JPH0313402A - オーダーピッキング方法 - Google Patents

オーダーピッキング方法

Info

Publication number
JPH0313402A
JPH0313402A JP1147567A JP14756789A JPH0313402A JP H0313402 A JPH0313402 A JP H0313402A JP 1147567 A JP1147567 A JP 1147567A JP 14756789 A JP14756789 A JP 14756789A JP H0313402 A JPH0313402 A JP H0313402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picking
articles
products
picked
rack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1147567A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutoshi Itou
伊藤 恭敏
Shusuke Masui
増井 秀典
Takamasa Sanada
真田 孝雅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP1147567A priority Critical patent/JPH0313402A/ja
Publication of JPH0313402A publication Critical patent/JPH0313402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、配送センターにおいて、顧客からの注文に応
じて商品を効率良く顧客別に仕分ける荷揃え方法に関す
る。
(従来の技術〉 従来、顧客別の荷揃えは対象とする顧客数により大別し
て少数顧客対応型と多数顧客対応型の2通りの方法がと
られている。その態様を第1図及び第2図により説明す
ると、第1図は少数顧客対応型の荷揃え方法を示すフロ
ー説明図であり、この方法はまず外装箱形態の商品を保
管棚(1)に保管し、次に店別ピッキング【2)、即ち
層毎のピッキングリストにもとづき外装箱を開梱し指示
個数だけ内装箱或は個装箱形態(以下単に内装箱形態と
いう)の商品を外装箱からピッキングし、その後ピッキ
ングした商品を梱包して出荷するものである。
一方、多数顧客対応型の荷揃え方法は第2図のフロー説
明図で示すように、−旦、外装箱形態の商品を1次保管
棚(1′)に、又1次保管棚に保管されている外装箱よ
り取り出した内装箱形態の商品は2次保管棚(4)に保
管しておき、この2次保管棚(4)から内装箱形態の商
品を複数店を一群として集約したピッキングリストにも
とづき群単位にバッチピッキング(6) L/ 、スト
レージ(6)シた後仕分は設備(1)によりピッキング
した商品を店別に1店ずつ仕分けその後梱包して出荷す
るというものである。
尚、この方法に於いては前記2次保管棚(4)からのピ
ッキングによる保管量の減少に伴い、その減少に応じた
量の商品を前記1次保管棚より補充する補充作業(5)
が必要である。
(発明が解決しようとする課題) ところが上述の多数顧客対応型の荷揃え方法においては
、通常工程間の1次保管棚(1′)と2次保管棚(4)
とが隔離して存在しているため、その間で工程が分断さ
れ、作業の有損的な運用が困難であった。即ち、この方
法の運用にあたっては、1次保管棚(1′)及び2次保
管棚(4)の在庫管理を適切に行なう必要があり、この
管理が不適切である場合には品切れの発生、更にはその
品切れによる工程の停滞といった問題を生じる。又、前
述の様にこの方法にあっては、ピッキングした商品を−
Hストレージした後店別に仕分けるため、仕分は工程の
識別装置Iζ於いてなされる誤品の発見はピッキング時
点からかなりの時間経過後になされることとなり、その
遅れにより誤品発見後の修正ピッキングが、通常のピッ
キング作業に混乱を与えることとなる。
他方少数顧客対応型の荷揃え方法をそのまま多数顧客に
適用した場合は、保管棚の管理は一元化できるが、店別
ピッキング(2)の回数は当然に増加しそれに伴う作業
時間の増加、或は作業人員の増加が必至となるため少数
顧客対応型の荷揃え方法をそのまま多数顧客に適用する
のは困難である。
本発明は以上の実情に鑑みなされたものであって、多品
種少量出荷が益々増加する傾向にある近年の物流に於い
て、更に効率的且つ省力効果のあるオーダーピッキング
方法の提供を目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 上述の目的を達成するために本発明に係る荷揃え方法は
、複数の商品を収納した外装箱を品種別に保管棚に保管
し、与えられるピッキング指示に従い、前記保管棚の外
装箱から指示商品を指示個数だけピッキングした後、ピ
ッキングした商品を直ちに仕分は装置により顧客別に仕
分けることを特徴としている。
(作用ン 上述のような本発明に係る手段によれば、外装箱から商
品を直接ピッキングするため、従来の多数顧客対応型の
荷揃え方法で必要とした2次保管棚が不要となり、商品
の在庫管理の一元化が可能となる。又ピッキング後直ち
化仕分は装置により産品を仕分けるため、ピッキングミ
スによる誤品或は員数誤りの発見が、従来はピッキング
し−Hストレージした後の仕分は終了後であるのに対し
、仕分は装置へ商品を投じた直後と早く、修正ピッキン
グによる通常のピッキング作業への影響は少ないものと
なる。
(実施例) 以下に本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明する
。先ず最初に本発明方法を実施する装置の構成について
説明する。
第4図((株)接木チエイン及びオークラ輸送機(株)
のカタログより引用する)は装置の全体を示す斜視図で
、複数段の棚を有する単位ラックを輪状且つ連鎖的に連
結して回転ラック(11)を構成し、該回転ラック(1
1)の複数個を並列且つ多列に配設しておワJ1該回転
ラック(11)と対峙する位置には仕分はソータ(16
)を配設している。しかしてこの仕分はソータ(15)
は複数のキャリア(17)を輪状且つ連鎖的に連結し旋
回可能とした機構を主要部としている。仁の輪状に連結
したキャリア(17)の前記回転ラック(11ン側の外
周に、前記キャリア(17)と連絡する物品投入装置(
14)を、前記回転ラック(11)とは反対側の外周に
同じく前記キャリア(17)と連絡する店別シュート(
16)を設けている。尚、前記各回転ラック(11)は
仕分はソータ(15)と対する側に取り出し部(18)
を、その近傍にピッキング指示手段(12)を、又投入
装置(14)にバーフードリーグ(13)を設けている
。更に前記回転ラック(11)には回転ラック制御部(
図示せず)、ピッキング指示手段(12)にはピッキン
グ個数指示制御部(図示せず)、バーコードリーダ(1
s)には商品識別制御部(図示せず)、及び仕分はソー
タ(15)には店別仕分制御部(図示せずンを備えてお
り、夫々の制御部は互に連結しあっている。加えて、こ
れら制御部と連結して装置全体を統括制御する中央処理
装置(図示せず)を設けている。
次に上述の装置によるピッキング作業について第5図に
より説明する。
回転ラック(11)の各欄には、予め所定の棚に所定の
品種の商品が外装箱形態で収納されている。
まず各層毎の受注オーダーを一括集計した後、中央処理
装置により品種別の品揃情報即ち、配送先割に集計され
た品種単位バッチピッキング用のビフキング商品データ
を前記回転ラック(11)、l:’ッキング指示手段(
12) 、バーコードリーグ(15)及び仕分はソータ
(15)の各制御装置に送信する。前記情報を受信した
回転ラック制御部は、その情報に基づき、回転ラック(
11)のラックを旋回移動させ、指定商品を収納するラ
ックを取り出し部(18)に割り出すと共にピッキング
個数指示制御部に割り出し完了信号を発する。この信号
を受けてピッキング個数指示制御部は、ピッキング指示
手段(12)に割り出したラックのピッキングすべき棚
及びピッキングする個数を表示せしめる。この表示を見
て作業者は表示された棚に収納されている外装箱から表
示された個数の内装箱形態の商品を取り出す。同様にし
て表示された全てのピッキングを完了した後、取り出し
の完了をピッキング個数指示制御部に入力する。この入
力があるとピッキング個数指示制御部は回転ラック制御
部に対して取り出し完了の信号を出力し、この信号を受
けた回転ラック制御部は次商品ピッキング準備のため、
上述と同様の一連の動作を開始する。そしてこの次商品
のピッキング準備の間に、作業者は金回ピッキングした
内装箱形態の商品を仕分はソータ(15)に配設された
投入装置(14)に投入し投入完了後再び次商品のピッ
キング作業に就く。
一方仕分はソータ(15)においては、投入された商品
が投入装置(14)によってキャリア(11)まで搬送
される間に、商品識別制御部が投入装置(14)に備え
られたバーコードリーグ(13)を介して、商品の商品
コードを読取って商品を識別し、その情報を店別仕分制
御部に送信する。店別仕分制御部は商品識別制御部から
の情報と、前記中央処理装置からの情報に基づいて予め
店別に割付した店別シェード(16月ζ商品を排出する
しかして、作業者は自動的に割出され、指示された棚か
ら指示される個数の商品をピッキングして仕分はソータ
へ投入する作業のみを行なえば、その後商品の仕分は作
業は自動的になされるのである。
尚、前記回転ラック(11)はフローラツク等の外装箱
を保管できる棚であればよく、又、バーコードリーグ(
15)に関しても文字読取り装置等識別機能を有する装
置であればよい。
(効果] 本発明によると、外装箱単位で保管するので保管場所が
一カ所でよく荷揃え作業の有機的な運用ができ、在庫管
理の一元化が可能となり、しかも、従来必要であった1
次保管棚から2次保管棚への補充作業が不要となり、補
充作業に要していた時間が削減される結果、省力化が実
現される。
又ピッキング後のストレージを廃止したことにより、ビ
フキングミスによる膜量或は員散誤りの発見がビラキン
グ後遅滞なくなされ、即時対処が可能となるため通常の
ピッキング作業に与える影響は少ないものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は少数顧客対応型の荷揃え方法のフロー説明図、
第2図は多数顧客対応型の荷揃え方法のフロー説明図、
第3図は本発明に係るオーダーピッキング方法のフロー
説明図、第4図は本発明方法を実施する装置の一例を示
す斜視図、第5図はその荷揃え手順を示すフローチャー
トである。 (11)・・・回転ラック、 (12)・・・ピッキング指示手段、 (13)・・・バーコードリーグ、(14)・・・投入
装置、(15)・・・仕分はソータ、  (16)・・
・店別シュート。 9−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の商品を収納した外装箱を品種別に保管棚に保管し
    、与えられるピッキング指示に従い、前記保管棚の外装
    箱から指示商品を指示個数だけピッキングした後、ピッ
    キングした商品を直ちに仕分け装置により顧客別に仕分
    けることを特徴とするオーダーピッキング方法。
JP1147567A 1989-06-10 1989-06-10 オーダーピッキング方法 Pending JPH0313402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1147567A JPH0313402A (ja) 1989-06-10 1989-06-10 オーダーピッキング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1147567A JPH0313402A (ja) 1989-06-10 1989-06-10 オーダーピッキング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0313402A true JPH0313402A (ja) 1991-01-22

Family

ID=15433273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1147567A Pending JPH0313402A (ja) 1989-06-10 1989-06-10 オーダーピッキング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0313402A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7686171B1 (en) System and method for modular sorting stations
US7246706B1 (en) Sorting using modular stations
JP5116366B2 (ja) 物品供給棚割り当てプログラム、物品供給棚割り当て方法および物品供給棚
JP2014141313A (ja) 商品自動ピッキングシステム
US8103377B1 (en) Method and apparatus for determining the usability of overage units in a sortation process
JP2020125191A (ja) 荷合わせ作業支援システムおよび荷合わせ作業方法
JP2023058723A (ja) ネットスーパー物流センターにおけるオーダーピッキング・パッキングシステム
JP2009298556A (ja) 商品を出荷先別に仕分ける方法
JPS62222901A (ja) 自動倉庫の制御方法及び装置
JP4087495B2 (ja) 商品取扱い方法
JP5623569B2 (ja) 商品自動ピッキングシステム
JPH1077107A (ja) 商品並び替え装置
JPH0313402A (ja) オーダーピッキング方法
JP2509548B2 (ja) 商品仕分け方法
JP2006036407A (ja) 個別配分方法及び装置
JP2001019146A (ja) 多品種多形状電気部品の高速仕分け方式
JP2002179224A (ja) ピッキング設備及び方法
JP2003192124A (ja) 物品の仕分け方法及び装置
JP5065170B2 (ja) 仕分け方法
JPS6181302A (ja) 配送センタ−におけるパツケ−ジ商品の処理システム
JP3796288B2 (ja) 物品の入出荷方法及びシステム
JP3462765B2 (ja) 商品仕分け荷揃え装置
JP3867958B2 (ja) 物品の仕分け方法及び装置
JP2552645Y2 (ja) ソーティングシステム
JPS6181317A (ja) 配送センタ−における配送用ト−トの整理システム