像形成装置
JP4597212B2 (ja) * 2008-04-28 2010-12-15 キヤノン株式会社 シート積載装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02262168A (ja) 画像形成装置
JP2759813B2 (ja) カラー画像形成装置
US5652948A (en) Image forming apparatus
EP0497603B1 (en) Paper feeder insert tray
US4758862A (en) Electrographic printer/copier with duplex printing
JPH03138259A (ja) 画像形成装置
JP3187561B2 (ja) 画像形成装置
JP2979347B2 (ja) 画像形成装置
JP2614032B2 (ja) 画像記録装置
JPH03249766A (ja) 画像形成装置
JPH04314079A (ja) 電子写真装置
JPH0353228Y2 (ja)
JPH0256354A (ja) 排紙トレーの支持構造
JPH03223061A (ja) 画像形成装置の排紙装置
JPH02259774A (ja) 画像形成装置
JP2653846B2 (ja) リーダプリンタ
JP2990302B2 (ja) 画像形成装置
JPH11194683A (ja) 画像形成装置
JP2002023506A (ja) 画像形成装置
JP2778951B2 (ja) 画像形成装置
JP2633704B2 (ja) 画像形成装置
JP2004307183A (ja) 給紙装置
JPH02257148A (ja) 画像形成装置
JPH11139651A (ja) 画像形成装置
JPH11105968A (ja) オプションキット用梱包装置及びオプションキットの取付け方法