JPH03136323A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH03136323A
JPH03136323A JP27681889A JP27681889A JPH03136323A JP H03136323 A JPH03136323 A JP H03136323A JP 27681889 A JP27681889 A JP 27681889A JP 27681889 A JP27681889 A JP 27681889A JP H03136323 A JPH03136323 A JP H03136323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polysilicon
impurities
impurity
impurity diffusion
diffusion region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27681889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3076048B2 (ja
Inventor
Takashi Inaba
稲葉 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP01276818A priority Critical patent/JP3076048B2/ja
Publication of JPH03136323A publication Critical patent/JPH03136323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3076048B2 publication Critical patent/JP3076048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の製造方法□に関し、特に不純物拡
散領域の形成方法に関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種の不純物拡散領域の形成方法を、第3図に
示す工程順断面図を用いて説明する。
まず、第3図(a)に示すように、半導体基板1上に形
成された膜厚1,2μm程度の絶縁膜2に、幅約1.0
μmの不純物拡散領域形成のためのパターンを異方性エ
ツチングにより開孔し、膜厚的0.3μmのポリシリコ
ン3を成長する。このとき、ポリシリコン3は、絶縁□
膜2および不純物拡散領域形成のために絶縁膜2に設け
られた開孔部を覆って形成されている。その上から不純
物を注入し、ポリシリコン3の上部を、不純物を含んだ
ポリシリコン3aに変換する。
次に二第3図(b>に示すように、熱処理により不純物
を含んだポリシリコン3a中の不純物を活性化し、不純
物を含んだポリシリコン3aを、活性化された不純物を
有するポリシリコン3bに変換する。二のとき、不純物
め熱拡散により、活性化された不純物を有するポリシリ
コン3bは、不純物を含んだポリシリコン3aより拡が
り、開孔部底面において半導体基板1に達し、半導体基
板1に不純物拡散領域4を形成する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の半導体装置の製造方法では、第3図に示
したように、全てのポリシリコン3を、活性化された不
純物を有するポリシリコン3bに変換することが出来な
い。特に、開孔部側壁に沿った部分のポリシリコン3は
変換されにくい。このため、不純物拡散領域4の幅は不
純物拡散領域形成のために形成した開孔部の幅より狭く
なるという問題点がある。
この傾向は半導体装置が微細化され上述の開孔部の幅が
より狭くなるとより顕著になり、所望の不純物拡散領域
を形成するのがより困難になる。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、絶縁膜を開孔してポ
リシリコンを介して不純物を拡散する半導体装置の製造
方法において、絶縁膜に開孔した不純物拡散予定領域上
にのみ所定膜厚のポリシリコンを形成し、そのポリシリ
コンに不純物を導入し、これを不純物拡散源として用い
ている。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の第1の実施例の工程順断面図である。
まず、第1図(a)に示すように、半導体基板l上に形
成された膜厚1,2μm程度の絶縁膜2に、幅約1.0
μmの不純物拡散領域形成のためのパターンを異方性エ
ツチングにより開孔し、続いて、開孔部、が完全に埋ま
り開孔部上が平坦になるように、膜厚的0.7μmのポ
リシリコン3を堆積する。
次に、第1図(b)に示すように、異方性エツチングに
よりポリシリコン3をエッチバックして開孔部内部のみ
にポリシリコン3を残し、その厚さを0.3μm程度の
所望の厚さにする。続いて、イオン注入によりポリシリ
コン3の上部を、不純物を含んだポリシリコン3aに変
換する。
次に、第1図(C)に示すように、熱処理により不純物
を含んだポリシリコン3a中の不純物を活性化し、ポリ
シリコン3および不純物を含んだポリシリコン3aを、
活性化された不純物を有するポリシリコン3bに変換す
る。このとき、不純物の熱拡散により、活性化された不
純物を有するポリシリコン3bは、不純物を含んだポリ
シリコン3aより拡がり、ポリシリコン3も、活性化さ
れた不純物を有するポリシリコン3bに変換されるため
、活性化された不純物を有するポリシリコン3bは開孔
部底面において半導体基板1に達し、半導体基板1に不
純物拡散領域4を形成する。
このとき、不純物拡散領域4の幅は開孔部の幅とほぼ等
しくなる。
第2図は本発明の第2の実施例の工程順断面図である。
まず、第2図(a)に示すように、第1の実施例の第1
図(b)の形状まで形成してから、まず最初に0.3μ
m程度の厚さの第2層目のポリシリコン5を第1の実施
例と同様の方法で形成し、不純物を含んだポリシリコン
3aに含まれる不純物と同導電型の不純物をイオン注入
してポリシリコン5の上部を不純物を含んだポリシリコ
ン5aに変換する。同様の製法により、第3層目のポリ
シリコンロ、不純物を含んだポリシリコンロa、第4層
目のポリシリコン7、不純物を含んだポリシリコン7a
を順次形成する。
ここで、開孔部に埋設された不純物を含んだポリシリコ
ン7aの表面はほぼ平坦になり、また、この表面は絶縁
膜2の表面とほぼ一致するようになる。
次に、第2図(b)に示すように、熱処理により、不純
物を含んだポリシリコン3a、不純物を含んだポリシリ
コン5a、不純物を含んだポリシリコンロaおよび不純
物を含んだポリシリコン7a中の不純物を活性化し、ポ
リシリコン3および不純物を含んだポリシリコン3a、
ポリシリコン5および不純物を含んだポリシリコン5a
、ポリシリコンロおよび不純物を含んだポリシリコンロ
a並びにポリシリコン7および不純物を含んだポリシリ
コン7aを、活性化された不純物を有するポリシリコン
3b、活性化された不純物を有するポリシリ・コン5b
、活性化された不純物を有するポリシリコンロb並びに
活性化された不純物を有するポリシリコン7bに変換す
る。
この熱処理により、同時に、半導体基板1に不純物拡散
領域4が形成される。
本実施例では、ポリシリコンの堆積、ポリシリコンのエ
ッチバッグ、不純物のイオン注入を数回繰り返すことに
より、絶縁膜2の開孔部上端まで活性化された不純物を
有するポリシリコンを平坦に埋設するため、絶縁膜2上
に形成される配線層(図示せず)と不純物拡散領域4と
の接続抵抗を低抵抗にすることが出来、配線層との接続
面が平坦のことから配線層の接続部分での断線等の不具
合の発生を避けられるという利点がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、絶縁膜を開孔してポリシ
リコンを介して不純物を拡散する半導体装置の製造方法
において、絶縁膜に開孔した不純物拡散予定領域上にの
み所定膜厚のポリシリコンを形成し、そのポリシリコン
に不純物を導入し、これを不純物拡散源として用いて不
純物拡散領域を形成することにより、不純物拡散予定領
域として開孔した開孔部とほぼ同一形状の不純物拡散領
域を得ることが出来る。この製造方法により、半導体装
置が微細化され不純物拡散領域用の開孔部の幅がより狭
くなる場合でも、所望の不純物拡散領域を形成すること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(c)は本発明の第1の実施例の工程順
断面図、第2図(a)、(b)は本発明の第2の実施例
の工程順断面図、第3図(a)。 (b)は従来の製造方法の工程順断面図である。 1・・・半導体基板、2・・・絶縁膜、3,5,6.7
・・・ポリシリコン、3a、5a、6a、7a・・・不
純物を含んだポリシリコン、3b、5b、6b。 7b・・・活性化された不純物を有するポリシリコン、
4・・・不純物拡散層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  絶縁膜を開孔してポリシリコンを介して不純物を拡散
    する半導体装置の製造方法において、前記絶縁膜に開孔
    した不純物拡散予定領域上にのみ所定膜厚の前記ポリシ
    リコンを形成し、前記ポリシリコンに不純物を導入する
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP01276818A 1989-10-23 1989-10-23 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JP3076048B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01276818A JP3076048B2 (ja) 1989-10-23 1989-10-23 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01276818A JP3076048B2 (ja) 1989-10-23 1989-10-23 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03136323A true JPH03136323A (ja) 1991-06-11
JP3076048B2 JP3076048B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=17574824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01276818A Expired - Lifetime JP3076048B2 (ja) 1989-10-23 1989-10-23 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3076048B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05343343A (ja) * 1992-04-02 1993-12-24 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101551448B1 (ko) * 2014-11-18 2015-09-08 이준구 메쉬의자의 제조방법 및 그 방법에 의하여 제조된 메쉬의자

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05343343A (ja) * 1992-04-02 1993-12-24 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3076048B2 (ja) 2000-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100592401B1 (ko) 실리콘 카바이드내의 자기 정렬된 전력 전계 효과트랜지스터
US5616511A (en) Method of fabricating a micro-trench storage capacitor
JPH08293465A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03136323A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03263330A (ja) 半導体装置
JPH023303B2 (ja)
JP2604487B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS58170030A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0369168A (ja) 薄膜電界効果トランジスタ
JPS6188543A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0147875B1 (ko) 캐패시터 제조방법
JPS5885529A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH021922A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03239348A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63170922A (ja) 配線方法
JPH0482271A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04213860A (ja) 半導体装置
JPH07326749A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH0283938A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6017954A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0415939A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59155961A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60241249A (ja) 半導体装置
JPS6151917A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63307721A (ja) 半導体装置の製造方法