JPH03137425A - 電子レンジ - Google Patents

電子レンジ

Info

Publication number
JPH03137425A
JPH03137425A JP27442189A JP27442189A JPH03137425A JP H03137425 A JPH03137425 A JP H03137425A JP 27442189 A JP27442189 A JP 27442189A JP 27442189 A JP27442189 A JP 27442189A JP H03137425 A JPH03137425 A JP H03137425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
food
boiling
sensor
boil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27442189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2752195B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Uehashi
浩之 上橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP27442189A priority Critical patent/JP2752195B2/ja
Publication of JPH03137425A publication Critical patent/JPH03137425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2752195B2 publication Critical patent/JP2752195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は電子レンジに関し、さらに詳細にいえば、蓋付
き容器に入った食品を加熱庫に入れてマイクロ波加熱す
る場合において、食品の温度制御を正確に行うことがで
きる電子レンジに関するものである。
〈従来の技術と発明が解決しようとする課題〉電子レン
ジで煮込み料理を行う時、煮汁がこぼれないように、蓋
付きの容器を使用するのが一般的である。しかし、蓋が
着いているために、赤外線センサを使っても中の食品の
温度を直接測定することができない。何故なら、赤外線
センサは、食品の表面温度は測定することができるけれ
ども、蓋があれば食品から発生する赤外線を蓋が遮って
、蓋の温度を測定してしまうからである。
したがって、赤外線センサが感知する温度に基づいて加
熱制御を行う時、正しい食品温度がn[定できずマイク
ロ波の電力制御を誤ってしまう。
本発明は上記の問題に鑑みてなされたものであり、煮込
み料理を、より美味しく仕上げることのできる電子レン
ジを提供することを目的としている。
く課題を解決するための手段〉 上記の目的を達成するための本発明の電子レンジは、食
品加熱庫内の湿度を検知する湿度センサと、食品加熱庫
内に挿入された食品の温度を検知する赤外線センサと、
蓋付き容器に入った食品を調理する場合、湿度センサに
より食品の沸騰を検知するまで加熱を続け、食品の沸騰
を検知すると、容器の温度を沸騰時点で赤外線センサに
より検知された容器の温度に保持すべく定温制御する制
御手段とを有するものである。
く作用〉 煮込み料理では、煮汁を一度沸騰させた後、少し温度を
さげて保温してやるとよいことが知られている。例えば
、肉ならば沸騰状態で煮続けると蛋白質が変質して堅く
なるが、少し温度を下げて保温すると柔らかく仕上がる
。また、野菜料理でも、少し温度を下げて保温すると細
胞が崩れないため黒筋れを起こさず、向応えのある仕上
がりが得られる。しかも、煮汁の浸透度合いは、少し温
度を下げて保温するほうが沸騰させてぐつぐつ煮るより
もよい。
そこで本発明では、まず、湿度センサで食品から発する
蒸気を捕らえることにより沸騰を検知する。湿度センサ
は容器の大きさ、蓋の重量等の影響を受けずに正確な沸
騰検知ができる。以後、赤外線センサで検知される容器
の温度が、沸騰時に赤外線センサで検知された容器の温
度を保つよう定温制御を行う。
これにより、容器内の食品の温度は大きく変化すること
なく、沸騰時の温度より若干低下した状態で保持される
こととなる。
〈実施例〉 以下実施例を示す添付図面によって詳細に説明する。
第1図は、電子レンジの加熱室7の内部を示す。
加熱室7の天板7aには赤外線センサ1が設けられ、加
熱室7に連通ずる排気ダクト8には、湿度センサ2(例
えば絶対温度センサネオヒュミセラム)が設けられてい
る。4は食品を加熱するマグネトロン、5は室内に気流
を発生させるブロワモータである。この気流によって、
食品から発生する水蒸気が排気ダクト8まで運ばれ、湿
度センサ2により検知される。
第1図右側の回路は、駆動回路10を示す。商用電源1
1からリレー12を通してブロワモータ5およびトラン
ス13に電流が供給され、トランス13の2次側出力は
、キャパシタ14、ダイオード15からなる半波倍電圧
整流回路を通してマグネトロン4に供給される。
湿度センサ2、赤外線センサ1の出力検知信号は、マイ
クロコンピュータ3に入力され、マイクロコンピュータ
3からブロワモータ5およびマグネトロン4のオンオフ
指令信号が、駆動回路10のリレー12に出力される。
マイクロコンピュータ3にはタイマ31が内蔵されてい
る。
上記構成の電子レンジにおいて、煮込み食品を容器に入
れ蓋をし、加熱室7に入れて加熱調理スイッチ(図示せ
ず)をオンすると、マイクロコンピュータ3は、リレー
12をオンして、ブロワモータ5を回転させるとともに
マグネトロン4による加熱を開始させる。
加熱開始後、マイクロコンピュータ3は、タイマ31に
より時間tのカウントを開始させる(第3図ステップ■
参照)とともに、湿度センサ2の出力VHを読み込む(
ステップ■)。読み込むと同時にVHの時間変化係数Δ
VHを逐次算出する(ステップ■)。そして、ΔVHが
基準値Aを上回ったかどうか判定する(ステップ■)。
煮汁の沸騰時には、蒸気が急増するので、この基準値A
は、煮汁の沸騰を捕らえることができる値に設定されて
いる。ステップ■でΔVHが基準値Aを上回ると、食品
は沸騰状態であると判断され、ステップ■に進み、この
時点での赤外線センサ1のセンサ出力v1、時間tを読
み込む。読み込まれた値Vlは、保温運転の設定レベル
VSとして記憶され、読み込まれた時間tは加熱開始か
ら沸騰検知までの所要時間Toとして記憶される。
次に段階では赤外線センサ1のセンサ出力Vtを所定時
間ごとにサンプリングし、保温運転の設定レベルVsと
比較しながら、マイクロ波出力を制御する。すなわち、
センサ出力Vlが設定レベ゛ルVsより低下すると、マ
イクロコンピュータ3は、リレー12をオンしてマグネ
トロン4を駆動し、センサ出力V1が設定レベルVSよ
り上昇すると、リレー12をオフしてマグネトロン4の
駆動を止める(以上ステップ■〜[相])。
以上の過程での湿度センサ2の出力VH,赤外線センサ
1のセンサ出力■1の変化を第2図に示す。第2図(a
)は、調理スタートしてから測定される湿度センサ2の
出力VHの推移を示すグラフ、第2図(b)は、調理ス
タートしてから測定される赤外線センサ1のセンサ出力
V1の推移を示すグラフである。第2図(C)は、リレ
ー12に供給されるオンオフ指令信号の波形である。
湿度センサ2の出力VHは、調理開始後、暫く変化しな
いが沸騰点近くになって急激に立ち上がる。この時に、
ΔVHが基準値Aを上回ることになり、沸騰が検知され
る。赤外線センサ1のセンサ出力v1は調理開始後徐々
に立ち上がり、沸騰時点での値は、保温運転の設定レベ
ルVSとして記憶される。以後、この設定レベルVSに
基づいて第2図(C)のごとく定温制御が行われる。
定温制御は、沸騰に至るまでの時間Toに定数kをかけ
た時間kToにわたって行われ、この後加熱は終了され
る(ステップ■)。したがって、総調理時間は(1+k
)Toとなる。
このように、本実施例では、湿度センサで沸騰を検知す
ると、その沸騰時点での容器の温度に基づいて容器を定
温制御するので、煮汁がよくしみこむとともに、肉は柔
らかく、野菜は点部れせず、最適な状態に調理すること
ができる。
〈発明の効果〉 以上のように、本発明の電子レンジによれば、湿度セン
サで沸騰を検知すると、その沸騰時点での容器の温度に
基づいて容器を定温制御することとしたので、容器内の
食品を最適な温度で保温することができる。したがって
、赤外線を透過しない容器に食品を入れても、最適な煮
込み調理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は電子レンジの要部を示す構成図、第2図は湿度
センサ、赤外線センサの検知出力の推移を示すグラフ、 第3図は加熱および定温制御のフローチャートである。 第3図 1・・・赤外線センサ、2・・・湿度センサ、3・・・
マイクロコンピュータ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、食品加熱庫内の湿度を検知する湿度センサと、 食品加熱庫内に挿入された食品の温度を検知する赤外線
    センサと、 蓋付き容器に入った食品を調理する場合、湿度センサに
    より食品の沸騰を検知するまで加熱を続け、食品の沸騰
    を検知すると、容器の温度を沸騰時点で赤外線センサに
    より検知された容器の温度に保持すべく定温制御する制
    御手段とを有することを特徴とする電子レンジ。
JP27442189A 1989-10-20 1989-10-20 電子レンジ Expired - Fee Related JP2752195B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27442189A JP2752195B2 (ja) 1989-10-20 1989-10-20 電子レンジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27442189A JP2752195B2 (ja) 1989-10-20 1989-10-20 電子レンジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03137425A true JPH03137425A (ja) 1991-06-12
JP2752195B2 JP2752195B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=17541439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27442189A Expired - Fee Related JP2752195B2 (ja) 1989-10-20 1989-10-20 電子レンジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2752195B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10122571A (ja) * 1996-10-17 1998-05-15 Toshiba Corp 加熱調理器
KR100420348B1 (ko) * 2001-10-18 2004-03-02 주식회사 엘지이아이 전자레인지의 불림제어방법
KR20050019593A (ko) * 2003-08-20 2005-03-03 가부시키가이샤 페퍼푸드서비스 전자 유도 가열을 이용한 가열 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10122571A (ja) * 1996-10-17 1998-05-15 Toshiba Corp 加熱調理器
KR100420348B1 (ko) * 2001-10-18 2004-03-02 주식회사 엘지이아이 전자레인지의 불림제어방법
KR20050019593A (ko) * 2003-08-20 2005-03-03 가부시키가이샤 페퍼푸드서비스 전자 유도 가열을 이용한 가열 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2752195B2 (ja) 1998-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2510774Y2 (ja) 加熱調理器
GB2033108A (en) Controlling heating apparatus
CA2085937C (en) Method for controlling a heating of high frequency cooker and apparatus thereof
RU97106760A (ru) Устройство для приготовления пищи
JPS593646B2 (ja) 調理用オ−ブンの制御方法
JPH03137425A (ja) 電子レンジ
JPH09437A (ja) 調理器
JP2000070126A (ja) 電気炊飯器
JPS645435B2 (ja)
JPH02263016A (ja) 加熱調理装置
JPH03134410A (ja) 加熱調理装置
JP2620634B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH0458912A (ja) 電気調理器
JPH0425838Y2 (ja)
JP2692443B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH0315922Y2 (ja)
JPH0355437A (ja) 加熱調理装置
JP2792172B2 (ja) 圧力加熱装置
JPH02106620A (ja) 炊飯電子レンジ
JPS6034961Y2 (ja) 調理器
JP2916317B2 (ja) 加熱調理器
JPH0317A (ja) 炊飯器
JPS6113532B2 (ja)
JPS5848961Y2 (ja) 調理器
JPS6114418B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees