JPH0313777A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPH0313777A
JPH0313777A JP14902189A JP14902189A JPH0313777A JP H0313777 A JPH0313777 A JP H0313777A JP 14902189 A JP14902189 A JP 14902189A JP 14902189 A JP14902189 A JP 14902189A JP H0313777 A JPH0313777 A JP H0313777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chilled
temperature
circuit
electric blower
refrigerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14902189A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yamamoto
山元 修
Minoru Yonemura
米村 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP14902189A priority Critical patent/JPH0313777A/ja
Publication of JPH0313777A publication Critical patent/JPH0313777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、オゾンによる庫内空気の脱臭を行なう機能と
、冷蔵室内を冷蔵温度帯(6〜10℃)と、チルド温度
帯(0℃付近)を切替え可能な機能を備えた冷蔵庫に関
する。
従来の技術 近年、オゾン発生装置を冷蔵室内に設置して、庫内の脱
臭を行うと共に、チlレド食品の普及に伴い、従来の冷
蔵室を冷蔵食品に合った冷蔵温度帯(5〜10℃)とチ
ルド食品に合ったチルド温度帯(0℃付近)に切替え可
能な冷蔵庫が提案されている。以下、従来例を第4図〜
第7図に従い説明する。
1は冷蔵庫本体で、外箱2.内箱3及びこれら両箱2,
3間に充填された断熱材4により構成されている。5は
第1の区画壁で、内部に冷却器6、強制通風用の送風機
7を収めており上部に冷凍室8を区画形成している。9
は前記第1の区画壁6の下方に設けた第2の区画壁で下
部に冷蔵室1゜を区画形成している。11は前記第1の
区画壁5と第2の区画壁9の間に区画形成された低温室
である。12は前記冷却器6で冷却された冷気を前記送
風機7で前記冷凍室8.冷蔵室10.低温室11に導く
ためのダクトであり、前記冷蔵室10゜低温室11の入
口には冷気流入量を調節する電動ダンパーサーモスタッ
ト13.及びダンパーサーモスタット14が夫々設けら
れている。16は前記冷蔵室10の電動ダンパーサーモ
スタット13を収めたコントロールパネルであり、断熱
材16によシ内部に前記電動ダンパーサーモスタット1
3を介して前記ダクト12と連通ずる吐出風路17が形
成されている。18は脱臭装置であシ、冷蔵室10の上
部に数カ付けられている。19は本体1の底部に設けら
れた圧縮機である。
次に前記脱臭装置18の構成について説明する。
図において20はケース、21は庫内空気の給気口、2
2は脱臭空気の排気口である。23は高圧発生装置、2
4は高圧電極25.低圧電極26とから成るオゾン発生
器、27はオゾン反応室、28はフィルター状のオゾン
分解触媒であり、Mn。
Ni等の金属や、その酸化物またはその担持物から成る
。29は給気口21と排気口220間に設けられた電動
送風機である。
電動タンパ−サーモスタット13の詳細を説明すると、
30はソレノイドで、31は前記ソレノイド3oにより
動作して冷気通路を開閉するダンパーである。32はダ
ンパーケースで、上部に風路部33、下部に機械部34
を形成している。36は、前記ダンパー31を開方向に
押し上げるロッドで、前記ダンパーケース32の一部を
貫通して風路部33と機械部34に連通し、その先端を
風路部33に上端を軸支された前記ダンパー31の下面
の一部に当接している。36は、前記ロッド35と接合
されたプランジャーで、前記機械部34に収納されたソ
レノイド3oの内心部に挿入されて上下に可動する。3
7はスプリングで、通常時はプランジャー36を下方に
押し下げる様付勢している。又38は、ダンパー31を
清閑方向に付勢するスプリングである。
尚39は、冷蔵室1o内に設けたNTC型サーミスタで
ある。
次に電気回路について説明する。送風機7及び圧縮機1
9は並列に接続され、冷凍室8内に設置したサーモスタ
ット40に接続された後、電源に接続されている。又オ
ゾン発生器24及び電動送風機29は並列に接続されリ
レー接点41に接続された後、電源に接続されている。
又ソレノイド3Qはリレー接点42に接続された後、電
源に接続されている。42は脱臭制御装置であシ、冷凍
室8の扉43に取シ付けであるスイッチ44とタイマ4
5を備えている。スイッチ44はタイマ46の入力に接
続され、タイマ46の出力はトランジスタ46のペース
に接続されている。尚トランジスタ46のコレクタには
、リレー接点41を開閉さす吸収用のりレーコイ/l/
47が接点されている。
ここでタイマ45について説明すると、入力にHigh
信号(以下“H’と呼ぶ)が入力されると、出力よシ“
H1信号とLow  信号(以下″L”と呼ぶ)を周期
的に繰返し出力される(例えば、“H”S分間、“L”
14分間)よう構成されている。
48は冷蔵温度制御装置であシ、サーミスタ39、抵抗
R1,R2,R3、コンパレーク49を備えており、コ
ンパレータ49の出力はAND回路50の一方の入力に
接続されている。61はチルド温度制御装置であシ、サ
ーミスタ39、抵抗R1,R4゜Rs 、 コンパレー
ク52を備えておシ、コンパレータ52の出力はAND
回路53の一方の入力に接続されている。尚、サーミス
タ39と抵抗R1とで分圧される電圧はコンパレータ4
9の同相(+)入力に接続されるとともにコンパレータ
52の同相(+)入力にも接続されている。又抵抗R2
とR3とで分圧される電圧よシ、抵抗R4とR5とで分
圧される電圧の方が低くなる様に設定されている。すな
わち冷蔵温度制御装置48ではサーミスタ39の温度6
℃以上でフンパレータ49の出力は1H”が出力し4℃
以下で″L′が出力されるのに対しチルド温度制御装置
61では、サーミスタ39の温度1℃以上でコンパレー
タ52の出力は1H“が出力し、0℃以下で“Llが出
力される。64は冷蔵室1oLvJi56に取シ付けで
ある、チルド設定スイッチである。チルド設定スイッチ
64は一方、インバータ58を介してAND回路5oの
もう一方の入力に接続される。更にチルド設定スイッチ
64のもう一方は、AND回路53のもう一方の入力に
接続されている。AND回路50゜53の出力はOR回
路57の入力に各々接続され、OR回路67の出力はト
ランジスタ68のベースに接続されている。尚トランジ
スタ69のコレクタにはリレー接点42を開閉さす吸収
用のりシーコイ)v59が接続されている。
かかる構成において、動作を説明すると、通常時冷凍室
8の温度が高い場合はサーモスタットのがONL送風機
7、圧縮機19が運転され、冷凍室8が所定温度以下に
なるとサーモ7タツト40がOFFし送風機7、圧縮機
19が停止する。以降上記作用を繰返す。又冷蔵室1o
内の温度制御は、使用者が冷蔵温度にて使用する場合、
チルド設定スイッチ64はOFFにされ″L1となシ、
AND回路63の出力は常に″L1で、すなわちチルド
温度制御装置61のコンパレータ62のIll Hj 
 ″L’出力は無視される。又チルド設定スイッチ54
はL#でインバータ66にてAND回路6oの入力はH
”となシ、AND回路60出力はコンパレータ49の出
力に依存する。すなわち冷蔵温度制御となる。ここで冷
蔵室8内の温度が所定値よシ高いと、サーミスタ39の
抵抗値RTHは小さくなシコンパレータ49の出力はH
”となりAND回路50、OR回路5了の出力は1H″
となシトランジスタロ8がONL、リレーコイ/v59
が導通する。そしてリレー接点42が閉成し電動ダンパ
ーサーモ13のソレノイド3゜が導通するためダンパー
31が開放され冷蔵室1゜内に冷気が流入して冷却され
る。その後、冷蔵室10内の温度が所定値より低くなる
と、サーミスタ39の抵抗値RTHが大きくなりコンパ
レータ49の出力がL1となpAND回路5oの出力も
“L”となる。又AND回路63の出力も”Llのため
、OR回路67の出力も1L1とな、9)ランジスタロ
8が0FFL、リレーコイ/L’59の導通が遮断する
。そしてリレー接点42が開放し、ソレノイド3oへの
導通も遮断されダンパー31が閉成して冷蔵室10内へ
の冷気の流入を阻止する。以上の様な作用を繰り返して
冷蔵室1oを冷蔵温度帯(5〜10℃)に維持する。次
に使用者がチルド温度にて使用する場合、チルド設定ス
イッチ64をONL″″H”となる。よってインバータ
56の出力は“Llとなり、AND回路5oの出力も常
に@L”となり冷蔵温度制御装置48のコンパレータ4
9の出力は無視される。又AND回路53のチルド設定
スイッチ54側入力は常に”Hlとなり、AND回路5
3の出力はコンパレータ52の出力に依存する。すなわ
ちチルド温度制御となる。尚チルド温度制御も電動ダン
パーサーモ13のダンパー31の開閉にて制御され冷蔵
温度制御と同一である。すなわち冷蔵室10温度が所定
値より高い場合は、コンパレータ62の出、M;j@H
’、!=なり、AND回路63、OR回路67の出力も
″H1となる。よってトランジスタ58がONLリレー
コイ/1159が導通し、リレー接点42が閉成し、ソ
レノイド30が導通シタンバー31を開放され、冷蔵室
10内を冷やす。逆に冷蔵室10内の温度が所定値より
低い場合は、AND回路53、OR回路57の出力が%
 L Bとなシトランジスタロ8がOFFし、リレーコ
イ/L159の導通が遮断し、リレー接点42が開放し
、ソレノイド30の導通も遮断し、ダンパー30を閉成
させる。以上の様な作用を繰り返して冷蔵室1oをチル
ド温度帯(0℃付近)に維持する。
次に使用者がスイッチ44にて脱臭制御を作動されると
、タイマ46に″′H′信号が入力され、出力よシ一定
時間“H1信号が出力され、トランジスタ46がONし
りシーコイ/L’47が導通され、リレー接点41が閉
成される。従ってオゾン発生器24及び電動送風機29
が作動し高圧発生装置23よシ高圧電極26と低圧電極
26間に高電圧が印加された画電極25.26の間で無
声放電を生じる。そして脱臭装置18の電動送風機29
の働きによシ給気口21よシ流入する庫内の空気(臭気
を含む)が含有している酸素をオゾンに変化させオゾン
化空気を生成し、オゾン反応室27内で悪臭成分をオゾ
ンの強い酸化作用が悪臭成分を別の物質に分解する。ま
たオゾン反応室27で未反応のオゾンは、オゾン分解触
媒28によ・って酸素に分解され排気口22よシ清浄な
空気が冷蔵室10内に排出される。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、このような構成において使用者が冷蔵室
1oの温度設定をチルド温度帯に設定した場合、冷蔵室
1o内が0℃付近に迄低下しており、更に冷蔵室内の温
度ムラにより部分的には0℃以下になり、特にコントロ
ールパネル15の吐出風路17の真下ではダンパー30
が開゛放になった時は一10℃迄下がってしまう。した
がって食品を凍結させ食品劣化を起こすという問題点が
あった。
本発明は上述した問題を解消するものであり、チルド温
度設定時での温度ムラによる食品の凍結を冷蔵室内に特
別なヒータ等を配設することなく防止することを目的と
している。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の冷蔵庫は、冷蔵室を
チルド温度設定になった時は、脱臭装置用の電動送風機
を強制的に運転させる様に構成したものである。
作  用 本発明は上述した構成によって、使用者が冷蔵室をチル
ド温度にして使用すべく、チルド設定スイッチを投入し
た場合は、脱臭装置の電動送風機を強制的に運転させ、
冷蔵室内を積極的に撹拌させ、温度ムラを防止し、食品
の凍結を防ぐことが出来る。
実施例 以下、本発明の冷蔵庫の一実施例について第1図〜第3
図に従い説明する。尚、従来と同一構成については同一
符号を付し、その詳細な説明を省略する。
電動送風機29はリレー接点6oに接続され電源に接続
される。61は脱臭制御装置でOR回路62、トランジ
スタ63、リレーコイル64、スイッチ44、タイマー
46より成り、スイッチ44はタイマー45に接続され
、タイマー45の出力はトランジスタ46のペースに接
続されると共に、OR回路62の一方の入力に接続され
る。又OR回路e2のもう一方の入力には、チルド設定
スイッチ54が接続されている。OR回路62の出力は
トランジスタ63のベースに接続され、トランジスタ6
3のコレクタには、リレー接点60を開閉さす吸収用の
りレーコイ/L/ 84が接続される。
かかる構成において、使用者がスイッチ44の投入にて
脱臭制御を作動させると、タイマー46より1H”が出
力され、トランジスタ46及び63が○Nし、オゾン発
生器24、電動送風機29が作動し脱臭作用を行なう。
又使用者がスイッチ44を投入せず脱臭制御を作動させ
てなくても、チルド設定スイッチ64を投入することに
よりOR回路62のチルド設定スイッチ64側入力が″
H−となり、OR回路62の出力も″H″となりトラン
ジスタ63がONL、リレーコイ/l/64が導通され
、リレー接点6oが閉成し、電動送風機29が作動する
。逆にチルド設定スイッチ64を投入していない場合は
、OR回路62の出力は′L″となリドランジスタロ3
が0FFL、リレーコイ1v64の導通が遮断される。
よってリレー接点6゜も開放で電動送風機29は作動し
ない。
したがって冷蔵室1oの温度をチルド設定スイッチ54
の投入にてチルド温度帯にした場合、スイッチ44の投
入に関係なく、電動送風機29は作動させることにより
、冷蔵室10内の温度ムラを解決させ、食品の凍結を防
ぐことが出来る。
発明の効果 以上の様に本発明の冷蔵庫によると、冷蔵室の温度設定
をチルド温度評定にした場合、電動送風機を脱臭制御作
用に関係なく強制的に運転されることにより、冷蔵室が
チルド温度設定での温度低下による部分凍結を、積極的
に撹拌すること及び脱臭装置の電動送風機の発熱負荷を
庫内に供給することにより、温度ムラを軽減し、食品の
凍結を防止出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す冷蔵庫の電気回路図、
第2図は同冷蔵庫の断面図、第3図は同冷蔵庫の冷蔵庫
内の脱臭装置の拡大図、第4図は従来の冷蔵庫の断面図
、第6図は同冷蔵庫内の脱臭装置の拡大図、第6図は同
冷蔵庫内の電動ダン第7図は同冷蔵庫の電気回 バーサーモの拡大図、 略図である。 1・・・・・・冷蔵庫、8・・・・・冷凍庫、18・・
・・・・脱臭装置、2o・・・・・・ダク・・・・・・
吸気口、22・・・・・・排気口、2生器、28・・・
・・・オゾン分解触媒、送風機、61・・・・・・脱臭
制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 冷凍室と、冷蔵温度帯とチルド温度帯に切替え可能な冷
    蔵室と、前記冷蔵室内に設置した吸気口と排気口を有す
    るダクトケースと、前記ダクトケース内の吸気口近傍に
    設けたオゾン発生器と、吸気口の下流に設けた電動用送
    風機、及びオゾン分解触媒とより成る脱臭装置と、前記
    オゾン発生器と電動用送風機を一定サイクルにて運転、
    停止させる脱臭制御装置とより成り、前記冷蔵室をチル
    ド温度帯に切替えた時に前記電動送風機を強制的に運転
    せしめる手段を備えた冷蔵庫。
JP14902189A 1989-06-12 1989-06-12 冷蔵庫 Pending JPH0313777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14902189A JPH0313777A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14902189A JPH0313777A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0313777A true JPH0313777A (ja) 1991-01-22

Family

ID=15465937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14902189A Pending JPH0313777A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0313777A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0313777A (ja) 冷蔵庫
JP3676158B2 (ja) 冷蔵庫
JP2604798B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0125268Y2 (ja)
JP2516932B2 (ja) 冷蔵庫
JPH02213684A (ja) 冷蔵庫
JPH0247424Y2 (ja)
JPH0420773A (ja) 冷蔵庫
JPS61138072A (ja) 冷蔵庫
JPH01219481A (ja) 冷蔵庫等の脱臭装置
JPH05264155A (ja) 冷蔵庫の制御装置
JP2548245B2 (ja) 冷蔵庫
JPS63318466A (ja) 冷蔵庫
JPS62102071A (ja) 脱臭装置付冷蔵庫
JPH076726B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0313781A (ja) 食品貯蔵庫
JPH0641829B2 (ja) オゾン発生器付冷蔵庫
JPS62131172A (ja) 冷蔵庫
JPS61134563A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH06241640A (ja) 冷蔵庫
JPH03170762A (ja) 冷蔵庫
JPS6370062A (ja) 冷蔵庫
JPH02193672A (ja) 脱臭装置
JPS61130768A (ja) 冷蔵庫
JPH0760046B2 (ja) 冷蔵庫