JPH03137108A - 食品容器 - Google Patents

食品容器

Info

Publication number
JPH03137108A
JPH03137108A JP1275559A JP27555989A JPH03137108A JP H03137108 A JPH03137108 A JP H03137108A JP 1275559 A JP1275559 A JP 1275559A JP 27555989 A JP27555989 A JP 27555989A JP H03137108 A JPH03137108 A JP H03137108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
weight
food
food container
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1275559A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Sato
敏昭 佐藤
Takashi Hikosaka
彦坂 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP1275559A priority Critical patent/JPH03137108A/ja
Publication of JPH03137108A publication Critical patent/JPH03137108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0207Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、食品容器に関する。詳しくは、食品、4iK
野菜類、果物等の天然色素による着色や油分の多い食品
、ンース、トマトケチャツプ、カレー等の電子レンジの
加歳イΦ着色、さらに、玉葱、カレーなど臭気の強い食
品の保存、電子レンジによる加熱後の臭気残り(以下、
残留臭気という。)を防止したポリプロピレン樹脂製食
品容器に関する。
〔従来の技術とその問題点〕
従来より、食品容器たとえば、弁当箱、茶碗、皿、トレ
ー、シール容器には耐熱性、耐薬品性、加工特性に優れ
、残留モノマーによる衛生性の問題がないことなどから
ポリプロピレン樹脂が用いられている。
しかしながら、これら従来のポリプロピレン樹脂製の食
品容器は、はうれん草、梅干し、苺、すいかなどの野菜
類、果物類、オレンジ、グレープ果汁100%ジュース
などの天然色素を含む食品の容器として使用すると該天
然色素によりポリプ四ピレン樹脂製食品容器が着色され
るという欠点を有している。また、ソース、トマトケラ
チャツプ、カレーなどの油分の多い食品を該ポリプロピ
レン樹脂製食品容器に入れ電子レンジによる加熱を行な
うと、ポリプロピレン樹脂製食品容器が着色する。容器
の着色は衛生上の問題とはならないが、使用することに
より容易圧着色するということはポリプロピレン樹脂製
容器の食品容器としてのイメージを悪化させ、そのため
食品容器としての商品価値を低下させることKなる。
さらに1ポリプロピレン樹脂製の食品容器に、たまねぎ
、カレーなどの臭気の強い食品を保存したり、カレー、
ハンバーグなどの油分の多い食品を該食品容器に入れ電
子レンジによる加熱を行なうと、該容器内にいつまでも
臭気が残る。この残留臭気の問題も食品による着色同様
、衛生上問題とはならないが不快感があるために食品容
器としての商品価値が損なわれる。
〔発明が解決しようとする課題〕 本発明者らは、ポリプロピレン樹脂食品容器の食品によ
る着色の防止および食品による残留臭気を防止した食品
容器を得るべく鋭意研究した。
その結果、アイソタクチックペンタッド分率(P)とメ
ルトフローレート(MFR)との関係が1.00≧P≧
0,0ユ5logMFR+0.955である高結晶性ポ
リプロピレン樹脂(以下、樹脂入という。)または該樹
脂Aにプロピレン成分が70重量−以上である結晶性プ
ロピレン−α−オレフィンランダム共重合体もしくは結
晶性プロビレ:/−α−オレフインブロツク共重合体を
10〜50重量%混合したポリプロピレン混合物(以下
、樹脂Bという。)を用いて得られる食品容器が食品に
よる着色や残留臭気の問題を解決した食品容器釦なるこ
とを見いだし、この知見にもとすき、本発明を完成した
以上の記述から明らかなように、本発明の目的は、食品
による着色や食品による残留臭気を防止することのでき
るポリプロピレン樹脂製の食品容器を提供することであ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は下記の構成を有する。
(2)アイソタクチックペンタッド分率(P)とメルト
フ四−レー) (MFR)との関係が1.oO≧P≧0
.0ユ5logMFR+0.955であるポリプロピレ
ン樹脂(以下、樹脂Aという。)を用いて成形されてな
る食品容器。
(2)樹脂Aに、プロピレン成分が70重量%以上であ
る結晶性プロピレン−α−オレフィンランダム共重合体
もしくはグロビレンーα−オレフインブロツク共重合体
をlO〜50重量%混合してなるポリプロピレン混合物
(以下、樹脂Bという。〕を用いて成形されてなる食品
容器。
(3)樹脂Aまたは樹脂B100重量部に、造核剤0.
01〜1重量部を配合したものを用いて成形されてなる
食品容器。
本発明の食品容器忙用いるポリプロピレン樹脂は、アイ
ソタクチックペンタッド分率(P)とメルト70−レー
ト(MFR)との関係が1.00≧P≧0,0151o
gMF R+0.9□55である樹脂Aまたは該樹脂A
K1プロピレンと、エチレン、ブテン−1、ペンテン−
1、ヘキセ/−1、オクテ体(α−オレフィン含有量1
〜30重量%)を混合物に対して10〜50重量%混合
した混合物である樹脂Bである。
該樹脂Aは例えば次のような方法で得ることができる・
すなわち、有機アルミニウム化合物(例えとトリエチル
アルミニウム、ジエチルアルミニウムクロライドなど)
もしくは有機アルミニウム化合物と電子供与体(例えば
ジイソアミルエーテル)との反応生成物を四塩化チタン
と反応させて得られる固体生成物(I)に、さらに該電
子供与体と電子受容体(例えは四塩化チタン)とを反応
させて得られる固体生成物(i)を有機アルミニウム化
合物および芳香族カルボン酸エステル(1)(例えばp
−)ルイル酸メチル)と組み合せ該芳香族カルボ/酸エ
ステルと該固体生成物(厘)のモル比1)/(璽)を0
.2〜10.0とした触媒の存在下にプロピレンを重合
することKよって得ることができる。ここでアイソタク
チックペンタッド分率(P)とはニー・ザンペル(A、
Zambelli)らKよってマクロモレキュールズ(
Macromoleculas)6.925(19)3
)に発表されている方法、すなわち、”C−N M R
(核磁気共鳴法)を用いて測定されるポリプロピレン分
子鎖中のペンタッド単位でのアイソタクチック分率であ
る。従ってアイソタクチックペンタッド分率(P)とは
、プロピレン単位が5個連続してアイソタクチック結合
したプロピレンモノマー単位の分率である。上述のNM
Hの測定におけるピークの帰属決定法は、マクロモレキ
ュールズ8,687(19)5)の記載にもとづいて行
なわれる。また本発明のアイソタクチックペンタッド分
率のNMRKよる測定は7一リエ変換NMRの2 ’7
0 MH,の装置を用い、27000回の積算測定によ
り、シグナル検出限界をアイソタクチックペンタッド分
率でo、o Olまで向上させて行なったものである。
メルトフローレー)(MFR)の測定はJISK6γ5
.8の方法に準拠して測定する(温度230℃、’;1
.16に9荷重)。また、該樹脂入または該樹脂Bには
、食品による着色や食品による残留臭気の防止性を向上
させるために造核剤を添加することが望ましい。
本発明に用いられる造核剤としては、下記−数式(1)
で示される7才スフエート系化合物、下記−数式〔厘〕
で示される7才スフエート化合物、(ただし、式中R1
は直接結合、硫黄または炭素数1〜番のアルキリデン基
を、R2およびRsはそれぞれ水素または炭素数1〜8
の同種もしくは異種のアルキル基を、R4はそれぞれ水
素または炭素数1〜8のアルキル基を、Mは1価〜3価
の金属厘子をnは1〜3の整数を示す。)、下記−数式
〔璽〕で示されるジベンジリデンソルビトール系化合物
(以下、DBSという。)、 (ただし、式中R8およびR6は炭素数1〜8のアルキ
ル基、アルコキシ基またはハロゲンであり、kおよびm
はいずれもO〜3であってかつに+m≧0である。Lp
−’−ブチル安息香酸アルミニウム、安息香酸ナトリウ
ム、安息香酸なとである。該造核剤はこれらに限定され
るものではなく、その他の公知の造核剤を用いることも
できる。また、造核剤は単独で用いる以外に、二種以上
を併用して用いることもできる。
造核剤の添加量は樹脂Aまたは樹脂B100重量部に対
して0.01〜1重量部、好ましくは0.01〜0.5
重量部である。0.01重量部未満の配合では剛性、透
明性などの所望の効果が充分に発揮されず、また1重量
部をこえても構わないが、それ以上の効果の改善が期待
できず実際的でないばかりでなくまた不経済である。
本発明の樹脂入または樹脂BKは、通常プロピレン樹脂
に添加される各種の添加剤、例えばフェノール系、チオ
エーテル系、リン系などの酸化防止剤、光安定剤、透明
化剤、滑剤、帯電防止剤、防曇剤、アンチブロッキング
剤、無滴剤、顔料、重金属不活性化剤(銅害防止剤)1
.過酸化物のごときラジカル発生剤、金属石鹸類などの
分散剤もしくは中和剤を本発明の目的を損なわない範囲
で併用することができる。
本発明の食品容器に用いられる樹脂Aまたは樹脂Bは、
通常プロピレン樹脂に添加される各種添加剤の所定量、
あるいは樹脂入または樹脂Bに造核剤ならびに通常プロ
ピレン樹脂に添加される各種添加剤の所定量を通常の混
合装置、例えばヘンセルミキサー(商品名)、スーパー
ミキサー リボンブレンダー、バンバリーミキサ−など
を用いて混合し、通常の単軸押出機、2軸押用機、プラ
ベンダーまたはロールなどで、溶融混線温度150℃〜
300℃、好ましくは180℃〜250℃で溶ma、*
ペレタイズすることにより得ることができる。得られた
樹脂Aまたは樹脂Bあるいは樹脂入または樹脂Bに造核
剤を添加したポリプロピレン樹脂は射出成形法、ブロー
成形法、インジェクションブロー成形法などの各種成形
法により食品容器特忙好ましくは電子レンジ用食品容器
に成形される。本発明の食品容器はその形状に特に制限
はなく、箱形、円柱形、三角柱形、多角柱形など任意の
形状のものでよく、また容器の大きさも特忙制限はない
〔作 用〕
本発aAにおいて用いる樹脂入または樹脂Bは、アイソ
タクチックペンダツト分率(P)とMF’Rとの関係が
1.00≧P≧0.015logMFR+0.955を
満たす高結晶性ポリプロピレン樹脂を50重量−以上用
いるために高結晶性となり、かかる高結晶性の樹脂を用
いて食品容器とすると、食品による着色の防止および食
品による残留臭気を防止できる食品容器が得られる。ま
た樹脂入または樹脂Bに造核剤を添加することによりさ
らに高結晶性となり、食品による着色の防止および食品
による臭気残りを著しく防止できる食品容器が得られる
〔実施例〕
以下、実施例および比較例によって本発明を具体的に説
明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
なお、実施例および比較例で用いた評価方法は次の方法
によった。
り天然色素による着色:得られたペレットを用いて長さ
50m、幅50m、厚み2龍の試験片を射出成形法によ
り作成した。この試験片を果汁100%のオレンジジュ
ースの中に浸漬し、50℃のオーブン中に1日間放置し
た。
その後該試験片を取り出し、これと、オレンジジュース
に浸漬しなかった試験片との色差を目視にて評価した。
評価は、1:着色なし、2;わずかに着色、3:着色あ
り、4:激しい着色の4段階で行った。
I)電子レンジの加熱による着色:得られたペレットを
用いて長さ100鵡、幅1o01o111高さ40簡、
厚み2fiの容器を射出成形波圧より作成した。この容
器にトマトケラチャツプをf30f入れ電子レンジにて
3分間加熱した。その後容器を取り出し着色度を測定し
た。トマトケラチャツプを入れ加熱した容器と、なたも
入れず加熱も行わなかった容器との色差(ΔE)を色差
計(スが試験機■ 5N−4−CI()を用いて測定し
た。
I)残留臭気:得られたペレットを用いて長さloom
、幅loom、高さ40mm、厚み2鯨の容器を射出成
形法により作成した。この容器宝、みじん切りしたたま
ねぎを50f入れ電子レンジにて3分間加熱した。その
後容器を取り出して洗剤(ライオン■ ママレモン)を
用いて容器の洗浄を行い、5名のパネラ−で残留臭気の
評価を行った。評価は、1:臭わない、2;やや臭う、
3:臭う、4=強(臭う、5.:、強烈に臭うの・5点
法で行ない、5名のパネラ−の平均点の小数点以下を四
捨五入して評価した。
実施例1−4、比較例ト4 後述の第1表に記載した各MFRおよび各アイソタクチ
ックペンタッド分率(P)を有する粉末状ポリプロピレ
ン樹脂100重量部に、造核剤〔■〕としてナトリウム
−2,2′−メチレン−ビス(4,6−ジーt−ブチル
フェニル)7オスフエート、造核剤〔璽〕としてナトリ
ウム−ビス−(4−1−ブチルフェニル)7オスフエー
ト、造核剤CI)として1・3.2・4−ジー(p−メ
チルベンジリデン)ソルビトールおよび他の添加剤のそ
れぞれを後述の第1表に記載した割合でヘンセルミキサ
ー(商品名)Kいれ、攪拌混合したのち、口径40難の
単軸押出機で200℃にて溶融混線しペレタイズした。
また比較例1〜4として後述の第1表に示した各VFR
および各アイソタクチックペンタッド分率を有する粉末
状ポリプロピレン樹脂100重量部に第1表記載の添加
剤のそれぞれを後述の第1表に記載した割合で配合し、
実施例1〜4!/c準拠してペレットを得た。
着色1残留臭気試験に用いる試験片および容器は、得ら
れたベレットを樹脂温度250℃で射出成形法により調
製した。
得られた試験片または容器を用いて前記の試験方法によ
り着色、残留臭気の評価を行った。
これらの結果を第1表に示した。
実施例5〜11、比較例5〜11 後述の第2表に記載した各MFRおよび各アイソタクチ
ックペンタッド分率(P)を有する粉末スフエート、造
核剤〔1〕としてナトリウム−ビス−(4−1−7’チ
ルフエニル)フォスフェート、造核剤〔!〕としてl・
3,2・4−ジー(p−メチルベンジリデン)ソルビト
ールおよびその他の添加剤のそれぞれを後述の第2表に
記載した割合でヘンセルオキサ−(商品名)に入れ、攪
拌混合したのち、口径40mmの単軸押出機で200℃
にて溶融混練しペレタイズした。また比較例5〜11と
して後述の第2表に示した各MFRおよび各アイソタク
チックペンタッド分率を有する粉末状ボーエチレンブロ
ック共重合体を後述の第2表に記載の配合割合でヘンセ
ルミキサー(商品名)K入れ、さらに造核剤(1)とし
て、ナトリウム−2゜2I−メチレン−ビス(4,6−
ジーt−ブチルフェニル)7オスフエート、造核剤〔璽
〕としてナトリウム−ビス−(4−t−7’チルフエニ
ル)フオ添加剤のそれぞれを同表記載の割合で配合し、
実施例5〜11IC準拠してペレットを得た。
着色、残留臭気試験に用いる試験片および容器は、得ら
れたベレットを樹脂温度250℃で射出成形法により調
製した。
得られた試験片または容器を用いて前記の試験方法によ
り着色、残留臭気の評価を行った。
これらの―果を第2表に示した。
第1〜2表に示される本発明に係わる造核剤および添加
剤は下記の通りである。
造核剤〔I〕:ナトリウム−2,2I−メチレン−ビス
(4,6−ジーt−ブチルフェニル)7オス7エート。
造核剤〔璽〕:ナトリウムービス−(4−1−ブチルフ
ェニル)7オスフエート。
造核剤(1):l・3,2・4−ジー(p−メチルベン
ジリデン)ソルビトール。
フェノール系酸化防止剤:テトラキス〔メチル−3−(
3’、5’−ジ−t−ブチル−4′−ヒドロキシフェニ
ル)グロビオネート〕メタン。
リン系激化防止剤ニドリス(2,4−ジ−t−ブチルフ
ェニル)7オスフアイト。
Ca−8tニステアリン酸カルシウム。
免°レンーエチレンブロック共x合体。
第1表に記載の実施各側および比較各側は、ボーリプロ
ピレン樹脂として第1表に記載した各MFRおよび各ア
イソタクチックペンタッド分率を有するポリプロピレン
樹脂を用いた場合である。第1表かられかるように、実
施各側はアイソタクチックペンタッド分率(P)とMF
Rとの関係が1、00≧P≧O,15logMFR+0
.9515を満足する樹脂Aもしくは該樹脂AK造核剤
を配合したものであり、実施例ト4と比較例1〜4(ア
イソタクチックペンタッド分率CP’)とMFRとの関
係が1.00≧P≧0.015 log M F R+
 0.955を満足しないポリプロピレン樹脂もしくは
それに造核剤を配合したもの)をくらべると実施例1〜
番は着色、残留臭気のいずれもが優れていることがわか
る。
第21%に記載の実施各側は、樹脂AVCプロピレンー
α−オレフィンランダム共重合体もしくはプロピレン−
α−オレフインブロツク共重合体ヲ含む樹脂Bを用いた
場合であり、これらについても上述と同様の効果が確認
された。
〔発明の効果〕
本発明の食品容器は、従来より知られた通常のポリプロ
ピレン樹脂を用いた食品容器忙くらべて着色、残留臭気
が少な(、容器の使用中の不快感がないので容器の商品
価値も低下しない。
このように、本発明の食品容器は臭気の強い食品の保存
や電子レンジによる加熱に用いられる食品容器として好
適である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アイソタクチツクペンタツド分率(P)とメルト
    フローレート(MFR)との関係が1.00≧P≧0.
    015logMFR+0.955であるポリプロピレン
    樹脂(以下、樹脂Aという。)を用いて成形されてなる
    食品容器。
  2. (2)樹脂Aに、プロピレン成分が70重量%以上であ
    る結晶性プロピレン−α−オレフィンランダム共重合体
    もしくは結晶性プロピレン−α−オレフインブロツク共
    重合体10〜50重量%を混合してなるポリプロピレン
    混合物(以下、樹脂Bという。)を用いて成形されてな
    る食品容器。
  3. (3)樹脂Aまたは樹脂B100重量部に、造核剤0.
    01〜1重量部を配合したものを用いて成形されてなる
    食品容器。
JP1275559A 1989-10-23 1989-10-23 食品容器 Pending JPH03137108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1275559A JPH03137108A (ja) 1989-10-23 1989-10-23 食品容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1275559A JPH03137108A (ja) 1989-10-23 1989-10-23 食品容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03137108A true JPH03137108A (ja) 1991-06-11

Family

ID=17557137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1275559A Pending JPH03137108A (ja) 1989-10-23 1989-10-23 食品容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03137108A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07242776A (ja) * 1994-03-08 1995-09-19 Tonen Chem Corp ポリプロピレン樹脂組成物
JP2000178404A (ja) * 1998-12-16 2000-06-27 Grand Polymer:Kk プロピレン樹脂組成物およびその用途

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07242776A (ja) * 1994-03-08 1995-09-19 Tonen Chem Corp ポリプロピレン樹脂組成物
JP2000178404A (ja) * 1998-12-16 2000-06-27 Grand Polymer:Kk プロピレン樹脂組成物およびその用途

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3049469B1 (en) Nucleating agent for thermoplastic polymer composition
AU2010335582B2 (en) Heterophasic polypropylene with improved balance between stiffness and transparency
CN102695757B (zh) 高流动聚丙烯组合物
EP2491079A1 (en) Thermoplastic polymer composition
US7501462B2 (en) Polyolefin composition
JP2009209357A (ja) プロピレン系樹脂組成物およびその成形品
CN102268157A (zh) 聚丙烯树脂组合物
CN108350239A (zh) 多相聚丙烯组合物
US4820772A (en) Polyolefin composition
US20170342176A1 (en) Closure having excellent organoleptic performance
JPH02102242A (ja) 結晶性プロピレン重合体組成物およびそれを用いた容器
US5338790A (en) Polymer compositions
JPH03137108A (ja) 食品容器
US7335694B2 (en) Polypropylene resin composition
JPH032239A (ja) 有色食品用成形品
JP2704894B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
KR970000207B1 (ko) 고강성 고용융 점탄성 프로필렌 중합체 조성물
JPH0881592A (ja) 着色されたポリプロピレン組成物
JP3964048B2 (ja) 押出発泡用プロピレン系重合体組成物およびその製造方法
JP2001026686A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPS6337152A (ja) 高剛性エチレン−プロピレンブロツク共重合体組成物
EP0739381B1 (en) Polymer compositions
JP2020182831A (ja) マニュキュア容器
JP3366416B2 (ja) 飲料容器蓋用プロピレン系樹脂組成物
JPS63260943A (ja) ポリオレフイン組成物